uchiujin Rjにっき uchiujin


最新分

2025.10.31

いつはろゐんつないと。色々片付けて27:38。昨夜は28時頃寝た。今日は曇りで17℃位までしか上がらず夕方以降雨が一時どしゃどしゃ降って、しかし夜半に止んだ。また降る予定かな。関東でも竜巻警報だか何だかが出たりしています。渋谷はかさささしたヒトデや妖怪どもが少しは跋扈したのか。あ、下の子がげへげへした。ぬこはこたつに入り浸っています。

日中ぐぢゃぐぢゃで、夜は早めに帰ってまた書類作成の続きをしたりした。下の子はイギリスの友達とfall guysをやり、上の子はたくさん絵を描いてた。ねこむしはピヤノを弾いたりしたそうです。夜は昨日はそう言えばゲーム実況?ドラマ仕立てのを見てて、今日はかろり管理始めたら期待以上に体重が減ったという話をしてたっけ。もともと別に痩せなくていいんだけど不思議なもんだ。健康なら良いです。

で何だっけ。明日は山本よしのぶって話だっけ。まあそっちもあるけど打つ方がんばろうや。富士山頂はちょい久し振りな印象だけど24時に氷点まで戻しました。でも27時には-5.1℃だって。富士スバルラインは2025年10月31日(金) - 14:20から全線通行止 ※降雪のためだって。

上の子が誕生日プレゼントに欲しいモノが無いと悩んでる。いや、無理に捻り出さなくていいからね。算数のドリルとかは?って訊いたら嫌って言われた。ぬこを5分間かまっていい券20枚つづりは?って訊いたら返事が無かった気がする。スマホが欲しいって言ってたのは下の子か。上の子はそんなに欲しくないようです。まあ必要なら買っちゃるけど。

気付いたら、Ingo Schwichtenbergが生きていた時間よりも死んでからの方が長くなってた。今年初め位か、逆転したの。もう2025年だってよ、誰がそんな時代の存在を考えただろう。とか書いてたら妄語爺か。南無、R.I.P.

2025.10.30

色々片付けて26:34。昨夜は今ごろ寝てやった。今日は晴れて穏やかで小春日和という言葉を使いたくなったけどまだ早いのかな?今日は旧暦9月10日だそうなので早過ぎか。今年は11月20日から12月19日が旧暦の10月(小春)になるようです。

今日は日中ガタガタで夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。子らとねこむしとぬこは元気にしています。下の子がまだげへげへするけど元気。夜はまたイギリスの友達とfall guysをやったりしてた。上の子は夜遅めまで絵を描いて遊んでた。わしは書類作りとかを結構やった。ので遅くなった。まだ出来ないけど。

ドジャーズ対ブルージェイズは、新人さんのイーサベッジ(イェサヴェジ)が7回をみんなの人気者キケ・ヘルナンデスのホームラン一本の1点だけに抑えて、後続もどこぞのチームと違ってきっちり抑えて、ブルージェイズの3勝。すねるは疲れが溜まってる感じで、1回の初球をシュナイダーに本塁打され、2番打者のゲレーロJrに二球目を本塁打され(ゲレーロJr.はこれでポストシーズン8本目か)、7回途中(そこまで3失点)の段階で昨日の大谷くんみたいにランナー二人溜めたところで降板、後続がきっちりその走者を返されるという何とも残念な結果でした。次はトロントへ行って山本よしのぶかな?どういうピッチングになるか。疲れもあり後続に期待出来ない重圧もあり。

夜遅くなって少し雨が降った。明日は夕方から強めの雨、南岸低気圧だそうです。外のオクラは大分萎れてきた。復活してないパキラは部屋にいれてやった。佐賀で気球祭りとな。佐賀と言えば大分暑いみたいなので緯度を調べてみたら33°15′位。一部で有名な東京の原宿駅南端が35°40′で、2°25′位違う。90°が1万kmとすると1°が111km、25分は(5/12)°だから46km位、佐賀と原宿の緯度の差は270km位か。そんなに南なのか。因みに35°丁度はどの辺りか見てみたら、館山とか宇佐美辺りのようです。

で、ものすごく乱暴な計算ですが、北極の平均気温が-20℃位、赤道の平均が25℃位、差が45℃ってことは切りがいいな、緯度が2°違うと気温が1℃変わる位。佐賀と原宿では年間平均気温が2.4℃位違うという結論になりました。東京で33℃超えるような日には佐賀では漏れなく猛暑日達成か。たいへん。

2025.10.29

色々片付けて25時。昨夜は26:45頃には寝てやった。今日は朝は晴れ間が出てたけどその後案外雲が増えて気温は16℃位、肌寒い感じのする日でした。夜は少し晴れてきてる。富士山頂は未明に-10℃を切った。子らは元気に出勤して、下の子は公園で友達と遊んで、工作教室にも行った。たまごやきとかシャケとか色々入ったおべんとうを作って来た。上の子も友達が来て遊んだのかな、ねこむしは治った車を取りに行った。久し振りに見たぜ。

日中ガタガタして夜は早めに帰ってねこむしが買ってきてくれた定額小為替で何か得るお手紙を書いて出しに行った。ぬこはこたつに入り浸り。子らは割と早く寝た。フトンに入ってから諍いを起したので、文字通り間に割って入ってやった。ねこむしが来て入れ替わった。書類作成しようかと思ったけど今日は早く寝よう。まだ水曜日だし。大分苦しい。

大谷くんは予想通りきつそうでした。が、6回まで、3回だったかに甘く入ったスライダーをゲレーロJr.にぶっ叩かれた2点のみ。あそこに投げるんだったらカーブとか、むしろツーシームで違うとこ狙った方が良かったかな、打たれたスウィーパーは軌道読まれてる感じでした。で、7回も出てきたけど二連打で走者二人溜めて交替。次に出て来たのは誰だろう、ニュースで全然言わないから分からないけど、二人返されて結局大谷くんの自責点4とな。7回投げ切ったら残り2回をまたローキにでも託すつもりだったんでしょうか。中継ぎ陣、台所事情が苦しいにも程があるといった為体。まあ明日。

そいや今日夜帰ったら下の子がイギリスの友達とfall guysやってた。向こうは秋休みみたいなので1週間ほど休みだって。こっち19時であっち10時かな。見たら今年は10/26から冬時間だそうです。

2025.10.28

色々片付けて25:22。昨夜は27時半過ぎに寝て今日は雲が出てたけどそこそこ晴れて気温は21℃位まで上がり昼間は結構ヒトスジシマカ的な何かに刺されて夜はやや冷えてきています。振動屋に寄ったけどあまり楽にならない。子らとねこむしはぬこ当番に行って、下の子は寝る前におとうがおかあにこくはくした時のメールってまだ残ってる?って訊いた。上の子は社会科見学で、夜しゅくだいをやってぬこを構ってから寝た。ぬこはこたつに入り浸ってる。

ドジャース対ブルージェイズ、今日はすごい長い試合になったようで、延長18回裏にフリーマンがホームランを打って決着した。399分とか。二試合分か。先発のグラスナウはそこまでよくもなく悪くもなく、8回1死からローキが出て来て9回まで投げた。9回は2四球だったか、ちょっと力み過ぎなのかという気もしたけれど、無失点に抑えた。(で、その後1試合分他の人らが投げて、最後には山本よしのぶも登板準備をしたという恐ろしい試合。)

大谷くんは2二塁打2本塁打4申告敬遠1普通の四球、全9打席で出塁するという異常事態。4申告敬遠ってのもすごいけど、2本塁打2二塁打じゃあねえ、仕方無い。あとは、一塁走者が居て一塁手フリーマンがはじいた一塁強襲ヒットのこぼれ球を二塁手エドマンが後ろ向きスライディングキャッチし、すぐ振り返って三塁にワンバウンドで好い球を投げて一塁走者を刺した。これ非常に大きいプレイだったと思います。カーショウもちょっとだけ投げた。そそ、始球式は野茂でしたが太り過ぎ?で、大谷くん明日は先発だそうです。普通に考えて無理。

書類書きとかしようかと思ってたけど眠いし辛いのでやめにして今日は早く寝よう。ねこむしが晩御飯に餃子を作ってくれてて、やっぱり作ったやつは美味しいな、と思いました。有り難い。

2025.10.27

色々片付けて26時半。昨夜は26時半前にはフトンに入ってやったが今日はだめだ。今日は晴れ間が出て気温も24℃位まで上がり、あったたかった。夜になって少し冷えて来ています。放射冷却か。明日の予想最低湿度は30%で、そんなに下がるのは5/3以来だそうです。息が苦しい、鍼屋に寄ったけど殆ど楽にならない。

今日も下の子は学校に行けた。漢字の練習プリントを持ち帰ったけど全然やってない。上の子は夜コタツでぬこを構いながらちょっとだけ寝た。下の子の方がげへげへがまだ残っているようです。ねこむしは体調は悪くないのかな、今日は職場の数少なくなった同僚の配偶者さんがクモ膜下出血で倒れたとかで大丈夫なのかどうなのか分からないけれど、同僚は暫く来られなくなるかも知れないとな。

ワースポ×MLBは少しはちら見してやったけど、昨日は試合が無かったしまあまとめ程度か。初戦のすねるは調子悪かったみたいです。でも5回2失点なら上等だったはず。続きが居ないのがド軍の弱みか。次はグラスナウが投げるのかな?大谷くんはそんなに調子は悪くないみたいだし、そこそこ打てるとよいですね。

今日は朝からぐだぐだで日中偉いガタガタして、夜帰ってからも書類書いたり何だりして息苦しい。ぬこはこたつに入り浸っています。下の子はよく歌ったりしてる。そいや少し前中心だけど下の子がやたら戦場のメリークリスマスを歌ってるので何だろうと思ってたら、米津何とかの曲だそうです。いやそれ坂本龍一だし、と年かさの者は思ってしまう。

2025.10.26

色々片付けて25時。昨夜は26時半過ぎに寝て今朝は6時過ぎに起きた。カップ麺を食べて運動しに行った。雨なので道は空いてた。代車が非対応なので「一般」とあるゲートでETCカードで払った。車載器は無いかを問われた。あったらどうするんだろう。叩いたら反応するとかで通過出来るケースが多いんだろうか。

運動は思った以上に身体が反応せず今一つでした。腕が偉い怠い。でも帰りも渋滞にはまらず、すんなり帰れて良かった。代車の軽自動車は13年位前のもので15万km位走ってるせいもあると思うのだけれど、高速の「繋ぎ目」のギャップで跳ねる。カーブだったらちょっと怖いかな、と言うか居心地が悪い。乗り心地と言うのか。ダンパーだけ替えても猫のようなしなやかな足周りにはなりませんよね。手を入れるようなものではないでしょう。

帰ってからねこむしがラーメンを作ってくれたのでみんなで食べた。下の子はあんまりたくさん食べられなかった。でも雨が小降りと言うかほぼ止んだところで、みんなで近所のハロウィン祭りに行った。想像の三倍くらいのヒトデ発生量で、ちょっと気圧された、みんな。でもパンダになってった下の子はがんばってお店を回り、お菓子をたくさん貰った。そんで帰った。

帰っておやつを食べたり珈琲を飲んだり、あと何だっけ下の子がfall guysのマップを作り始めたのはわしらが買い物行ってる間にか、ヒトが来たのも買い物に行ってる間でしたが、上の子はあいぱとで絵を描いてたのかな?取り敢えずわしは子らの上履きを洗ったり調べものをしたり何だり。何かねー、難しい事がいっぱいあります。そいやねこむしも色々勘案するのが疲れたといった話をした、今日。ねこむしも難しいところに居るようです。

ワースポ×MLB、「today's sho-time」の後半位しか見てないけど、他のニュースなどを見た。山本よしのぶが、昨日の都合好い想定を超える働きをしたそうで、4安打1失点105球で完投だと。ローキ出番無しかい。4回以降はパーヘクトだったそうで、大したもんだとしか言えない。ポストシーズンで2完投って珍しいらしいです。ぎりぎり今世紀二人目くらいらしいです。まあ完投2回目云々もありますが、要は9回1失点でローキ温存と。よしのぶ、恐ろしい子…(白目)ですね。4回以降かな、カーブをうまく使えたとか。

2025.10.25

色々片付けて25時半。昨夜は27時前には寝て今朝は14時半過ぎに起きた。下の子がゲームしてた。上の子とねこむしは服を買いに行ったって。ゲームにすみさかさんというヒトが居て、暫く前から下の子と遊んだりしてるんだけど、今日現れたって。平日午後も現れたりする+ゲームがあまり上手じゃない+何とかかんとかで、多分わしぐらいのおっちゃんかおばちゃんで、フリーランスなんだと思う。違ったらごめんなさい。

ラーメン作って食べようかと思ったらねこむしがチャーハン作ってくれてた。上の子とねこむしが帰って来て、チャーハン温めて食べて、珈琲も飲んだっけ。ねこむしが今日は朝から職場のイベントへ行っていたはずなんだけど、訊いたら雨だし具合悪そうとかですぐ帰って来たそうな。偉い大変だ。でも別に具合悪くないらしい。にしても今日は冷たい雨で、気温は終日13℃位だったようです。

ヒトの代わりに「準確定申告」というのをほんとは4月までにしなきゃいけなかったみたいなんだけど、気付いたので今更始めています。まあ、面倒。後は自分の分も何やらあるし面倒。富士山行けないし。歯医者の予約をしてたのいつだっけと見たら分かったんだけど、枠サイズが違った気がするので取り直したりもしました。子らの上履きはまだ洗ってない。いつ洗うんだ。明日の午後か。

ぬこはこたつに入り浸っています。上の子は風邪気味だからとかで武術教室を休んだ。夕方こたつで昼寝してたので、遅くまで起きてて24時過ぎに寝室から出て来てぬこを構ってた。お腹が痒い、見たらヒトスジシマカ様のものに刺されているのか。こんな寒いのに?家ん中に居るのか。明日は定例の運動をしに行くので恐ろしく早起きです。今日は早く寝よう。ワースポ×MLBを1秒も見てないけど、すねるが5回まで2失点、6回に無死満塁にして引き下がり、二人目三人目がぼろくそに打たれて大敗したみたいです。大谷くんはツーランを打って一矢報いたと言えるのかどうか。第二戦は予定通り山本よしのぶが先発らしいので、8回まで投げてロウキに繋ぐか。そんなうまく行くか。

2025.10.24

色々片付けて25:41。昨夜は29時過ぎに寝て今朝は12:30の目覚ましで14:53に起きた。スヌーズし続けてない、アラームはoffになってない、どういうことだ。でももう無理なので諦めて、ねこむしは歯医者に行くって言うんで見送って、下の子はちゃんと学校に行けて帰宅してゲームしてて、上の子はまだ帰ってなくて、晴れの予報だったけど外は何故か雨だった。ええ?

ラーメンを作って食べて紅茶も飲んで、上の子は帰って来てねこむしも帰って来て、調べものなどをして下の子が庭に出て泥団子を作ったりして遊んで、植木屋に電話して剪定を頼む話をした。子ら先にオフロとごはん、わしもまあ早めにオフロと御飯、子ら寝る時はいや寝る前か、下の子をおんぶして寝室から居間に戻して歯磨きさせて、寝室へ戻る時は自力移動か。上の子が眠いって言ってた。夕方こたつでぬこと一緒に寝てたけど眠いって。で、一緒にフトンに入ってたらわしが寝ちまったので、下の子が起こしてくれた。

何か色々しなきゃいけないことがまた増えたと言うか迫って来たと言うか厄介だけど、取り敢えず今日は早く寝よう。さっきまでNHKプラスでマダニとヒアリのてれび見ちまってた。ぬこがコタツから出て来てごはんを食べたりした。外は今は雨止んでるけど…って書いてから確かめたら降ってんじゃん、明日の昼から日曜日の夜遅くまで雨らしいです…って船木さんが言ってた気がするけどもう降ってんじゃん。ねこむしが明日イベントでコスプレをするんで、夜着てみてたけど用意されていたチャッキーとキョンシーの服はどうもいまいち、結局キョンシーの服の上に(明日も寒そうだから)黒くて長いコートを着る事にしたようです、そんでお札付きの帽子を被る。

大谷くんたちは明日からワールドシリーズが始まるそうです。いつも思うけれど、井の中の蛙の代表例アメリカ人にとっては、アメリカがワールドなので外の世界の事はよく分からない。おめでたいこった。

2025.10.23

色々片付けて28時。昨夜は26:40頃だかに寝てやった。今日は朝ぐぢょげぢゃで、日中そこそこか、夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。下の子は胸が痛いとか何とかで学校を休んだ。上の子は元気。取り敢えず撫でてやったりしています。ぬこはこたつが気に入ったようで、入り浸っています。ねこむしは元気。

そいやねこむしには駄洒落の才能があり、自分で気付かぬうちにサカナさんをぶちのめすような駄洒落をぼろっと言う。そんで、わしとか上の子に突っ込まれて気付く。のですが、今日は自分で先に気付いた、言ってから。駄洒落と言えばぱっと思い付く例として、「WRC第XX戦、今回こそ勝ちたかった勝田は、タイヤがパンクしてリタイアした。」とかか。下の子も最近少し駄洒落コンシャスになってきたようです。何だろうねこの家は。別に誰も打倒サカナさんとか思ってないんだけど。

んー、ちゃん付けだけが問題だった訳ではないようなので、この見出しはどうなのか。或いは、訴えのメインがちゃん付けだったのか。いずれにせよ本人が嫌がってるならやめろって話でしょうか。欽ちゃんとかはどうなのかとかとは分けて考える必要があると思います、多分。

明日は用事で出歩いたりしないといけないので今日は早く寝なきゃ。外は大分冷え込んでいます。今日は朝からどんよりで気温は17℃とかに上がったけどまだひんやりで、午後少し晴れ間が出て夜遅くなってからは大分晴れてきた。明日は放射冷却か。富士山は初冠雪、明日は晴れそうなので登るにはいいんだろうなあ南無。今年行けるのかな?

2025.10.22

色々片付けて25:35。昨夜は27時半前には寝て今日は朝から雨がちでひんやりした。5時から13時まで13℃前後、その後11℃を切って居間は12℃前後か。富士山頂は真冬日達成かな?昨日もか。今は-6℃位まで下がっているようです。雪が少し積もったと思うので、明日見えたら初冠雪達成か。

下の子はねこむしに送って貰いつつも学校に行って、夕方は工作教室に行って楽しかったって。上の子は鼻詰まりだけどあいぱとでたくさん絵を描いて、夜はまたぬこと一緒に寝るってんでわしが連れてってやった。でもぬこは居間に戻りたがったというので、少し後に開放したみたい。今はソファで寝ています、ぬこが。ねこむしは怖い映画をまくぶこで見てた、さっきまで。

日中ガタガタして昼休みにもガタガタして、夜はどこにも寄らずに帰ってやった。そんで補正を提出して云々。送ったはずの書類が一つ無いと言う。探して出て来るかな、送ったつもりだったんだけど。無かったらまた取らないといけないとかやや面倒です。まあいいや。別の書類なども書いて出さないといけないし、そんなのがもう暫く続きそうです。

2025.10.21

色々片付けてもうすぐ26時。昨夜は28時ごろ寝た。今日はどんよりひんやりで、日中概ね16℃台。子らは元気に出勤した。夜はねこむしが上の子をぬこ当番に連れてった。寝る前下の子と一緒に少しごろごろしてやった。上の子はぬこと一緒に自室で寝た。さっきオフロから上がって上の子の部屋に近付いたら、足音を聞いてぬこが出してーと言った。でも勝手に出したら上の子がしょんぼりするからそのままにしといた。南無。

取り敢えず今日は気を失いながら過ごして夜は振動屋に寄ったけどあまり楽にはならない。硬い。そだ、マリナーズ対ブルージェイズ、ブルージェイズが誰かがホームラン(3ランとな)で逆転したとかで勝ったそうな。これでブルージェイズ対ドジャーズの決勝シリーズと決まりました。

2025.10.20

色々片付けて26時半。昨夜は27時過ぎに寝て今日は朝からげぢゃげぢゃで日中もわちゃわちゃして気鍼屋に寄って帰ってからもぐぢゃぐぢゃした。下の子は普通に通学出来た。上の子は熱があるというのでねこむしが案じてオイシャに連れてったけど、熱は下がって元気にその後ガッコに行けた。何かの写真撮影があるって言ってたので行けて撮影も出来て良かった。下の子はしかしまだ鼻詰まり気味です。

昨日のふらふら時にキンモクセイが香った。ずっとたくさん咲いてたコスモスはそろそろしょぼくれ始めてる。稚内や旭川で初雪とな。北海道の山々は初冠雪の知らせが結構たくさんあったようです。富士山はまだ見られていない。見えないと初冠雪にならない。冠雪しているかどうかではなく、甲府の気象台から見えたかどうかが勝負。勝負と言えば、今日はブルージェイズがマリナーズを下して3勝3敗のタイに持ち込んだとな。ゲレーロJr.が打ってる。マリナーズは守備の乱れやら何やらで少しリズムが狂ってた感じ。詳細は見てないけどちら見ではそんな感じ。

上の子はまたぬこと一緒に寝たいと言うので寝際に居間へ出て来ておとう、○○(ぬこ)運んで。と言う。運ぼうとしたら取り敢えず嫌がった。本人(ぬこ)に訊いてみたら、やだようここ(居間)がいいようと言ってたけど(気に入り寝床ズがあるから)、上の子が頑張って説得して、大分迷ってるようだったのでわしも暫く「どうする?行く?」とか訊いて様子を見て、そのうち一旦観念したように見えたので抱っこして運んでやった。運ばれてる時はそんなに嫌がらなかった。

暫くして、上の子と一緒にまた居間へ出て来た。やっぱりこっち(居間)がいいって。まあ仕方無い。居間は今の違う逆だ今は居間のソファ(気に入りの寝床のひとつ)で寝ています。上の子は、下の子やねこむしの寝てる寝床へ来るかと思ってたら自室で独りで寝てました。こうして自立して行くのだな、とまあバカ親としては成長が有り難くもあり寂しくもあり。月並みですけれど。

ねこむしはそんなに風邪っぽくなくなってて良かった。ぬこ(の毛に潜んでいる埃など)アレルギーもあって鼻はぐづぐづしていますが。わしは何ともない。相変わらずのごちごちが酷い位。取り敢えず今日は早く寝たい。世の中ではクマーやモバイルバッテリーがバクハツし続けているているようですが、追ってられない。南無。

2025.10.19

色々片付けて25:47。外は冷たい雨、やや強まってる。夕方前から降り出したっけ。日中は曇りでそこそこ気温上がったみたいです。昨夜は27時過ぎに寝て今朝は14時過ぎに起きてやった。ねこむしがいっぱいオニギリ作っといてくれたので食べて、珈琲も飲んだ。

乾燥機がすぐ止まるようになったので調べて、ベルト切れに違いないと踏んで1100円だかでベルトを買っといて、今日交換した。載せ下ろしとアース線繋ぎ直すのが(狭いとこなので)やややっかいでしたが、まあ交換自体は簡単か。しるこグリスもついてたし。下に、機種は違うけど流れはほぼ同じだったヒトの(参考になった)記事を引いておきます。引くじゃなくてリンクを張っておきます、か。ありがとう。よく見たら15年前の記事だけど。

下の子はげんきにfall guysをしたりしてましたが、上の子はやっぱり風邪気味で、夜は熱が37.8℃まで上がったようです。怠くて辛いとかお腹壊して辛いとかは無いそうで、鼻詰まりと喉が少し痛い位か。匂いが分からないので食べ物の味が分からないって言ってた、晩御飯の後。

オフロを洗って、ねこぬしは夕方勉強を終えて、車で買い物に行った。少し遅めだったので店はまあまあ空いてた。サンマは買わなかった。少し小振りになって、2尾で幾らだっけ、650円とかだったかな。まあ今日はねこむし遅くまで勉強してたんで、買ったお弁当とかピザとかぶりの刺身(切ったのはねこむしか)などで済ませました。

ねこがくしゃみした。でもそんなに酷い風邪という訳ではないようです、今のところ。くしゃみ一回した以外は無症状か。そいやどこぞ(追記:苫小牧でした)で死んでるオオタカを調べたら高病原性鳥インフルエンザの何型ってったかな、の感染が確認されたとか。そいや二、今日のダーウィンが来たはぷちハヤブサじゃなくて何だっけ、稚児隼でした。ちゃんと見てない。あれはどこだったんだろう。

多少雨の降る中ふらふらに出て、ふらふらは涼しかったせいかそこまでのろくなかった。ダッシュと坂道ダッシュはまあ普通にのろい位か。そいや三、昼間だけど、ひいやひいよが増えてきた。そんな季節か。庭木の剪定してない。常緑広葉樹は何だっけ、梅雨入り前?落葉広葉樹が落葉後の冬ってのは分かるんだけど、まあ秋でもいいよね常緑広葉樹。冬じゃない方がいいみたいです。針葉樹は飼ってない。何だ針葉樹ってと思ったけど、和風庭園には松が付き物か。憑き物か。

2025.10.18

外は風が止んだ。色々片付けて26時。昨夜は29時過ぎに寝て今朝は16時過ぎに起きた。ねこむしは一日勉強を頑張った。まだ微熱があるようです。下の子は、起きたら動画見たりゲームしたりしてたけど、大きい画面だからまだいいやという事にしています。昼前にヒトが来て、ぬこを構ってった?と訊いたらううんって言った。

上の子は部屋で何かしてたようだけど、取り敢えずラーメンを作って食べて珈琲も飲んで、何したっけ。上の子は居間に出て来たりまた戻ってったりしてた。ぬこは元気。ねこむしの勉強が終わって、上の子はカップ麺とかを食べて、今日はわしが代車で武術教室の送りに行った。帰って、代車のカーナビ(恐ろしく使いにくい、クルマ自体は2012年とかのものだから、もしかしたらその頃のものなのかも知れない。)で水が塚の駐車場を登録しといた。それからオフロと子らの上履きを洗ったりして、紅茶を飲んで、上の子を迎えに行った。下の子に、一緒に行く?って訊いたけど、行かないって。まだ咳が出たりしています。

