uchiujin Rjにっき - 2008/Q2 uchiujin


周辺きじ


2008ねん・第二四半期

2008.06.30

今朝は雨でした。ぽつりぽつりと恨めしげな空からはっきりしない降り方でした。夕方近くなって、ぱーっと光が射し込みました。どんよりじめじめとした日だと思っていたけれど、ぱーっと明るくなりました。きれいな光でした。

そんな光に包まれたりする一方で、街は来月の洞爺湖サミットを控え異様な物騒さに包まれています。大きな駅の構内など、制服の警官だらけ。警官が多いのに物騒だなんておかしな物言いだ、と思うひともいるかもしれません。しかし、平和なところに警官なんて要らないでしょう?あれだけ多いと、一体これからここで何が起きるんだ、という気にさせられます。本当に。

俺がまだ若かったある日、カーチャンが俺を呼んで話したこと。

「タケシ、ここへ来てお座りなさい
これからカーチャンの言うことをよく聞くのよ
その通りすれば、きっと幸せになれるから
そう、きっとね

焦らないで生きなさい、生き急いじゃだめよ
辛いことがあっても、いつかは終わるから
いつかタケシにも好きな人が出来るでしょう
いつもお天道さまが見ていることを忘れないでね

飾らない男になりなさい
自分を大事に出来る、自分を受け入れられる男に
素朴な男でいなさい
そう出来るなら、カーチャンも嬉しいのよ
タケシならきっと出来るから

お金に振り回されちゃだめ
大事なものは、タケシの中にあるんだからね
やれば出来るはずよ
カーチャンね、タケシが満ち足りていられればいいの

大丈夫、いつかきっと分かるから
心の声を聴きなさい、他のものに惑わされないで
そうすればきっと出来るから
カーチャンね、タケシにはどっしり構えてて欲しいの

真っ直ぐな男でいなさい
自分をちゃんとわかってて、自分を大事に出来るような
真っ直ぐな男でいなさい
カーチャンね、それだけが望みなの」

(Lynyrd Skynyrd 'Simple Man')

...but it's so hard to be simple.

オマケ

2008.06.29

今日は時折雨ざー。じゃーー。ぐゎーーー。

ドレッドかっちょよす。チャロの真っ直ぐなところも勿論良いのですが、脇役それぞれいい味出してます。みなさん誇りを持って生きていますか?私ぁ不相変生きるのに必死です。ぶらんこけむしもきっと必死。


2008.06.28

今度東京に新しく出来る電波塔の名前が「東京スカイツリー」に決まったというニュースが少し前にありました。「スカイなんとか」と言えば、空に浮かぶ何かを思い浮かべます。例えばスカイフィッシュと言えば空飛ぶサカナだし(今skyfishをぐぐったらたいへんなことになりました)、SkyBaseと言えば天空に浮かぶSkaarj達の基地。見た目はどちらかと言うとThe Sunspire(→YouTune -JC's UNREAL Longplay-13-The Sunspire; Xanうるせえです)に似ていますが、「東京空樹」という名前付けは空に浮かんでる樹木みたいで案外いいものではないかと感じています。てっぺん、高尾山頂より高くなるらしいし。根っこ生えてなければ完璧。

因みにこのスカイツリーのネタ、今日電車に乗っている時に思い付きました。帰ってから何かにっきに書こうと思ってたことがあったけど何だっけ、と思い出そうとしました。しばらく思い出せませんでした。思い出した過程を書いてみます。「なんだっけ?→昨日の山のことだっけ?→中ノ岳はでっかいな→北アの一部の山とかより、ある意味大変?→乗鞍岳はでっかいけど、畳平までバスで行けちゃうし→畳平までバスで行ってから山頂までお散歩しても、山に登った実感なんて無いだろうし→でもあの雪氷が融けて出来た池は綺麗→綺麗で、天空の楽園みたい→あそうだ、天空の樹木。」

スカイツリーと山は全然関係無いのに、思い出せてしまった自分がやや理解不能です。


2008.06.27

今日は山行ったです。越後三山の一、中ノ岳(と仲間達)。

十字峡というところから出発して、丹後山〜利根川水源碑〜大水上山〜兎岳〜小兎岳〜名も無き峰峰〜中ノ岳〜日向山〜十字峡というルート。長いです。累積標高差、正確には分かりませんが等高線数えると多分2200m以上あります。夏の富士山御殿場口往復よりはきつかったす。出発してから中ノ岳に着くまでに8時間掛かりました。もともと脚は速くないし、写真撮り過ぎってのもあるけど、日帰りとしてはかなりのボリューム。

うーん。甲斐駒黒戸尾根日帰りも夢じゃないような気がしてきたです。甲斐駒は酸素薄いけどすぢしいし。無駄に登り下りが繰り返されるよりむしろペース掴みやすいかもしれないし。(帰りに登り返しはありますが、大した標高差じゃないし。)そのうち挑戦してみたいです。まあ、ゆっくり登った方が楽しいでしょうけれど。

雪渓がちょこちょこ残ってました。花は咲きまくり。ぶよもぶよぶよ飛んでました。途中でムシペールαが切れました。。。が、下の方には正義の味方とんぼがいっぱいいたので助かりました。あと、すーすーする日焼け止めもぶよ避けには効くかもしれません。

へびっちとかとかげっちとかぶらんこけむしっちとかかえるっちとかやまどりっちとかものすげえ数のおたまじゃくちか何かっちとか、色々見ました。人影は・・・中ノ岳山頂で休んでいたら、避難小屋前に一人出て来てたような気がします。あと、中ノ岳からの下り、六合目のすぐ上の登山道を塞いでテント張ってる人がいました。声からすると、六十過ぎのおっちゃんというかじいちゃんと言うか・・・何故そこにテントを張る。

ということで、眠いす。おやすみなさい。


2008.06.26

今日は小笠原が米国より返還されて40周年。この地域の歴史というのも調べてみると面白いものなのやもしれません。都内なのに船で丸一日以上かかるし。以前、モグリの好きな知人が何度か父島を訪れていまして、話を聞いたりしたものです。一般に利用可能な交通手段を使って本州の東京から移動時間24時間で到達できない区域って、日本国内にはあんまり無いですよね。空港建設の話もあるようですが、どうなることやら。個人的には、空港作らない方がいいと思うです。住んでないからそう思うのかもしれません。

関連

2008.06.25

先日のルートビア関連の話題。ヌートリア。確かビーバーみたいなやつで、毛皮を取る為にどっかガイコクから連れて来られたけどそのうち野生化して畑を荒らすとかいって嫌われるようになってしまったんだっけ、という辺りまで思い出しました。関東にはいないと思っていたら、最近は千葉県などでも確認されているそうな、according to Wikipedia。可愛い顔してるのに不遇ないきものです。因みに、ルートビアは沖縄の他小笠原でも割と普通に飲まれているものだそうです。ルートビアは合衆国原産、ヌートリアは南米原産。

5月2日のにっきに書いた駅前の薬屋さんの美しいヒト、今日もいました。同じお店でこれまでに二、三回出くわしてますが、やっぱり綺麗だなー。どんな感じかと言うと、えーと、こないだサラリーマンNEOを見ていたらちょっと雰囲気の似ている人が出てました。調べたら、奥田恵梨華、とな。特段そういう感じの人が好みという訳でもないのですが、綺麗なので目を引くです。

好みと言えば、山にあるちっこい花々でも自分が好きなのとそれほどでもないのと分かれることに最近気付いてます。好きなのは、立山竜胆(タテヤマリンドウ)とか小深山酢漿草(コミヤマカタバミ)とか小米草(コゴメグサ)の仲間とか白山千鳥(ハクサンチドリ)とか尾上欄(オノエラン)とか桜草(サクラソウ)の仲間とか深山黄菫(ミヤマキスミレ)の仲間とか舞鶴草(マイヅルソウ)とか・・・要するに、色や形はばらんばらんです。

またちまちまと混沌板に写真を追加してってます。


2008.06.24

今日もねむーです。進歩無いな。。。一昨日は八海山に行きました。屏風道から登りました。八ツ峰縦走後、入道岳(丸が岳)まで足を延ばしました。雨かなと思ってたら、ほぼ曇りっぱなしで雨は時折ぱらつく程度でした。あちかったので、むしろじゃーじゃー降って涼しくなればいいのに、とか思ったくらい。

雪渓や近くの山々のケシキ、見下ろす下界、鎖場、たくさんの花々と虫々、かえるっち、へびっち、かなへびっち、ぶなっち、その他諸々。楽しかったです。帰りの高速道路は土砂降り区間が結構ありました。やっぱり、トンネルの向こうは気象が違います。

ムシペールαで武装して行ったものの、汗で流れ隙を突かれて数箇所ぶよに噛まれました。昨年富士山でやられた時に較べると症状が軽いです。一応塗り薬で痒みを抑えていますが、無しでも平気なくらい。ぶよの種類によるのでしょうか。或いはムシペールα効果でじっくり吸う前に飛び去った?