帰って、子らからオフロに入って、子らとねこむしは晩御飯を食べて、わしもオフロに入って、晩御飯を食べて、ってその前にワースポ×MLBを見たっけ。今日は大谷くんが先発して6回0/3を2安打だっけな、10奪三振無失点に抑えて、ホームランを3本打った。あとの一打席は四球。圧巻とはこの事か。9回はローキが出て来て一本ヒット打たれたけどその後三人抑えて、レギュラーシーズンで6戦全敗したブリューワーズ相手にドジャーズが4連勝してナショナル・リーグの優勝を決めたのでした。投手が良かったね、すねる、山本よしのぶ、グラスナウ、そんで今日の大谷くんか。先発投手何回で何点しか取られてないんだろうというのを調べたくなる。8+9+5と2/3+6=28回2/3で、0+1+1+0=2てんか。防御率0.63点位です。まあよく抑えたもんだ。

2025.10.17

古紙など廃物を集めてリヤカーで「建て場」と呼ばれる民間の廃品回収業者のところへ運んで僅かな対価を得るソウルの老人の話をさっきテレビでやってた。一人が、子や孫にどんな人生を送って欲しいかって問われて、まっすぐ生きて欲しい、どんな職業とか別にどうでもいいけど、みたいな事を言ってた。天に恥じるところなく、といった意味合いに取った。昭和13年生まれって言ってたかな、その人。太平洋戦争開戦前だ。で思い出したけど、村山元首相が亡くなったそうな。101歳とな。首相就任当時、今から30年前か、色々不穏な事が起きてた頃でした。

下の子は普通に出勤したけどお腹痛くなって5時間目の途中でねこむしが迎えに行ったって。夕方流感の生ワクチンを鼻腔へ噴霧されにねこむしと上の子とオイシャに行って来た。寝る前にねこむしと上の子がぬこを居間から誘い出して上の子の部屋に連れて行こうとしてる間、プロレスをテレビでやってて見てたので一緒に見てやった。結局ぬこはねこむしが抱えて連れてったようです。グラスナウが頑張って、トライネンも何かを思い出したようで、最後ローキに繋いだ。ローキは球が生き返ってた、立て直せて良かった。ブルージェイズとマリナーズは、シャーザーが気迫を見せてブルージェイズが勝ち、2勝2敗か。ゲレーロJr.がよく打ってるようです。

オフロから上がったら田中版自転車オヤヂで三厩(みんまや)とか今別とかそんな方面のが始まった。こないだ自転車オヤヂ版のでその辺りのを見たばっかで、何か不思議な気分。あっちから見たら恐らくこの世の縁(ふち)と言うかブラックホールの際(きわ)と言うかそんな場所でしょう、ここいらは。異界と繋がってて妖怪変化共が染み出して来てるような領域。そいやもうすぐハロウィンか、渋谷は今年もハロウィン中止だそうです。昔クリスマス近くになると、今年のクリスマスは中止になったといったニュースがあちこちで囁かれていたのを思い出します。そいや最近うちの子らは、どういう巡り巡ってルートなのか知りませんが(彼らが見てる動画の配信者、までは分かる。その前のルートは知らん。ただ、わし由来ではない。あー、「そんなバナナ」位はわしのせいで言うようになってたりするのかも、そのAAは有名なぬこがバナナの着ぐるみを着てるものだとは知らぬままに。)古(いにしえ)の2ちゃんねらみたいな言葉を使ったりして、不思議な気持ちになる。で何だっけ。大間にせよ竜飛にせよその辺りから見たらトキヨは魔界の入口みたいなもんだろうなと思ったりしたのでした。

↑ここまでオフロ上がって書いて、晩御飯食べ始めたの26時。今色々片付けてもうすぐ28時、オリオンが高く昇って少し冷えています。日中はよく晴れて25℃位まで上がり、湿度は半分切ったと思う。げぢゃげぢゃして、左肩甲骨下辺りが痛くなった。数年前、頚椎症が出た頃に「ぎっくり背中」になった辺りか。ねこむしと子らは夕方流感のワクチンを、ってのは冒頭にもう書いたっけ、ねこむしだけ注射。鼻噴霧生ワクチンはすごい高いようです、子ら注射だと二回なのが一回で済むから合計では大差無いっちゃ大差無いんだけど。

津軽とかの話で、前にも多分二三回書いてるけど都道府県で想起するもの、が、青森は結構多いような気がする。りんご、にんにく、しじみ、まぐろ、ねぶた(ねぷた)、岩木山、八甲田山、十和田湖、奥入瀬、うみねこ、オンセン、等。例えば反対の端っこの山口だったら、カルスト地形、ふぐ、以上。みたいになってしまう。岩手と広島だったらいい勝負かな?いや別に勝ち負けじゃないんだけど。

さて27時回った。痛いし寝よう。ぬこをそう言えば下の子が自室に連れ込んで一緒に寝てたようなんだけど、さっき居間へ出て来て、どうもトイレに行って部屋に戻る時にぬこが部屋から出ちゃったらしく、ねこむしと上の子と二人居間で少しぬこを構ってから寝た、結局上の子もいつも通り寝室のベッドで寝た。ぬこはソファで寛いでいます。やはり気に入りの寝床が良いか。最終的にはソファでなくてケージの中か。

2025.10.16

色々片付けて25:54。昨夜は27時過ぎに寝た。今日は朝から晩まで雨がちで、気温は20℃位で昨日と同じく涼しいでした。ねこむしは少し回復して仕事に行った。子らは普通に出勤出来たのかな。夜は鍼屋に寄って帰ったけどあまり楽にならない。下の子はまだ風邪が抜け切らない。でも図工で作った可愛らしい作品を持ち帰ってた。上の子はピヤノを弾いたりもした。寝る前に、下の子とねこむしとばばぬきをしてやった。上の子はあいぱとで絵を描いてるので。

子ら寝かした後、掃除とかをしてたら、上の子がぬこを構いに居間へ戻って来た。そんで、おとう、昔YouTubeやってたんだね…へびとか、らいちょうさんとか。と言った。やってたと言う程のものではないけれど、そだね。またやればいいのに、と言った。いや今そんな気力無いよ。(上の子)がやったら?ぬこ動画とか。と返した。うちが散らかってるのがばれるからやだ、とな。そか。

こないだ二回電話して来て留守電入れてた、ヒトの小学校時代の友達からはがきが来た。いつか会いましょうと約束してたけどまだ会えてない、お互い年だから出来たら近いうちに会いたいと思って電話しました、みたいな事が書いてあった。元気な(ヒト)に会えるのを楽しみにしています、と。すいませんもう居ないんです。考えてみりゃ人生の終盤なんて寂しいもんだろうな、馴染みの同世代がどんどん消えて行く。まあ相対的に長生き出来ればの話ですけど。

黄色彼岸花はまだ残ってるけどもうしょぼくれつつあります。黄色いオシロイバナはまだどんどん咲いてる。去年が黄色:濃い紫ピンクのクォーターかその半分位、今年は更にその半分位しか紫ピンクの風味が混じらない。だんだん純粋な黄色になっていく感じ。ってピンクも同時に育てたらまた混じった種が出来るのかな。育って花が咲くまで何色の株なんだか分からないのでなかなか難しいです。別にそういう職業ではないのですが。

2025.10.15

色々片付けて25:17。外は弱い雨、ややひんやり。今日は曇りで20℃位までしか上がらず、夜になって雨が降ったり止んだりしています。明日は雨で今日と同じ位涼しいのかな。黄色彼岸花はまだ咲いてるけど百日紅とか萩はどうなったろう。よく見てませんが、うちにヒトスジシマカ(か何か)を連れ込んだらしく、家の中で何箇所か刺されて痒い。あと息苦しい。

下の子は無事出勤出来た、のだと思うけれどねこむしが風邪でややダウン。でも勉強の試験を受けたと言ってた。上の子は元気。ぬこも元気。今はケージで寝た。ドジャーズは、山本よしのぶが先頭打者初球ホームランを喰らった後(2回にここぞというところで頼りになる男テオスカー・ヘルナンデスの本塁打ですぐ追い付いた)素晴らしく、3安打1失点で完投とな。ポストシーズンの完投は8年ぶりだそうです。前回はバーランダー(兄)とな。大谷くんは、みんなの人気者キケ・ヘルナンデスがフェンス直撃の二塁打を放った後に(ぱへずのバントを挟んで)タイムリー、盗塁も決めたとな。まあ今日は山本よしのぶ。

大分身体が辛い、肩甲骨周りが硬過ぎる。今日は早く寝なきゃ。下の子がウインドブレーカーの背中に墨をつけて帰って来たので、洗わなくていいって言ってたけど洗ってやった。思ったより落ちた。ねこむしは風邪をおして上の子のピヤノの先生にお菓子を買って届けた。ぎんなんを貰って帰って来た。また弾きたくなったら来てねと言われたそうな。

そいや切ない昭和歌謡として有名な「木綿のハンカチーフ」ですが、華やいだ街で君への贈りもの 探すつもりだとか言ってる人に向かって都会の絵の具に染まらないで帰ってって、そもそもの要求に無理があると思いませんか、切ないけど。どう見ても染まる気満々な人に向かって。何と言うか、初めから悲劇的な結末が見えている。「初めから悲劇的な結末が見えている」でぐぐったら、偉大なるごっぐる先生(AIモードじゃない方)は漱石の「こころ」に言及した。Yahoo!知恵袋の質問だったけど。あ、下の方にカフカの変身が出て来た。あれは悲劇的な開幕と言うべきで、結末じゃないね。いやあれは結論から先に言ってるだけなのか?詮ずるところ私はムシでした、以上。ってそれじゃ冒頭で終わってんじゃん、昭和の切ない歌謡かよ。

漱石と言えば、吾輩は猫である。名前はまだ無い。どこで生れたかとんと見当がつかぬ。無理を通そうとするから苦しいのだ。つまらない。太平は死ななければ得られぬ。南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏。ニャーニャー。うちのぬこは構うとよくにゃんにゃんにゃーにゃー鳴きます。そいや二、ぬこの本を読んで或る意味アタマでっかちになった上の子が、こないだ遊んでやったりしてる時にぬこがしっぽをぱたぱたしてるのを見て「今どんなストレスを受けてるんだろ??」とか言うので、アリのママの現実を見るがよいわっつか見りゃ分かんでしょ、喜んでんだよとか説明する次第。そしたら、ええ?○○(ぬこの名)って犬だったの?とか言う。ちゃうわ。どんな偏った頭でっかちだよ、今訊いたらごっぐる先生(のちょー賢いAIによる概要)もリラックスとか機嫌が良いとかの説明を挟んでんぞ。ゲンブツ(現ぬこ)を見て判断しなさい。

下の子もねえ、よく世話してやってますよ。ぬこの爪を切れるのは下の子だけだそうです。

2025.10.14

色々片付けて26時前。昨夜は26時半過ぎに寝たけど寝つきが悪くてしかし今朝は起き難い。曇りで20℃位で涼しい日でした。日中ガタガタして夜は振動屋に寄ったけどあまり楽にならない。下の子はちゃんと学校に行けた。ねこむしは仕事大変だった、ちょっと風邪気味。夜は上の子は早く寝て、下の子はしゅくだい頑張って寝た。おんぶして運んでやった。夜昨日の花火の片付けとかゴミ出ししてたら(涼しいので油断してたら)ヒトスジシマカにたくさん刺されて偉い痒い。道端にかまきりが目立つ季節になったけど何故かごきぶりもたくさんいる。似た物同士か。

マリナーズはブルージェイズに打ち勝った。ドジャーズはすねるが8回無四死球1安打無失点の好投、と言うか意地のようなものを見せて、9回はローキが出て来たけど今日は球に切れが無くコントロールも悪く、1点取られ2アウトを取ったけれど交替した。最後はこないだ出て来て意味が解らなかったトライネンが四球を出して満塁にしつつ三振を取って終わった。ひやひやもん。大谷くんはヒット無しだけど3四球、上等。

2025.10.13

色々片付けて25時過ぎ。昨夜は26:15頃寝て今朝は12:45の目覚ましで13時過ぎに起きた。下の子だけ居た。上の子と友達は、近くの公園に撮影に行ってるって。ねこむしは昔の友達とランチで出掛けてる。ラーメンを作って食べた。外は曇り、そんなに暑くも寒くもない位。

代車のキーの電池が切れてて破損してるので、電池を換えて破損に手当てしたりしてたら上の子達が帰って来て、でも下の子はやっぱり一緒に遊べない事が多くて、下の子は独りで寝室に行っちゃった。一緒に公園に行かない?って訊いたけど、行かないって言って寝ちゃった。そのうちねこむしも帰って来た。ねこむしはしばらく寝てる下の子と一緒に居た。わしは紅茶を飲んだりアイスを食べたりして、あと何したっけ。

暗くなってからみんなで花火をした。っても上の子と友達は怖いって言って線香花火以外はあまりしなかった。下の子とねこむしがたくさんした。涼しいせいか、思った程ヒトスジシマカには刺されなくて良かった。少し風があった。これで今年の花火は最後かな。はやいもんでもう十月も半ばです。まだ富士山行ってない。

終わって引き上げて、オフロに入って、晩御飯を食べた。わしも同じタイミングで食べた。上の子達は作ってる動画(短編映画のようなもののつもりのようです)を仕上げて、20時頃上の子の友達のお母ちゃんがお土産を持って迎えに来て、みんなでお土産のお菓子を食べたりしてからみんなで人狼ゲームをやった。以前やった時は簡易的にやったんだけど、今回はカードも本物があるし大分ちゃんとやった。わしがゲームマネージャー(下の子曰く、司会と。)をした。みんなすごく人狼じゃない振りをするのが上手で、正直見てるだけだと全然分からないけれど司会役だけ役得で分かっちゃう。最初は下の子が人狼で、人類を殲滅した。次はねこむしが人狼で、やっぱり人類を殲滅した。恐るべし。

上の子の友達らを見送って、下の子はしゅくだいをして、でも学校嫌、お腹痛い、と言った。上の子の友達が来てる時に、学校嫌だって言うから何かアドバイスしてやって、と言ってみたら、できないよ、私も嫌だもん、と言った。だって、と下の子の言っといた。で、上の子が先に寝ちゃったかな、下の子は自分で歯磨きをして、仕上げ磨きしてやろうか?と訊いたけどううんって言った。おんぶして運んでやった。

アメリカンリーグの優勝決定シリーズ第一戦、マリナーズとブルージェイズはラリーがホームラン打ったりしてマリナーズが勝った。締まった試合だったようです。因みにRaleighをどう読むのか気になっていたのだけれど、簡単ではないようです。ノースキャロライナ州の街はカタカナにするとすると「ローリー」に近いようだし、見た目判断だと「ら」にアクセントを置いて「られい」のような気もする。いやそれはカタカナじゃないか。監督のインタビューとかそのまま聴けば分かるのか。で、いよいよ明日からはナショナルリーグのドジャーズ対ブリューワーズが始まるとな、ドジャースはすねるが先発予定とな。第二戦は山本よしのぶの予定とな。先発が6回或いは7回1失点以下に抑えても、ローキまでの投手が打たれてロウキの出番が無くなる悪寒しかしねえぜ、南無。毎試合ロングリリーフって訳にも行かないし南無。

2025.10.12

まだ色々片付けてないけど24:44。昨夜は何時に寝たっけ。今朝は13時の目覚ましで14時過ぎに起きたら誰もいなかった、ぬこ以外。ねこむしと上の子と下の子と遊びに来てる上の子の友達は、からおけに行ってたそうです。下の子が上手だったと帰って来たねこむしが盛んに言ってた。でその前、わしはラーメン作って食べた。

ねこむしと子らズは、いや、子ズか。は、まだカードゲームとかをして遊んでる。大丈夫か。セイヤはミジオロフスキーからホームラン打ったけど、カブスは負けた。敗退。夕方みんなで近所の公園に行って、上の子らが動画を撮ったのかな、まあヒトスジシマカに刺された。子らの友達が通りかかった。高尾山行って来たんだって、アクティブでいいじゃん。

その後ねこむしと買い物に行って、今日は特別なものは無かったかな、サンマは少し高くなってて、今日明日は食べられないから買わなかった。帰ってオフロを洗ってふらふらしに出た。そんなに暑くなく、ヒトデも少なめだった。そいや昨日注射に行った帰りか、アオサギさんを見た。今日は見なかった、コサギさんも。ふらふらはそこそこ、ダッシュと坂道ダッシュは平凡なタイムだった。ヒトスジシマカにあまり刺されないように動いたのであまり刺されなかった。

そいやミジオロフスキー(ミジオロウスキーとwikipedia等には書かれているけれど、ワースポ×MLBではミザロフスキーと言ってる)、身の丈201cmもあるそうですが、細いので調べたら体重は86kgって書いてある、Yahoo!JAPANのどっかに。これはつまりあれか、スト2のサガット程ではないにせよ、身の丈に比して軽い系?っつか単に見た目通り細いだけです、ミジオロフスキー。今見たらロウキは192cm/92kgって書いてある、npb.jpのどっかに。ロウキも大分細いと思うんだけど。

2025.10.11

色々片付けて25時、ぬこはさっきケージで寝た。昨夜は2745頃だかに寝て、今朝は10:30の目覚ましで11時過ぎに起きてやった。注射出来るってんでしてきた。他の客は居らず、注射自体は0.7秒位で終わった。小雨、気温17℃位でひんやりする日。オクラが一つ咲いた。実は生らない。ねこむしが庭屋に電話してくれてるけど出ない。

帰って、ねこむしがラーメン作ってくれてみんなで食べた。13時過ぎに上の子の友達が来た。うちのも結構長いけど、もっと長い子。大人サイズです完全に。で、わしは眠いので15時に目覚ましかけて寝た。電話が来たというのでねこむしに起こされて16時過ぎに起きてやった。そんで珈琲飲んだりおやつを食べたりしてやった。やった。

上の子が友達を途中まで送ってって、下の子はてれびで動画見たりして、上の子はカップラーメン食べて武術教室に行った。下の子も食べたいって言うんで作り方を少し教えて手伝ってやりながら作った。肉野菜炒めとか作って一昨日のメインのおかずにしたりしてるんだけど、カップ麺はあまり自分で作った事が無いようです、下の子。ブラタモリは上高地の二回目、ちょとだけ見た。奥穂(高岳)にもまた行きたい気もしますが、それよりは北岳とかに先に行きたい気もする。

下の子は絵の具で絵を描き始めると言うかスポンジやら手やらで色々して、何と言うか創作を始めて、上の子が帰ってくる前には仕上げたのかな。わしはオフロや子らの上履きを洗ったりして、大した事はしてない。上の子のオムカエは下の子もわしもみんなで行った。上の子は今日は大分頑張ったみたいな話をした。そんで帰ってみんなオフロに入って御飯を食べて、ぬこを構ったりトイレの砂を替えたりして、寝た。上の子が先にフトンに行ったけど、ねこむしと下の子が行ってきゃっきゃ言ってたら起きた。眠ってなかったみたい。

台風23号はゲツヨウビにかけて本州太平洋側の南岸を通過する予報。直接の雲はあまりこっちにはかからないみたいだけど、風は吹くでしょう。伊豆諸島(八丈島辺り)が22号に続けて直撃を喰らう感じになりそう。

2025.10.10

色々片付けて26時。昨夜は28時過ぎに寝て今日は雲が出てましたが晴れ間も出て気温は25℃弱まで上がって夜になってもそんなに冷えてない。明日は冷たい雨の予報。日中げぢゃげぢゃして夜は結婚十五周年なのでみんなで外食に出た。込んでる店は恐ろしく込んでるようなので避けて、空いてる店に行ってやった。車が入院中なので代車で行ってやった。

子らは早帰りで、下の子がじゅくの代わりに歌とかの教室の体験版に行ったと言うかねこむしが連れてってくれた。楽しく出来たようです、時間短いけど丁度いいのかも知れません。昨日だか担任の先生を悪く言うのを忘れてたけど、悪く言えばさばさばしてるのかな?まあ下の子本人は嫌ってるとかではない。そう言えば上の子の三年生の時の担任の先生も授業見に行って「何も教えない。」という印象しか無かったけど、上の子に言わせれば子供の気持ちに寄り添ってくれるいい先生だったそうです。

上の子に言っておきたいけど忘れそうなのでメモ。言葉で何かを他者に伝えるというのは、伝えたい事を箱に詰めて船に積んで送り出すようなもん。箱に詰めたと自分は思ってるけど、実は詰める瞬間にその「中身」になるべきだった伝えたい事はしゅるんと箱から零れ出して、中身を詰めて封じたと思ってる全ての箱は空っぽの状態で船に詰まれていく。そんで空箱満載の船を港から送り出すと、自分はちゃんと中身を詰めた箱を載せた船を出したと思ってる。受け取る側は、全部空っぽの箱だけを受け取り、箱の形や大きさなどからそこに何が詰め込まれようとしていたのかを推測するしかない。そんで自分も箱を用意し、中身を詰め、たと思ってるけれど実は全部しゅるんと抜け落ちてて、でも中身が入ってるつもりで船に積んで出港させる。出航かな?まあいいや、その繰り返し。そんなやり取り。

背景としては昨夜、音楽の授業の時に先生が「授業を受けて授業中に演奏の練習をしたという程度では、そんなもん努力と呼ぶに値しない。」といった意味合いの事を言った、それが気にくわない、辞書(新明解)を引いたら自分が授業で練習頑張ったのも努力になるはず、辞書が正しい、先生の言ってる事が間違ってる、というような事を上の子が言ったので、言葉の意味なんて誰がどういう状況で言うかによって変わるんだよ、みんなそれぞれ勝手な意味を込めて何か言ってるだけなんだよという話をしてその続きをまだ話してない、です。言葉を選ぶ事も重要だろうけど、相手がその空箱に何を詰め込みたかったのかを考える或いは感じ取る事も大事、互いのそういう意識が無ければ会話なんて成り立ちようが無い。もし今後誰かと言葉による意思疎通の面で行き違うような事があったら、思い出して欲しい、と。

さて今日はローキが1対1の同点で8回から登板、10回までの3回を完璧に抑えた。10回裏、満塁で当たり損ねのピッチャーゴロを相手投手が拾いそびれて一人生還、ドジャーズのサヨナラ勝ち、駒を次へと進めた。大谷くんは打てなかったけど、ローキ今季(ポストシーズンも含めて)ぎりぎり間に合って活躍出来て良かった。まだ先があるから取り敢えず一息ついといて。っつかグラスナウがよく投げた。6回無失点か。カブス対ブリューワーズ、スズキセイヤあまり打てなかったけど勝って星を五分に戻した、2勝2敗。

明日は早起き出来たら飛び込みで流感予防接種を受けられるかお店に訊いて出来るなら受けに行く予定。壁が多いな。

2025.10.09

色々片付けて27時。昨夜は27時過ぎに寝た。今日は曇りでやや風があり、気温は日中22℃位かな、夜になって少し冷えています。明朝は今季一番の冷え込みか。っても16℃とか。明日は下の子の朝顔がひとつ咲きそうです。今日は夜鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。相変わらずくるしい。

下の子は下痢したとかで風邪気味みたいで、休んだ。ねこむしは仕事を早めに切り上げて帰って、夕方三人で上の子の散髪に行った。上の子は切った後鏡で後ろを見せてもらって、思い通りと言うかすごく良く仕上がったのを見て嬉しかったって話をした。明日は下の子も学校に行けるかな。担任の先生が、見たところ良く言えばデリカシーが無いと言うかそんな感じなので、まあ来年度になって先生が変わればまた少し状況も変わるんじゃないかと思っています。ただ、夜は喉が痛いと言ってたし今も咳したりしてるのが聞こえるので、今日は風邪には違いないのだとも思う。

大谷くんは当たりが出ず、山本よしのぶは力み過ぎたのか4回3失点とかでブリューワーズにぼろ負けした。カーショウも打たれてた。ヤンキースもブルージェイズに負けて、こちらは敗退。ジャッジが低い声で悔しそうにインタビューに応えてた。セイヤは二塁打を打った。カブスは勝ったのかな。ただこちらは後が無い、はず。

八丈島で朝54.7m/sだかの最大瞬間風速、雨もものすごく降って、大きな被害が出ているようです。50m/s超えとか恐ろしい。ほぼ経験無い。次の台風23号がどう出るかはまだ分かりません。

数日前に沼田(市町村合併で沼田市に入った、元別の町なのかな?)のスーパーマーケット(営業中)にクマーが来て何か漁って誰か怪我したってニュースがあって、その後そこいらのヒトにインタビューして、クマ除けの鈴を持つようにしたみたいな話をしてたんだけど、素朴に考えて、営業中のスーパーマーケットに入口から堂々と入ってきて食べ物を漁ってそこいらのヒトに怪我させて帰って行くようなクマーに対して、その鈴は何らかの意味を持つのかというと、んな訳ねーだろとなります。街歩きにもクマースプレーが必要な時代になったか。でもモンベル扱いのやつはもう売り切れています。

2025.10.08

色々片付けて25時半、外は曇りでむしむししてる。台風22号が八丈島か青ケ島辺りを強襲中火。恐ろしく強い風が吹く予報が出ています。一方、今日出来た23号が連休どんぴしゃでこっち来る予報、どうなるやら。昨夜は28時過ぎに寝て今日もあちこち苦しい。上の子は夜遅くまで友達とてれびでんわしてた。今日の調理実習はうまく出来たって言ってた。下の子は四時間でましだったと言った。工作教室で綺麗な絵を描いて持ち帰ってた。

ヒトスジシマカに刺されて痒い。今日はオクラがひとつ咲いた。オシロイバナも咲いてる。萩や黄色彼岸花は見てない。百日紅はまだ残ってるか。これも見てない。今日は雨は見た範囲では降らなかった。明日はどうなんだろう。天気予報まだ全然見てない。ラリーやゲレーロJr.やジャッジがホームラン打ったのは見た。明日は山本よしのぶが先発とな。アメリカの会津若松アイヅィーズに3連勝となるか。

国勢調査というのをやってて、今日(オンライン回答は)締め切りだってんでやっといた。Macのsafariとfirefoxでは開けず、iCabでは開けたものの「次へ」ボタンが反応しない。ばかじゃねーのと思うけどまあそんなもんか、firefoxとかでUA偽装(と言う程大げさではないけど名乗りを変えること)したら行けんのかなとも思ったけど、どこいじんだか調べるのも面倒なので何もしてません。

ぬこは元気(今はケージで寝てる)、ねこむしも元気(今はフトンで寝てる)。昨日考えてみたら、下の子の長さがもうねこむしの3/4ではなく4/5に達しつつある。ぱっと見の印象だと3/4どころか2/3位に感じるけど、ヒトの身の丈の感じ方というのは斯様に出鱈目なもんか、と思う。上の子なんてもう24/25を超えてるし。ほぼ同じと言ってもいい位の差しか無いし。見た感じ9割位なんだけど。

某所でW型エンジンという変態的なものの話をしていて、確かW8とかそんな変なのが四輪にあったよなぁと思って、でも今調べてみたらもとは自転車にエンジン載っけたような古典的な単車用のW3が最初だって。ただこれをW型と称するのが適当かどうかには本来議論の余地があるかと思われます。Wと言うよりむしろ古代の海中(移動しない固着型の)生物に居そうな感じだし。

2025.10.07

色々片付けて26:50。昨夜は27時過ぎに寝た。今日も大分苦しい。振動屋に寄ったけどあまり楽にならない。下の子は自転車教室に自分の自転車を押してって、上手に乗れたし色々勉強したって。ねこむしが嬉しそうだったって言ってた。ねこむしは車を車屋に預けてきた。二回分とか保険使わない方がいいかも知れない。代車が来たので一応不便は無い。上の子はハマスって何?とか訊いてきたりした。ぬこはケージで寝てる。

ドジャースは岩手県勢のおかげで勝ったような日だった。大谷くんのタイムリーが結局決勝点、9回に出てきた投手(誰だっけ)がぼろくそ打たれて、結局最後はローキが出て来て抑えた。監督はローキの連用を避けたかったみたいだけど、小早川さんが言ってた通り9回に出て来た投手が絶望的だったので最初から出せばいいのにという話。今永は体調悪いのかプレッシャーなのか、球に切れが無くてダメでした。セイヤがいきなりスリーラン打って楽に投げられる状況ではあったのだけれど。まあブリューワーズは強いみたいです。

台風22号が思いの外早く来るみたい。大分強まってる。でもあまりこっちに近寄らずに行っちゃうかも知れない。八丈島を直撃して曲がる感じの予報。そいや今日は日中22℃くらいの予報だったけど25℃まで上がった。曇りで、雨はちょっとだけ降った。月も雲越しにちょっとは見えた。明日もそんなに気温は上がらず、雨に近い曇りの予報。子らの靴などに防水スプレー吹いといてやった。気休めにもならないか。

ノーベル生理学・医学賞に坂口志文さんだったかな、とな。物理学賞はトンネル効果関係とか。

2025.10.06

色々片付けて26時前。昨夜は27時頃寝た。今日は午前中晴れ間が出て気温は29℃を超えたけど午後雲が増えて少し雨も降ったりして、夜は割と涼しくなっています。中秋の名月の日とかで、帰りにおだんごを買って帰って子らと雲間からのぞく月を見ながら食べたりした。ねこむしは明日休みを取った代わりに今日は出勤した、だったかな。何か色々あって大変みたいです。

朝からぐだぐだでガタガタして夜は鍼屋に寄ったけどあまりらくにならない。肩甲骨やらクビやらお腹回りがきつい、くるしい。ぬこは元気にしていますがさっき墨丸を持って動かしたら偉い警戒した。あんたとほぼ同じやん。ぬこと言えば、今日はサンマでわしは自分の分を食べてたらぬこが台所に行ってぼくのごはんないの?って顔してるから、そっちにあなたのたべものはありませんよと言ったのだけれどあまり納得しない様子で戻って来た。全部食べ終えて、綺麗に片付けた後、わしの食べたサンマが下の子の残した分で、わしの分はもう一尾丸々残ってるのに気付いた。電子レンジの上にあった。ぬこはこれの匂いを嗅いで、わしが食べてる分の他にもあるからぼくの分じゃないの?と思ってそっちに行って見てたんだと思うと正直諸々すみませんでした。

オシロイバナは黄色いのがたくさん咲いてる。白いのは今日は咲いてない。朝顔はもうおしまいか状態。植え替えたパキラはどうなるかまだ分からない。ヒトスジシマカにそこそこ刺された。下の子はじゅくをやめたいそうです。やめていいよ。体操教室には今日はねこむしが帰ってなかったんだけど、上の子と二人でちゃんと行って来た。さんちゃんくだかを晩御飯の時は見てたりしたけど、短動画無限地獄は避けています。

2025.10.05

下の子は昨日届いた磁石の玩具で遊んだりした。月は雲間に見え隠れ。もうすぐ満月か。夜になっても割と気温高めです。台風22号が出来て今度の週末にこっちくる予報。パキラは素焼きの鉢に植え替えた。黄色彼岸花がもうたくさん咲いてる。昨日だか上の子の朝顔が二つだっけ、咲いた。萩も咲いてる。赤い普通の彼岸花は終わった。

色々片付けて25:43。昨夜は何時に寝たっけ。25時半には寝てたっけ。今朝は11:45の目覚ましで11:51には起きた。もう上の子とねこむしは出掛けてて、下の子だけ居た。でも12時にヒトが来た。ぬこを 構ったりして待って貰って、わしはオニギリとカップ麺を食べたんだっけ。晴れ間が出ると暑い、ただ雲も多い。

13時頃みんなで自転車で出掛けた。ヒトスジシマカに刺された。ピヤノの発表会、ねこむしが用意しておいてくれた花束を下の子が渡す予定。去年の発表会には、今にして思えばぎりぎり最後の入院前のヒトが見に来る事が出来た。歩いてった。歩いて帰った。下の子の苦難が一つ減るか。発表会はじゅんじゅんに進んでって、上の子のソロがまずあって、ええと、有名な練習曲の一つなんだけど、1オクターブ下で弾いた。もともとゆっくり弾く(しか出来ない)からそれはそれで良かったんじゃないかと思う、聴いてて別の哀しさと言うか迫力があった。強弱つけるのは上手だし、上の子。下の子が紙袋から花束を出してなくてやや出遅れて、花束を渡した。

休憩挟んで、下の子の友達なんかも先生と連弾したりしてから、ねこむしと上の子の連弾。これは上手に出来たと思う、実力通りと言うかそういうレベルの話ですけれど。で、上の子がもうやめるって話を先生にしたら、勿体無いって言われたった。ただ本人にもう熱意が無ければ諦めるしかない。わしもちょっと残念だけど。下の子が、ねこむしと上の子の演奏を聴いてかっこよかったって言った。

終わって、記念に写真を撮ったりしてから帰った。下の子とヒトとわしはひと足先に帰った。上の子とねこむしは着替えたりしてから帰った。カメラにHDMIケーブル繋いでてれびで流したりして、おやつを食べて(わし食べてない気がするけど)珈琲を飲んで、ヒトが帰って、上の子が髪を切りに行きたいと言っていたのだけれどもう時間的に無理なので諦めて貰って、ねこむしとわしは買い物に行った。月が出てた。

植木鉢といつもの食材を買って、帰って、オフロを洗って、ふらふらしに出た。今日は蒸し暑いのもあるけど何か怠いしやっぱ苦しい。ふらふらはのろかった。ダッシュも坂道ダッシュもまあまあのろかった。そいや下の子の外履きも届いて、帰ったら玄関に置いてあった。大きさは大丈夫かな、少し幅が狭い靴のようですが前のもやや狭かったから大丈夫とは思います。ねこむしが上履きに名前を書いてくれた。

パキラを植え替えて、オフロに入って、御飯を食べる前だっけ、子らとねこむしは寝た。昨日久々に足マッサージ器をねこむしが稼働させた(子らが少し諍いを起した)ので、わしも久々にやった。長いんよね。途中で止めて再開とか出来ないし。大谷くんは今日は先発して序盤打たれたけど後半立て直したみたい6回9奪三振3失点。みんなの人気者キケ・ヘルナンデスが2点タイムリー二塁打、ここぞという時のテオスカー・ヘルナンデスが3ラン本塁打で、逆転した。最後はローキが出て来て締めた。でドジャースがアメリカの会津若松アイズィーズことフィリーズに勝った。セイヤのカブスは負けた。ブリューワーズ強い気がする。

ぬこはさっき色々片付けてる途中に構って〜って来たけど片付けが盛りだくさんだから諦めて貰った。今はケージで寝ています。そいや今日はヒトが黒ぬこのかぶり物を持ってきて、上の子が急に動かしら(ブラフ・チャージみたいな感じで)びっくりして後ずさったりしてた。墨丸も隣の部屋に置いてあったのを久し振りに下の子がかな、居間に持って来てソファに置いてあるので、間違えやすい。

さてもう寝よう、左上腕が痛い。下の子が今日はちょと落ち着いてたようなので良かった。明日は普通に出勤出来ると良いのだけれど。上履きも外履きも新しいし。

2025.10.04

色々片付けて24:23。ララムリが走ってる。ぬこはソファで寝た。ねこむしが下の子の話をしに出て来て話して寝た。下の子は今日は短動画無限視聴をしなかった。夕方、イギリスの友達とちょっとfall guysをやったりはした。さんちゃんくの動画もちょっとは見たかな。明日は上の子のピヤノ発表会。もう引退するって言ってるのでカーショウみたいなもんか。マークンはそう言えばまだやるのかな、ダーヴィシュはどうじゃろう。

昨夜は26時過ぎに寝て今朝は10:15だかの目覚ましで12時過ぎに起きた。流感の鼻噴霧ワクチン接種可能な医院に問い合わせたらもう無理って言われたそうな。いくつか電話して訊いたけどどこも無理だって。来週の金曜日だかに子ら(とねこむし)は受けられるお店があったそうな。わしどうすっかな。

ねこむしがラーメン作ってくれて食べて、チャッキーを下の子が本格的にしたいとのことでカーテンしめて電気消して暗くして見始めた。ら、下の子が怖いって言って見るのは最初の15分くらいでおしまいになった。上の子が怖かったっていってたピングーのパイロットフィルムを代わりに見た。べちゃって潰れるのが怖かったと上の子が言ってたけど、当時(3歳位か)見ててそんなに怖いと思ってたなんてほんとに分からなかった。

おやつを食べたり、わしは子らの上履きを洗ったり下の子の上履きがもう届いたり下の子の外履きを見繕って本人に選んで貰ったり、上の子は少しだけピヤノを弾いたりねこむしはどうなんだ、弾いてたっけ?まあ色々ありましたが晩御飯の納豆とか寝る前のデンキの話でちょっと上の子ともめたりしてた、下の子。ただわしは短動画無限視聴をやめれば他の問題も解決する余地があると思っていて、さんすうが解らないって話もよく聞いたら国語力が足りないだけだったりするので、本を読んだりを薦めてみようかと思います。

相変わらずキーボードを打ち出すと左上腕が痛い。姿勢が悪いのもある。あまり打てないのでもう寝よう。そいや今日は曇りで弱い雨が降ったり止んだり、明日も曇りで雨は今日より少なくなるのかどうか。上の子が生ハムと鱈子を買ってきてと言ってたな。下の子にも何か買ってやろうか。

2025.10.03

色々片付けて25時。また自転車オヤヂやってる。これから奥尻島に行く。外は涼しい。ぬこはソファで寝てる。子ら寝る時は、今日は下の子をおんぶして運んでやった。みみかきを取りに行くってんで、二回運んでやった。下の子は今日は動画とかゲームしすぎって言われてぐずった。その後、ねこむしとパズルをしたりして、治ってから寝た。

昨夜は28時過ぎだかに寝て今朝は13:45の目覚ましで17時過ぎに起きた。上の子の友達が遊びに来てた。ねこむしはイレギュラリー仕事に行って遅くなり、下の子はじゅくに行けなかったと言うか行きたくないと言ってさぼった。でもその代わりにねこむしが帰って来てから漢字と計算のドリルをやった。

セイヤが二塁打を打ち、ダッルビシュは打たれてパドレスは敗退した。吉田は二三本ヒットを打ってた気がするけど、レッドソックスも敗退した。色々オンライン申請したやつはまだ反応が無い、片方は少し反応が見られるんだけど、もう片方はどうなった。もうすぐ期限なんだけど。

パキラが復活しない。下の子の朝顔の分と併せて、今度素焼きの植木鉢を買おう。下の子の上履きはきつくなってきたと言うので注文した。運動靴もそろそろきついんじゃないのかな、明日訊いてみよう。上の子が、ピングーが怖かったって言った。試作盤みたいな古いのが怖かったって。音が無くて、べちゃっと潰れるから怖かったって。そんな思いで見ていたなんて知らなかったね、とねこむしが言った。そもそも、ねこむしがハロウィンの仮装で今年はチャッキーをやるという話をしたのでそんな思い出話が出て来た。下の子は見たいと言った。明日見ようね。

2025.10.02

色々片付けて26:52。昨夜は27時半前には寝てやった。今日は晴れ間が出て気温は28℃位まで上がり、夜は20℃位になってきてややひんやりしています。鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。ぬこはソファで寝てる。ねこむしが仕事でいやなことがあったって言った。子らはいい子にして寝た。先に下の子が寝て、上の子は後から行った。

かかとをヒトスジシマカに刺されて痒い。日中はやっぱり気を失いつつ過ごした。帰ってから、袖にちょっと穴が開いてるシャツをやっと直した。左上腕の肩近くが痛い。山本よしのぶが6回2/3で2失点、大谷くんはヒット一本、ローキが締めに出て来て3人できっちり終えた。これは多分朗報。いい球投げてた。今永は二回から当番で2ラン一本打たれた。セイヤは2塁打一本。吉田は内野安打一本かな。NHKのくそサイト、safariですら見られなくなった。そそ、宝富士が引退とな。長く頑張った、お疲れさん。

2025.10.01

色々片付けて26:07。少しぬこを構ってやった。昨夜は28時過ぎに寝て今日は雨がちで日中ずっと20℃位、夜になって雨は上がりましたがひんやりしてる。子らもねこむしも今日は休みだった。わしはガタガタしたけど早めに帰ってやった。何か出しに行った。通信機器か。

NHKがサイトをリニューアルして、今までは一応我がくそがらほでもニュースなど見られていたのが、全く見られなくなりました。画面は無残というかどうやったらこうなるんだ級になったし、リンクをタップしても反応しない。なんじゃこりゃ記念に画像貼っときます。

NHK kuso

大谷くんは本塁打二本、セイヤも一本、よしだはタイムリーで勝利打点というやつなのかな。ダーヴィシュとか今永とか松井祐樹とか、かつやくする人が増えました。そいや最近よく(首都圏のニュースでは)江ノ電のどこだかが聖地で写真取りに来るガイコクジンカンコウキャクが道を塞いで邪魔だから撮影場所として公園(?)を使うよう誘導してるだか何だかというのをやってますが、何の聖地?今日映った一人が「SHOHOKU」って書いてあるTしゃつを着てるのが見えて、湘北?そんな古い話の聖地巡礼客?

で安西先生の殺し屋アニメの次に、子ら鎖鋸男を見始めて、んー、怖過ぎるんじゃないかいね特に下の子。下の子怖い夢を見たって話をしてた。それさかもと先生の影響でしょうといったような内容。ねこむしはうちのくろいぬこの影響みたいな夢を見てたらしいけど。

取り敢えず今日も左上腕の云々、早く寝よう。最近ぎんなんごろごろで彼岸花ごろごろでうちの彼岸花も今日は見た、まだ元気に咲いてた。植木の手入れとかしたいけど余力無し。早く寝よう。ええともう十月だし。

2025.09.30

色々片付けて27時過ぎた。洗濯機の給水ホース換えた。さっき少し雨が降った。浅い時間帯にはもう少し降った。上の子の朝顔の葉っぱが一気に黄色くなった。黄色いオシロイバナはたくさん咲いてる。白いのは二つ大きく咲いた。彼岸花は見てない。ゴミ出しの時にヒトスジシマカに刺されて痒い。

振動屋に寄ったけど楽にならない。昨夜は26時過ぎには寝たのか。ねこむしと子らはぬこ当番に行った。ぬこは今はケージで寝てる。下の子が寝る前にぐずったけど、歯を磨いてやった。おんぶして運んでやった。上の子は先に自力で歯を磨いて寝室へ行った。みんな寝てからオフロに入って晩御飯を作って食べて片付けて云々。痒い。九月終わり。今日は28℃ちょい、明日は25℃行かないかも知れないとか。

NHKプラスが見られない。新しいアプリ入れたけどメンテナンス中とかで繋がらない。BSのMust be UKで1970年夏の分、Deep PurpleとかFreeとか何とかとかStatus Quoをやってた。何か分かんないけど最近の写真を流してるスライドショーの画面が真っ白になってる、今。何だ?見たら、スライドショーをやってるアプリケーションプログラムの更新が入っててお知らせが出て来ようとしてたみたい。取り敢えず更新しといた。

もう10月じゃん。左腕の付け根の外側が突っ張って痛い。明日からまた3000品目とかで値上げとかで、さっきヨドバシで注文したやつは値上げ前のはず。大した買い溜めは出来ない。痒いし今日は早く寝ないと。何か辛い。昨日、今日とヒトの小学校時代の知り合いとかが留守電入れてた。長い付き合い、だったということになります。

2025.09.29

色々片付けて25:11。ぬこにはさわやか自然百景の野呂川の短いやつを見せてる。わしが見たい。昨夜は27時過ぎに寝て今日は朝からげぢゃげぢゃで日中そこそこガタガタして夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。大分苦しい。昨日から少しお腹の調子が悪い。大した事はない。そこいらで彼岸花がたくさん咲いてる。うちのも咲いてる。そこいらにぎんなんがぼろぼろ落ちてる。うちには無い。オクラはひとつ咲いた。上の子の朝顔も三つ位咲いた。下の子のは咲かない。パキラはまだ枯れてる。ヒトスジシマカに結構刺された。

大谷くんは55号を打ったけどシュワーバーは56本だって。カーショウが5回と1/3を無失点でレギュラーシーズンを終えた。セイヤが四試合連続で32号、よしだも今日は打ってたな。肩と言うか今は左腕の付け根辺りが痛いや苦しい。今日は子ら体操教室あったのかよく分からない。夜はまたさかもとさん(さかもと先生か)のアニメをちょっと見たりしてた。下の子の乳歯がまた一つ抜けた。寝る前にパナップ(箱入りのちいさいやつ)を下の子が食べたいと言って、ねこむしの許可を得て食べてた。上の子はあいぱとで絵を描いたりしてる。ピヤノの練習もしてたのかな?今日は見てないや、昨日してた。今日はと言うより毎日、ねこむしが連弾で出るから練習してる。

昨日いや一昨日で木曽御嶽の噴火惨事から11年だっけ、南無。2014年か。わしが行ったのは調べたら2009.8.17でした。5年前だったか。

2025.09.28

色々片付けて25:46。昨夜は26時前には寝て今朝は12:45の目覚ましで12:41に起きた。下の子が友達のお母ちゃん引率で遊びに行くってんで出掛けるところだった。見送ってやった。ラーメン作って食べた。 送ってったねこむしが帰って来た。上の子がほや買いに行きたいと言うので、もう無いかも知れないという話をしつつねこむしと三人、自転車で見に行った。ら、やっぱ無かった、残念。

ホヤの代わりにケーキを買って、帰った。ヒトがお土産を持って寄った。少しはぬこを構ったかな。上の子が友達とお祭りに行くってんで見送った。子らの上履きとオフロを洗った。明日はオクラが咲きそうです。上の子の朝顔も三つ位咲きそう。下の子はまた暫く咲かないかも。こぼれ種から芽が出てきたけど。夕方相撲をちっとだけ見た。本割りで豊昇龍がもろ手突きで大の里を圧倒した。大の里は考え過ぎか。決定戦では、大の里が左の(ひよこ直伝の)おっつけで一気に持ってった。なかなか見ごたえのある相撲でした。 わかたたかげは9敗、若元春は9勝か。

ねこむしが下の子を迎えに行くのを待ってる間にお祭り行かないのって訊いたら忘れてたって。まあタイミング的に難しくなったのもあるんだけど。で下の子を迎えに行って帰ってから、いつもより遅めだけどねこむしと車で買い物に行った。遅めだったら店内の移動困難度は低かった、しかし売り切れててモノがあまり残ってないという。半分近くになった月が見えた。そいや今日は曇りがちで晴れ間も出たっけ、夕方以降はむしむししてる。

帰って、パンを食べてからふらふらしに出た。ふらふらは後半少しペースを上げた。ダッシュは少しのろかった。坂道ダッシュは少し早かった。ヒトスジシマカにたくさん刺されて痒くて辛い位になった。それから何したっけ。子ら寝る時どうしてたっけ。一応見送ったっけ。下の子はもう寝てたっけ。オフロに入って、24時頃晩御飯を食べ始めて、片付けて、ゴミを出してヒトスジシマカに刺されて、云々。もう26時か。ねこむしはまだ起きてるようだったけど大丈夫か。

そろそろ富士山に行きたいけどそれとは別に下の子を説得してみんなでどっかに行きたい。あまり無理強いは出来ないのだけれど。

2025.09.27

色々片付けて24:45。昨夜は28時半には寝て今朝は14:30の目覚ましでねこむしが起こしに来て起きたら17:16だった。ええと、。上の子が友達とお祭りに行ってやきそばを持って一旦帰って来たところだった。友達も一緒にその後別の友達んちにお土産を持って行くところだった。下の子はもう友達と楽しんで帰って来た後だった。

ねこむしが作っといてくれたそうめんを食べて珈琲を飲んで、上の子をねこむしが武術教室に送ってって、わしは枯れたシモクレンの木を切り倒してやろうと思って電ノコで切ってたらもう根っこの付け根が腐れてて手でぼこっと抜いたと言うか取った。幹の部分は電鋸で短く切ってやった。下の子がちいさいシャベルで皮を剥いたり何だりして大分遊んだ。ねこむしが帰って来てからも何か色々してた、ずぼんをドロドロにしたりして。

わしは新聞読んで暫く放置してた靴底の修復のもうこれで仕上げにしたい、とこをやって、ブラタモリは神楽坂の回で、オフロを洗ってねこむしは上の子を早めに迎えに行って、子らの上履きはまだ洗ってないから明日頑張って洗わなきゃ、明日はわしらもお祭りに行ってみようと思ってます。

ねこむしと上の子が帰って来てみんなオフロに入って、下の子はオフロ前にやきそばを食べたりしてたかな、こわいアニメ(さかもとさん)を下の子は見たいと言ってたのだけれど結局今日はみてない、何か怖い夢を見たって話をしてて、聞いたらそれさかもとさんの影響じゃない?ってとこが結構あった。

下の子は床にマスキングテープでけんけんぱを作ったり、貰ったというポケモンカードを拡げてああだこうだ言ってたりした。上の子は自室に篭って何かしてた。ねこむしはレポート書きを頑張ってた。寝る時は下の子の仕上げ磨きをしてやって、上の子はぬこを構ってから寝た。今すこしベッドで子らの話を聞いたりしてたけど下の子が学校無理死ぬとか言ってるのでどうしてそこまで(日曜夜でもないのに)嫌なのって訊いても全部やだって言う。んー、どうじゃろう。

上の子が明日またほやを買いに行きたいって言ってるしわしも上履き洗いからお祭りからふらふら、洗濯その他あるので結構忙しそう、早く起きなきゃ。なので今日も早く寝なきゃ。ワースポ×MLBはちょっと見た、セイヤが30号満塁ホームランだって。ロウキがまた途中で出て来て綺麗に終わってた。そうそう、大の里は不戦勝って琴櫻との一戦が無しか。琴櫻どうしたんだ。豊昇龍はよけて若隆景に勝った。そこでよけるか?決めてたそうだけど。じゃあ明日もよけて大の里に二番勝って優勝すりゃいいよ。ローキも今日三球全部スプリットで三振取ってるのあったし。

2025.09.26

色々片付けて27時。外は少し前から雨。ややむしむししてる。今日は少し晴れて気温は31℃を超えてる時間が結構あったと思う。昨夜は28時過ぎに寝て今日は一日気を失いっ放しだった。でも夜帰ってから書類をまとめて出してやった。子らとねこむしはさかもとさんのアニメを見たりしてた。上の子はあれがおとうに似てると言う。わしあんなにたぷたぷじゃないけど。

大谷くんが低めと言うか完全にボール球だけど掬い上げて片手離してホームランにしてた。あんな打ち方であんなとこまで飛ばすというのはやはりinhumanならではか。山本よしのぶも投げてたみたいだけど全然見てない。鈴木せいやが久し振りにホームランを打った。しかも二打席連続。二本目は、身体にぶつかってくる方向から曲がるスライダーか、曲がった後でもまだクソボールな位内側だったけど、うまく腕を畳んで打った。調子戻って来たのかな。今永はぼろくそに打たれたみたいです。詳しく見てないけど、コントロールミス(って日本語か)が多かったのではないかという感じ。

肩甲骨周りが痛いや。ぬこはケージで寝てる。その前は暫くテーブルの下で座ってた。子らが起きてる時はわしの足元に寄って来て脛を舐めたりしてた。それは貴方の食べ物ではありませんよ、と諭しておいた。ねこむしは今日は切手を買ってきてくれて、下の子の塾の送迎にも行って、ベッドの敷きパッドを洗ったりもしてくれてた。

取り敢えず今日はもう寝よう。safariで開いてるタブが今58コあるみたいだけど寝よう。これでも閉じたり閉じたり閉じたり閉じたりしつつ使っていたものです。そいや今日のわかたたかげ対大の里の一番を見たけど、右を差されて腰を寄せられたら勝ち目無いじゃん。まだまだだな。あと、豊昇龍と琴櫻の一番も見たけど、琴櫻が良かったと言うべきか。豊昇龍はどうしても硬くなる場面が出て来ますね。

2025.09.25

色々片付けて27時。昨夜は27時過ぎには寝た。もうオリオンが昇ってる。今朝は上の子の朝顔がいくつ咲いたっけ。明日は二つくらい咲きそう。下の子のは咲かなそう。サカナで思い出したけど、アナゴの刺身食べてみたい。ぬこはさっきまでソファに居たり色々したけどもうケージで寝た。それ、落ち着く寝床。粉らは元気にしています。下の子が上の子に絵を描いてと頼んで、上の子があいぱとで描いたのをねこむしが印刷してた。友達に見せるんだって。