屏風道は鎖場の多い難路という情報があります。実際、鎖場の現れる区間はかなり長いです。でも、岩場自体はそんなに難しくない。同じ八海山の稜線、八ツ峰縦走路を(鎖は基本無視して)安全に通過できる技術があればほぼ問題無しです。ただ、一箇所だけ濡れていると難しいところがあります。鎖を掴んじゃえばまあ大した事ないんだろうけど、貧弱な手掛かり、足掛かりが滑ります。掴める木の根っことかも希薄です。

帰りは新開道。ここは鎖場も一応あるけど2-3mくらいの小さなものが多く、上部のきつそうな斜面にははしごが掛けられています。ただ、濡れる鎖場を鎖無しで通過しようと思うとある意味屏風道(登り)より難しい箇所が複数あります。ゆだんきんし。そして、少し降りてった後は更に困難です。にゅるんにゅるんの土とか、葉っぱに覆い隠された根っこ地帯とか、雨降りもしくは雨上がりだと恐ろしいです。二、三回ちゅるんってこけたデス。


2008.06.23

今日はねむーです。

kanahebi at hakkaisan
脱皮中のかなへびっち。クリックでやたら拡大します。


2008.06.22

沖縄土産のルートビアというのを飲みました。ビールかと思って飲んだら、薬草入りの甘い炭酸飲料でアルコールは無し?健康的?ルートビアと言っても色々あるそうですが、貰ったのはA&Wというのでした。

サラリーマンNEOの喫茶80's、好き。

金峰山、南からのルートめも

2008.06.21

昨日は新宿で飲み会でした。必要も無いのに、わざわざ副都心線に乗ってみました。思った程深くは無かったけど、まだ通勤には殆ど使われていないようで、謎のような層がばらりぱらりと乗っているだけ(がらんがらん)でした。仕事帰りの人が増える時間帯だったんだけどなー。

一昨日、黄色と黒のとんぼを見ました。なんだろう。なわばり巡回していたようでした。なんとかしおからとんぼかな?その後、知り合いと蝶と蛾について話しました。一般的傾向は分かるけれど、厳密に区別する基準がある訳ではない、ということだったような気がします。一般には、蝶の触角は細くて昼行性、蛾の触角は櫛みたいで夜行性。止まり方や体の太さといった特徴にも例外は多いようです。

一昨昨日だったか、混雑した電車の中でムネの谷間を晒している人がいました。うー。うぅーーー。微妙な心境になりました。


2008.06.19

Edelweiss(エーデルヴァイス)という名前はきっとみなさんご存知でしょう。うたがあるもんね。もともとは欧州の山々に生えているという、うすゆきそうの仲間の名前です。ドイツ語で、直訳すると、「気高き白」とでもなりましょうか。。

谷川岳は岩登りや冬山の累計遭難死者数世界一で有名ですが、夏に普通の登山道を行く分には単なるよい山です。下の方に植林帯なんて無いし、遅くまでユキが残ってるし、花はいっぱい咲いてるし、むしもたくさんまとわりついてくるし・・・自然の豊かな山です。

谷川岳には特徴的なことが一つあります。蛇紋岩。じゃもんがん。wikipediaの記述を借りれば、かんらん岩などの超塩基性岩類が水と反応し、蛇紋岩化作用(もしくは蛇紋石化作用)を受けることで生成すると考えられている。となります。かんらん岩というのは、深成岩の一種で、SiO2を含む割合の少ないものだそうな。SiO2を含む割合が多い方から順に酸性岩>中性岩>塩基性岩>超塩基性岩と分類するそうな。

説明すればする程わからない言葉がいっぱい出て来ますね。Si02というのは二酸化ケイ素のことで、ちきゅうのカラ、地殻を成す重要な成分です。その結晶は例えば「石英」と言えばイメージ湧くでしょうか。深成岩というのは、マグマがゆっくり冷えて固まったもの。要するに蛇紋岩とは、石英みたいな成分の少ないマグマが冷えて固まった後に、水と反応して性質が変わったもの、と考えられている、ということです。ややややこしいですかね。

蛇紋岩が露出している山はそんなに多くないようです。関東周辺だと、谷川岳と尾瀬の至仏山周辺。あとは岩手の早池峰山とか北海道のアポイ岳とか、限られた場所だけです。蛇紋岩地帯は、そこを歩く登山者の立場から言うと、ぐずぐず崩れやすい上に表面がしゅるんしゅるん滑るので厄介です。すべすべ。滑り過ぎ。すべり台を作りたくなるくらい。一方、植生の面から言うと、特殊な草が育ちます。つか、育つ草が特殊になって行きます、と表現すべき?

ウスユキソウの仲間も蛇紋岩地帯に生えてるのは特殊化し、その一つであるホソバヒナウスユキソウ(細葉雛薄雪草)ってのは谷川岳とか至仏山周辺にしか無い&普通のウスユキソウと較べると華奢で清楚な感じ。早池峰山だとハヤチネウスユキソウになっちゃって、見かけは似た感じだけどまたちょっと違うそうです。そのうち早池峰山にも行ってみたいところ。

説明その他が長くなりましたが、混沌板に写真を追加しとります。

関係無いオマケ

警告

以下のリンクは、18歳未満の方には不適切な表現内容が含まれる可能性のある動画を取り扱っているかもしれません。
18歳未満の方のアクセスは曖昧にお断りします。

あなたは18歳以上ですか? [はい] [いいえ]


2008.06.17

うーん。巌剛新道で見かけたへびっちはひばかりさんではなくてじむぐりさんのような気がしてきました。第一に、おっきい。長さ80cmかそれ以上あったんじゃないかと思います。第二に、首が無い。ひばかりさんは「ここから頭」ってのが割とはっきりしています。でも、どっちでもないのかもしれません。実はやまかがしさんだった、とか。。。遠目には殆ど模様が無かったことと、やまかがしさんだったらもう少し顔がとんがってるんじゃないかということから、やっぱりじむぐりさんだろうということにしておきます。詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さいまし。

tanigawadake no hebi
問題のへびっち。


2008.06.16

今日は谷川岳に行きました。巌剛新道(西黒尾根ルートで言うと、ラクダのコブの先のコルで右から合流するやつ。)から登って、天神尾根〜田尻尾根で下りました。何故かたまたまロープウェイがお休みだったので、好天のひゃくめーざんだけど比較的静かな山を楽しめました。やった。以下、メモ。


2008.06.14

今朝、栗駒山の方で大きな地震があったそうな。南関東も結構揺れました。緊急地震速報は役立ったようです。山が崩れている映像がたびたび映し出されていました。同程度の地震が東京湾辺りで起きたら首都高落ちるところもあったろうな。いつまでもそんな地震が起きないという幸運が続くものではありません。

そういや、「むいむい」は関西の幼児語で虫のことだとCantaさんに教わりました。茨城県では、糸を紡ぐ道具、糸車、糸繰り車のことだったそうな。


2008.06.13

昨日は富士山の上の方でユキが積もったそうですが、今日はすこんと晴れてあちくなりました。喉が渇きます。最近、80袋入りで200えんの甜茶をよく飲みます。煮出さないといけないけど、やすくておいしいです。

そいや昨日「南アルプス」と書きましたが、入笠山とか釜無山方面って南アルプスに含めちゃっていいのかな?いいんですよね?しっぽみたいに繋がってるとこだし。あの辺はまだ一度も行ったこと無いです。今度機会が有ったら行ってみたいと思いました。

明日は東京メトロ副都心線の開通とな。今のところ私はあまり利用する機会も無さそうな線です。私が利用している他の路線への悪い意味での影響はあるかもしれません。いずれは東急東横線へと乗り入れるんでしたっけ?北の方から横浜方面へ出る人には便利になることでしょう。

金曜深夜はNHKで面白そうな番組をやんないので、早く寝やすいかもしれません。いいんだか悪いんだか。ジェイソン君の懐かしい映画とかをやられたら見ちゃうのでそれも困ったもんだし。アレはNHKじゃやんないでしょうけどね。


2008.06.12

今日は予定通り山に行ってきました。昨年、雲の中で何も見えなかった権現岳。今日は土砂降りの中、沢と化した登山道をわしわし登る瞬間があったりもしましたが、山頂では無事近くの山々(=八ヶ岳の仲間達)を見ることが出来ました。はじめ薄い霧がかかっていたけど、しばらく粘ってたら一瞬霧が晴れました(下の写真)。霧と言うより雲と呼ぶべきかもしれまんが。おくちちぶとか南アルプスも不完全ながら見えました。南アルプスの方はだいぶ晴れてたみたい。

今回は観音平から登りました。ユキはちょっとだけ残っていました。花には少し早いです。早番のひとが少々咲いている程度。人には殆ど遭いませんでした。山小屋のひとらしきひとにぶち抜かれただけ。登ってる間中雨が降っていたけれど、降りてくる頃には晴れ間が出たりもしました。帰りの甲府盆地は晴れてました。でも南アルプスとか八ヶ岳とか富士山の上の方は雲を被ったままでした。

カメラが雨に強いので気楽なのだけれど、レンズに雨滴が着いちゃうので前半撮った殆どの写真に丸くぼやけた箇所があります。あと、自動調整の感度上限をISO1600相当にしてみたら、暗いところで撮った写真が雑音まみれです。うーん。暗くてぶれちゃうのとどっちもどっち。つーかどうせぶれてるし。それから、BDのトレイルコンパクトの石突きカバー、純正のやつは案外滑りやすいようです。前のストックで愛用してたシナノのやつに取り換えてみます。

何にせよ、楽しい山行でした。権現岳、去年は天女山から三ツ頭山経由で登りましたが、青年小屋から登る方がインパクトある気がします。ケシキが見えたから、ってだけかもしれませんけど。。。


2008.06.11

明日は天気悪いそうですが山に行くです。北の方に行けばそんなに天気悪くないのかな。でも北の方じゃないところに行くです。ユキはもう融けてるかな。

最近買ったCDをMDに落としてるんですが、CDプレーヤーが輸入版を結構な確率で認識しなくなりました。意味あるのか解らないけれどレンズクリーナーとか使ってみてもダメです。DVDが出たてのころに買ったプレーヤーだから、もう機械自体がそろそろダメなのかもしれません。


2008.06.10

以下のような広告を見ました。

もうやだファンデ
すっぴん見せたい!