今日も割とガタガタして夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。申請を出して昨日まとめた紙を出す準備をした。切手が少し足りない。もう寝なきゃ。クビ肩周りが痛苦しい。そいや健康診断の結果が返って来て、思った程悪くなくて良かった。腎結石とか無くなってるし。まあそれなりに色々ありますが。

今日はしろっぽかったけど晴れ間も出て、28.9℃だかまで上がった。夜浅い時間帯にちょっとだけ雨が降った。朝は18℃。明日も大差無いのかな。もう寝なきゃ。大谷くんは三塁打を打って、ラリーは59、60号でマリナーズはイチローと大魔神が居た時代以来の地区優勝だって。ドジャースはローキとカーショウがリリーフ登板してシゴトをしてた。ローキにはいい思い出になろう。100マイル投げてたし。

2025.09.24

まだ21時半過ぎで色々これからだけど忘れないうちに。てれびで国連総会出席後の石破さんの会見を流してる。例によってちら見だけど、少し書いておきます。石破氏はしっかりした言葉で喋ってると思う。で、次期総裁候補らを眺めてて思うこと。まずニポンジンという概念ですが、日本に来て相撲を取って引退後に日本国籍を取得する人も居るし、生まれも育ちも日本だけど何故か外国籍の人も居るので、日本人というのを「自分がニポンジンだと思うかどうか」位にしておきます。(この想定は「ユダヤ人」と似てるのか。)

ニポンジンであることに誇りを持つ、引き寄せれば自分自身に対して誇りを持つ、或いは押し拡げて日本という国に対して誇りを持つというのは、都合の悪い事全てから目を背けてニポンジン(オレ様またはニポン)すげーぜみたいな視野狭窄の塊になる事とは違う。海の向こうの某国のトランプシー支持者もそうだけど、そういうのは卑屈さの露呈でしかなく、誇りとは対極にある。で、何だっけ分断の立役者でありLose-Lose-Generatorのトランプシーの話じゃなくて、まあ今んとこ溝を埋める手立ては無いって感じですかね。

色々片付けて26時過ぎた。息が苦しい。昨夜は26時40分頃寝たっけ、今朝も18℃位まで下がってひんやりした。日中は日向は暑かった。今見たら27.5℃まで上がったらしい。夜はまた少し涼しい。今日もゲツヨウビ並みにガタガタして、夜は振動屋に寄ったけどあまり楽にならない。調べものは少ししかしてない。下の子が寝る前にぐずり気味だったみたいだけど、あまり構ってやれなかった。工作教室に言って楽しく出来たのかな。上の子は普通にしてた。そう言えば上の子が昨夜だかその前だったか、寝室へ行く時にわしの足音の真似をして、扉の開け方も真似をして、先に寝室へ行ってたねこむしを見事に騙したとな。そういう場面でわしの真似をするという発想が予想外でした。

ぬこは相変わらずくろいです。今はケージで寝てる。さっきまでソファで毛繕いしたりしてた。上の子の朝顔は今朝四つ咲いた。一つ青いの。明日も四つ咲きそう。全部赤紫系。明日は下の子のも一つ咲きそう。そそ、庭の紫木蓮、もう恐らくヒトが生きてた頃から枯れてたのだけれど、今日触ったらぐらぐらだった。今度抜いてばらさないと。パキラはまだ復活の兆しが無い。オクラは元気にしてるけど、蕾かなと思ってたのが蕾じゃなかったのか、その後まだ咲いてない。

取り敢えず今日はあちこち痛苦しいし早く寝よう。明日辺り何かしようかと思ってますが未定。そいやそろそろ富士山も考えないと。富士山と言えば、須走口七合目の大陽館って営業どうなってんだろ。例年10/15位まで営業してましたが…今見たら昨年10月に親父さんが亡くなったって誰か投稿してた。まあ一度も世話になった事はありませんが。

2025.09.23

色々片付けて25:22か。昨夜は26時前には寝て今朝は7時過ぎに起きた。晴れててひんやり。カップ麺を食べて準備して運動しに出掛けた。道は少し込んでたけど大した事ない。運動は、思ったより動けた。夏ほど暑くないし。一応無事に終わって、コンビニでソセジパンを買って食べて帰った。帰りは道はそんなに込んでなかった。

帰って、ねこむしがラーメンを作ってくれたので上の子と一緒に食べた。下の子はピザぱんをねこむしが作ってくれてたくさん食べたから要らないって。で、ねこむしが友達んちに送ってった。上の子はあいぱとで絵を描いたり。

わしは昼寝しようかと思ってたけどそんなに眠くないので、また書類書きと言うかそろそろ紙を揃えたりの段階か。オフロも洗った。珈琲を飲みながら色々した。夕方ねこむしが下の子を迎えに行った。そんで何したっけ。まあ大した事は出来てない。

早めにオフロに入って、晩御飯を食べた。ねこむし子らは坂本(だっけ)という殺し屋のアニメを見たりしてた。安西先生だ、って上の子が言った。でまた少し書類の調べものをしたりして、下の子は先に寝に行った。ねこむしに読んでもらう絵本をランドセル(に入れる借りた本用手提げ)に戻しておいてくれる?といったことを頼まれた(のでさっき戻しといてやった)。上の子は1分間で何か絵を描くというトレーニングと言うか遊びを暫くやってた。何度もやって、いっぱい描いてた。単純に時間足すとそれだけで20分位はやってたんじゃないか。わし何してたんだっけ。ワースポ×MLBを今日は少しは見たような気もする。

大分涼しくなった。日中は今日は26℃、明日も27℃位らしいけど、夜遅くなると20℃とかそんなん。やがて朝オフトンから出られなくなる日々が来るのか。っても夏も出たくないけど常に。取り敢えず今日は早く寝よう、まだ25時半。

2025.09.22

色々片付けて25時。昨夜は何時に寝たっけ。25時半過ぎか。に寝た。今日は白っぽく晴れて気温は26度位までしか上がらず夏とは思えない以下略。日中ガタガタで夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。下の子は動画を見て上の子は漫画を描いたりしてた。寝る前に下の子に自転車のギアがきちんと入っていない時にどうするか教えといた。そんで下の子は上の子の部屋のハンモックで寝ると言ってそっちに寝てたけど、今見たら畳に移動しているようです。寝室に戻ったみたい。寝室でまだきゃっきゃ言ってる。上の子のねこむしか。ねこむしが何かでばかうけしてる。ぬこはソファ。さっきソファで寝たのに上の子とねこむしが構いに来て起こされてた。

クビ後ろ左右辺りがごちごちで左上腕外側がぴきぴき行ってる。明日は早起きして運動して来ます。早起き出来るかな。まあしないと。今日は書類書きとかは少ししかしなかった。もう寝よう早く寝よう。今日もヒトスジシマカにはそこそこ刺された。枯れてきてるパキラが水不足なのか根腐れなのか日照不足なのかそうでもないのかよく分からない。取り敢えず乾いてると見て水をあげてみたけど逆かも知れない。どういう水管理をしてるんだか。フライパンのふたを洗いたかったけど気力が無い。クビ周りが痛い。寝なきゃ。息苦しい。

2025.09.21

色々片付けて(作業は先送りして)24:18。雨降ってる。昨夜は29時過ぎに寝て今朝は14時の目覚ましで14:06に起きてやった。曇り、午前中は晴れ間も出て気温は31℃を超えたようですが午後はそんなに暑くなかった、湿度2/5位まで下がったし。でも夜は雨。

とむやむラーメンを作って食べて、郵便局に行って切手とか買ってきた。下の子はFall Guysをしてた。上の子が自室にぬこを拉致して、しばらくねこむしと子らと一緒に居たりしたみたいだけど、みんな去ったら出してくれーとにゃあにゃあ鳴くので出してやった。おやつに珈琲を飲んで、アイスを食べて、夕方ねこむしと買い物に行った。

上の子がオフロを洗ってくれたので、軽く何か食べて着替えてふらふらしに出た。涼しいからか、調子に乗ってうぞろうぞろ出歩くヒトデが多かった。身体がやや怠くて、ふらふらはいつも通り、ダッシュと坂道ダッシュはややのろかった。汗だく度は有意に下がった。秋桜がたくさん咲いてた。

戻って、早めにオフロに入って、子らもうフトンに行ってたけどまだ起きてたからおやすみって言って、晩御飯を食べた、サンマとか。美味しかった、サンマでかい。ヒトが来るって言ってたんだけど全然来ない、さっきメール見たら何かトラブったとかでいつ来られるか分からないから先に寝ててとか言われてた。いや無理に来なくていいからね。お土産を持ってきてくれるつもりだったようです。

大谷くんは足踏みしてるシュワーバーに追い付いたとか。サンデースポーツに出てる元たかけいしょうが、ただの相撲好きの青年にしか見えない。どんだけ無理して体重増やしてたんだ。もうすぐ断髪式だそうです。いよいよただの相撲好き青年になるか。若隆景は5勝3敗だそうです。11勝しないと大関にはなれないのかな。まだちょっと難しいんじゃないかという気もしますがどうでしょう。

2025.09.20

色々片付けて、作業に切りをつけてと言うか諦めて28:18。昨夜は29時頃寝て今朝は14時の目覚ましで16時過ぎにねこむしが古着屋から帰って来たので起きた。雨が降ったり止んだり。今もちょっと降ってる。涼しかった。下の子はゲームをしながら動画を見たり、上の子は漫画を描いたり。ラーメンを作って食べて、珈琲を飲んでアイスを食べて、オフロを洗って子らの上履きも洗って、云々。

クビ肩背中お腹周りの強張りが強くて苦しい。今日は早く寝よう。オシロイバナは黄色いのがたくさん咲いてる。上の子の朝顔が一つ咲いた。ヒトスジシマカにそこそこ刺された。車の修理はねこむしが昨日だっけ、車屋とか保険屋に連絡してくれた。ぬこはねこむしの膝に乗った、初めて。上の子とねこむしが夜中に起きて来て(っつか寝てなかっただけか)、ぬこを構った。下の子はFall Guysでトモダチがたくさん出来てるみたい。でも動画を無限に見続けるのは止めて欲しい。

2025.09.19

色々片付けて27時、と思ってから手続き関連ちょろっと手を付けて気付いたらもうすぐ28時。ぬこにはさわやか自然百景を見せてほっといてるけど大丈夫かな、もうプレイリストが尽きてやしないかな、まだか。昨夜は27時頃寝て今日は晴れ間も出たけど涼しくて夜中になって少し雨が降ったっけ。息苦しい。

夜中に自転車オヤヂがシャリオット号と/で旅して、どっかそこいらに座ってお手紙を読んでぼそっと何か言ったりするのを見てたらしんみりする。後任の田中もいい味出してるとねこむしが言ってるけど、夜中にやっててさっきちら見したのは自転車オヤヂ版。

そいや今日は山本よしのぶが5回1/3で7奪三振無失点だっけ、そこそこの投球をしたとか。それよりカーショウが今季限りで引退とな。Clayton Edward Kershaw。ここまで222勝96敗、防御率2.54とな。まあ数字も立派なもんですが、心意気を感じる選手でした。

2025.09.18

色々片付けて25:16。夜半過ぎから雨がざーざー雷がぴかぴかしています。昨夜は27時半頃寝て今日もそこそこ晴れて10時過ぎには34℃を超えたんだけど結局そこで頭打ち。午後は雲が増え、昨日同様猛暑日数上積みの夢は潰えた南無。明日から涼しくなるそうです日曜日だかに32℃の予報が出てる他は。夏のくせになに鈍ってんだ。

下の子はFall Guysの友達に会いたいって言い出したそうです。危ないからやめときな。上の子はちょっと咳が出る、気管支炎気味。ねこむしはお腹全体が張って痛いって言ってた。大丈夫かな。寝る前に下の子はソファの角に腰骨をぶつけたようで(どうやってそうなったのか不明)、大分痛がってたけど暫くしたらおさまってその後は普通に寝た、ミミを抱っこして。算数がいやだって言ってた。少人数クラスでジョシが周りに居ないから、だそうです。

にっきとか書いてるとクビ攣りそう。今日は早く寝よう。大谷くんは51号本塁打、すねるなどはシュワーバーを抑えて、二本差に迫りました。すねるは緩急うまく使った投球で7回12奪三振無失点だったかな、何か良かった。若隆景は苦手のアビを下して3勝2敗、大の里はすり足が出来てない王鵬を下して4勝だっけ。若元春も4勝1敗。今永とスズキセイヤはポストシーズン進出が決まったとかでシャンパンぶっ掛け合いをやってた。

今日はさんまを食べて美味しかった。ぬこは元気。息苦しい、蒸し暑い。ヒトスジシマカにはちょっとしか刺されていない。

2025.09.17

色々片付けて25:38。昨夜は27時過ぎに寝た。息が苦しい。通知書みたいなのの申請はしてみたら不備だって即時却下された。やはりよく分からないと言うより全く分からない。代わりに遠回りっぽい別の申請をしてみた。ニュースで雌阿寒岳がどうとか言ってて、ポンマチネシリってどういう意味だろうと思って調べたら「ちいさい女の山」だって。少し似てる山が思い当たったので便利そうなサイトから引いておきます。

大谷くんは5回無安打の快投で自分は豪快な50号本塁打とな。大の里は伯桜鵬に負けたとな。わかたたかげは2勝2敗の五分とな。そいやNHKのテレビで163.6km/hとか言ってるけど、アレ1mile=1609mで計算してないと思う。そいや二、こないだの計測結果で下の子は四尺二寸五分だったって描きましたっけ。4月から一寸弱のびた。上の子も一寸位伸びていくつだっけ。五尺二寸弱であまり切りのいい数字にはなりませんでした。(今それを見に居間に行ったらぬこがソファで仰向けに伸びをしててすごい長くなってた。)

取り敢えず今日は早くねたい。そいや下の子は元気に出勤出来て、Fall guysでは仲良しのともだちが出来たみたいですごい楽しそうだったとねこむしが言ってました。unrealエンジン、遠い目。上の子は、「安西先生、バスケがしたいです。」ってこれなの、という話を昨日だかしてました。セリフだけは知ってたらしい。

今日は晴れて午前中に34℃を突破したので、もう試合終了かと思ってた「猛暑日数記録上積み」にもしかしたらまだチャンスがあるのでは、と一瞬思った。けどダメでした。諦めてたからか。どうでもいいけど最近葛を意識するようになったせいか猛暑の所為で実際そうなのか、葛がやたら目に付きます。のびてたれてきてる。日本(など)から出てった迷惑生物ベスト3に入るのか。マーダーホーネット(北米だかアメリカ合衆国だかでは滅んだらしいけど;オオスズメバチ)とかタイガーモスキート(ヒトスジシマカ;熱帯縞蚊も一緒くたかも知れない)とかと同様か。

2025.09.16

色々片付けて26時。色々片付けんの辛い。昨夜は27時過ぎに寝た。今日は晴れ間も出て気温は33.3℃までだか上がって、最低湿度は3/5でむしむしむし暑かった。上の子の朝顔が4つ、下の子のが1つ咲いた。白いオシロイバナも1つ咲いた。黄色いのはたくさん咲いてる。靴の手入れした。一足だけ。

シュワーバーが53本かな、大分離された、大谷くん。まだ49号、それでもすごいけど。明日は投げるそうです、大谷くん。シュワーバーと直接対決。今日は振動屋に寄ったけどあまり楽にならない。通知書みたいなのの得方はまだよく分からない。取り敢えず分からないまま申請してみた、っても時間外だからしてないのか。

下の子は朝はいやいやだったけど出勤して、元気に帰って来たそうです。良かった。上の子は、少し前に原神なんてもう消しちゃってもいい位の事を言ってた(何か嫌な事あったの?って訊いたらうんって言った)けど、最近またやり出したみたいです。動画見て勉強してるし。ねこむしは今日はどうだったのかな、詳しく訊いてないけど、職場に英語しか喋れない人が来たとかで英語の勉強になるって言ってた。いやニホンゴ教えなきゃ相手に。

ぬこは相変わらず黒いです。そいや二コ、恐竜超世界2に出て来たデイノケイルスが3で野沢雅子を纏ってナビゲータ役みたいなので出て来てたけど、昨日見てなかった所をさっき見た。思ったよりすごい話をしてた。方解石に覆われた化石からコラーゲンを取り出して、アミノ酸の配列が見えたとか。ブレイクスルーと言うのでしょうか。進化の過程を形態ではなくアミノ酸から辿れるようになる、なった。

今回の主役の辻極教授というのがもともとはホネの研究をしてた人で、或る時生々しい感じの化石を目にして、それまでのものを捨てて恐竜界へやって来たというすごい経歴の持ち主です。でも今日は早く寝たい。大分気を失いながら生きてる。

2025.09.15

色々片付けて25:52。ぬこにさわやか自然百景を任せといた。昨夜は26:45頃寝て今朝は12:15の目覚ましで14:15頃起きた。二時間もスヌーズ続けてたのか、バカじゃねえの。外は曇りで、下の子は動画を見たりゲームをしたり、上の子は自室で絵を描いたりゲームしたりしてたのか。ねこむしが作っといてくれたオラムイスを食べて、紅茶を飲んで、こないだ申請して手続き終わったやつの通知書みたいなのをいらないって言って申請したような気がして(申請通っても何も得られないので)、色々調べて申請しなおしたりしたかったけど利用可能時間外だから途中までしか出来ない。

靴の踵の修繕の続きと言うかいい加減仕上げとしたいがそれをして、後は大した事してないな、オフロを洗ったりゴミ箱の中身の整理をしたり、位か。何か気が抜けた感じ。ねこむしは19時前に帰って来た。今日は寿司屋に行きたいってんで例によって予約を入れると、20組待ちだったのが5分後位に5組待ちになって、急いで出掛けたけど着いたら15組待ちだって。車の中で恐竜超世界3を少し見て時間を潰した。

寿司屋は原神とのコラボ企画で上の子が1410円のペプシを飲んだ。下の子も上の子の負担で1410円だかのペプシを飲んで、二つ得たフィギュアのうち要らないのが一つだった、とな。寿司はそこそこ食べた。下の子はまだそんなにたくさんは食べられません。ねこむしも昼間ずっとバーベキューをしてたからそんなにたくさん食べられなかった。でも同じの4つとか3つとか頼んでる。

帰って、子らオフロに入って、わしは〆のラーメンを食べて、子ら寝る時に一緒に寝そうになったけど頑張って起きて、ペプシにポッカレモンを入れて飲んだりしつつ洗濯をした、位しかしてないのか殆ど。何やってんだ。下の子が寝る前に学校無理とか言ってたので、トレーニングだから行きなさいと諭して見たけど、どうじゃろう。そいや今日ちょっとだけUnrealをやったら酔った。んー。

今永とダッルビシュは今一つだったのかな、まあぼろくそ打たれた訳ではないし、今永は9奪三振とかだしダッルビシュも交代後出て来た投手が打たれての3失点だからそんなに悪くはないのか。菅野は昨日6回1失点だかの好投だけど勝ちは着かなかったそうです。

今日も名古屋は猛暑日、明日も猛暑日の予報、トキヨは今日はやっと30℃超えた位で大した事無かった。明日は上の子の朝顔が3つ、下の子のが久し振りに1つ咲きそうです。下の子は朝顔の種を今日収穫した。上の子の分も(案外少ないんだけど)一緒に収穫しといた。

2025.09.14

色々片付けて25時半。ぬこは恐竜超世界(2)を見ないでソファで寝てる。

夜寝る前に3×3の升目を下の子が床にマスキングテープで作って、鬼が真ん中で一マス移動出来て、他の人と同じ所に移動したら捕まえたことになる遊びをした。その前にはたんさんを飲んだ。

昨夜は27ジゴロ寝て今朝は12:15の目覚ましで13ジゴロには起きた。晴れ気味、まあまあ暑い。下の子のとったミョウガは夜食べた。美味しかった。ブルーベリーも収穫した、下の子が。みんなで食べた、美味しかった。それから何したっけ。わしはねこむしが作っといてくれた焼きオニギリを食べた。下の子はイギリスに帰った友達とてれびでんわを繋いでfall guysをやった。おやつにわしはクロワッサンとMOWの宇治抹茶のを食べた。

それからみんなで魚屋に行った。ホヤあったのは良かったけどたかすぎる。で帰って、珈琲とか飲んで、ねこむしとわしはクルマで買い物に行った。こないだねこむしがまたどっかにぶつけて、またしょぼしょぼした。店は移動困難で、サンマとイカを買った。ねこむしの知り合いの人に遭った。帰りはwring that neckの半分くらいで着いた。

オフロを洗って子らの上履きも洗って(やや久し振りか)、ふらふらしに出た。偉い蒸し暑い。けどヒトデだらけ。あほかい。わしもだけど。ふらふらは相変わらずのろく、ダッシュと坂道ダッシュは普通だった。明日定例運動の予定だったけど流れてる。帰ってから自転車5台のタイヤに空気を入れた。ヒトスジシマカに刺された。

それでも今日は少しは早めにオフロに入ったっけ?23時前には上がったんだっけ。そんで晩御飯を食べたっけ。ワースポ×MLBは見ようと思ったら終わるところだった。そいや大相撲が始まって、翠富士が金峰山だかを投げて勝ってた。そんで、明日19:30からかな、恐竜超世界3だそうです。録画しようか。取り敢えず今日は早く寝ようか。

2025.09.13

色々片付けて25:43。ぬこは寝てる。昨夜は29時過ぎに寝て今朝は9:30の目覚ましで16:53に起きた。上の子の授業参観行きそびれた。雨がぱらついたりしてて、上の子の友達が遊びに来てた。友達は間も無く帰って、ねこむしと上の子がぬこを健康診断に連れてくと行って初めてぬこ運搬用ザックに入れて連れてった。下の子は動画を見ながら(交互に)Fall Guysをやってた。午前中はまちたんけんとかでねこむしも付き添って、地図を見るのが得意とかそういう話だった。ねこむしは苦手だって。

ラーメンを作って食べた。上の子は帰ってから武術教室に行く準備をしてカップ麺を食べた後に眠いから今日行きたくないと言ってた。その後マットレスを出して来て敷いて寝ちゃったようです。わしは散髪に行った。空いててすぐ出来た。子ら気に入りのゼリーと、ビールなどを買って帰った。

クビが痒いのはやっぱり自分の汗でかぶれてる状態みたい。アンモニア濃度は高い。ただ、オルニチンは積極的に摂ってるし毎日滝汗かいてるのにこれ以上どうしろってんだ。そいやここ二三日、水シャワーにひんやり感が出てる。でも明日、明後日は予想最高気温34℃だって。

山本よしのぶは7回10奪三振1失点だけどドジャースは負け。菊池雄星は6回1失点だったかな、けどエンジェルスは負け。今日は下の子が先にフトンに行った、けどずっとねこむしと写真を見たりしてて起きてた。そんなにぐずったりはしてなかった。上の子は絵を描いたりしてたけど、後からフトンに行った。見送ってやった。その後オフロに入った。オフロから上がってもまだみんな起きてた。

その後グリーンカレーを食べて、台所を片付けて、洗濯をして、今日は早く寝よう。雨は上がってるようです。でも気温が下がってない。また熱帯夜か。来週後半だかからはまた少し気温が下がる予報でしたけれど。そだ、さっき新プロジェクトXかな、渋谷の工事の話をNHKプラスで見た。旧営団と旧国鉄と東急で協働で色々やってて、その重要な場所に居た東急の白石さんという人が途中で病気(ガンか?)で亡くなったと。最後にみんなでお墓参りしてる映像が出て、ちょっと泣けた。乗せられ過ぎか。永遠に工事をしている街(駅周辺)という印象だけど、いつか切りが着く日が来るのか。旅は未だ終わらない。

2025.09.12

(・ ∀ ・)♪今日もどこかでげりらごうぅ、今日もどこかでゲリラ豪雨〜。

こないだサイエンスZEROでクズ(葛)の話をやってたのをちら見して、その回は葛からメタンを作ってそのメタンを発電に使って(何も生み出さない生成系AIの駆動に使う、までは言ってなかったけど)、という話で、その後内輪で犯人は葛かも知れない系の話題を展開したりして、葛の事がちょっと気になっています。すごい勢いで育つ=大気中のワルモノ二酸化炭素をimprisonするのに活用しない手はない、かも知れないけれども葛から澱粉を取り出すには手間暇が掛かります、何かいい方法は無いかな、振り出しに戻る。っつかそれがサイエンスZEROの話題そのものでしたっけ。そいやカッコントウの葛根ってこの葛と同じ植物?やや違う?