ファンデーションとか塗ったくってる女性は大変よのう、とか思ってましたが、アレやっぱり嫌な人多いんですかね。何と言うか、私が夏に山へ行くとき顔に日焼け止めだの虫よけだの塗るだけでも面倒臭いし匂いするし汗かくと厄介だし大変だと思っているのの延長、といった捉え方で大きな間違いではないのでしょうか。日焼け止めはともかく、余計なもん塗ったくれば塗ったくった分だけ肌が傷むような気もしますし。。。

前から疑問に思っていたこと。台湾の人々の話す言葉。母言語。色んな民族が入り交じっているので、それぞれの言葉があるのだろう、という認識は何となくありました。しかし、多数派の共通言語もあるのだろう、という想像もあります。スイスで言えば、広い意味での独逸語みたいな存在。アメリカで言えば、広い意味での英語。恐らく日本人が英語を解するよりは遥かに高いレベルで北京語をも解する人が殆どなのだろうとも思っています。以前上海の人に訊いたら小学校から北京語で授業とかやってるって言ってたから、そういう状態なのか・・・どうかは分かりません。wikipedia「台湾語」を見ると色々書いてあります。でも正しく理解する為の基礎知識が自分には足りないようです。


2008.06.09

今日はむしむし気味の日でした。雨が弱々しく降ったりしていました。あかあおぴんく、おまけにむらさきしろの紫陽花が咲きまくりでした。座り過ぎでけつが痛いです。ねむいし。ねむいむいむい。むいむいって語感ヘンですね。


2008.06.08

今日は自分にとっては平和な一日だったのですが、街では凄惨な事件が起きてしまったようです。私の場合、人通りの少ない道を歩く時は自転車で後ろから迫ってきたり前から来てすれ違うなどする相手にいきなり刺されることの無いようある程度気を配っていることが多いのですが、白昼いきなり人ごみの中で、といった状況では危険を避け切る自信はありません。

平和というのは薄膜の如し。その上で皆が大人しくあぐらをかいている間はいいけれど、ひとたび誰かが暴れ出そうものならあっけなく破れてしまいます。こわいもんだ。刺した当人は「世の中がいやになった。人を殺すために秋葉原に来た。だれでもよかった」などと供述しているそうですが、本当に誰でも良かったんなら勝手に自殺してろ、と。

さて話変わって車の燃費。JAFの誰でもできるエコ運転術 (PDF) を見てみると、当たり前のことしか書いてありません。しかし、それをどのレベルで実践出来るかは個人の考えや技術に依るところが大きい。一般に、トータルで見た場合の燃費向上は「如何に燃費悪い区間を減らせるか」にかかっています。例えば往路200kmを10km/l、復路200kmを20km/lで走ったとして、往復の燃費はどうなるでしょうか。15km/l?ではなく、400/(20+10)=13.3...km/lにしかならない。全体は悪い方に引っ張られやすい。身体を壊すのは簡単だけど健康を取り戻すのは大変、みたいな感じ。往路12km/l、復路20km/lでやっとトータル15km/lになります。

先に述べた技術の部分を抜きにすると、やっぱり信号や交通量の多いところはなるべく走らない、に尽きます。で、信号や交通量の多いところでの燃費を下げられるかどうかは、乗る車によってはものすごく技術的な問題です。


2008.06.07

時事ネタいくつか。

排球男子。アルゼンチンとの接戦を制して、無事五輪出場権獲得だそうです。よかったよかった。女子にも負けない、いいちーむですね。絶対的な強さは置いといて、同レベルの相手といい試合をして勝てるちーむは見てて楽しいです。

原油価格。上がり過ぎ。消費量を抑える意味ではよいのかもしれませが、急激に上がり過ぎ。びっくりします。

タクシー居酒屋。法的にどうなのか、或いは民の税金をだばだばとこういった形(タクシーチケットばらまきまくり)で消費するのが倫理的にどうなのかはよくわからんちんですが、年に150日も終電逃してタクシーチケットを使うような勤務状態って異常ではないですか?
(´・ω・`) 子供がいたら、ぐれるがな……

水着。ヤローの水着になんざ興味はありませんけど、記録や勝ちを狙う競泳選手としては「速い」水着を着たがるのは当然でしょう。1分泳いで1秒のオーダーで違いが出ちゃうなんて、水着の進歩もたいしたもんだ。

おまけ。不相変めもレベルですが、好評につき(?)混沌板に写真追加してます。


2008.06.06

今日はのったりしました。山行った後にのったり出来るのは楽ちんでよいです。

守門でいっぱい見た黄色い花で、ミヤマキンバイにそっくりなのがあります。去年越後の山々へ行った時にも沢山見ました。ミヤマキンバイにしては標高低いとこにいっぱいあるなあ、と思って調べたら、どうもエチゴキジムシロという花のようです。他にも、何だかわからんちんなのが複数あったりします。面白いです。

夜、ナウシカを見ました。もう四半世紀近く前の作品になるんですね。自分も歳を取る訳だ。Shinedownの'Leave a Whisper'というのを最近買ったので聴きました。こんな作品が出ている頃、自分はぼんやり過ごしていたのかもしれません。


2008.06.05

今日は新潟の守門岳に行ってきました。晴れたりばちばち雨降ったりごーごー風吹いたり色々でしたが、花いっぱい咲いててぶな全開でケシキも案外楽しめてよかったです。飯豊が輝いて見えたんだよもん。天気悪くなりそうな平日なのに人がいっぱいいました。なんでじゃろ?守門岳ってミシュランで三つ星?

違う話。最近見たてれびに、アルゼンチンアリとかアラル海とかアフリカゾウとかが出て来ました。それらを見ていると、あらゆる悲劇の原因はやっぱりニンゲンなんじゃないかと思えてきました。

そう言えば、この頃Safariがよく固まります。なんかを読み込んでいる時に。なんじゃろ?いっぺんリセットしてみます。あ、ダメだ。例えば、高校講座地理を開いて「砂漠 〜中東の人とくらし〜」を開こうとすると固まります。Stand入れてるからかなー。他のプラグインの影響かなー。3.1.1にする前は問題無かったような気がするです。いや、3.1にしてからの問題かな?よく分かりません。


2008.06.04

何やら今日は微妙に天気よかったみたいですが、明日は下り坂。午後から雨かな。八ヶ岳はやめにしました。去年権現岳に登ったけど山頂で何も見えなくて、花はいっぱい咲いてたしそこそこ面白かったけど折角だから今度は天気のいい時にも行きたいです。横岳に登った時もケシキは拝めませんでした。数年前雨ん中赤岳に東側から登った時もそこそこ面白かったけど、阿弥陀南陵登った時の眺めはすごくよかったので印象的。西岳〜編笠岳も好天でしたっけ。


2008.06.03

今日も雨降りさん。台風の影響で風つよさん。数日は梅雨らしい天気が続きそうです。八ヶ岳無理かなー。無理して行っても仕方無いので、ずっと森の中を歩ける山にするやもしれません。

今日は街でリカちゃん人形みたいな化粧をした女の子を見ました。流行りなのかな?と思いつつ、現在のリカちゃんがどうなっているのかを確認しないといけないと思いました。(確認。)う。本物のリカちゃんの方が大人しい。つーか、リカちゃんは子供だからケバい化粧とかしてない設定なのか。。。(ついでに見つけたPC用周辺機器 → リカちゃんテレビでんわ

わけのわからぬ感慨に包まれつつ、梅雨の夜は更けて行きます。


2008.06.02

梅雨入りさん。朝からどんより、午後にはぱらぱら、夜にはしゃーしゃーと雨。台風5号が来てるそうですがぬぇむいので天気図見てません。明後日は雨?天気良かったら八ヶ岳のどっかにでも行こうかと思い始めているのですが、荒天だったら他にしなきゃ。


2008.06.01

今日は晴れて暑くなりました。でも朝晩は涼しいです。このくらいが真夏だったららくちんさん。

とある駅の駅ビルで、母親らしき女性と手を繋いで歩いている栗毛の女の子を見ました。推定年齢、五歳か六歳。見た瞬間、違和感がむよむよと湧いてきました。何がおかしいのか考えて、すぐに思い当たります。脚が長い。全体の小ささにも拘らず、脚が身の丈の半分くらいあります。頭もその身の丈に比して小さい。一方、母親らしき女性は身長155cm前後で、身長も脚の長さも頭の大きさも日本人としてはまあ普通な感じです。いかに「最近の子は脚が長くなってきている。」らしいとは言え、その小さい子は脚長過ぎ。

ちらと見えた横顔で、謎はすべて解けました。おとうちゃん、白人なのね。。。

最近巷では短パン(ショートパンツ)が流行ってるらしく、脚をにょきっと出した女の子達が街を闊歩しています。ナマ脚だったり、ストッキングと組み合わせたり、まあ色々ありますが、この服は着こなしが難しいように思います。喩えて言うならば、サカナの刺し身とかたたきとか洗いとかそういう感じ。すごい手間暇を掛けて作る仏蘭西料理などとは違うけれど・・・

そいや今日はニャッキの元(まいまいがの幼虫;ぶらんこ毛虫)を見ました。まだちいさいやつ。全体に黒っぽくて、毛がつんつんしてて、顔がニャッキ。しゃかしゃかと結構なスピードで歩きます。大発生さえしなければ、そんなに嫌われることもないんだろうな。毒があるわけでもなし。

めも

2008.05.31

今日でも五月もおしまい。今日まで三日くらいさむさむな日でした。明日はあつくなるそうです。私は眠いです。


2008.05.30

昨日は富士山頂ほぼ一日中氷点超え、とか思ってたら、今日は何と12℃を超えたようです。えーと、真夏?一方で下界は今日も寒々しい日でした。んー、こっちは梅雨寒?急に寒くなったので、体調を崩しがち。夜寝るときはちゃんとフトンを掛けてぬくぬくして寝て下さい。

きょーは電車で妙にいろぽいひとを見ました。喩えて言うならば、幽霊の如き色気。実際幽霊に遭ったことはないので想像ですけど。アレは何なんだろう。眼かな。誰か詳しい人教えて下さい。


2008.05.29

今日は瑞牆山に登ってきました。いつものように北側からですが、最近出来た「みずがき山自然公園」の駐車場を利用しての周回。林道歩きが短くなってらくちんでした。

みずがき山自然公園は、本谷釜瀬林道(瑞牆山荘の前の道)と小川山林道(本谷釜瀬林道から分岐して不動滝方面に刺さって行く道)を結ぶ新しい道「みずがき林道」の途中にあります。そこに車を置いて、登りは小川山林道終点まで徒歩約30分。(因みに小川山林道はみずがき林道との交点のゲートが閉まってました。)

そこからいつもはすぐ森に入ってって一旦下ってからずんずん尾根に上がるのですが、今回は初めて違う方から登りました。導標が新しく出来ていたけど、道は前からあって、ずんずん上がった尾根を歩いていると右下からその道が合流してくるのは知ってたです。林道終点から15分くらいの区間だけの別道。因みにいつものルートの方が面白かったです。

合流後、概ね不動滝までは、朽ち果てたはずの棧橋がかなりの割合で補修されていました。んー、殿下が登る予定?まあ、それ以外の部分は不相変(昭和以来放置されてる感じ)なので、まあいいや。雨ということもあり、沢の音や鳥の囀りだけが聞こえる、静かな静かな道でした。晴れてても殆ど人の通わぬ道です。人の少なさもそうですが、この道はそれだけない「奥秩父然とした」匂いが濃くて好き。幽玄。

不動滝は雨で少し水量を増し、その上の道はまだユキが少し残るかと思っていたけれど最上部にほんのちょっとあっただけで、最後まで深い静けさの中でした。そういや途中小川山への分岐があるのですが、まだ歩けるのかしら。倒木で埋もれてるのかしら。道無き道を往く覚悟が無いと入り込めないかもしれません。

山頂にも人は居ませんでした。ふわっと雲が切れて金峰山でも見えるかな、と淡い期待を抱いてみたものの、やはり上の方はずっと雲の中でした。瑞牆山頂はほぼ雲の中ではなかったので、雲の高さが2200mよりは上、2600mよりは下だった、という感じでしょうか。微妙。小川山が一瞬見えそうだったり見えなかったり。こちらは2400mくらいだったはず。

下りは富士見平まではオモテの道。南側。通常であれば、わらわらわらわらと人が登ってくる道。誰にも遭いませんでした。下る分には楽な道で、すぐ下ってしまいます。沢を渡って10分弱の登り返し後、富士見平へ下って行くと、丁度そこを立ち去る男女の二人組(恐らく夫婦)の姿が見えました。多分、前夜金峰山小屋に泊まって雲の中の金峰山から降りてきたのでしょう。それでも、人影を目にしてしまったのは人気の山域の為せる業か。

帰りは新しい道を歩いてみました。2003年版の「山と高原地図」には出てなくて、2008年版には出てる道。富士見平のすぐ下、富士見平林道へと降りてって、最初のヘアピンカーブの所からみずがき山自然公園へと抜ける道です。非常に歩きやすい道で、上部ではしゃくなげ(アズマシャクナゲ)とつつじ(トウゴクミツバツツジ)が全開でした。しかっちもミタヨ。下部は新緑やすみれが綺麗でした。最後は自然公園内に入るらしく、道が意味不明になるので見切って林道へ出たら出発点のすぐ下辺りに出ました。以前、瑞牆山荘のところに出てから車を止めた本谷釜瀬林道と小川山林道の分岐まで舗装路を45分くらい下らねばならなかったのと較べると極楽です。(その分岐付近に車を止めると、出発時は小川山林道終点まで一時間くらい林道を登らないといけないし。)

てな訳で、雨の山行もたっぷりと満喫して満足の一日でした、車の燃費、往路は普通に走って10.0km/l、復路は低燃費を心掛けて17.4km/l。みずがき山自然公園駐車場から須玉ICまでは19.4km/lくらいでした。高速道路の区間では多分16km/l強だったと思われます。上々。


2008.05.28

新しい車にはMDデッキが付いているのだけれど、なんか部屋の隅っこから引っ張り出したMDを再生しても音が出ません。しょぼしょぼ気分でひとつ新しいディスクを買ってきてCDからSPモードで録ってみたら、それは再生できました。前からあったディスクもSPで録ってみたけど、だめでした。しょぼしょぼしょぼ。

今更大量にMD媒体を買うのもなあ。。。


2008.05.27

今日も暑くなりました。でも朝はさやわかな風が吹き荒れていて、日中も乾いているから日陰にいてじっとしてればそんなに暑くないだろうな、と思いました。

あんまり見られないんだけど(今日も見てないけど)、夕方関東地方のNHK総合でやってる首都圏ネットワークの、18:30頃だったかな?の気象情報(てんきよほう)の時間が好き。すずきさんとせきじまさんが並んで出てる場面。華やいでいます。合コンにこの二人がいたら、きっとヤロー連の人気を二分するのでしょう。

ぬ?'せきしま'さん


2008.05.26

今日は暑くなりました。あじさいもがんがん咲きつつあります。夜は上空にさむけがなだれ込んだらしく、突然の雷雨となりました。ぐちゃぐちゃに散らかした部屋の隅っこに手を入れようとしたら、たいへんなことになりました。くしゃん。埃アレルギーなんだよもん。杉やら檜花粉飛散期に降り積もった杉やら檜花粉も舞っているに違いありません。

つーか、切りのいいところまでやんないと寝られないし。


2008.05.25

先刻グリーンランドの氷が溶けているてれびを見ていたはずなのに、気付いたらサラリーマンNEOが終わりかけでした。そのままちゃろを見ました。ちゃろを見ているとチャイを飲みたくなります。

明日は暑くなるかな。。。


2008.05.24

今日も女子排球は勝ったようです。でもみんなすごい疲れてた。明日も試合とかいうことですが、日程きつすぎでないですか?>TV局

昨日山へ向かう途中、道端で(と言うか道で寛いでいた)小猿二匹と、道をわしわし歩いて渡っていたひきがえるを見ました。さるもかえるもたいへんだ。山では八丁峠からの下山時に逃げて行くしかっちを見ました。あとはむしととり。むしの多い季節になりました。でも奥秩父辺りだとそんなに激しいむし攻撃は無いんですよね。少なくとも尾根道を歩いている限り。昨年攻めた上越の山々ではむしの勢いが違ったです。ユキの多い地域=山麓に水が豊富=むしがいっぱい育つのかな。むしが多いとかえるも多くなり、それをたべるへびも増えるのでしょう。まむしっちをじっくり観察できる機会なんて奥秩父ではありませんでした。

琴欧洲が優勝したとな。最近怪我で元気の無い姿ばかり見ていたので、あの破顔を見てよかったよかったとか思ってしまいます。でも黒海は負けが込んでいます。来場所は身体を整え気を取り直してがんばれ。って、まだ今場所終わってませんが。


2008.05.23

今日は山に行きました。両神山、八丁尾根。昨秋、志賀坂峠側から入ろうとして通行止めを喰らい、今春は行ったことの無い清滝小屋側から行っているので、八丁尾根往復は割と久し振り。下の方では新緑が異様に鮮やかで、上の方では僅かに「やしおつつじ」が残っていました。平日なのに八丁尾根ですらすごい人出。全部で六人くらい見た気が。山頂にはわけえおなごまでいました。母娘、清滝小屋方面から登ってきた様子。こないだ笠取山に登ったそうな。これからも楽しく山歩きしておくんなまし。

帰り、丁度前東岳を超えようとしていた時、右から熊鈴の音が聞こえました。うおあ、天武将尾根(天理岳経由)を登ってきたひとだ。迷惑かと思いつつ少し待ち、休憩に入ったそのおじいさんに話を聞きました。踏み跡はありますか?テープがずっとある、とな。一箇所、2mくらいの岩場でホールドが希薄な箇所がある、天理岳の手前に10mくらいの鎖がある、となとな。下から5時間掛かったそうです。私も行きたいと思ってるんです。歩いてみたらいいよ。はい。ありがとうございました。失礼します。ってな。

八丁尾根は鎖場が多いルートとして知られていますが、同じく鎖場の多い難路と言われる表妙義縦走路とは大分難易度が違います。八丁尾根は、基本的な三点支持が出来ていれば特段おっかない箇所も無く安全に登降できます。表妙義はそうは行かない。岩が靴で磨かれてて滑るし、一部たかくてこわいし。歩きながら考えてみたのですが、15kg背負って雨の日に八丁尾根往復を何の躊躇いも滞りも無く鎖を無視してこなせれば、(高度感は別として)晴れた日に10kg以下の荷物で表妙義を歩くのに挑戦してもいいかもしれません。それでもギャップがあるかもしれませんが。

さて新しい車(と言っても6年落ち)のこと。前のぼろぐるまと較べると、車重が3割近く増しています。その辺りどうなのか気になっていましたが、エンジンが1割くらい強力になっている&リファインされて下からトルクが出るようになってる&タイヤ幅や扁平率は大差無いけどホイールが2吋アップしている&びばんだむ君のおかげか、アクセルを踏んだ時の出方も旋回時の限界速度も制動性能も上でした。これが時間の成せる業というやつでしょうか。ま、11年、2世代も新しけりゃね。。。とにかく不満はありません。ミシュランのEnergy 3も期待通りすごく素直で扱いやすいです。良かった。高速巡航時の安定性は体感で3割増し、エンジン音や風切り音は5割減。大したもんだ。

次、燃費考証。道のりは高速55km、下道85kmくらい。往路はほぼ普通に走って10km/l、復路は交通の流れを乱さない範囲で限界まで低燃費に挑戦して16km/lくらい。登山口への往復だから往路は登りが多いけど・・・かなり差が出ます。max.100km/hくらいで高速を巡航中の燃費は16km/hを超えます。思ったよりいい数字。実用巡航速度で前のぼろぐるまを上回ってくれるようなので、ガソリン高のご時世にはありがたいことです。(数字はいずれも車の燃費計によるものです。つーか、山の方で入れたら2000えんで12りったーも入んないのね。。。)

帰宅後、相撲を見てます。横綱負けまくり?まあ、大関陣が存在感を示すのは悪いことじゃありませんが。


2008.05.21

昨日午前中は嵐でした。そこいら中で電車止まって大変なことになっていたようです。夜は飲み会でした。先日のんまいサカナ屋と違ってただの安居酒屋でしたが、それはそれでよろし。ジャンクな感じもたまには必要。んで、明けて今日は晴れまくりました。山気持ちいいだろうなあと思いつつも籠らざるを得ない日、何だか勿體無い気がします。