昨日溢れた谷沢川の下流、等々力(とどろき)渓谷の辺りを国土地理院地形図で3D化して高さ方向の倍率を上げて見てみれば、確かにそこいらは恐ろしく深い渓谷になっている。大雨の時にはごうごうと音を響かせて(=轟いて)いたことでしょう、昔から。

修正して再提出が必要になったら回復出来ないと困ると思ってた昨日の件、web版というのにログインして昨日送る時に保存しといたファイルか何かを読み込んだらPDFで中身を見られる状態になった。良かった。ただそのPDFハ修正して出すとか出来ないので、もしそうなったらやっぱり申請セットとしては作り直しになるようです。PDF見ながら打ち直すとかそういう話。呪いを吐いて去ったイータ君。流石悪魔の遣い。

さて上は色々片付ける前に書いた。今色々片付けつつあって28時。昨夜は27時過ぎには寝てやった。今日は曇りで夜雨が降って、もう止んできたかな、気温は30℃に届かずぬこはさわやか自然百景の丹頂が出て来るやつを見てる。上の子が寝る前にごううのニュースを見て何か言ってたので、毎日のように日本のどこかであんな感じだよって言っといた。珍しいと言うか記憶にある範囲では初めてなので、そういう話もしといた。下の子はじゅくに行ったんかな、夜は動画見たりゲームしたりしてて今一つ反応が鈍い。寝る前にはねこむしと寝転がってきゃっきゃ言ってたけど。

上の子の朝顔は大体一つ二つ咲いています。下の子のはあれ以来咲いてない。オクラも一つしか咲いてない。オシロイバナは順々に咲いてってる。クビが痒い。ふろからあがって汗かいて、自分の汗でかぶれてるみたいな感じ。今日はそう言えば鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。明日、明後日かな、また暑くなるって。クビが痒い。そいやレスタミン買わなきゃ。

2025.09.11

米国どうしたアーツテロの日。色々片付けてもうすぐ26時。ぬこはソファで寝てる。昨夜は28時半頃寝て今朝は13:40の目覚ましでものすごい雷雨が来たので14:36に起きた。子らを迎えに出てみたけどあまり帰ってる子が居ない。川はたぷたぷしてたけどまだ溢れる程ではない。ガッコまで行ってみたら、親が中まで迎えに入ってた。名前札を持って来てなかったので、一旦戻って、子らから返事も無いのでカップ麺を食べた。ら、上の子から電話がかかってきて、今帰ってるところだよ、下の子も一緒だよということで、迎えに出たらもううちの近くまで帰って来てた。雨も弱まってた。

ねこむしが帰って来て、わしは書類をちょっとだけ印刷したりしてみてから、送る作業をした。なんだこれどうやんだ?って感じだったけど何とかやってって、最後の添付書類を送るまでの過程でエラーが出た。何だそれ想定しとけよ。

見ると、自分のnccファイルは180MB以上ありました。っつかそんなすぐ破綻するものがずっとそのままなのかと思った。流石悪魔の遣いだなイータ君。送った書類とかがnccファイルに紐付いているようなのでと言うよりまるまるnccファイルに入ってるのか、後から出し直せとか言われたらもしかして全部作り直さないといけないのかこれ。ちょっと意味が解らない。元のnccファイルを読み込むと「ソフト」が落ちます。

それでも合間に子ら撫でたりしてやって、今日は先に下の子がベッドに行って、上の子は夜友達とてれびでんわしてたけどそんなに遅くならないで寝に行った。ねこむしも先に一緒に寝た。明日も雷雨が来るみたいな予報ですがもう寝よう。今日は早く寝よう。23時頃だったか少しまた雨が降り出して、今は多分殆ど止んでる。

2025.09.10

色々片付けてまだ26時半前。昨夜も27時半だかに寝た。ぬこは今ソファで寝ながらLegendary Talesを聞いています。多分聞いてない。今日は曇りで子らは雨に降られて、わしはそうでもない。桜に白黒のけむしが居たので調べたらモンクロシャチホコとな。毒はない。食べられるんだそうです。

今日は何したっけ。子らは習い事、下の子は謎のスライムを作って来た。上の子はピヤノやめようかな、と言ってた。楽しくないの?って訊いたらうんって。

Tシャツの襟が当たる所が痒い。ぷちぷちが出来てる。何だこれこのかぶれ。痒い。

2025.09.09

色々片付けて26時半。今日は早く寝たかった。クビの付け根横が攣りそう。今日は雲が多めで湿度は高く気温は33℃位までしか上がらなかった。明日は雨とな。ねこむしと子らはぬこ当番に行った。わしは振動屋に寄ったけどあまり楽にならない。また書類書きと言うか添付ファイル作成か、をした。ファイルサイズ合計の上限厳し過ぎでしょ。

ダッルビシュがどうとか今永がどうとか見てない。子ら寝る前に撫でてやった。下の子は鍵と携帯電話を忘れてったけど近所の友達とかに助けて貰ったって。無事で良かった。ねこむしはまた車を擦ったとかでしょんぼりしてた。まあ気にすんな。ぬこは今はソファで寝ています。

2025.09.08

色々片付けて26:35。昨夜は27時半頃寝てやった。今日は晴れて暑かった。もう最後かも知れないけどぎりぎりで猛暑日達成。夕方は雷雨が所により激しく来た。わしはずぶぬれにならなかった。子らは体操教室行った、話は聞いてない。ねこむしは仕事が少し延びた。ぬこはわしのさんまに手を出した。

大谷くんが菅野から二打席連続本塁打とか。鍼屋に寄ったけど息が苦しい。上の子の朝顔が二つ咲いた。下の子のは明日一つ咲きそう。オシロイバナはたくさん咲いてる。オクラはまだこないだの一つだけ。夜上の子とねこむしは幽遊白書を見てた。下の子はゲームとか動画ばっかり。大丈夫か。寝る時はいっぱい撫でてやった。

まだ書類書き中。その前に別の手続きの書類を一つ追加で取りに行って、その後出しに行った。ヒトスジシマカにたくさん刺されてる。苦しいので今日は早く寝たい。腕とかもおかしいし。そいや石破さん辞めるとか。

2025.09.07

色々片付けて26時。昨夜は28時頃寝て今朝は13:48に起きた。下の子の友達が遊びに来てて、外は陽射しが熱かった。ねこむしが作っといてくれたチャーハンを食べて、水やりをして、下の子の友達の自転車のタイヤに空気を入れといてやった。べこんべこん。タイヤの適性圧は3.0-4.5kPaと書いてあったので、かなりぱんぱんに入れないといけないけど余計な事して余計な事態を招いてもいやなので、3.0kPaくらいにしといてやった。

上の子はピヤノのリハーサルにねこむしと二人出掛けて、下の子らは最初てれびげーむをしてたけど、後から子供部屋に行って他の事してきゃっきゃ言ってたので良かった。わしは書類書きをしたりしたっけ。まだ仕上がりそうで仕上がらない。ねこむしたちが帰って来て、おやつにして珈琲も飲んで、下の子の友達のお母ちゃんが迎えに来た後、ねこむしとわしは買い物に行った。

店は込んでて移動困難、車は少なめだったのにどうしてだろう。サカナ類を結構買った。子らの友達曰く「高級魚のマダイ」とか、かつおとかまぐろとかさんまとかいかとか。外に出たらまるい月が出てた。今日満月かな。ちょっと過ぎてる気もするけど…って今日が月蝕じゃん。今見に出たら半分からどんどん減ってってる(蝕が進んでってる)ところでした。何時から皆既に入るのやら。取り敢えずヒトスジシマカにいっぱい刺された。

下の子が寝る前にぐずった。そいや上の子は夜また幽遊白書のアニメを見てたっけ。そんで漫画を描いてぬこを構って寝た。下の子の歯磨きをしてやったらからいからいって言って泣いて、子供部屋に行ってソファを蹴り壊した。だぼが二箇所折れて壊れたけど、取り敢えず戻して直しといた。歯磨きは刺激のそんなに強くないのを買っといてやるか。

今日は山本よしのぶが9回2死までノーヒットノーランで、最後の一人、にホームラン打たれて交替し、3点リードしてたはずなんだけど(本塁打で2点になって)その後の投手が打たれて試合は負けだってよ。アホかい。まあいいや、月蝕見に行こう、その前に色々済ませとこうか。2時半頃から皆既だって。

2025.09.06

色々片付けて風呂入ってないけど27:13。昨夜は今ごろ寝て今朝は6:50頃起きて健康診断に行って帰ってラーメンを作って食べて、PTAの集まりに行ってたねこむしが12時頃帰って来て、わしは寝た。15:00の目覚ましでねこむしが上の子を武術教室に送りに行く18:40過ぎに起こされて、上の子が帰って来て22時過ぎにタオルケットを引き剥がして起きなさいって言って起こされて、23:41に起きた。子らまだ起きてた。下の子は何か作ったり、ブロックでテトリスを作ると言ったり、脚を拡げて座って前に両手をついて身体を持ち上げる練習をしたりしてた。わしは晩御飯を食べて、上の子が先に寝て、下の子はブロックを切りのいいところまで仕上げて(結局おうちみたいなのになってた)、わしが歯を磨いてやって寝た。

辛うじて台所を片付けて洗濯をしてて、もう寝る。今日は下の子の朝顔が二つ咲いた。オシロイバナは黄色いのがたくさん咲いてる。白いのが一つ咲いた。そんで、下の子のおくらが一つ咲いた。月蝕いつだっけ、今見たら全部見えてた気がするので昨夜だったか。なむ。ぬこは元気。

2025.09.05

色々片付けて26:15。今日は台風が来て雨で所により竜巻とかで子らも濡れたみたいだけどわしはまあ普通だった。コロンビアのOutDryの靴を履いてたけどもう破れて水が滲みる。だめじゃんこれ。ねこむしがこないだ頼みに行ってくれた書類が届いて大体揃った。スキャンしてPDFにしてやった。ほかにもちょろちょろ。面倒事だけど、やってると頑張って生きたヒトの弔いをしてるような気分になったりもする。ヒトもこんな気持ちでヒトが死んだ後の手続きをしたのか。まあ大分色々違うけれど。

ワースポ×MLBは今日もほぼ見てない。水やりしなくて良かったので楽なのか。腹減った。喰い終わりがいつもは25時とか昨日は26時とかだっけ、だけど今日は21時半だから腹も減る。もう5時間も経ってる。ぬこは元気。上の子は友達とテレビ電話した。下の子は寝る前にごはん食べたりした。高い高いしてやった。ねこむしはピヤノの練習をした。取り敢えず明日は早起きなのでもう寝よう。腹減った。そいや今日は午後25℃を切って来てたけど、明日からまた暑そうです。猛暑日には至らないにせよ。何だっけな、ええと、そだ、今日は月が久し振りに綺麗に見えた。もうすぐ満月じゃん。

2025.09.04

色々片付けて27時。昨夜は28時頃寝て今日は曇りで時々雨でところにより強く降ったりもしたようです。最高気温は28.7℃で真夏日にすら届かない。やる気あんのか。でも夜中になっても26℃台で湿度9割位で蒸し暑い。下の子のがひとつ咲いて上の子のはどうだっけ。上の子のは明日たくさん咲きそうです。白粉花も黄色いのがちょろちょろ咲いてる。台所のさぼてんから脇芽がみっつ出て来た。

日中気を失いながら過ごして夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。今はクビが攣りそう。取り敢えず帰ってから届いた書類をスキャンしたりしたけどもう一つ届かないと仕上がらないものがあって云々。ねこむしと子らはまた東京リベンジャーズを見たり、下の子は独自に動画をあいぱとで見たりしてた。学校は楽しんで行けてるようで良かった。寝る時にフトンで少し話を聞いたりしてやった。

ねこむしは車を車検に出してくれて、今日は自転車で通勤した。自転車久し振りだから辛いかと思ってたら案外楽勝だったみたい。気温も低めだったから良かったのかな、37℃になる日じゃ辛かったのかも知れません。上の子はまあ安定か。軽い気管支炎が続いてるけど、げへげへしたりはしてないし熱も出ないし怠くもないって。

取り敢えず今日は早く寝よう。今度の土曜日ってもうあと30時間も無いか、健康診断に行きます。あ、思い出した。事前にweb問診とかやっとかないといけないんだった。靴の修理の続きはちょっとだけやってやったんだけど。…web問診終わらせてやった。もう寝る、ってこっからが長いような気がする。でも早く寝よう。

2025.09.03

色々片付けて27:16。今日は晴れて暑くなった。37.0℃かな。これで28日目かとか言ってるけど、例えば京都は倍ぐらい。夕方から雷雨の予報だったけど、こっちには全然来なかった。竜巻来そうな土砂降りの所も関東にあったみたいだけど。子らの朝顔は、上の子のが四つ、下の子のがひとつ咲いた。上の子のの一つは青だった。後発組か。今日もヒトスジシマカにいっぱい刺された。部屋ん中でもいっぱい刺された。

大分苦しいや。書類書きは大分進んだ。全体が見えてきた感じ。あとは細部と添付書類の用意か。スキャナで取り込むのかな。結構面倒。紙で出した方が早いか。まあ明日以降。子らは今日は習い事デイ、下の子は工作教室楽しいって言ってるし、同じ教室のちいさい子らに慕われてるらしい。たいしたもんだ。上の子はぴやのの発表会が多分そんなに遠くないんだけど大丈夫かな。ねこむしも連弾で出るので練習してるようです。

2025.09.02

色々片付けて26時半。昨夜は27時半頃寝て今日は晴れて暑くなった。37.0℃かな。これで27日目か。明日も暑くて、午後から雷雨だそうです。今日は振動屋に寄ったけどあまり楽にならない。硬い。ぬこはソファで寝てる。下の子は今日は具合悪くならず、楽しかったって言ってた。上の子は落ち着いていますが、少し咳が出る。気管支炎気味か。今日は下の子が先に寝たかな、フトンに先に行った。ぬこ当番に行って来たようです、上の子だけねこむしが送迎して。

誰がどうしたとか全然見てない。悪魔の遣いと闘うと言うよりは、何かめんどくさい作業中。いちいち分からない事が出て来る。で何だっけ。上の子の朝顔が今日は一つ咲いて、明日は四つ位咲くのかな。百日紅もずっと咲いています、少しずつだけど。紫陽花がまだ残ってる。白茶色くなってるけど。今日も水やりでヒトスジシマカにいっぱい刺された。でも大した事無いか。

2025.09.01

色々片付けて26時半。くるしい。昨夜は27時半頃寝て今朝はちょっと寝坊した。正午前に36.4℃まで上がって暑かった。夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。

下の子が今日からちゃんと出勤出来るか心配だったけど、朝は早めに起きてわしが出掛ける時にもう準備満タンで玄関で見送ってくれた。から大丈夫かなと思ってたら、熱中症みたいな症状で1、2時間目は保健室で寝てたらしい。

夜は上の子とねこむしは東京リベンジャーズのアニメを見て下の子はあいぱとで動画を見てたりした。寝る時は見送ってやった。上の子が先に寝た。わしは調べものとかして、大分苦しいので今日は早く寝よう。腕の付け根やら腹筋やらその他言わずもがなやら、ごちごちです。ぬこは元気にソファで寝てる。

今日は山本よしのぶが7回1失点だかだったけど、他はダメだったみたい。明日も猛暑日達成なるか。明日で27日目かな?下の子の朝顔がひとつ咲いた。まだ死んでない。

2025.08.31

色々片付けて26時半。暑い。昨夜は27時半過ぎに寝て今朝は12:30の目覚ましで12:41にもう起きようと思って起きたら14:43だった。誰も居ないので上の子が文房具屋に行きたいって言ってたからみんなで行ったんだと思った。すぐ帰って来た。今日は休みだったって。そらそうか、町の文房具屋は日曜日休みか。

ラーメン作って食べて、子ら、上の子か、イギリスから一時帰国中の友達とてれび電話しながらFall Guysなどをした。雑談してと言われて上の子が出来ないので、わしがネタを振ったりしてみんなで雑談した。体育はPhysical Educationで、いろんな球技とか体操みたいなのとか、水泳も少しはあるって言ってた。で思い当たったけど、そもそもニポンの学校教育ってイギリスから輸入したのか。だから近いのか。少し調べものをしてっつか下書きみたいなのをして、夕方ねこむしと買い物に行った。ねこむしが職場の難しい話をした。店は込んでて移動もままならない度が高く、でもさんまの大きいのが割とこなれた値段だったのでふたつ買った。鯣烏賊も買った。読めないな、するめいか。帰って、オフロを洗って、水やりをして、ふらふらしに出た。

相変わらずヒトデが多い。コサギさんとかは見なかった。蝉は啼いてた。公園では子供らが花火をしてた。今日で夏休み終わりじゃん。ふらふらは後半少し速かった。ダッシュも少し速かった、向かいから自転車とか来たけど。坂道ダッシュはまあまあ位か。またヒトスジシマカに刺された。虫よけは汗で流れてしまうので、隙が出来ます。

帰ってオフロに入ったっけ。子らとねこむしはまた東京リベンジャーズのアニメを見てたっけ。オフロ熱めにして水シャワーと交互に何回もしたらふらふらになった。水分は事前にも途中にもたくさん摂ってます。で、上がって、子らもう寝る時だったから見送って、晩御飯を食べて、洗濯槽の汚れ落としをしたら偉いいっぱいとれてその後綺麗にすんのが大変だった。

今日は36.8℃だったかな、年間猛暑日数は着実に上積みしてるけど、明日、明後日が過ぎたらもうあまり期待出来ません。今はぬこがわしの代わりに北海道のかわいい動物のテレビを見てる。今日は早く寝よう。週末そこそこ眠ったけどあまり回復出来てない気がする、今日はまあまあだけど寝不足だとまた明日からゾンビ生活になる。

2025.08.30

色々片付けて26時半。昨夜は29時過ぎに寝て今朝は14:30の目覚ましで14:37に起きてやった。暑い。15時で36.8℃。最高気温は38.5℃とな。今季最高か。水やりしてヒトスジシマカに刺された。

ラーメン作って食べて、おやつに珈琲を飲んだっけ。ねこむしと子らは友達んちのぬこの世話に行った。わしは水やりした。書類を書いたりして封筒に入れて出しに行った。それはもう17時半だった気がする。それまで何したっけ。書類を書いたりしたのか。

ぬこは元気。カワニナらも元気だと思うのだれど、下の子が言うには大きいのが一つ死んでるって。下の子はゲームをしたり動画を見たりしてたけど、工作もした。武術教室はもう行きたくないからやめるって言って、ねこむしと上の子と三人で行ってやめるって言ってねこむしと一緒に帰って来た。

そんで工作したんだったか。わしは色々調べものをしたり、オフロを洗ったりしたんだっけ。よく覚えてないや。上の子をねこむしが迎えに行って、帰って、ねこむしと子らは順番にオフロに入って御飯を食べて、わしもオフロに入って御飯を食べた。三人はまた東京リベンジャーズのアニメを見てたっけ。

寝る前にこれも三人、かるたをした。わしはつよいのでやらせてもらえない。寝る前に下の子の歯磨きをしてやった。フトンで暫く話したりしてやった。主に聞き役だけど。上の子が色んな事を言うので結構面白い。下の子もまあ色々言うけれど。

取り敢えず暑い。今も暑い。ここはでも35℃はもう無いと思う。34℃位か。すぐ汗だくになる。もう少し調べものをしたいけどもう寝よう。何か辛い。

2025.08.29

色々片付けて27:24。昨夜は29時頃寝て今朝は14:30の目覚ましで16時前にねこむしが下の子をじゅくに送ってくって言うんで起きた。まあまあ暑いのかな、もうそんなでもなかった。上の子の朝顔が9つも咲いた。明日は下の子のがやや久々に1つ咲きそう。上の子のは3つは咲きそう。オシロイバナは黄色いでかい株のがちろちろ咲いています。白いちいさい株のは明日か明後日辺りからどんどん咲きそう。

ねこむしは同じじゅくに行ってる下の子の友達のお母ちゃんとオチャして下の子らが終わるまで時間潰してるみたいで帰ってこなかった。上の子があいぱとで何かしてた。上の子のパソコンっつかねこむし用に買ったノートパソコンだけど、ウインドロヅ10だったか11だったか知らんので見てみたら11だった。ウインドロヅアップデートしといた。最初更新プログラムを確認していますが永遠に終わらないので再起動かけたら、再起動していますが永遠に終わらないので強制電源断して立ち上げて更新プログラムを確認して全部入れて再起動して云々で何時間も掛かる。腹いせにUnrealを入れて動かしてみた。何の苦労も無く60FPSキープで動くので腹いせにHDMIでテレビに出してやった。マウスが無いとやりにくい。

で、オフロを洗ったりして、何かしたっけ、オフロと御飯は大分後になった。御飯食べて、下の子を見送って、ちょっと寝室に行ってみんな寝る時暫く一緒にいてやった。下の子の手を握ったり撫でたりしといた。下の子の手はちいさくてやらわかいです。で、台所の片付けとか何かの書類書きとか洗濯をして、もう27時半かよという次第。途中で凄く眠くなったりしています。

さっき何でだったかふと昔歩いた山道を思い出して、今調べてみたらその道は江戸時代とかは重要な交通路だった+現在も県道XX号○○××線という名前の有る道路みたいなんだけど、わしが連れられて歩いたン十年前には既に廃道で徒渉繰り返し→笹薮漕ぎでルートファインディングの難易度上高くて云々、でした。ごっぐるストリートビューでそこへ向かう最後の分岐(までしかストリートビューが無い)に映ってる看板を拡大して読むと、この先土砂崩れ発生 危険防止のため通行禁止(登山者の通行も出来ません)って書いてある。2025年6月の画だからごく最近じゃん。ねこむしと子ら連れてぷらっと行こうかとか思ったけどダメじゃん南無。あれ?やまれこか何かに記録あるな。でも2021年か。ごっぐるビュー(見たらも一つ前の画が2023年5月で同じ看板が写ってました)の前か。やっぱダメか。電話して訊いてみようか。

宮城県沖でまた14年半前の大地震の余震みたいなのがあったようですが、そう言えば昨夜と言うか今朝と言うべきか、寝る直前くらいにちょっと地震あった。茨城県沖M4.4か。いつもの内陸断層地震とは少し違った気がしたらやっぱり違った。これも14年半前の東北の大地震の余震?

2025.08.28

色々片付けて27:27。昨夜は28時前には寝てやった。今日は雲が多く気温は予報通り、でもないけど33.9℃までしか上がらず連続真夏日記録歯断絶した、南無。日中気を失いそうに過ごし夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。肩甲骨周りやら上腕やら何やらが痛いし息苦しい。

子らの朝顔、今朝は上の子のが4、5つ咲いた。明日は上の子のが6、7つ咲きそう。下の子のは新しい葉っぱがまだちいさいけど頑張っています。明日以降、35℃、38℃、37℃、36℃、37℃、33℃、33℃、34℃の予想最高気温ってまじか。上手く行けばあと五日は年間猛暑日数を上積み出来そうなのか。七日は無理かどうかはその後次第か。

今日はイギリスから一時帰国中の子らの友達きょうだいがわしの帰宅後も居た。Fall Guysとか楽しく遊べてたようだけど、帰る頃になって下の子が人狼やりたかったとか思い出して、あんたらてれびげーむしすぎでしょと突っ込んどいた。ねこむしとうちの子らは見送りついでに別の友達んちのぬこの面倒を見に行って、わしはその間に水やりをしてヒトスジシマカにたくさん刺された。ところでFall Guysの販売ってEpicなのねんと思って下の子が見てる動画を見てたらUnreal Engineって書いてあった。3DエンジンはUnreal Engineなんだ。何と言うかまあちょっと不思議な気持ちではあります。Unrealの発売が1998年か。

漸く靴の踵補修の次の一手を打ってやり、子ら寝る時は見送ってやってっつか今日は下の子はおんぶして運んでやって、下の子が謎のぐずりを展開するので眠いんだろうと言ってやったり、上の子が寝つきが悪いって言うから外で運動してないせいでしょと言ってやったりした。でも暑いからねえ、外で運動するっても大変だ。

あとは何かな、大谷くんが5回9奪三振1失点で2年ぶりの勝ち投手とか、ダーヴィッシュがスアレスに失投2球、4失点で負け投手、ただ中四日はキツいじゃろ、でも松井は良かったとか、色々ありますがもう寝よう。今日は早く寝たい。明日は手続き日で休みですが何も出来ないままに終わりそう。ぬこは元気です。あ、Unrealいまダウンロードして起動したら動いた。えーと、取り敢えず入れとくか。

2025.08.27

色々片付けて26:37。昨夜は27時前には寝たんだけど今日も気を失いながら過ごして早めに帰って郵便を出したり云々。ねこむしが今日用事を済ませといてくれたので助かりました。子らはまあ元気だけど上の子がちょっと気管支炎気味。奥歯も何か噛むと痛いって言う。ねこむしが見たら親知らずが頭を出してるようです。わしは右下の一本だけ寝てる。ねこむしは全部生えたけど抜いた。

今日は無事に猛暑日達成、36.0℃まで上がり、10日連続、年間23日で両方とも記録更新してやった。やった。しかし明日の予想最高気温が32℃とかで連続記録は断絶の見込み、南無。年間総計は上積みの余地はあるかも知れません。頑張れ。で、上の子の朝顔が今朝は4つ咲いたんだけど下の子のは咲かなかった件で、どうして下の子のだけ葉っぱが黄色くなって落ちちゃったのか考えて、思い当たる事が一つありました。鉢が違う。上の子のは素焼き、或る程度ちゃんと水をあげとけば、気化熱で土が側面からも冷める。しかし下の子のはぷら(樹脂製)。表面が乾いたらおしまい、南無。来年は下の子のも素焼きにしてやろう。

ところで、爆竹って今見たらamazonとかで普通に買えるじゃん。クマー地域の子供らはライターと併せて持ち歩けばいいじゃん。いざって時に投げつける練習もしとけばいいじゃん。学校に出た時の為の発砲段取り訓練とかやってるけど(それはそれでいいのかも知れないけど)、もっと草の根的にする事があんじゃん。

今日もあちこちで集中豪雨みたいのがあって、うちの近くでは夜一時すごいびかびか光ったけど結局雨雲はこっちを通らずにどっか行っちゃった。水やりしといた。あと何だっけ。靴底の補修は1週間位放置してます。ぬこは元気。下の子は夜またイギリスから一時帰国中の子とてれび電話しながらFall Guysをやってた。声がでかくなります、その組み合わせだと。上の子はよくぬこを構ったりぬこ漫画を描いたりしてた。

2025.08.26

色々片付けて25時半。昨夜は26時過ぎに寝たけど今日も大分眠かった。夜は振動屋に寄ったけどあまり楽にならない。上の子だけぬこ当番に行って、ねこむしが2回送迎したのかな。下の子は最近気に入りのfallen guysだっけ違うな、調べたらFall Guysでした、をやってた。またイギリスから一時帰国中の友達(下の子)とテレビ電話繋ぎながらやったりもしてた。

今朝は下の子の朝顔が7つも咲いた。どれもしわしわで枯れそうな花。上の子のは二つ、普通に大きく綺麗に咲いた。下の子の朝顔の二株目も葉っぱが全部黄色く枯れたので外しといた。新しい葉っぱが元気に育ってまた花を咲かせますようにっても明日も二つ、割と普通に咲きそうです。上の子のも二つ咲くかな。

今日は念願叶って猛暑日達成、これで2022年の連続9日、2023年の年間総日数22日にどっちも並んだ。明日も猛暑日達成の見込み(希望的云々か)なので、両方とも記録更新の予定(希望的云々)。ワースポ×MLBやらニュースのスポーツコーナーを少しだけ見た、菅野と千賀が結果の数字は今一歩という感じだけどそこまで悪くもなかったみたい。むしろそこそこ良かったけど本塁打浴びたりの失点のところだけ悔しかったみたいな感じか。