夜、てれびをつけたら、べにっちセクスィー部長と知らない子が出て来て、でこでこ言ってました。(べにっちは自然な感じなのでいいです。)携帯電話などをきらきらに装飾してしまう遊びが数年前から流行っています。でも、きらきら装飾する文化は昔からあったですね。でことらとか。もっと辿るともっと昔へ行き着くことでしょう。そういや知り合いに一人、すごい細かい装飾を上手にする子がいます。彼女の「作品」を見せてもらって、器用さや美的感覚は勿論だけど、何よりも根気の必要なシゴトなのであろうと感心したです。

今はくまちやんに借りた人間椅子を聴いています。真面目に聴いたのは今回初めてです。重たくうねるような革新的音遣いがなかなか面白い。唄は唄で壊れているし。独特ですね。くまちやんのセンスも面白い。


2008.05.19

今日は午後から不穏な南風が吹き始め、やがて雨が降り出し今はじゃばじゃば降ったりしています。明朝にかけて荒れるそうな。

さて三日前の飲み会で、「しゅくち」というサカナの刺し身が出て来ました。白身のこりこり系で、癖の無い美味しいサカナでした。「しゅくち」というのは聞いた事が無かったけれど、店員さんによると「ぼら」だそうです。ほんとかな。鯔は出世魚だし地方名も色々ありそうだけれど、「シュクチ」というのは聞いた事がありませんでした。帰ってから調べると、なんだボラじゃないじゃんメナダじゃん、って違いが殆ど判んないんですが、一応違うサカナでした。「朱口」と書くようです。

ま、結局似たようなもんですけどね。ぼらかわいいよぼら。

Whitesnakeの新譜を買いました。何だか知らないけど新しい車にはMD playerが付いているようなので、CDからMDに移してみてます。MDに録音するの久し振り。


2008.05.18

Rjの登高漫歩 - 私の安い山道具、更新しました。

昼間は予定通り運動してきました。蒸し暑かったです。中身は、久々の実戦だったということよりも乱視が進んでいることの方が効いた感じで、いまいちでした。ソフトレンズでもうちっと乱視をちゃんと矯正できるやつ、あるかなー。ちょっと本気で探さないといけないかもしれません。

ぼろ車はどなどなされました。新しいやつは、ぴかぴかです。それでも6年落ち。前のオーナーが大事に乗っていた&収納場所も屋外ではなかったと思われます。タイヤはミシュランのEnergy 3にしました。ミシュランって、ほんとはタイヤ屋さんなんです。ほんとだよ。エナジー スリーを選んだ理由は、以前履いてたミシュランの安タイヤが気に入りだったから。もう少しまともに言うと、感触が素直で雨に強く長持ちする、という特性は今も保たれていると信じて買いました。タイヤを試乗して選ぶ訳には行かないから難しいんですけどね。因みにぼろ車には最後ヨコハマのDNA Ecosを履かせていました。これも割と素直で雨に強かった。ただ、耐摩耗性は恐らくミシュランの同系統タイヤには及ばない。長持ちを謳ったタイヤではあったけれど、思ったより減りました。

以前の車が古かっただけに、今度の車はもう最新テクノロジー満載って感じでびっくりです。キーレスエントリーとかエアバッグとかABSとか燃費表示機能とか、最近の車では当たり前のハイテク装備に今更びっくりしています。説明書が難しいデス。まだちょっとしか乗っていませんが、前のぼろ車の子孫みたいなもんなので、素直な操縦性や低速から出るトルク、座り心地の良さなどは引き継がれているようで頼もしい。高速道路での安定性なんかは一回り上を行くことでしょう。遠乗りが楽しみです。


2008.05.17

今日はお昼ごろまでいい天気であちかったものの、段々曇ってきて夜遅くには雨が降り出しました。今は結構じゃーじゃー。台風近付いてるんですかね?まだ遠いと思っていたけれど。

明日は身体動かしてきます。もう寝ないと。。。


2008.05.16

今日は飲み会でした。サカナ系の居酒屋でしたが、お酒やお米も美味しいところでした。値段も思ったより安くて、すごい贅沢な気分満喫。たまにはよいものです。メンツも打ち解けた仲間数人で、楽しく過ごしてきました。みんな面白いなー。

朝、電車でちょい派手めの化粧をした女の人が、日経新聞を読んでいました。私がよく乗る電車の中で新聞を読む人の大半は、何故か日経を拡げています。新聞の記事にはそれぞれ傾向があって、電車の中で新聞を読みたがる人にとっては日経が一番いい、ということなのだろうと思います。ただ、車内読者層には真面目そうで平凡な中高年男性が多いので、ちょと色っぽい若い女性が読んでいる姿はやや奇妙でした。どんな人生の一部としてその日経が組み込まれているのか、妄想の余地は十分にありますが手掛かりがありません。


2008.05.15

今日はすげえいい天気でした。しょぼ。いや、まあ好天だし喜びましょうか。でも、昨日から何だか鼻がむずむずしてくしゃみと鼻水が出ます。カフン?檜は流石にもうそろそろ終焉を迎えつつある頃なので、まさか別のやつでしょうか。かもがやとか。。。胃腸にも来てます。うう。

kumotori no shika
昨日、狼平の先で見かけた鹿っち。


2008.05.14

雨ん中、飛龍山と雲取山に登ってきました。ケシキはあまり楽しめませんでしたが、それ以外は堪能してきました。

ルート
後山林道終点→三條の湯→北天のタル→飛龍山→北天のタル→三つ山→狼平→三條ダルミ→雲取山→三條ダルミ→三條の湯→後山林道終点
めも
  • 雨→霙→北天のタルから雪(飛龍から降りた辺りで止む)
  • 道のユキはしゃくしゃく(土曜夜に降った?)
  • しかっち三回(いずれも北天のタルと三條ダルミの間)
  • 新緑、でかい木、とりっこ
  • きつい孫左衛門尾根(単調ゆえ?)
  • 1700mの先の水場(地図の道がチガウ)
  • つつじ、さくら、すみれ
  • 倒木、折れたての枝の嵐(春の嵐?)
  • 雲取山頂で単独行の若い男性(石尾根方面から)
  • 和名倉山、ヨモギ尾根(行きたい)

さて、車で奥多摩方面へ行ったのは久し振り。昨日書いたように、現在のぼろ車はもうすぐどなどなの予定。もしかしたらこれが最後の運転となるやもしれませぬ。

往路は普通に下道を行きました。夜明け前後の出発なので、道は空いていてすいすい走れます。それでも、遠いっすねやっぱこの領域って。奥へ行く程に雨が強くなり、五月二日に通行止め解除されたばかりの後山林道の落石が心配になります。ちいさい落石ならまだいいけれど、土砂崩れ、路肩崩壊も起こりやすい道です。でも、思った程の雨ではなく、この程度なら普通の落石で済むかな、という雰囲気。

林道でポカやったです。でかい石を跨ごうとしたらげこんと当たってしまった。。。帰れるといいけれど・・・と心配して雨ん中車を降り下を覗き込んだら、特に大きな損傷は無さそうでした。ヨカタ。しかしこの車はこう見えて(どう?)最低地上高が175mmくらいあります。最近の車は普通の乗用車でも125mmとかそんなのが結構あるみたいですから、そんな車だとこういう道は気を遣いそうです。だったらジムニーなりフォレスターなりエクストレイルなりトゥアレグなりその手の車を買えよと言われてしまいますが、事情により能わず。(つか、トゥアレグは事情が無くても日本の林道走るにはでかすぎ、おもたすぎ。)

後山林道終点は転回場所として確保されていたので、道のりで250mくらい下にある、頑張れば10台くらい停められそうなスペースまで戻って停めました。先着一台、ビッグホーンのイルムシャー。いすゞが乗用車を作ってたのって、いつまででしたっけ?水溜まり通過によるドロはね以外は綺麗に乗られている車でした。ドロはねならこっちも負けてないし。んー、調べたら、イルムシャーは1997年くらいが最後でしょうか。もう十年選手ですね。

復路は青梅から圏央道に乗ってみました。天狗さんごめん、やっぱ早えわ。距離は15km程延びるのですが、時間は恐らく下道で帰るよりも40-50分早かった。時間だけでなく、疲れた帰り道、段々暗くなる中を混沌とした下道ずっと走るよりもずっと安全に帰れました。天狗さんごめん。つっても、天狗さんのいる高尾山をぶち抜く直前までしか道はまだ通じていませんが。

ぼろ車は大人しく流している分には非常に滑らかで、まだまだ行けるって感じ。どなどなしないでー、って言ってそう。粗探しをすれば問題はいっぱい出てくるけれど、いいところを拾って行くと本当に惜しくなります。対人関係でも同じなんでしょうね。


2008.05.13

一昨日も昨日も今日も涼しげな日でした。台風二号が来て行っちゃった。四川省では大きな地震があったようです。大相撲が始まっていますが、全然見てません。しょぼyoutube動画とかLittle Charoとか見たりしてます。

今年で十七歳になるぼろ車、二週間で500kmほど走るとエンジンオイルが1/4リッターくらい減るようになりました。もう限界ぽ。不具合箇所を修理し、へたったダンパーを交換し、それでもぼろぼろ出てくる故障を直して乗り続けることも可能ではありますが、高速道路を走る時の燃費がずんずん悪化していってるのでやっぱりもう限界ぽ。長年連れ添った車を手放すのは悲しいことですけれど、やむなし。ぬん。

明日お昼頃まで雨が残るような事をなからいさんやひらいさんが言ってたです。


2008.05.10

今日は雨降りさん。ややさむさむさん。でも歩いているとあちくなります。湿度が高いからかな?