昨日無理だった+今日これから拾うニュースなど。

2025.08.25

色々大体片付けて25:07。昨夜は26時頃寝たけど今日は一日中恐ろしく眠かった。気温は36.3℃まで上がって八日連続真夏日だって。夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。黄疸が悪くて息が苦しい。逆か。帰ったらイギリスから一時帰国中の子らの友達きょうだいが帰った後だった。夜は書類を少し書いた。

ねこむしと子らはまた東京リベンジャーズのアニメを見た。下の子は遅くまで今日来た友達とてれびでんわしながらゲームしてた。上の子は先に眠くなって寝に行ったけど、さっきねこむしと三人で出て来てオチャ飲んでった。上の子の朝顔が今日は四つ咲き、明日は下の子のが四つ咲きそう。でも下の子のは先発のもう一つの株も一気に葉っぱが黄色くなった。暑過ぎる?上の子の鉢より場所的に暑いのかも知れないし、成育が後だったから暑さ耐性が劣っていたのかも知れない。でもまだ新しい葉っぱが出て来たりしてるので、終わっちゃう訳ではないと思いたい。

水やりしてヒトスジシマカに刺されて、山本よしのぶが6回2失点でフリーマンが2本ホームランを打って大谷くんも1本打った。松井祐樹から打った。何か不思議な世界。ぬこは元気にしています。カワニナらも大体元気だと思う。昨日きゃべつをあげといたらちょっとずつ食べてる。今日は早く寝よう。

2025.08.24

色々片付けて25時。昨夜は27:40頃寝て今朝は7:21に起きて運動しに行った。ねこむしが用も無いのに早起きして見送ってくれた。道は少し込んでた。偉い暑かった。暑さの所為よりも恐らく寝不足の所為で、あまりしゃきしゃき動けなかった。まあ斃れずに終えて、帰りはまだ道がこむ前だったから割とすんなり帰れた。おやつの時間近かったけど。

上の子の朝顔が4つ位咲いて、下の子のはもう種が出来てる、最初の株かな。最後に生え残った3つ目のちいさい株から最初の花が咲いた。青と思う。今季は青はこれだけかも。下の子はよくゲームをして、上の子は絵を描いて、ねこむしは副業をしたりしてる。みんな元気。外は暑くて、でも炎天下の水やりでちょっと日陰に入るとあっと言うまに恐ろしい勢いでヒトスジシマカに刺される。今日もたくさん刺された。たくさん、というのは最近の水準で言うと計30箇所以上、大体。

そんで何だっけ。夕方買い物に行って、その後ふらふらしに出て(やっぱりヒトデが多い)、公園で子供たちが(親込みで企画して)花火をしてたりしたっけ。ダッシュはまあまあのろくて、坂道ダッシュは普通か。まあまあのろい部類か。戻って、ねこむしと子らは晩御飯を食べながら東京リベンジャーズのアニメを見たりしてた。わしも少しは見た。そんでオフロに入って、子ら寝るのを見送って(順番どうだっけ)、晩御飯を食べて、半ば気を失ってから台所を片付けて、洗濯をして、云々。その間ダーウィンが来ただっけ、違った生の地球ドラマッチクだ、で、マダガスカルのカメレオンの話をやってたので、ぬこに代わりに見といて貰った。後で内容を教えて貰えないのがこの方法の欠点か。

今日は早く寝よう。ヒトやら上の子やら寝室の部屋の温度が空調を使わないと夕方になっても37℃とかになってて、ここは今も35℃近くあって、ちょっとにっき書いてるだけでも汗がぼたぼた垂れてくる。そいや今日は北の丸で37.3℃、青梅では38.7℃だかまで上がったそうです。昨日書いたように体温超えは今日で最後になるのかどうか。南無。

2025.08.23

色々大分片付けて26:22。昨夜は29時過ぎに寝て今朝は15時の目覚ましで15:41に起きてやった。ぬこ会議に行って来たねこむしと子らは元気そう。外は暑くて水やりをしてヒトスジシマカに猛烈にたくさん刺された。

書類を少し書いたりして、おやつは食べてないや。武術教室が今日は休みになったというので下の子は喜んでた。でも来週は行くって言った。明日はわしは運動しに行きます。朝やや早くからご苦労なこった。今日は35.8℃、明日の予想最高気温は37℃。そんな数字が出るのはもう最後かも知れません。ダーヴィシュが好投したとか。ダーヴィシュとマークンっていくつ違いだっけ。見たらダーヴィシュが二コ上だって。

下の子は夜また色々作った。段ボールスマホとか、15ゲーム(15パズル)とか。途中で一度偉い不貞腐れたけど、その後持ち直した。そいや上の子はわしが起きた時居間にマットレスを拡げて昼寝してたけど、下の子は昼寝してないのかな。で、夜はまた東京リベンジャーズを見たり、下の子は怖くなって(見たくないから)他の部屋に退避したりもした。

ねこむしが出て来てトイレに行って杜仲茶か何かを飲んでまた寝室に戻った。子らがなかなか寝なかったとか。わしももう寝なきゃ。

2025.08.22

色々片付けて28:36。昨夜は28:45頃寝た。もう明るくなってきてる。今日はずっと気を失いつつ過ごした。早めに帰ってほぼ最低限の事しかしてないのにもうこんな時間か。下の子はいやいやながもじゅくに行った。上の子は漫画を描いたりしてた。ねこむしは掃除をしたりした。今永は7回2失点とか。明日はねこむしと子らはぬこ当番先の企画会議に行くそうです。今日はぎりぎり猛暑日達成。来週ゲツヨウビ以降はもうもう暑日があまり発生しない予報。ヒトスジシマカにいっぱい刺された。

2025.08.21

色々片付けつつあって27時半。昨夜は29時間前には寝た。今日は晴れて11:07だかと13:13だかに36.8℃まで上がって暑かった。湿度は2/5位まで下がったけどもう4/5位で蒸し暑い。一時28℃切ってたみたい。子らの朝顔は次々に咲いていますが、下の子の鉢の先発の一株がいきなり昨日から葉っぱ黄色くなってどうしたことじゃろう。そいや今日は西東京市で雹が降ったとか。

今日はイギリスから一時帰国中の子らの友達きょうだいが遊びに来てたらしいけどわしは鍼屋に寄って帰ったらもう居なかった。下の子に飛び乗られる(馬跳びのような)遊びを久々にしてやった。八歳になってから初めて、と下の子は言ってた。寝る前に歯磨きしてやって寝る時はおんぶして運んでやってオチャ飲みたいって言うからおんぶして運んで飲ませてまたおんぶして戻してやった。嫌いな習い事が二つ、って言った。じゅくと武術教室、どっちも嫌なんだって。

上の子は東京リベンジャーズのアニメを見たり漫画を読んだりぬこの漫画を描いたり読んだり、ぬこを撫でて幸せーって言ったりしています。ねこむしは副業を最近始めて(趣味みたいなもの)、でも少しずつ仕事が入るようになってきたみたい。左うちわへの道、第一歩から第二歩位か。

壊れたプリンタの代わり(見た目ほぼ同じなのにインクカートリッジの種類が違うのは何故)がもう届いて早速セットアップしたんだけど、直接USBで繋いでんのにネットワーク設定をどっから入れるのか全く分からず、大分苦労した。どうして単純にhttpでローカルIPアドレスで設定画面が開くとかにしておかないんだろ。無駄に時間を費やした。結局どうやってwifi接続先を入れ得るとこに辿り着けたんだか思い出せないや。

2025.08.20

色々省きつつ片付けて28:04。何だ昨日とあまり変わらないじゃん。外は蒸し暑い。今日はねこむしが書類を出したり取ったりしに行ってくれたので(成果は過剰に期待した程ではないけど)、まとめてさっき出したりした。何故かプリンタがこのタイミングで壊れたのでコピーをとりにこんびにに行ったりもした。

上の子は東京リベンジャーズのアニメを見たり、下の子はちいさい端末で動画を見たりしすぎかな。あまり構ってやれなかった。ねこむしは暑い中ありがとう。そんでわしはへばって頭が回らなかったりしたけど、足りないものをどう取るかとかまた明日考えなきゃ。今日出したのも一部不備があります。

2025.08.19

色々片付けて27:50。昨夜は28時過ぎに寝た。今日は晴れて暑かったけど、35℃までしか上がらなかったらしい。夜はムシムシです。日中まあまあガタガタして、夜は振動屋に寄ったけどあまり楽にならない。花火とかを買って帰った。

ねこむしと子らはぬこ当番に行ってたとかで、晩御飯まだだった。下の子が生地を捏ねるところからうどんを作った。さっき食べたけど美味しかったです。上の子はぬこ漫画を描いたりぬこ漫画を読んだり、わしにぬこの首輪が轡になってしまった時の絵を(棄てちゃったって言ったら)また描いてと言ったりした。今自分が描いてるぬこ漫画に貼るんだそうです。

下の子は寝る前にオジイチャン(ねこむしのお父ちゃん)が使ってたぐーっと起きるベッドを模したものをソファの背もたれなどを使って作って、吸い飲みをヒトの部屋から持ってきてそれで水を飲んでみたりしてた。歯磨きは今日はねこむしがしてやった。上の子はお腹痛くて怠いって。

帰ってから書類を幾つか書いて、明日ねこむしに持ってって貰う予定です。夏休みの宿題をヒトにやらせるダメこども状態。南無。ねこむしも結構仕事をしているので、平日昼間に何か頼むっても案外日が無い。

2025.08.18

色々片付けて27時過ぎた。昨夜は26時半頃寝てやった。今日は晴れて暑くなった。トキヨで37.0℃、ぶちゅうで39.0℃だったかな?夜はちろっと雨が降って偉い蒸し暑い。ヒトスジシマカにたくさん刺された。ねこむしと下の子は昨日から友達んちに泊まりに行ってる上の子らと合流して、車で遊びに行った。最初行かないって言ってた下の子も、楽しかったって言ってたので良かった。上の子は生理が始まった、と自分で報告した。昔は赤飯炊いてお祝いしたんよと言ったら、お赤飯キライ、って言った。

日中ほぼ気を失ってたけどオヒルには架かってきてた電話に折り返したり早めに帰って悪魔の使いと格闘したりして、一応倒したかに見えるがどうか。しかし問題はそこじゃないなと思い知らされた。一覧表みたいなのを探し当てて萎えた。先が思いやられます。まあ仕方無い。でも今見たら全部出さなきゃいけない訳でもないみたい。取り敢えず夏休みの宿題を抱えたまま間も無く新学期を迎えそうになってる小学生みたいな状態。

ワースポ×MLBはほぼ見てないっつか全く見てないのか。そいや土曜日にエラーで出せなかったものは今日試したら普通に出た。メンテナンス情報とかは探しても無かったので、ただのシステムトラブルか。ダメシステムか。それがジャパンクオリティか。世界的に見ればマシな方か。もう寝なきゃ。

2025.08.17

色々片付けて25:07。昨夜は27時過ぎに寝て今朝は8時半頃起きた。晴れ、暑い。ヒトが来て車でヒトの墓参りに行った。往路事故渋滞の初めに少し突っかかり、帰りに見たら偉い酷い渋滞になってた。まあまあ良かった。子らもそんなに酔わなかった。ねこむしと子らはカレーライスを食べて、上の子をねこむしが友達んちに送ってった。わしは辛いラーメンを作って食べて、下の子と留守番してた。

下の子はSwitchで大勢参加して課題をクリアしつつ?進んでって予選通過してどんどん勝ち残って行くゲームを最近よくやってます。キャラが結構可愛らしい。わしは水やりをしたりしたっけ。暑い。ねこむしが帰って来て、ねこむしと下の子はゲームして遊んでたんかな、そうそうぷよぷよとテトリスの対戦ゲームみたいなのやってたっけ。下の子がゲームするのをねこむしが見てたりもしたみたい。

わしは悪魔の使いイータ君と向き合おうとしたら休みだって。昨日のコンビニ交付も休みだったんじゃないの?と思う。仕方無いので色々調べようとして残念な気持ちに浸ってやった。それからおやつになって、珈琲食べてアイス飲んだ。あと何だっけ。色々したいことがあったけどほぼ出来てないや。寝そうになった訳でもないのに何してたんだっけ。

オフロを洗って、日没頃ふらふらしに出た。しましまグラデーションの夕焼け空が綺麗だったのはいいんだけど、恐ろしい数のヒトデが発生しててうんざりした。ダッシュの時は向かいから前を見てない音も聞いてないどっちかに寄ればいいのに真ん中辺りを歩いてるしかも酔っ払いの千鳥足みたいにふらふらして軌道が安定しない。で、3/4くらい走ったところでぶつかりそうになったので止まって諦めた。一言断ってから、ぶん殴って顔面叩き割ってもいいですか?

で暫く歩いたりして酸素を取り戻して(この長さのダッシュを2本続けて走ってもろくに走れない体力の無さが問題なのかと考えたりして)からやりなおした。タイムはまあまあだったけど、大体やり直した時って1本目より遅いんよね。坂道ダッシュは少しのろかった。そんでヒトスジシマカに少しさされた。虫よけがまあまあ効いていたか。

戻って、ワースポ×MLB見たりして、下の子とねこむしが折り紙で難しそうなものを作ってて、お父ちゃん折り紙得意?と下の子が訊いて見せてきた。別に得意じゃない。でも折り紙の事例集って、分かる人にしか解らない書き方してるところがあると思う。世の中にそういう事例はいっぱいあるけれど、バカじゃねーのと思う、そういうの作ってる人。まあお前がバカなだけだよめでてーな、と言われる話かも知れませんが。

で、その後オフロに入って、出たらねこむしと下の子は寝るところだった。下の子は元気。明日は上の子と合流してアウトレットモールか何かに行くらしいです。下の子には面白くないようなお題なので、最初行かないって言ってた。でも行く事にしたみたいです。最近流行りの、インラインの二輪を出し入れ出来るローラーシューズが欲しいらしいです。

地球ドラマチックはキタリスの回だったけどぬこはずっとソファで寝てる。今NHK+でダーウィンが来たを流してみたけどずっと寝てる。そいや今永は7回だか1失点の好投だったとな。大谷くんとセイヤも少しは打ったみたい。その位しか見てないや。今日は早く寝よう。昨夜も寝不足なのでこのまま行くとよろしくない。しかし暑いな。ここ多分35℃位あります。

2025.08.16

色々片付けて25:40。昨夜は28時頃寝て今朝は14時半頃起きた。晴れてあつい。上の子の友達が遠くから遊びに来て、子ら三人で楽しそうに遊んでたり下の子が暇してたりした。下の子の元同級生は他の友達んちに遊びに行っててうちには来なかった。帰りにお父ちゃんが迎えに来た時にちょとだけ会った。

ねこむしはテストを受けたりしてて、わしはねこむしの作っといてくれた焼きそばを食べた。何したっけあと。調べものをしたりしたっけ。珈琲は飲んで、おやつ食べたっけ。食べてないような気がするけど、ねこむしと買い物に行った。そんでオフロを洗って、子らと同時に晩御飯を食べた。それから上の子の友達を見送りに行ったと言うかお父ちゃんが迎えに来るのを子らと一緒に外に出て待った。

その後コンビニ行って、出したいものを何故か出せなくて(一旦戻って確認したけどメンテ情報なし)、別のコンビニに行ってみたけどやっぱり同じ結果でしょんぼりして帰った。ねこむしと子らがぬこに届いた首輪を着けてたんだけど、緩いと思う。(で、さっき見たら轡になってたので慌てて外しといてやった。)

ワースポ×MLBを見てたら床か椅子で寝そうになって、移動して寝室のテレビで寝そべって見てたら寝そうになった。そんで頑張って起きて台所片付けとか何とかとかしてからオフロに入って、出てから洗濯とかして、そんで今日はもう寝よう。ほぼ何もしてないのに疲れてる。

2025.08.15

終戦八十周年。色々片付けて26時。ぬこはソファで寝てる。昨夜は28時過ぎに寝て、今日は晴れてまあまあ暑くなった。っても大した事無い、最高気温33.6℃だったかな。夜になってもまあ晴れてます。今日も日中はガタガタして、夜は早めに帰って少しは子らを構ったり…って程ではないか。話たりはした。寝る時は最近全然おんぶして運んでやってないな。オフロに入って、御飯を食べて、意識失いそうになりながら色々片付けてやった。

先日ねこむしの実家から10kmの車屋で軽トラを借りてやや遠くの山に行った時の事。軽トラは荷物を載せた時用にサスが硬く、硬いと言っても速い入力に対しては柔らかくなる高速走行向けの乗用車などと違って単に硬いだけなので、道路の凸凹を拾って跳ねる。ただ調べたら、ボルボのステーションワゴンなのかな?一部車種にはリーフスプリング形式のリアサスが採用されているようです。やれば出来るのかな?

で、借りたのはSUZUKIキャリイの4AT。4段階の自動変速装置。軽トラは大体MTだと思ってたけど、たまたまなのかその店にあったレンタカー用の軽トラはATでした。で割と新しい。まだ3000km位しか走ってない。今スズキのサイトを見たら、燃費はWLTCモードで15.7km/L、こないだ無理せず所謂田舎道を走った際の、満タン法での実燃費は16km/L位でした。因みに軽トラと言えば永遠のライバルだったはずの残り二社のうち、HONDAアクティは消滅?DAIHATSUハイゼットは5MTとCVTのラインアップのようです。CVTは好き嫌い分かれるかな?一般論的に言うと、慣れれば悪くないと思います。

余談ですが、ねこむしのばーちゃんは長年乗ってたハイゼット(軽トラ)を新調したすぐ後に、怪我をして車の運転が出来ない身体になってしまった。無性に切ない。

さて次。羆。全体的な話はニュースでせんもんかが言ってる通りだと思うのだけれど(市街地にまで気安く来易くなってる現状がまずい、味を占めた個体は駆除するしかない(+、わしとしてはそうなる前に見つけたらいちいち爆竹でも投げつけてやらないといけないと思う、でも最近爆竹売ってないんでしたっけ))、今回の知床の事例について言うと(どっかのバカが食い物やったろ、と思ってます)、まず何故200mも離れて歩いてたのか、友人と二人連れで。次、襲われた人はクマスプレーを持ってたようだけど、出して噴くのが間に合わなかったのかどうなのか。至近から顔面に向けて噴けなかったのか。また、助けに行った友人はクマスプレーを持っていなかったのか。そして、二人ともなのか、或いは襲われた人はやっぱり持ってたけど使えなかったのか分かりませんが、ストック(トレッキングポール)使って闘う用意が出来ていたのか。まあ横からばーっと襲われて構える暇も無く吹っ飛ばされたりしたのかも知れないし状況が分からないから何とも言えないと言えば言えないのですが、助けに行った友人はばんばん叩く勇気があったそうなので、剥き出しの石突きで文字通り渾身の力を込めて垂直に突き立てれば(目や鼻先や口や耳の中や何やの弱点らしき所ピンポイントでなくとも)怯ませる位は出来たのではないか…と言えないと言えば言えないのか。

何かね、悔しいんです。「調子こいてんじゃねーよ」的に。ただその前に、どっかのバカが食い物やったろ、の方が(実際やってたら)大きな問題です。

菅野は好投、千賀はちょっと打たれたのかな?でもまあ好投、ローキはまだダメみたい。

2025.08.14

色々片付けて27:12。昨夜は26時半頃には寝てやった。今日は朝は曇り、昼から晴れて32.5℃まで上がったけどそこまで湿度高くなかったのでそんなには暑くなかった。日中ガタガタし通しで夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。上の子は東京何とかをまた読んだり下の子は工作したり実験みたいなのをしたりしてた。ねこむしはレポートを今日もやった。でみんな遅くまで起きてた。寝たと思ったら居間に出て来てぬこ構ったりしてるし。

知床の話は、クマースプレー必須と言うかすぐ出して使える状態にして歩かないといけないって話かと思われますが、ちょっとおっかない。大谷くんの話は、トラウトとの対戦がまあ少年漫画みたいだなという感じで良かったのだけれども、やっぱり大谷くん投げ方おかしいでしょ。チームメイトに山本よしのぶが居るんだから、投げ方教わったらいいと思う。あとはこないだイチローと始球式やってたランディジョンソンとかでもいいや。

子らの朝顔は、下の子のが3つ、上の子のが2つちゃんと咲いた。明日は上の子のが4つ、下の子のが1つ咲きそう。白粉花は白いのがひとつ咲いた。黄色いのは二三つ咲いたと思うけどよく見てない。夜水やりとかして偉いたくさんヒトスジシマカに刺された。取り敢えず今日は早く寝たい。

2025.08.13

色々片付けて25:23:45は過ぎた。昨夜は28時半頃寝て今日は曇りでむしむししたけど昨日よりはましか。雨はあまり降らなかったと思う。ヒトスジシマカにいっぱい刺された。子らの朝顔は二つずつ位咲いた。明日は下の子のが三つ、上の子のは二つかな?白い白粉花がふたつ咲いて、黄色いのは五、六つ咲いた。オクラは元気に育っていますが自立するとか嘘じゃね?そいや下の子の朝顔の一旦萎れたやつは、ねこむしの実家に行ってる間に枯れちゃったみたい。自発的に生えてきたちいさいのはまだ元気です。

昨日はねこむしと子らはぬこ当番に行き、今日下の子に様子を訊いたりした。いまうちに来たのと仲良しだったのが居て、それがいいと言ってる。とらちゃんの事は特に言わなかった。そんで夜遅くまで工作してた。上の子は今日届いた東京リベンジャーズだかの31巻とかを一気に全部読んだって言ってた。そんで絵を描いたりもしてたっけ。少し熱が出て、でも寝る前に訊いたらそんなに怠かったりはしないと。

大谷くんはまたホームランを打ち、吉田も何か打ち、セイヤは最近不調なのかな。ワースポ×MLBを僅かしか見てない。大分黄疸が酷い。寝不足だと悪くなるみたい。今日は早く寝なきゃ。ねこむしはぬこを構ったり占いをしたりしていました。日中郵便を出しといてくれた。そいや下の子は独りでやや近くの自販機まで自転車でアイスを買いに行ったとか。暑かったって。

2025.08.12

色々大体片付けて27時半。昨夜は27時頃には寝た。ってしまった、まだゴミ出してねえや。ぬこはさっきまでテレビで恐竜やらクロサギを見たりひとりで遊んだりしてましたが今はソファで丸くなって寝てる。今日は電車はお盆時かっていう位空いてて日中恐ろしくガタガタして夜は振動屋に寄ったけどあまり楽にならない。気温30℃位で曇りで時々雨が降って(今も)湿度は3/4以上でむしむしむし暑い日でした。

ダッルビシュが好投したらしいけどほぼ見てない。大谷くんはホームランを打ったけど山本よしのぶが打たれてぼろぼろだったみたいだけどよく見てない。下の子が夜遅くにあいぱとで動画を撮影したりしてた。上の子は寝る直前まで絵を描いたりねこむしや下の子に絵の欠点を指摘してと頼んだりして向上心があるけどぬこもいっぱい構ってた。ねこむしは最近運動不足なんだって。

夜書類をちっと書いたりした。でももう寝よう。早くゴミ出して寝よう。クマが来ないと高を括って夜中にゴミを出しちゃう。でもカラスが漁るので基本蓋付きポリバケツに入れて出してます。子らの朝顔は今朝は1つずつしか咲かなかった。明日は2つずつ咲くと思う。オシロイバナは黄色いのが少し咲いて、白いのはやっぱりまだだった。ヒトスジシマカには少しは刺されたけど思ったほどたくさんは刺されなかった。先日からの雨ですが、ところによっては稲にとって手遅れだったみたい。また米価格高騰か、もう高騰してるから現状より少し悪くなる程度か。古古米とかを安く買えるうちに買っておくか。やっぱりあまり美味しくないけど。

日航機墜落事故から40年。40年か。上の子がニュースをちら見してたりした。

2025.08.11

色々片付けて25:52。昨夜は多分29時過ぎに寝た。今朝は12時頃起きた。雨は止んでた。上の子も起きた。下の子は少し後に起きた。ねこむしがラーメン作ってくれて上の子と二人先に食べた。ねこむしと下の子は後から食べた。ばらばらと雨が降って来て、風も吹いて吹き込んでくる感じ。植木鉢は昨夜のうちに元の場所に戻しといた。子らの朝顔は3つ、4つ咲いた。黄色いオシロイバナが2つ咲いた。ちいさい鉢に分けたオリヅルランのもう一つ(下の子の分)はもさもさに育ってる。明日は白いオシロイバナが3つ位咲きそう、明後日かも。子らの朝顔は1つ、2つ位は咲きそう。

昨日向こうから送った荷物がもう届いた。早くね?全国的に荒れてるのに。で、開けて中のものを片付けたりした。子らはぬこの爪を切ったりした。下の子は動画とゲームが多い。ちょと多過ぎか。てれびで見てりゃまだいいんだけど、あと、話の筋のある長い動画とかならまだいいんだけど。

コンビニに行ったりして、すぐおやつの時間になった。珈琲を飲んだ。アイスも食べた。書類書いたりしようと思ってたけど何か下の子が砂糖菓子みたいなのを作ったりしてテーブルに拡げてて、わしも片付けとか何とかとかしてて結局書いてないや。雨は強まったりほぼ止んだりを繰り返し。豪雨の場所はちょっとずれたり何だり。

夕方買い物に行った。珍しく上の子がついてきた。割と客は少なくて、移動困難レベルは少し低かった。鰯とか鰹とか西瓜とか色々買った。往復はdeep purpleのlive in japan。こないだSDメモリーカードがダメになったので、前に録音したやつも全部録り直し。まあいいや。もうすぐ車検です。タイヤは良好。

帰って、オフロを洗って、ふらふらしに出た。むしむしむし。もう夜だったので蝉は控えめ。夜のむしがたくさん鳴いてた。コサギさんやアオサギさんは見なかった。ヒトデは案外多かった。ふらふらタイムは普通、ダッシュも普通、坂道ダッシュが何故か速かった。ふらふら後に一旦戻って虫よけを塗り直したので、ヒトスジシマカには少ししか刺されなかった。

戻って、子らはもう御飯食べてて、わしはオフロに入ってから御飯を食べた。ワースポ×MLBもちょっとは見た。子ら寝る前に諍いを起して下の子はそれが結構楽しいようで、寝る前にお腹減った何か食べたいと言って、まあ晩御飯食べてから大分時間が経ってるので仕方無いのかな、晩御飯をあまりちゃんと食べてないと思われていて、でも訊いてみるとお腹いっぱいで食べられないと言う。まだ胃が小さい。

子ら寝かしてから洗濯とか片付けとかして、今はぬこが恐竜番組の長大なる番組宣伝番組を見ています。わしはもう寝よう。今日は早く寝よう。むしむしする。

2025.08.10

色々片付けてないけど26:52。外は雨がばらばら降ったりしてる。九州北部や山口やどっかやらで線状降水帯で云々。一昨年の夏にねこむしの実家に行く時偉い目に遭ったのに続いて、今日帰る時も偉い目に遭いそうになったけどうまいこと切り抜けられた。23時前には帰宅。予定通りだと博多発ののぞみに乗って21時頃にはトキヨに戻るはずだったのが、広島以西新幹線今日は運行取り止めとかで取り敢えずシノーサカまでこだまで出ようかと乗ってから、もともと乗るはずだったのぞみが岡山から70分位遅れで出るってんでそれに乗り換え、途中で新富士〜熱海で降雨の影響でどうとかいう話を見たけどきちんと走って、帰れた。良かった。

ぬこは元気にしてました。日陰に退避しといた子らの朝顔とかもヒトが水やりしてくれたおかげもあって元気、明日は上の子のが三つ、下の子のが四つ咲きそうです。他の鉢のも元気で良かった。子らはさっき寝た。わしは洗濯二回目をこれからして寝る。あちこち痒い。ヒトスジシマカに鉢の移動などの際にたくさん刺された。いつもはねこむしの実家周辺で蚊には殆ど刺されないんだけど、今年はヤマトヤブカに割と刺された。でも刺された後の痒さが大した事無い。

さて色々片付けて28時。風雨時折強まっております。もう寝よ。ぬこは気象情報系ニュース特別番組をソファに座って見たりしてる。わしもちょとは見た。今は熊本や長崎だって。

2025.08.05

色々片付けて準備もして27:37。外は偉い暑い。昨夜は27時過ぎには寝てやった。今日は11:12に36.6℃まで上がった。伊勢崎では41.8℃でニポン記録更新とか。八王子も40℃、南無。取り敢えず日中少しはガタガタして、夜は振動屋に寄ったけどあまり楽にならない。ぬこはダーウィンが来た系の映像番組を見ています。

子らは元気、ねこむしも元気、今日もぬこ当番に行って来たとかで、帰ったら下の子が嬉しそうにどのぬこがどうという話をした。上の子は動画を作った。今朝は上の子の朝顔が一つ、下の子のが五つ咲いた。明日は分からない。鉢は日陰に移しといた。様子を見に来るヒトが水をやってくれる予定。大丈夫かな。まあいいや。

菊池雄星が5回ちょいだかを1失点だか、でもワースポ×MLBほぼ見てない。暑い以外に何かニュースあったっけ。昨日横浜で花火がバクハツしたとかか。カムチャーツカで地震の後火山の噴火が多いとか、か。干涸びてた地域への雨がどの程度の良い影響や悪い影響を及ぼすのかまだ分からない。取り敢えずそろそろ寝ようと思う。

2025.08.04

色々片付けて25:47。昨夜は28時頃寝た。今日は晴れて暑くなった。36℃を超えた。下の子の朝顔が二つ、上の子のが一つ咲いた。明日は上の子のが一つ、下の子のが五つも咲きそうです。月が大分膨らんで来た。ねこむしの実家に行ってる時に満月になるかな、まだ手持ちの荷物の準備してないけど。日中気を失いながらガタガタして、夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。ねこむしと子らは元気。ぬこも元気。

山本よしのぶが好投とな。大谷くんや鈴木せいやもそこそこ打ったようですがやっぱりワースポ×MLBを殆ど見てないや。上の子をぬこをいっぱい構って、下の子もブラッシングをしたり自分の貯金箱を作ったり色々してました。ぬこの漫画は少し進んだみたい。上の子のは大分進んでる事でしょう。読ましてくれるかな?まあ出来てからでいいや。

2025.08.03

色々片付けて26:52。っても子らと一緒に23時半だかに寝ちまって25:43に起きた。居間ではぬこがNHKプラスでダーウィンが来たを見ています。いっぱいヒトスジシマカに刺されて痒い、台所とかに居たみたい。寝てる間にねこむしがゴミ出しとかしといてくれた。

昨夜は27時半頃寝て今朝は10時半前に10:20の目覚ましで起きてやった。あれ?10:20だっけ?忘れた。子らの朝顔は二つずつ咲き、オシロイバナは一つかな、下の子の夕化粧も一つ咲いた。明日は朝顔は下の子のが二つ、上の子のが一つ咲きそうです。蒸し暑い。今日は日中36℃を超えたみたい。明日もそんな予報。

起きてカップ麺を食べて、運動しに行った。暑かった。あまり良くなかったかな。帰る前にねこむしと子らに水やりを頼んだ。子らはシャワーみたいに浴びて楽しめたかな。帰ってカップ麺を食べて珈琲を飲んでアイスも食べて、ねこむしの実家に送る荷物を引き取りに来るのを待って(ねこむしが14-16時に予約しといたつもりが出来てなかったので急遽電話して16-18時に引き取りに来る事にしてもらったそうです)、引き取りに来てからねこむしと車で買い物に行った。そんなに買わなかった。

帰って、オフロを洗って、ふらふらしに出た。蒸し暑くて辛かった。今度ねこむしの実家に行った時に山に行こうと思ってて、少し長いので、発汗で失われる電解質の事を考えながらふらふらした。汗に含まれる例えば塩化ナトリウムが0.3%もあるとすると、3L汗をかいたら塩にして9gも失われる。実際は0.3%かどうか分からないし出た分全て失う訳でもないらしいのでそこまでじゃないにせよ、炎天下長時間歩くのは危険。ポカリスエットの粉一袋で塩1.32gらしいけどそんなにたくさん飲めないし、OS-1みたいなのはどろどろで更に飲めないと思うから、オニギリとか色々持ってって足す。で、ふらふらはのろかったけどダッシュと坂道ダッシュは何故かそうでもなかった。蝉がたくさん啼いてた。ヒトデも結構居た。戻って、オフロに入って、晩御飯を食べて、子らと一緒に寝ちゃった。

取り敢えずあちこち偉い痒いけどもう寝よう、今日は早く寝よう。ほんとは書類書いたりしなきゃいけないんだけどもう寝よう。南無。

2025.08.02

色々片付けて26時半。昨夜は30時頃寝て今朝は上の子の二度寝のねこむしが11時半頃起きるってんでわしも起きようかなとか言ったけど気付いたら18時だった南無。昨日は上の子の朝顔が一つ、下の子のが三つ、オシロイバナが二つ(黄色と、黄色2/3赤紫1/3の混成)咲いた。今日は子らの朝顔が二つずつ、黄色いオシロイバナが六つ咲いた。明日は子らのは二、三つずつ咲きそうですがよく見てない。

取り敢えず起きて水やりをして、ねこむしと子らはプールに行って来たそうで、そこまで込んでなかったようで、子らは動画見たりゲームしたりしてた。ねこむしの希望で中華料理屋に行く事にして,19時半に予約を入れてから出掛けた。もうそんなに暑くなかった。そのお店は久し振りに行く気がするところ。下の子はちいさい頃に来てるけどもう覚えてないって。上の子は覚えてた。

みんなで色々食べて、美味しかった。そんで帰った。帰ってオフロを洗って、子らは先にオフロに入って、わしはねこむしの実家に送る荷物を仕立てて、明日の準備もした。明日は運動しに行きます、また。みんなでスイカを食べて、ぬこを構ったりして、子らも送る荷物の準備をしたりした。今日使ったプール用品も詰めるけど、まだ乾かし中。

で何だっけ。取り敢えずもう寝るか。今日もヒトスジシマカにいっぱい刺された。台風の風は中華料理屋から帰る時に結構吹いてたけど、今は静かになっています。ふたつ目のぬこ、下の子はもうとらちゃんのことを言いません。別のがいいみたいな話になってるらしい。

2025.08.01

色々片付けて28:39。昨夜は27時過ぎにはフトンに入ったけど息苦しくて眠れなくて結局28時近くになった。今日は台風で朝から雨がぱらついたり気温が低めだったりしたけど相変わらず気を失いそうになりながらガタガタして、夜は早めに帰って子らのごはんの買い物に出たねこむしを迎えにスーパーに向かったら向こうからねこむしとお友達のお母ちゃんが買い物を終えて帰ってくるところだった。

子らの友達は泊まりに来た子の他に近所の子も来て、にぎやかにしてた。わしは気を失いそうだったけどもうすぐ首都圏ニュース845ってとこまで寝室のテレビを見てて、そのまま気を失って気付いたらドキュメント72アワーズが始まってた。渋谷の新聞スタンドだって。確かに昔からあそこにあるけどもう需要が無いよね。

それから何したっけ。後から来た友達はもう帰った後だったけど、泊まりに来た子のお母ちゃんが迎えに来てねこむしと喋ってたのでにっぽん百名山の飯豊山スペシャル(録画してあったやつ、いつのだろう)を半分見て、子らの友達とお母ちゃんが24時頃帰ったので居間に出て、子らを撫でたりしてやった。

それからいつもの5倍くらいゴミ箱の中身整理をして、少し溜まってた新聞を読んで片付けて、ぬこを構って、オフロに入って、晩御飯を食べて、片付けて、洗濯をした。苦しい。今日は早く寝たい。明日は何かあるんだっけ。取り敢えずねこむしの実家に送っとく荷物をまとめなきゃ。起きたら夕方かな。下の子は武術教室を辞めたみたい。上の子だけ送ってって置いてくるのかな、見ててやろうかと思うけど見られるのもあまり好まないみたいだしどうしよう。台風のふううはまだ続いています。

 Λ Λ
(・ω・)<俺、猫。俺、猫。此処、俺の家。此処、俺の家。
 Λ Λ
(・ω・)<此れ、何時もの御飯。此れ、special御飯。
 Λ Λ
(・∀・)<其れ、大好き御飯。其れ、落ち着く御飯。
 Λ Λ
(・ω・)<俺、猫。此奴、家の奴。
 Λ Λ
(・ω・)<此奴、御飯を呉れる。此奴、御飯を呉れる。
 Λ Λ
(・ω・)<俺、猫だから、此奴の御飯食べられない。
 Λ Λ
(・ρ・)<俺、猫だけど、此奴の御飯たまに食べたくなる。
 Λ Λ
(・ω・)<俺、猫。俺、猫。俺、猫。俺、猫。

2025.07.31

まだ色々全部は片付けてないけど25:44。昨夜は28時前に寝た。今日も晴れてそこそこ暑かったけど、また少しだけトーンダウンか。台風9号が南から来てるので明日は雨の予報。いつからどれくらい降るんだか。子らの朝顔、今朝は下の子のが三つ、上の子のが一つ咲いた。明日も同じか。大きい鉢のオシロイバナが三つ咲いた。全部黄色。

今日は上の子の友達が来ています。まだ起きてる。さっきまで「はぁ?って言うゲーム」をやってた。下の子が、上の子らと一緒に寝たいと言うけど無理って言われてる。前よりは一緒に遊べるようになったけど、やっぱりまだちいさいので独りで動画見てたりもする。花火は一緒にした。オフロは、ねこむしと一緒に入ってた。

ダーヴィシュが7回2安打無失点7奪三振の好投。変化球に切れがあったし、コントロールも良かった。日米通算204勝で単独トップだって。次が黒田の203勝、その次が野茂の201勝、その次がマークンの198勝だけどこれはまだ増える可能性があるのかも知れない。取り敢えず怪我から復帰して何回目だっけ、よくやってる。大谷くんも投げたけどお尻を攣ったみたいな感じで4回途中で降板。脱水か。今永は中四日で5回3失点位だったかな?

さて色々片付けて26:32。下の子はさっきフトンに行った。上の子らはまだ部屋で喋ったりしてるみたい。よふかしにも程がある。わしは今日もぐったりしてたので早く寝よう。そいや下の子がぬこた来たことを漫画に描き始めています。上の子の真似だけど、下の子の知られざる気持ちが明らかになるかも知れない。

2025.07.30

色々片付けて26:31。昨夜は28時頃寝て今日も晴れて暑かったけど少しだけトーンダウンか。兵庫のどっかでは41.2℃だかまで上がって日本の観測史上最高値を更新したとか。朝カムチャツカ半島沖だかどこだかでM8.7だか何だかの地震があったとかで、世の中のニュースは全て津波警報やら避難所での熱中症対策やら藤沢駅前のタクシー待ち行列やらだけになったように見えた。

下の子の朝顔がひとつ咲いた。明日は三つ咲く。上の子のも明日は一つ咲くかな。オクラは作った棒組みに蔓を巻き付けてて、そういや下の子の朝顔の萎れた二つは何故か本葉を出した。追加で蒔いてその場で自力発芽した二つも少し前から本葉を出して育っています。上の子の追加分一つはもっと育ってる。咲くかな。今んとこ赤系ばっかなので、青が咲くといい。

夜帰ってから下の子の要請で少しだけ花火をしたり、お祝いのケーキを食べたりした。ねこむしの講座は何とか頑張ってやってやったみたいです。来月もう一回あるって。上の子が今日は散髪に行って、下の子も付き添って待ってて、いい子にして待ってたと。上の子は現状と今の下の子の間位の長さになった。ねこむしが頻りによく似合うなどと褒めてた。バカ親?って自分で言ってる。

子ら寝る時は見送ってやって、真っ先にわしが気を失いそうになって、下の子に起きてって言われて今へ戻った。で、ワースポ×MLBを見ようとしててソファで気を失ったり。それからオフロに入って、ごはんを食べて、台所片付けて、ゴミを出して、掃除機かけて、洗濯をして、今日は早く寝よう。そいやそろそろねこむしの実家に送る荷物をまとめないといけないけどまだ一部を出して来ただけ。

2025.07.29

色々片付けて26:48。昨夜は28時頃寝て今日も晴れて暑かった。気温は36.4℃まで上がり湿度は昨日よりちょと下がったと思う。下の子の朝顔が三つ咲いて、上の子のは一つ、白い白粉花もひとつ咲いた。明日は下の子の朝顔が一つ咲く。大きい鉢のオシロイバナももう少しでたくさん咲きそう。下の子のオクラ用に棒を組み合わせて立てといてやった。

日中気を失いながらガタガタして、夜は振動屋に寄ったけどあまり楽にならない。花火を買ってきてやった。ねこむしと子らは夜ぬこ当番に行った。寝る前に、明日ねこむしがぷち講座を開くのでその予行演習で受講生役を子らが務めた。そんでみんな大分遅く寝た。ぬこは元気、今日はおもちゃで大分遊んで貰ったようです。

下の子は紙を作ったり、上の子は絵を描いたり、二人ともぬこを構ったりしています。上の子はまだ微熱があるけど元気。下の子も寝る前にきめつの漫画を読んだりして元気。夕方ぐずってぬこ当番は切り上げてねこむしが先に連れ帰って、置いてきた上の子を後でまた迎えに行ったりしたそうです。どうも眠かったらしい、下の子。朝早起きして二度寝して、夕方と言うか夜も寝たみたいで遅くまで元気でしたが。

山本よしのぶが7回1失点とか。球に切れがあったし、リードも良かったと思う。大谷くんはミジオロフスキーと対戦して一安打かな?球の速い新人さんです。大谷くんも速いけど。さてもう27時か。今日も主に夜水やりとかゴミ出しの時にヒトスジシマカにいっぱい刺されたけど早く寝よう。そいや台風9号が小笠原の南から巨大化しつつじわじわ来るようです。週末は涼しくなるのか。

2025.07.28

色々片付けて26:43。昨夜は28時頃寝て今日は晴れて暑かった。35℃を超えてただ湿度は多分1/2位まで下がった。でも暑い。上の子の朝顔が二つ、下の子のが一つ咲いた。明日は上の子のが一つ、下の子のが三つ咲きそう。ぬこは朝はまだソファの下でこそっとしてたけど、夜帰ったら普通に戻ってた。鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。

夜は子ら絵を描いたり下の子はまた何か作ったりもしてた。寝る時は二人とも自力移動した。下の子がこないだ見たきめつの映画のところを漫画で読んだりしてた。ねこむしはシゴトで暑くて半分熱中症になった。夜はでも少し回復してたと思う。

夜ヒトが寄って(夕方も寄ったみたい)、明日また来るって。うちのwifiにパソコンを繋げるようにした、ねこむしが。今度いない間の水やりも少し頼みたいんだけど、今日は説明してない。何かやろうと思ってたんだけどやってない。もうすぐ七月も終わりか。そいや今日も細めの月が見えた。四日月くらいか。千賀とか菅野とか投げたようだけど見てない。イチローの殿堂入りのニュースは見た。イチロー改めてすげえな。

2025.07.27

昨日書き忘れてたこと。新しいミシュランのタイヤで初めて高速道路を走りました。音は静かです。静粛性No.1のタイヤよりは多分音はするけど、速度域によらず不快な音はしない。感触も、へんな癖が無く自然に滑らかで、不安な要素は無い。もっとがちがちにグリップするタイヤもあるかも知れませんが、要らんし。減ってくると特性が変わってしまうのも要らんし。

今朝は13:30の目覚ましで電話が来たとかで13時前に起きてやった。晴れて暑い。水やりをした。気温は昨日と違って35℃に届きませんでしたが、湿度は3/5が下限位か、夕方以降は特に蒸し暑い。下の子の朝顔が三つ、上の子のが四つ、外塀側のも三つか四つ咲いた。オシロイバナの白花のも一つ咲いたし、下の子の夕化粧が一つ咲いた。三巡目かな?

上の子の友達が遊びに来るという話でしたが少し遅れてるようでまだ来てなかったけど、ねこむしが「塩元帥」作ってくれて食べ終わった後、14時頃に来たのかな。転園先時代からの友達です。下の子も一緒に遊びたがったけどやっぱり遊べなくて、下の子は昨日の工作の続きやら新しい作品の製作に着手した。

わし何したっけ。取り敢えずおやつも食べて、上の子の友達の自転車のタイヤに空気を入れて(べこべこだった)ブレーキを調整して(少しだけ)、夕方ねこむしと車で買い物に行った。お店は込んでた。2022年産の(古古枚か)米を10kg4000えん強で買った。スルメイカとカツオも買った。レジは空いてた。

買い物から帰って、オフロを洗って、ふらふらしに出た。日没後位、偉い蒸し暑い。ヒトデはそこそこ、コサギさんもアオサギさんも見なかった。昨日の余韻もあってか、ふらふらもダッシュものろかった。坂道ダッシュは普通。ヒトスジシマカにいっぱい刺された。主にダッシュ後にぜえぜえ言って止まってる時に刺されまくっています。細い月が見えた。

子らは晩御飯を一緒に食べて、上の子の友達のお母ちゃんが迎えに来た後暫く五人ではぁって言うゲームとか人狼ゲームとかで遊んで、上の子の友達のお母ちゃんの自転車のタイヤがぶよぶよだったので空気を入れて、また今度ねって言って見送った。下の子が外まで見送りに出た。ええと、一昨日の下の子の事で何か書こうと思ってたんだけど忘れた。何だっけ。

子らオフロまだだったので入って、寝る時は子ら自力移動したっけ。上の子はまだ微熱があったり無かったりみたいだけど怠かったりはしないみたい。下の子は元気。ねこむしはぬこ毛か何かで鼻水が出る。わしはまだ身体がべこべこ。今日は早く寝よう。上の方は先に書いてて、後半片付け終わって27時過ぎから書いてる。外はむしむしむし暑い。ヒトスジシマカにどんどん刺される。ぬこはさっきちょっとびっくりしてまだ椅子の下に入ってる。トラウマがあるみたい。

2025.07.26

色々片付けて27時半。昨夜は27時過ぎに寝て今朝は13時の目覚ましが鳴る頃丁度起きてやった。晴れて暑く、下の子の朝顔がひとつ咲いた。今日咲くかと思ってた残り(三つ)は、明日咲きます。上の子のも明日は四つ位咲く。水やりしてラーメン作って、子ら置いて運動しに出掛けようとしたところでねこむしが帰って来た。

運動は何故か三か月ぶりか、まあ、今一つでした。パワーとスピードが足りない。この歳になってそんなもん増強出来るのかって話。でも悔しい。帰りは渋滞しなくてスムーズに帰れて良かった。今日はイギリスから一時帰国中の友達らがまた遊びに来てたんだけど、下の子が何かでぐずって大変だったらしい。

晩御飯終わった後、下の子に訊いてみたりした。多分、フェアじゃないと思った事があったみたいだった。でもすぐかんしゃくを起こすのはクソみたいなショート動画を無限に見続けたりしてるせいもあるんじゃないかとねこむしやわしは思っていて、ただいきなりそれを禁止したらいいとも思ってなくて、話したりして、その後わしがオフロに入ってる間に下の子は宿題もしたって。寝る時は二人とも順番におんぶして運んでやった。下の子は昼寝(夕寝?)したとかで元気で、フトンで暫くねこむしと話してるのを聞いててやった、撫でたりしながら。そんでわしが先に寝て、下の子が起こしてくれた。

ぬこは元気にしています。玩具で遊んだりする。ただ、時々息が荒くなる事があると上の子が案じています。何だろう。心臓かな。ただすぐ収まるようなので、何か気持ちの高ぶりなどと関係しているのかも知れません。

今日もどこかでげりらごうぅ、今日は山梨や長野の一部などに見られたようです。関東周辺(隣接県含めて)のどこかで毎日起きてるのが何日続いているんだろう。相撲見てないんだけどわかたたかげは負けたようです。玉鷲が十番勝ったとか。優勝争いは、二敗を守った琴勝峰が一歩リード、三敗で青二才ってもうそんな呼び方失礼か、安青錦に勝った草野と負けた安青錦が並んで追う展開とな。

2025.07.25

色々片付けて25:49。昨夜は29時頃寝て今朝は14時の目覚ましに全然気付かなくて帰って来たねこむしに起こされて15時に起きてやった。晴れ、暑い。やっと念願の35℃突破。湿度は一応3/5を切ってたようです。急いでカップ麺を食べて準備して、みんなできめつを見に出掛けた。駅まで走った。まあ一本後でもいいんだけど余裕を見て。

きめつの映画は空いてた。長い映画で、下の子が途中で一回トイレに行った。映画は映像の拡張に大分力が入っていたけれど、概ね原作通りだった。下の子は原作を読んでないしアニメも見てるところが偏ってるのかな、分かってない所もあったようです。ねこむしは原作を全部読んだはずなんだけどほぼ忘れてた、みたい。

たんちゃんが覚醒して、義勇さんとたんちゃんで上弦の参を撃破とか鴉が言ってた。しかしたんちゃんは確かに覚醒して猗窩座のクビを切ったけど、猗窩座はそれで撃破された訳ではないと思う。はくじさんを終わりにしたのは結局のところ小雪さんの亡霊であった、と。ねこむしは胡蝶しのぶが好きになったと言ってた。

終わって、晩御飯にお寿司を食べて、帰って、ぬこを代わる代わる構ったりして、隣の部屋にぬこが行かないようにこないだ買っといたプラ段を二枚張り合わせて立て掛けといてやった。下の子は寝る前まで逆立ちしたり元気にしてたけど、上の子は先にソファで半分寝て、おんぶして運んでやった。わしはそれからオフロに入って、ぬこのうんちやおしっこを片付けて、洗濯とかをして、何か書類書いたりしようかなと思ってたけどもう26時だし明日は運動しに行くのでもう寝よう。

2025.07.24

色々片付けて28時。昨夜は28時頃寝た。今日も晴れて蒸し暑苦しかったけどやっぱり気温はぎりぎり35℃に届かなかった。日中ガタガタして、夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。イギリスから一時帰国中の子らの友達きょうだいが遊びに来て、ぬこは多分最初落ち着かない感じだったと思うけれどわしが帰ったらもう落ち着いてた。大分夜遅くまで楽しく遊んでました。元気そうで良かった。あっちの上の子はまた大きくなって、もうすぐ抜かれそうだや。

帰ってから水やりとか少し事務的な用事をして、オフロに入って、子ら寝る時に見送って、ご飯を食べたり片付けをしたり掃除をしたり子らの友達の上の子がなくした自転車の鍵を探したりした。多分、自分の荷物のどっかに入ってると思う。そうそう、昨日書こうと思ってて思い出せなかった事を寝る時に思い出した。椰子マットレスが届いてたのを、ねこむしが開梱して敷いといてくれた。前のやつもまだへたってないようだったけど、大きくしたので仕方無し。前のどうしようかな。一応取っとくか。子らが独立して寝るようになったら使うかもとねこむしも言ってたし、…ここでGTOコピペに移行しそうになったけどやめとく。

大谷くんは5試合連続本塁打とな。一山本は取り直しの末大の里に敗れた。若隆景は勝ち越してるみたい。優勝争いの行方はまだわからないみたい。そして今日もどこかでゲリラ豪雨。もうゲリラ豪雨という語は使いませんが、まあそんなやつ。明日は休養日。きめつの映画を見に行きます、わしも。早起きしなきゃ。さっき食器棚の扉の角に頭をぶつけて痛い。大分強かにぶつけた。痛い。

帯広は冬には12時間で120cmとかのユキが降ったかと思うと今度は連日40℃に迫る猛暑、もうニンゲンの棲める場所じゃないんじゃないかという気がして来ますが、ニンゲンはもっと過酷な所にも棲んでるのか。慣れれば平気か。あれでもこれ昨日のニュースか。今日のも追加しとくか。南無。そそ、今朝は上の子の朝顔が二つ咲いて、明日も二つ咲きそう。もう半分咲いてる。下の子のは明後日いきなりたくさん咲きそうです。

2025.07.23

今日は晴れて暑かった。ってもトキヨはまた35℃未満だった。湿度が日中低い時間帯でも3/5位あった。むしむし級。上の子のと外塀側の朝顔は一つ二つ咲いたかな。下の子のはまだ。オシロイバナが一つ咲いた。ぬこも子らもねこむしも元気、ただ上の子が微熱とか。怠さとかは無いらしいですが。