携帯電話、大分使い方の傾向が分かってきましたので、ぱっけと定額のサービスをダブル定額ライトからダブル定額へ変更しました。auの場合、毎月25,000ぱっけと(=約3MB)以上コンスタントに通信するならダブル定額の方が安いです。(→ついでに、混沌板@teacupにPNG貼れると気付いたです。)

はちかわいい。(→わがまま日記、5月8,10日記事)

日本で地下鉄のある街はどこか、考えました。札幌、仙台、東京(圏、と言うべきか。旧営団、現メトロ。)、横浜、名古屋、京都、大阪、福岡にもあるかな?あとはわからんちん。そして困ったときのwikipedia(という使い方はよくないのやもしれませんが)。ええと、神戸とさいたまと広島にもあるようです。国が狭いのに(狭いから)いっぱいあるですね。

最後、こぴぺ。

129 可愛い奥様 2008/02/21(木) 18:06:56

携帯をジプロク入れるワザ、もーらいっと
お風呂に浮いて便利かも・・・でも今
角は冷蔵庫で使用中だから丸しかないや
どう使うんだろ?

ま・とりあえずお風呂入ってきよう

130 可愛い奥様 2008/02/21(木) 18:11:21

>129
丸?

何か誤解してないか?

135 可愛い奥様 2008/02/21(木) 18:14:08

>129はジプロクコンテナと間違ってないか?
コンテナ入れたら携帯使えないwww

丸型のジップロック・コンテナーに携帯電話を入れて嬉々としておふろに入り、それを湯船に浮かべ、どうやって使うか思案している図を想像するとかなり和みます。や、実際本人はそこまでやってないやもしれないのですが、そのぐらい柔らかい頭と困難に挑む心を持って人生を送りたいものです。


2008.05.09

昨日になりたての頃だったか、地震がありましたのだ。一回目に感じたのは大したことなくて、次のやつはM7くらいだ!と思いました。で、ぐらぐらぐらぐら本揺れが始まってしばらくしてから、てれびに緊急地震速報だか何だかという少し前に鳴り物入りで開始されたらしいサービスの割り込みが入りました。うーん。。。

どうしてそんなに遅くなってしまったのか、というのを翌朝以降てれびでやってました。要するに、検知した初期微動から地震の規模を予測するのが難しいそうな。言われてみればそうなのかもしれないけど、そこを改良しないと使い物になんないすよね。コンピュータが将棋のアマ名人に勝てるようになるまでには相当な歳月が掛かりましたから、P波を元にした地震の規模予測プログラム(アルゴリズム)の改良にも大分手間暇が掛かるのだろうとは思います。取り敢えず、手元にある過去のあらゆる観測データをぶち込んで最適解を弾き出すよい方法を考える、という感じなのかしら。あまり余計なことに縛られず、大胆で斬新な発想をモトム。どうせ最初はうまく予測できない(って結果が出ちゃってる)んだし。開き直って行きましょう。>アルゴリズム考えるひとたち

さて今日は予定通り愛鷹山に行きました。(先刻携帯電話で「あしたかやま」を変換しようとしたら出なかったです。ATOK君のせいにするのは酷なのか・・・そういやお馬鹿な携帯電話の日本語入力変換システムにtextファイルからまとめて単語登録、って出来るのかな?ただ、登録しておいてもそいつを出すまでにすげえ手数を要するようじゃ、結局漢字一個ずつちまちま変換した方が早いというオチになってしまうですが。)

ルート
  • 愛鷹山登山口(山神社P)→富士見峠→越前岳→呼子岳→割石峠→蓬莱山→鋸岳→位牌岳→鋸岳→蓬莱山→割石峠→大沢ルート→登山口
蓬莱山→位牌岳について
  • 「山と高原地図」では赤破線、通行禁止(07年12月現在)の記載あり。
  • 立入りはご遠慮下さい。
  • 西上州に似ている。
  • 一部、一般路とは言えない程に路が悪い(岩や木がぐずぐず等)。
  • 鎖やロープがあるが、一部で支点が抜けている。
  • 鎖やロープに頼ればそう難しくはないが、運に頼ることになる。
  • 位牌岳手前から大沢へ、地図に無いエスケープルートあり。
  • 位牌岳頂上ではauの携帯電話やワンセグの電波がまともに入った。
  • 海が近い。
  • 立入りはご遠慮下さい。
その他
  • ウォッちず:http://portal.cyberjapan.jp/denshi/opencjapan.cgi?x=138.803&y=35.227&s=10000
  • Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E9%B7%B9%E5%B1%B1
  • 花:いちごの仲間の黄色い花、すみれ、いわかがみ、つつじ、さくら、さくらそう等。
  • 動物等:うさぎ、遠足の小学生、まだに。「マダニとりポイポイ ピンセット ペット用」でも買おうかな。。。や、今回は頭突っ込まれてませんが、以前やられた時に毛抜きで抜くのにえれえ気を遣ったもんで。楽天市場のお買い物レビューを見ると、面白いように根元から取れてもっとくっついてないか探してしまいました♪とか書いてるひともいるみたいだし。

2008.05.08

今日は寝てたです。明日は愛鷹山に行きます。

最近「The World of Golden Eggs」というのをYoutubeで幾つか見ました。面白いのがあったので紹介・・・しようと思ったら、もう削除されてる。そんなもんですかね。「ベティーとレディースバンド」、「Work Work Watching vol 3」など。

ぬ。別のところで見つけたです。


2008.05.07

今日は連休の呪いで一部かなり殺伐としていました。お天気は穏やかであったかかかったけど(むしろあちい)、ニンゲン社会の殺伐度はお天気と無関係に動く部分も小さくないようです。

夜、知人とかぷりちょうざに行きました。ぷち贅沢。かぷりちょうざに行くのがぷちとは言え贅沢になってしまうという事実がどうなのかという点は置いといて、楽しく飲み食いしてきました。たまには気分転換にこういうのもいいもんだ。その帰り、電車に乗ったら左右をやや背の高い女のひとに挟まれました。どっちも、割ときれいなひとでした。

先日どこぞで「セーボレー」さんという人に出くわしたのですが、謎。Savory?香辛料セイボリーと同じつづりかしら。何れにせよ英国系の名字と思われますが、その人はあまり白人的な顔立ちではありませんでした。(webで色々調べてみると、メルヴィルの「白鯨」に言及した記事へと行き当たりました。)小笠原出身の人なのかもしれません。

夜になってもかなり気温が高いです。


2008.05.06

今日は朝からものすごくさやわかな天気でした。雲無いし、風吹くし、車少ないし。夜ニュースを見たら大手町の最小湿度は10%だったそうな。異常。気温は25℃を超えてあちくなりましたが、風があるので木陰にいればさいこう。お昼寝日和でした。できなかったけど。

へろりん。


2008.05.05

最近ときどき会う人の一人が、今日おもしろいTしゃつを着ていました。黒い生地の前面に白い字ででかでかと、縦書きで





と書かれていました。見た瞬間、噴きそうになったデス。。。“人間には二種類ある。「超暇人」とでっかく記されたTしゃつを着る者と着ない者だ。”私自身は最近あんまヘンなもんを着てませんが(「網走監獄」のオミヤゲTしゃつくらい)、こういうセンスは好きです。つーか惚れた。

「惚れた」には程遠いけれど、一つ感心したこと。昨日書いたWin98SE→XPで、ATOK12の辞書から書き出したテキスト(登録単語)をOffice IME 2007でそのまま取り込めたのにはびっくり。そんな親切な機能ねえだろうと高を括っていました。ま、ATOKユーザ減らす為に付けた機能とも言えそうですが。

今ATOKっていくつ?えーと、JUSTSYSTEMのサイトを見ると、12→(中略)→17→2005→(中略)→2008、ですか。ATOK21くらいってこってすかね?少しは賢くなったのかしら。携帯用のATOKはまあ携帯というハードウェアの制限もあってか相当だめな子みたいですけど。えぐ橋君亡き今、新しいMac買っても日本語入力環境どうしようか、ってのがかなり気になります。電子メール環境も心配。Thunderbirdとか試用してみたことはあるのですが、あんまり私好みではありません。Apple Mailはもっと苦手だし。(そういやコミックメールなんてのもありました。頁、まだ残ってるし。)

さて。明日まで世間はお休みですか。天気よさそうです。あちくなるかな?


2008.05.04

今日は何故だか知り合いのDELL製PCのセットアップをしました。購入時にも相談を受け、Windows 98SEからの移行ということもあり、びす太くんだけは避けるべきと伝えてあったので、Windows XP Professional。ただ、Officeは2007を買ってしまったようです。やや手遅れ。Windows XPなら古いOffice(パッケージ版を持ってる)をそのまま入れられるって言っておいたんですけどね。。。知らね。

べっちー移行めも
  1. 新しい環境にはまだrebeccaを入れない。
  2. 古い環境のBecky!フォルダを新しい環境にコピーする。
  3. 新しい環境にBecky!をインストールして起動する。
  4. 「データフォルダの指定」で新しいBecky!フォルダを指定する。
  5. 「既存のフォルダを選択」を選んでOKする。
  6. メールボックスの設定とか登録キーの入力をする。

2008.05.03

ねむっち。今日はお昼過ぎまで雨でした。雨上がりの街は人も少なく穏やかでした。行楽地へ向かう渋滞とかラッシュに果敢にも飛び込んだ人達は、無事だったでしょうか。

先刻故有って調べ物をしていたら、二代目VWジェッタのトランク容量がVDAで575Lだったということに言及した記事へ辿り着きました。そういやそうだったなー。ばかでかいです。


2008.05.02

気付いたらもう五月。街路樹の緑がすげえ濃くなってます。昨日は疲れて早く寝ちゃったっちゃ。一昨日程じゃないけどあっちかったです。今日は雲が出てきて雨ぽつりぽつぽつ。でも寒くはありません。

駅前の薬屋さんに寄ってカップ麺とかスナック菓子とかSOY JOYとかを買いました。レジに美人がいました。なんつーか、美しいヒト。顔の造りが端正極まりないと言うか。びっくりだよ。

さて世間はいよいよ本格的な黄金週間にとつにゅるれ、ということらしく、早くもUターンラッシュのピークはいつ頃になるでしょうとかニュースで言ってるようです。ガソリンの値段が恐ろしい勢いで変化する昨今、燃費のいい車に乗るのもいいけど渋滞にはなるべく嵌まらないように行動計画を練るというのもよいやもしれません。丑三つ時に運転するのは慣れない人には辛いでしょうけどね。事故ったら元も子もないし。

そだ。誰か私の代わりにこの映画↓を観てきてください。つまんなかったらごめんなさい。おかねははらえません。
http://www.sonypictures.jp/movies/janeaustenbookclub/


2008.04.30

今日はあっちぃ日でした。夜になっても気温下がらないし。汗だくだし。街は楽しそうな人で溢れてるし。ガソリンスタンドでは昨日に続いて大変なことになっていたようですが、それでもまあ世の中は平和なもんです。ヒノキ花粉もほぼおしまいですしね。

なんでもない平和な日々がとても貴重に思える機会を持つのは、生きてく上でそんなに悪くないことなのかもしれません。


2008.04.29

全日本柔道。棟田は消極度争いで石井に勝ち、鈴木は四分半逃げ切られて石井に負けました。まあ、何と言うかすっきりしない大会でした。

気分転換に、切ないこぴぺ。

683 名前:名無しさん@明日があるさ メール: 投稿日:2008/04/29(火) 18:07:09 0
(´・ω・)酷いことしてしまった
684 名前:名無しさん@明日があるさ メール: 投稿日:2008/04/29(火) 20:39:47 O
(´・ω・)どうしたの?
685 名前:名無しさん@明日があるさ メール: 投稿日:2008/04/29(火) 21:04:14 0
(´・ω・)ベランダにスズメバチの巣があったんだ。
(´・ω・)まだ作りかけで小さかったけど危なそうだからペシッて叩き落したんだ。
(´・ω・)数分したら親蜂が帰ってきて巣があった場所をうろうろし始めたんだ。
(´・ω・)しばらく観察してたけど巣をずっとずっと探してた。もうないのに。

(´・ω・)幼虫いたのかな。悪いことしてしまったかな。

2008.04.28

昨日は遅く帰ってきてごはんたべて学校デジタルライブラリー見てたら強烈に眠くなってそのままうとうとと眠ってしまいました。身体が鉛のように重かった、という表現がぴったり。今日もだいぶ遅く帰ってきました。そんな自分に関係のないところで、街は一昨日辺りからもう黄金週間モードですね。

そいや今日の帰り、電車に乗ったら、この四月からトーキョーに出て来たといった風情の若いひと達四人組が会話してました。「○×ちゃんどこだっけ?」「稚内。」「稚内って上の端っこ?」「そう、端っこ。樺太とか見えるよ・・・ロシア。」「へー、見えるんだー。」「札幌はどこ?左下?」「んー、まあ大体左下だな。」(中略)「六時間くらい。」「えー、そんなかかるんだ。じゃ、旅行できちゃうね、北海道の中だけで。」「そう、広いよ・・・」そんな感じ。単なる個性かもしれませんが、その稚内出身の子はぽわーっとした雰囲気でした。

稚内から札幌まで約400km、JRの特急だとそのくらいかかるですね。400kmっつったら上野から東北本線だと仙台と一ノ関の間くらいまで。東海道本線だと東京から名古屋と米原の間くらいまで?新幹線は無いし、ヒコーキは高いし、やっぱちょっと遠いっす。速度無制限の自動車道でもあれば速い単車で一時間半くらいなんでしょうけど、冬はむりですしね。

芯から眠い頭で聞くともなしにそんな会話を聞きながら、昨夏稚内で見かけた女の子のことを思い起こしていました。今頃どうしてるかな、元気でやってるかな。


2008.04.26

きょーはねみーです。昼間は曇ってて、そのうち雨がぱらぱら降り出しました。今年の四月は雨が多いらしいです。

壊れたLEKI SportのFLYの代わりに買ったBlack Diamondのトレイルコンパクト、軽くて使いやすいです。でも耐久性は不明。ストラップのカバーと、下に延びてるグリップがあんまり長持ちしなそう。ぽんぽん交換できればいいと思います。(登山用西洋杖の話。)

駅のホームで、レールの上に乗ってる若いからすを見ました。電車が来たので、危ないから早く逃げな、と言ったら飛び立たずにぴょこぴょこ跳ねてホームの下に逃げ込みました。どっか悪いのかな。。。それとも単に悠長なだけ?


2008.04.25

昨日雨の中登った鬼が岳は途中から気温5℃くらいで風ごーごーでしたので、結構寒々しかったです。でもこのくらいならゴア雨具最強。ISUKAのウェザーテックレイングローブも多分最強の次くらい、準最強。ゴアテックス内張り付きの雨用手袋は使ったことないので分かりませんが、取り敢えず汗で蒸れてくるくらい暖かいなら外しちゃうので問題無いです。雨ん中、きれいなとりを見ました。ほっぺたがオレンジ。帰ってから調べたらうそでした、多分。ぶなの大木を流れ下る水や、雨滴を纏って鮮やかに輝く花など、雨の中でしか見られないものもあります。

山歩きをする人もしない人も、多くは「雨ん中山登って何が楽しいの?」と訝ることでしょう。確かに、ケシキは見られるに越したことは無い。しかし、山を歩いて全身の(普段さぼりまくっている)細胞が活性化される感覚は雨でも変わらない。むしろ、雨の方がわくわくしたりする面もあります。山が崩れる程の豪雨や大木が折れる程の暴風の中を歩くのは危険だけど(しにます)、程々の風雨なら道を選べば危険もそんなにありません。身の危険という意味では、夏の炎天下の方が危ないですね。熱中症。

ただ、雨ん中でも楽しいとか言ってられるのは、やはり道具のおかげ、特に衣服の進歩が助けになっているとも思います。中までぬれぬれになるような服装で、気温5℃の強風の中を歩き続けるのは大変です。がしがし歩いていればまだしも、止まった瞬間に凍え始めます。雨を通さないけど汗の水分も全く通さないびにーる合羽とかだと、合羽内部で結露した汗が冷えて凍死しそうになります。

結局、道具に頼ってぬくぬくと、自然を満喫してるフリしつつ甘えてる遊びじゃねーか、と言われればそうかもしれません。遊びです。生死を賭して偉業を成そうというような意図はありません。心身の凝りをほぐしてバランスを戻すにはいい遊びだと思います。


2008.04.24

今日は風がごーごー吹く中、御坂山地の鬼が岳に登ってきました。西湖の畔から登り標高差800mちょい、雨なのでユルい行程。ケシキは全く得られませんでしたが、変化に富んだ道で楽しかったです。今度、てんきのいいときにまた行きたいです。

ちず

2008.04.23

昨日はやっと穏やかになりました。晴れていたけれど、遠くは見えませんでした。春はこんなもんかな。今日も多分穏やかだったんだと思います。寝ていたので分かりませんでした。明日は雨が降るそうです。せきじまさんもなからいさんもひらいさんも雨って言ってた。南関東は南風が吹き荒れる一日となるそうな。


2008.04.21

今日もまだ風が強めに吹いておりました。

NHK「テレビで中国語」の女の子かわええなあ、と思って調べたら結構有名な人らしいですね。ローラ・チャンとな。でも、次に出てくるチャロには負けるのだと思います、多分。因みに「テレビで中国語」の公式サイトのトップを私のSafariで開こうとすると100%フリーズします。safari standを入れたまま本体をupdateしてしまったのがいけないのかもしれませんが、sourceを見ると結構厳しい文法エラーもあるようです。所謂ブラクラと化してます。


2008.04.20

今日も風がびーぶー吹いて一瞬雨も吹いたりして、嵐の名残でした。長い嵐です。夜は雲間から満月がちろっと見えました。明日は穏やかになるのでしょうか。

・・・寝ます。


2008.04.19

今日は天気回復するのかと思っていたら、概ね曇り、僅かに雨、そして風ごーごーでした。春なのに随分と長い時間荒れ模様が続いたもんだ。明日は流石に嵐から開放されるみたいですが、夜の満月は見えるかな?最近(山行く前以外は)天気図もロクに見てないのでよくわからんちん。

今日はくまちやん+もう一人の仲間と中華屋で食事をしました。もう一人のひとはついこの間身近で不幸のあったひとなので、言葉悪いですが様子見と言うかそういった意味合いも含めての食事会でした。勿論、無理矢理元気づけることは出来ないけれど、一応傍にいるぜよ、と伝えたかったです。

くまちやんは一見頼りなさそうな優しい青年ですが、実はすごくキャパが大きいです。あれだけの人はなかなかいない。とても真似できません。


2008.04.18

今日は嵐でした。昨宵から嵐でしたっけ。傘なんてさせないくらい風がごーごー吹いたりして、台風みたいでした。そして街路に散らばる傘々の屍。なんでそこいらに棄て行くですかね。一週間くらいで土か水に還るとでも思ってるんでしょうか。還りません。


2008.04.17

昨日は乾徳山に行きました。終始ほぼ薄曇りの状態だったけど、ユキも少しあったし楽しかったです。山頂付近はぷち宝剣岳。帰ってきて片付けをして、早く寝ちゃった。今日は時間があ(るはずだ)ったので、にっき書いたり写真整理したり色々しようと思っていたら、突発調べ事が生じてあまり色々できませんでした。NHK教育の太極拳はいきなり難しくなって、既にTVを見ながらの修練のみではついて行けません。こまったちん。

めもつづき。


2008.04.16

めものみ。


2008.04.15

今日は異様に晴れて暑くなりました。でも夜、月を見上げると暈を被っていました。既に新たなる低気圧が接近している模様。明後日は悪天だろうなあ。どうしよう。取り敢えず起きられたら明日出かけてみます。起きられなかったら明後日にします。


2008.04.14

長年飼っていたハブが死亡しました。

先日、ふと見ると通信が途絶えていたそれ。電源ケーブルを挿し直したら復活したかに見えたのですが、実はハブ側の電源が終わる寸前だったようです。今回は挿し直しても復活しませんでした。

↓これが死んだです。
http://corega.jp/product/list/hub/fsw5a.htm
(- 人 -)南無〜

仕方無いので、以前使っていた、今となっては「ばかでかい」8ポート/10BASE-Tのハブを出してきて代わりに据えました。まあ、上流側がADSL/リンク速度4Mbps程度なので、いんたねっと利用では速度低下の心配は残念ながら無い状態。ローカルでファイルのこぴーとかする上では多少影響があるでしょうが、あまりやんないからいっか。

ただのハブならやっすいから、予備に一コ買っとこうかな。。。


2008.04.13

日曜の夜の街は静か。来たるべき宿敵「月曜日」との決戦に備えてか、或いはその難敵に怯えてか、みんな静か。一部、楽しい時間の余韻を漏らす人々もいて、その幸せの断片はそこいらに漂う空気を柔らかにしています。悪くない。

サラリーマンNEOがまた始まっています。先週からかな?前回はオープニングを見逃して、今回初めて見ました。私らおっさん世代には懐かしい、画素数のやたら少ないゲーム画面風。作ってる世代がその辺に懐かしさを感じる辺りなんだろうなあ。古き良き'80s、といったところでしょうか。


2008.04.12

何気なくてれびをつけたら、一期一会ってのやってました。性同一性障害の女の子(モデルやってる)と、絵に描いたようなヲタの女の子。全く化粧をしない後者に対して、化粧の楽しさを前者が教える・・・のかと思っていたら、それだけでは済みませんでした。

ヲタの子が、モデルの子に化粧をしてもらって、おしゃれさんの行く美容室に連れてってもらって、服も一緒に選んで買って、そんで、女の子らしく(語弊があるのかも知れませんが無視)装う楽しみに目覚めた時、彼女がどうしてそういう女の子らしさから遠ざかっていたのかが明らかになりました。子供の頃の体験により、自ら封じていたとな。ほんとは女の子らしくおしゃれしたりしたいのに、自分はそういうことしちゃいけないんだって押し潰していた。ずっと男の子として育てられてきたモデルの子が、昔の自分を見ているようだって言ってた。

泣いたです。モデルの子、かっちょええ。ヲタの子も、これから取り戻して欲しい。二人に向かって、草葉の陰からこっそりエールを送るです。


2008.04.11

今日はあちかったです。考えてみれば、春分から/秋分までの日数で言えば今は八月末くらいと同じ?あちいわけです。日なたにいるとじりじりするくらい。蚊柱を成すゆすりか達が元気にふよふよしていました。

生活空間にちょっとした変化があって、その変化にはマイナスの面もあったけれどプラスの面もあって、取り敢えずマイナスの面は軽く流すことにします。いいことを探して見つけながら生きて行くというのは結構楽しいものです。本当にどうしようもない悪いことがあったらそれは仕方無いし。


2008.04.10

今日は結局山へ行かずにぐうたらしてました。朝からあまり気温が上がらず、雨がじゃーじゃーいっぱい降りました。気温は10℃前後の肌寒い一日でした。でも富士山頂は-3℃前後の暖かい日だったようです。

トライガン・マキシマムの完結編とか、ぼのぼの30巻を読みました。「日本アルプス総図」を眺めました。太極拳のTVを見て真似してみました。靴を磨きました。昼寝もしました。大分疲れが取れて元気になった気はします。でも、山に行かなかったから物足りない気もします。両方、って訳には行かないので残念ちん。


2008.04.09

昨日は夜遅く帰ってきたです。結局雨はかなり遅くまで残り、風は夜中になってもまだ大分吹いてました。雲取はユキがいっぱい降ったようです。雲取山荘付近で積雪50cmくらいとか。四月なのにたいしたもんだ。明日は山に行きたいけれど、予報では朝から晩まで雨とか。高いところはユキかな。少々疲弊気味なので、どうしようか考えています。


2008.04.07

なからいさんによると、今宵から明日の昼頃にかけて、東海や関東では荒れるそうな。今日、昼間の段階で一瞬その兆しと言うか走りと言うか、垣間見えました。夜はどばしゃー。その後、弱くなったり強くなったりしています。まだ風はそんなに吹いてないです。

やまはどうかな。金峰辺りはユキ、雲取あたりは微妙、というところでしょうか。


2008.04.06

今日まで穏やかな日。春なのに、穏やかな日が随分と長く続いたものです。明日は雨の予報。散り際を見せつつある南関東の染井吉野、今年はこれでおしまいでしょう。一方で、街路樹のけやきなんかは芽吹いてどんどん元気になってってます。やがて街は薄汚れた新緑に包まれる。山が美しい緑に輝くのはもう少し先のことになります。


2008.04.05

今日はくまちやんと焼き肉を喰いました。やきにくは美味しかったです。いっぱい喰いました。くまちやんというのは最近よく会っている知人の一人なのですが、今日初めて音楽の話をしました。どうせ殆ど通じないということで、お互い音楽の話をしたことはありませんでした。だって、「BB&Aのすごいところ」なんていう話題で反応する人なんて稀ですよね。そんな話や、古代文明や何やと色々な話をいっぱいしました。楽しかったです。

オマケ談。食い放題の焼き肉屋だったもんで、(安いメニューを頼んだから)にく以外殆ど喰ってなくて、帰りに近所のこんびにで野菜ジュースを買いました。気休めっちゃあ気休めですが、まあ気休めということで。その際の一幕。

駅のすぐ目の前にあるそのこんびには、遅い時間帯にも拘らず混んでいました。私が野菜ジュースを手に取ってレジの列に並ぼうとすると、列はもう真っ直ぐ並び切れないところまで伸びていました。その先というか先付近、商品を置く棚の脇になるのですが、女の人が手に買う物を持って微妙な感じで佇んでいました。並ぼうとしてるのかな、列の向こうにある商品を取りに行きたいのかな、どっちかな、といった状態。

取り敢えず私が列の延長に当たるであろう方向に並ぶと、その人は私の後ろに回り込んで並びました。なんだ、並びたかったんだ、そう思って、その人の方が先に列に並ぼうとしていたんですから当然列の前を譲りました。話逸れますが、気付いてみるとこういう時私は声を出しません。場所を空けて掌で「どぞ」という意図を示すだけです。いつから無声でそういうことをするようになったのかはわかりません。道ですれ違ういぬころに挨拶したりする時と同じ感覚なのかもしれません。ニンゲン社会ではもしかしたら異常なやり方なのでしょうね。

話戻します。私が譲ると、彼女は「あ、いえ、いいです、お先にどうぞ」みたいなことを一部だけ発声しつつ私に伝えました。照れ臭がるようなばつの悪そうな、微妙な笑顔で。でも、列に並ぼうとしたのは彼女が先です。彼女も私もその点の認識に相違はありません。それでも彼女が一歩引いたのはどうしてなんだろう。例えば私が買う物はひとつ、彼女は沢山のものを買う、そしてレジはひとつ、という状況なら理解できます。自分は時間がかかるからお先にどうぞ、と。躾けの良い、細やかな気遣いです。でも、彼女の買うものはどうやらふたつだけで、レジもふたつあります。だから譲る必要は無い。

相手が恐怖や嫌味やその他不快感を感じない程度を心掛けつつ、私はもう一押し譲ってみました。(一応にこやかなんですよ、こういう時は私も。)今度は掌で示すだけでなく、「サキ。」と言葉も添えてみました。また話逸れますが、こういう時私は気付いてみると何故かカタコトのニホンゴを発しています。いつからニホンゴがこんなに不自由になったのかはわかりません。道で出くわすねこころに日本語で話し掛けても難しかろうと考えるのと同じ感覚なのかもしれません。ニンゲン社会ではもしかしたら異常なやり方なのでしょうけれど。

話戻します。私の強情さに折れてか、或いは列に並ぼうとしたのは彼女が先で、彼女も私もその点の認識に相違は無いということを確認できたからなのか、真意はわかりませんがとにかく彼女は私の前に並んでくれました。時間的に大した差がある訳じゃないし、ここで譲ったり譲られたりしたからって何が変わる訳でもないのですが、自分が後から来たにも拘らず先に行こうとするような輩が多い中、育ちのいい人もいるもんだと思いました。

蛇足ですが私の判断・行動はこんな感じ:

基本的には平和主義者です。女の人には勿論おばあちゃんとかも含みます。


2008.04.04

今日も暖かでした。こう毎日暖かいと身体がなまるです。でもそんなこと言ってるうちにやがてあちくなって、少し涼しい日があると身体がなまるとか言い出すのです。

季節の巡りに弄ばれているけれど、あと何度満開の桜を目にすることが出来るのでしょう。


2008.04.03

昨日は晴れて穏やかな一日でしたっけ。今日も暖かかったです。夜は久々にふらふらしました。まだ桜が咲き残っていました。今日はいっぱい寝たのでちょっと元気です。いっぱい寝たの久し振り。いつもいっぱい寝られるといいのですが。


2008.04.01

今日は晴れて暖かかったけど風が強かったです。北海道の東で低気圧が発達して、中心付近の気圧は950hPaくらいにまで下がった模様。隣の低気圧が1024hPaとかでしたから、その差たるや凄まじす。夏の台風でもここまで凹むのは稀なレベルかと思われます。

そんな中、街でばったりヒトに遭いました。二年半くらい前からこのにっきで何度か話題に出してたヒト。つんでれさん。昨年暮れくらいに一度会ってるのでそんなに久し振りではないのですが、街でばったり知人に遭う機会なんぞ殆ど無いのでちょいとびっくりしました。元気そうで何より。頻繁に顔見てたのはもう二年も前(迄)でしたっけ。

深夜にNHK教育で10min.box、始まったようです。昨宵は竹取物語と羅生門。羅生門見ながら寝ちゃいました。しょぼしょぼ。この時間帯にレギュラーでやるのかな。それとも春休み特別企画かな。ずっとやればいいと思います。

さて今日は四月馬鹿の日でしたが、みなさんどんなネタに騙されましたか?私はネタを仕込む間も無いまま既に24時回ってしまいました。四月馬鹿のネタは、騙された人が(騙されたと判った後に)幸せな気分になれるようなのがいいですね。



SWAMPS unofficial site
http://rj-chaos.sakura.ne.jp/swampyhatto/

Copyright (C) 2001-, Rj.All rights reserved.
ReadMe