振り仮名の届けとかのはがきが来た。我がスマートフォン(がらほ)ではログイン画面に辿り着けない。使えない端末使ってる方がおかしいと言われるんだろうけど、アクセシビリティ(死語)の低さは流石だと思う、この辺。

さて色々片付けて26:38。昨夜は27時半頃には寝た。今日はまあまあガタガタして夜は振動屋に寄ったけどあまり楽にならない。日中ずっと気を失いそうだったけど、夜はまあまあ。下の子がぬこケージに「○○のへや」といったプレートを自作してぶら下げてた。自分の名前も下に書いてあった。自分は自分で自分用に段ボールハウスを作ってる途中。明日のオヒルのちゃーはんをねこむしと一緒に作ったりしてた。上の子は絵を描いていた。

いっぱいヒトスジシマカに刺されて痒い。何か書こうと思ってた事があったんだけど忘れて思い出せない。明日は早く寝たい。無理か。ぬこは顔見に行くとにゃー言う。大分慣れてきたかな、この家に。まだかな。そだ、今日はねこむしが下の子を歯医者に連れてってくれた。ええと、虫歯と言うより盲孔というのがもともとあって、そこが虫歯になるとか何とか。削って塞いでくれたのかな。まあ早めに手を打ったので良かった、ということみたいです。

2025.07.22

色々大体片付けてもうすぐ26時。昨夜は26時半過ぎには寝てやった。今日は晴れて暑くなったけど北の丸は猛暑日ならず。練馬や北海道のどっかや群馬や埼玉や茨城や何やでは36℃を超えたようです。一山本が誰かに勝って玉鷲は大の里に勝った。日中ガタガタで夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。

ねこむしと子らはぬこ当番に行った。下の子は靴下をぬこの毛だらけにして帰って来た。わしはあちこち痛苦しい。今日は早く寝よう。うちのぬこは元気です。さっきにゃー言ってからトイレをがしゃがしゃしてるので見てやったらうんちとおしっこをしてた。片付けといてやった。子らは寝る前にいっぱい撫でたりしてました。下の子が自作のヘッヂホッグを傍に置いてやってるのが可愛らしい。

2025.07.21

色々片付けて25時過ぎ。ぬこがにゃー鳴いたりしてた、さっき。外は蒸し暑い、まあ晴れてる。昨夜は28時前に寝て今朝は12:50の目覚ましで13時半過ぎに起きた。水やりした。上の子の朝顔が三つくらい咲いて、外塀側のもまた一つ咲いた。でも朝起きて見るともう萎れてる、南無。ヒトスジシマカには刺される。

ねこむしが作っといてくれた冷やし中華を食べて、今度ねこむしの実家に行く時のぬこシッターのヒトが来て打ち合わせをした。まあ大丈夫そう。ヒトも来るし、心配無いと思う。ヒトには水やりも頼む予定、っつかもう言った。下の子が30分でもいいからプール行きたいと言ったのだけれども、ちょっと時間と気力が無い。ごめんね下の子。

おやつを食べて、少しだけwiiで遊んで(リモコン隠しとか)、ぬこの体重を計って(丁度12ポンド位、ポンドをlbと書くのはどうしてだろう、libra pondo?〜libra pondus、ラテン語、「てんびん+重さ」が何故か単位名に移行した?)ねこむしとわしは買い物に行った。ぬこが隣の部屋に行かないように仕切りを作るってんで、プラスチック段ボール?の1畳分サイズのを2枚買った。あとは普通の食材とか。ちいさいあじといかを買った。

帰って、オフロを洗って、ふらふらしに出た。日没くらいから出たけど蝉がいっぱい啼いてた。アブラゼミ初聞き。何故かヒトデもやたら多かった。このくそむしあついのになにやってんだごくろうなこった状態。コサギさんもアオサギさんも見なかった。のろかった。汗だくで一旦戻ってトイレに行って、ダッシュは普通、坂道ダッシュは速かった。で、ヒトスジシマカにたくさん刺された。

戻って、オフロに入って、晩御飯を食べた。子らはきめつを見たりぬこを構ったりしてた。下の子が歯磨きでぐずって、おんぶして運んでやったけどベッドでも暫くぐずってた。と言うか怒ってた。ねこむしが暫く相手してあげてたら治ったみたいで良かった。やっぱりちょっと構って欲しかったみたい。上の子は疲れて先に寝てた。

そんで何だっけ、今度ねこむしの実家に帰った時に、少し遠くの山に行こうかと思ってるんだけど一日借りられる車が無いからレンタカー、最寄りのレンタカー屋(と言うか色々やってる車屋)まで10km、帰りのバスは13時が終バス、行きは8:50とかのがあるみたいだけど47分も掛かる、どうしよう。車屋まで送迎してくれたら大丈夫かと思いきや、車屋の営業時間が17時まで?うーん。

取り敢えず今日は何だか辛いので早く寝たい。ワースポ×MLB一秒も見てない。

2025.07.20

大分片付けて26:27。今与党119:野党119、残り10議席だって。ジミントーは思った程負けなかったけれど(大健闘)、さんせいとうというのが議席をたくさん得てる。まずくね?何だよさやって(=マメ科植物の種子を包んでいる殻)、誰だよ鈴木大地の次にその豆殻にいっぱい票を入れた中身空っぽの都道府県民は、という感想。

昨夜は28時過ぎに寝て、今朝は13:50だかの目覚ましで14:33に起きた。晴れて暑い、梅雨明けした後の夏空みたい。気温は北の丸では32.9℃までしか上がらなかったそうですが、もっと暑く感じた。じりじり。起きて、水やりをして(上の子の朝顔は二つ、外塀側の朝顔は今季初の一輪が咲いた)、ラーメンを作って食べた。ねこむしが作っといてくれたオニギリも食べた。

ぬこは今日はカゴから出して貰って出窓の窓際にこそっとしたりしてた。子らとねこむしはwiiですごろくをしたり、下の子は他にも色々やってたかな。ねこむしとわしだけくそ暑い中投票に行って、でっかい向日葵とか見て、戻ってこうひいを飲んだっけ。アイスは食べなかった。椰子のマットレスが届いたので開梱して、少し風を通しています。

夕方ヒトが来て、みんなで外食に出た。ものによって値段がすごく高くなっているしメニューも減っていたけれど、まあ食べた。上の子が久し振りって言ったので切ない。ヒトが居た頃はヒトの誕生祝いとかでも来てた、のが今年は無かったから。でもまあ食べて、帰りにぬこ用シャンプーを買って帰った。下の子が食べ過ぎて歩くのが辛いとかで、おんぶして運んでやった。

ヒトも帰りに寄って、結構ぬこカフェとか行ってるらしいし取り敢えず構ってやって、と言って構って貰った。今度ねこむしの実家に行ってる間にも(ぬこの世話をするヒトは別に頼んでるのだけれど)来て構ったりしてやって、と言っといた。それから、ぬこをねこむし(と子ら)がオフロに入れたと言うか風呂場で洗ってやったと言うか。最初やっぱり嫌がってたけれど、やがて諦めて大人しくしてたそうです。大分疲れたかもしれない、その後フトンをかけて貰って眠ったりしてた。上の子が大分撫でてた。

子らとねこむしでぐちゃぐちゃに描いた線を元に何かの絵に仕立てる遊びをして、上の子のサンダルを見繕って本人に最後選ばせて、上の子のちいさくなった武術靴を洗って、ぬこを拭いたタオルは四回くらいオユで流してから単独で洗濯機で洗って、何か色々したけど下の子の歯を磨いてやって、上の子はソファで疲れて寝ちゃったのでおんぶして運んでやった。

でどうなったかな、がっぷり四つって感じですがどっちに転んでも大した事にはならない感じ。でも与党が負けたらねじれじゃなくなるんかな?取り敢えず今見たら120:120のがっぷり四つみたいです、まだ。まあどっちでも大差無いのか。

2025.07.19

大分片付けて26:38。昨夜は29時ごろ寝て今朝は13:50の目覚ましで下の子が(ぬこ)来たよって起こしに来て14:33に起きた。ねこむしは買い物に行ってくれた+擦れたところにマニキュアを塗っといてくれたようで、早起きしてぬこを迎えた事もあって寝ると行ってわしと入れ替わりで寝ちゃった。

子らは幽遊白書を見たりぬこを構ったりゲームをしたり絵を描いたり。わしはタイのトムヤムなんとかラーメンを作って食べて、紅茶を飲んで、水やりと倒れて来てた萩や外れてた防虫ネット下部を留めたり束ねて起こしたりしてヒトスジシマカにいっぱい刺された。ぬこにも自分のうちになるからゆっくりしてねと言って撫でといた。

ねこむしが起きて来た後、下の子が何かでぐずり出したので、枝豆収穫したら?って言ったらぐずるのをやめてすぐしに行った。そんで茹でてみんなで食べた。美味しかった。で、鉢にもう少し土を足しといてやった。朝顔は上の子のが二つ咲いた。下の子の先発株は蕾が出来て来た。オシロイバナは一つ咲いた。オクラ、育つかな。

その後書類の調べものをしたりして、途中で子らを武術教室に送ってった。下の子最初はまた行きたくない、難しいからやだ、とか言ってたけど、時間になったらちゃんとお餅を食べてから車に乗った。わしが送ってった。今日はjethro tull、いつもと違う場所。戻って、紅茶を飲んだり子らの上履きやオフロを洗ったりして、オムカエは下の子の要請でねこむしが行った。OKサインの輪っか位のオニギリを作って持ってきて下さい、みたいなメールが来たって。

子ら戻って、下の子がゲームをして、上の子にも一緒にやってって行って、その後コンピュータとチャンバラをして負けたら落ちてる途中でやめるにして負けてないって言ってぐずった。いや負けたし、とか言ってやったらもっとぐずって、ソファのひじ掛け(サイドウォール)を蹴るので壊れるからやめてと言ったんだけど壊すって言って蹴るので、真顔で叱ったら後でオフロで上の子に優しく言われたら聞くみたいなことを言ってたそうです。取り敢えずオフロ上がって来た後撫でたりしてやった。その後、子らは晩御飯の後だけどわしがオフロに入ろうとしてたら、おとう、プリンありがと、って言いに来た。抹茶プリン、下の子が好きって言ってたやつ。

上の子は、ぬこについて盛んに、わしに向かって「私を誰だと思っているんだ」と返したくなるような注意や何やを言ってくるのでちょっと面白かった。まあ、ぬこ可愛がりにぬこを可愛がりたいようです。寝る時にも、朝早く起きちゃったらどうしようとか言ってた、朝4時とか。それは夜中に目が覚めたと言うんじゃないの、と返しといた。寝る直前までいっぱい鎌ってました。

ただ、一番でれでれしてるのはねこむしじゃないかと思います。すごい楽しみにしてたし。まあずっとうちに居るので、ゆっくり構えばいい。

2025.07.18

色々片付けて27:36:36。昨夜は28時前には寝てやった。今日は雲が多めながらも晴れ間が出て、しかしさほど暑くはならなかった。最高気温32.1℃。上の子の朝顔がひとつ咲いた。下の子の枝豆の折れてる茎を治しといてやった。明日は上の子の朝顔がふたつ咲きそうです。昼間はみんみんが結構啼いてた。アブラゼミとクマゼミはまだ聞いてない。クビ肩甲骨周りがだいぶきつい。

下の子は無事に出勤出来た。っても今日で一学期おしまい。まあ行けて良かった。夕方のじゅくにも行けたそうです。嫌がってたけど、行って終わったら楽しかったって言ってたって言ってた。ぬこケージが届いて、ねこむしと子らで組み立て終わってた。部屋も概ね片付けて(上の子に食卓周りをおとうもうちょっと片付けてよとか盛んに言われたけど)、あとは本体を待つだけか。上の子が、どう接したらいいか不安げにしてたので、相手を見て様子を伺って見極めたらいいんだよ心配いらないよって言っといた。明日10時に来るそうです、わしは寝てる。

椰子マットレスを買い替える事にして注文しといた。若元春と若隆景は勝った。玉鷲も勝ったのかな?全然見てないや、取り敢えず三週間分溜まってたしんぶんに軽く目を通した、と言うかほぼめくってっただけに近い。子ら寝る時は下の子をおんぶして運んでやった。上の子が最近休み時間に友達二人をおんぶしたりしてるとのことで、大分力がついたと誇らしげにしたりしてます。下の子は新しいソファで後ろ向きに?お尻から倒れ落ちる遊びをたくさんしてる。二人とも撫でてやってる。ぬこが来たら下の子はやややきもちをやくかも知れないと思っております。

そいやねこむしが車の左前フェンダーを擦ってて、どこでやったの?って訊いたら擦った事に気付かなかったとのこと。ええと、まあ、いいか。何か塗っとかないと錆びるよって話したら、こないだぶつけたとこを直して貰った時にかな、車屋さんに同じ色の塗るやつを貰ってるからそれを使えるようです。で、今日はバルサンみたいなやつで車内の消臭をしといた。こないだ買った無香料+消臭のビーズ虫よけは大分匂いがきついので取り出しといた。出入りで蚊が入り込むのを防げたらいいなと思って入れてみましたがあまり防げないようだし。

で何だっけ。今日は早く寝たい。大分気を失いかけてる、日中も夜も朝もか。早く寝なきゃ。少しだけ朝が遅くなってるとは言え、もう明るくなる。あ、関東などで梅雨明けしたと見られる宣言が出されたそうな。

2025.07.17

色々片付けて26:42。昨夜は28時過ぎに寝て今日も苦しい。下の子は今日もお腹痛いって言ってかどうか定かではないけれど学校に行きかけて戻って休んだとな。大分切ない。夜帰ったら元気にしてたけれど。撫でたりはしてやってます。そいや上の子も下の子に触発された訳ではないのかも知れないけれど髪を切ろうかなと言ってた。

今日は雲が多めだったけど陽も射して蒸し暑苦しかった。ミンミンゼミ初聞き。上の子の朝顔が一つ、オシロイバナも一つ咲いた。下の子が学校で育ててた枝豆とオクラの鉢をねこむしが持ち帰った。枝豆は明日食べるって。オクラはあまり育ってない。どう見ても土が少な過ぎる。足したら育つかな?

ぬこの餌とかも届いて、あとは本体か。明後日連れて来られるそうです。そいや今日もねこむしと子らは夜ぬこ当番に行った。下の子にとらちゃん抱っこ出来たか訊くの忘れた。夜子らまたきめつを見たりしてた。寝る時は自力移動した。上の子はよく出来たテストとか、移動教室のしおり(と呼んでたような気がする、自分はああいうものをかつて。)とかを持ち帰ってた。上の子の武術靴が届いた。サイズはまあ大丈夫みたい。そいや昨日だったか一昨日だったか、下の子の長靴下が届いたので開けて渡した。喜んでた。

各地でクマー、特に北海道で羆がどうとか言ってます。色々重なって急にどんどん街へ出てくるようになった感じ。取り敢えず、最近見ない(販売禁止になってるのか)爆竹でも常備しといたらいいんじゃないかと思う。クマーが来たら火を点けて投げつける。大分びっくりして、暫く近寄らなくなるのを期待しましょう。

豊昇龍は左足だかの指の怪我で休場とな。若隆景と若元春は負けた。昨日引いて負けた大の里は今日は押して勝った。一山本が五連勝とな。一山本そんなに勝ち気じゃないので今一つぱっとしないけど、もうちっとやれば出来るんじゃないかと思ったりもする。玉鷲はどうだったかな、昨日までは結構良かったみたいですが追えてないや。取り敢えず今日は早く寝たい。

2025.07.16

色々片付けて(ないけど)27時過ぎた。昨夜は28時過ぎに寝て今日も苦しい。昨夜お腹痛いって言ってた下の子が今日は学校を休んだ。大丈夫かな。あと二日で一学期終わりです。今日の夜は大分回復しておかゆおかわりとかしてた。上の子は学力テストの結果を持ち帰った。案外いいじゃん、でも国語が今一つだったので本人はちょっと残念そう。ねこむしはぬこトイレを貰ってきたり下の子に食べさせるゼリーを買いに行ったり色々してくれた。上の子はピヤノ教室に行けた。

雨が朝は強めに降って、夕方頃なのかな?大分降ったあとがあった。上の子の朝顔が今朝も一つ咲いた。下の子の新芽は伸びてる。萎れた二つはまだ倒れたままだけど葉っぱはそこそこいきいきしてる。大谷くんが球宴でスクーバルからヒットを打った。大の里が王鵬に負けた。若元春と若隆景も負けたみたいだけど見てない。

何でこう時間無くなるかな。ぬこの餌はまだ注文してないっつかねこむしがどれを注文すべきかメールで送ってくれてると思ったらまだだったみたい。取り敢えず早く寝たい。日中気を失いそうだし、息苦しいのが何とも。

2025.07.15

下の子の朝顔、二つ目も芽が出て萎れた二つと合わせて四つ、どれが育つかどれも弱々しいままになるか間引きすべきか。上の子のは赤ピンク紫のが一つ咲いた。明日も一つ咲く見込み。オシロイバナも二つ目が咲いた。夜になって雨がち、むしむしむしてる。猫砂が届いたけど使わないかも知れないらしい。トイレは紅茶と同じでぬこの数+ひとつ、余計に用意するらしい。そっちで使うかも知れないらしい。

下の子が寝る間際にぐずってる。おんぶして運んでやった。ベッドの上でぐねぐね暴れてぐずってる。暑くなるよ、って言っといた。上の子は片付け漫画をねこむしに頼まれてる。今度来るぬこの夢を今朝も見たと言った。二日連続だって。

ワースポ×MLBちょっとは見た。明日から球宴で、今日はホームラン競争とかやってた。現在本塁打数トップのラリーが優勝した。スイッチヒッターも、捕手も、初めてだって勝ったの。豊昇龍は青二才に負けた。若隆景はアビによけられて負けた。あとは知らない。

さて色々片付けて27:23。昨夜は27:45頃には寝た気がする。今日は曇り〜雨で、風がやや強く、蒸し暑苦しかった。ねこむしと子らはぬこ当番に行ったのかな。とらちゃんどうだったとか全然聞いてないや。帰りに振動屋に寄ったけどあまり楽にならない。気を失いつつ過ごした一日でした。もう寝なきゃ。今日は早く寝たい。

2025.07.14

色々片付けて26時過ぎてる。昨夜は29時頃寝て今日は雨が降ったっけ、日中くもりがちで夕方は晴れて蒸し暑苦しかったっけ、夜はまたちょっとだけ雨が降ったりしてるっけ。多分そんな感じ。日中ガタガタして、夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。

ねこむしと子らは元気。夜帰ったらまた幽遊白書のアニメを見ていて、飛影が出て来て(漢字合ってるか?)云々。若元春は力み過ぎの豊昇龍に勝って、大の里は万全の相撲だった。今永が7回1失点、山本よしのぶが7回無失点だったかな?なんかいい成績を残してた。でもワースポ×MLBほぼ見てない。どっかでまたごううが降った。高知とかか。あと、どっかでたつまきとか。静岡だったかな。台風5号だかは太平洋を北上してどっか行っちゃいつつあるけど、吹き返しみたいな風がまだ結構吹いています。

まだ片付けとか色々しないといけないことはあるのだけれど、今日は早く寝たい。オシロイバナは二つ目の白いのが咲いた。上の子の朝顔は明日二つ目が咲く。下の子の鉢からは追加で植えた種が一つ芽を出したけれど、ぺちょっと萎れた二つの芽がまだ死んでないような雰囲気になってきた。復活するとはとても思えない状態が続いていたのだけれど、復活するのかな?見ます。ちいさいオリヅルラン二つは順調に見える、根付いたのかな?

小学六年生と中学三年生がこないだ受けさせられた「学力テスト」の結果を、いつもは夏休み明けに返してたそうなんだけど、今日もう返したってニュースでやってた。インタビューを受けたどことか小学校の校長先生様が、「(この時期に返す事は)次の目標を立てさせるのに効果的」といった事のお述べになられてた。小学六年生の現状を知らない部外者の勝手な意見としては、こどもの自主性を重んじるとか育てるとかそういう意味合いの要素を建前でも僅かでもいいから少しは含ませるもんじゃないのと思ったけど、校長先生様ともなるとそんなこすっ辛い事は1mmたりとも言っちゃいけないのかなー大変だなー…少しは考えろやっつかそれが無理なのかそうかもともと全く眼中に無えか。まあこども側からすれば、「次の目標を立てさせられるのが効果的な今なのか効果の疑わしい夏休み明けなのか」ってだけで、大差無いのかも知れません。こんな教育じゃ記述式の正答率が下がるのも尤も、か。尚、下の記事では、この校長先生様のスタンスを示す発言は歪曲?改竄?誤記?捏造?隠蔽?されています。この校長先生様の個人的な資質の問題とは思えないんだよねぇ部外者としては。

2025.07.13

色々片付けてもうすぐ28時。昨夜は28時半頃ねて今朝は13:30の目覚ましで16:52に起きた。雲が多めで蒸し暑くてヒトスジシマカにいっぱい刺された。起きてから朝ご飯と昼ご飯とおやつにデニッシュブレッドを二切れ食べて、届いたソファ等をねこむしと子らがセットアップし終えてて、子らとねこむしは幽遊白書のアニメを見てた。下の子はあいぱとで動画とか見てたみたいだけど。

ねこむしと買い物に行った。お店は込んでたしモヤシは無かった。おおきい鯵があったので買った。かつおも買った。ぬこトイレとかトイレの砂は高いので買わなかった。帰って、上の子がオフロを洗ってくれて、デニッシュブレッドをもう一切れ食べてふらふらしに出た。蒸し暑い。蝉がすごい啼いてる。コサギさんやアオサギさんは見なかった。ヒトデはそれほどでもなかった。ふらふらはのろくて、ダッシュはまあまあで、坂道ダッシュは今一つか。

帰って、オフロに入ってご飯を食べて、の前に何してたんだっけ。下の子が巣をまた加工したり上の子は絵を描いてたのかな、分からないけど下の子が先に寝て上の子はまたこっそり行っちゃったかと思ってたら下の子が居間に出て来た。眠れないとか。でも遅いので、おんぶして運んでやった。それからは出て来てない。

それからオフロに入ってご飯を食べ終わってもう25時頃だっけ。そこから台所を片付けてゴミを出して洗濯をして、食卓の上のちらかってるのを片付けて(上の子に言われてる)、もうやめにしようと思ってにっきを書き始めて、もう28時になった。そいや25時頃から雨が降ったり止んだり。台風が来てるらしい。大相撲は始まって、両横綱は勝って(東西横綱は五年ぶりだって)、大谷くんは3回無失点、100マイルの球も投げたとか。でももう寝なきゃ。今日は早く寝たい。っつか17時近くまで寝てた時点で敗北してる気がする。

2025.07.12

色々片付け中で23:37。あんぱん総集編をやってたので(NHKプラスでニュース見てた後に始まった)やや見ちまった。ねこむしが気に入って見ていますが、結構面白そうと言うか戦争って何一ついい事ないじゃんと思ってしまう。結局たかしは何年行ってたんだ。そいや昨日、ねこむしが片付けをして、アンパンマンカーのコアの部分(ボタンを押すとアンパンマンマーチがインスツルメンタルで流れる)がゴミに出されてた。懐かしくもあり、切なくもあり、切なくなるねやっぱり。

昨夜は29時半過ぎに寝て今朝は14:30の目覚ましで15:13に起きた。誰も居ない?と思ったけどねこむしの自転車だけ無かったので、ああ下の子とねこむしが自転車でプールに行ったんだな、てことは上の子は部屋で絵でも描いてるんだな、と理解した。ラーメン作って食べた。上の子も出て来た。ヒトスジシマカにいっぱい刺された。

ねこむし達が帰って来て、おやつにアイスを食べたっけ。珈琲は飲んでない。紅茶を飲んだ。上の子は微熱があるとかさっきお腹痛くなったとかで武術教室行きたくないと言ったけど、もう平気になってたので行きなさいねとねこむしが説得した。下の子はまあ普通に準備した。おもちを食べて、わしがクルマで送ってった。BGMはRUSHの2作目か。ニール・パートはここから加わったそうです。下の子が、1曲目を暫く聴いてからだったか「これ四拍子だね」と言った。

戻って、オフロと子らの上履きを洗って、紅茶を飲んで、ねこむしに神楽のニュースを見せて、子らを迎えに行った。BGMはPurpleのこれはええと3枚目だっけ?子ら普通に帰って来て、帰りはまたぬこの話をしたりしてた。帰って子ら風呂に入って、わしもみんな終わってから入って、晩御飯を食べて、上の子は落書きをして下の子は電子レンジの段ボール箱を巣にして色々加工してた。寝る時は下の子の歯を磨いてやった。

そんで何だっけ、冒頭のテレビの話に戻る。あ、大谷くんは海にホームランを放り込んだそうです。そいや大相撲版球辞苑、今回は「小結」だった。まあマニアックなネタを拾ってくると思ったけど案外すっきりした、と出演者(ひよことか)も言ってました。

2025.07.11

片付けなんて全然終わらないけどもう28:20。明るくなってきた。昨夜は28時頃寝て今日は曇りで25℃を超え、上の子の朝顔が一つ、薄赤紫のが朝咲いた。夜鍼屋に寄って早めに帰ったら白花のオシロイバナが咲いてた。念願叶う。ちいさいオリヅルランは今んとこ元気、萎れた朝顔の芽はダメぽい。ヒトスジシマカにいっぱい刺された。苦しい。一日中気を失いそうになってた。

下の子とねこむしは寝る前にきめつを見た。妓夫太郎と堕姫のシリーズの最後の2回分位かな。ヒトによっては、この妓夫太郎のところがきめつの核心だといった事を言います。罵ってる時にも「お兄ちゃん!」って堕姫が言ってるのが可愛らしいとねこむしが言った。上の子は横で漫画を読んでた。

取り敢えず今日は早く寝たい。明日起きたら夕方とかいう週末の過ごし方は望むところではない。カワニナらは元気、上の子は抹茶プリンを気に入って、また買ってと言った。かぼちゃプリンもあったらまた買ってと言った。下の子はどちらかと言うと抹茶プリンの方が好き、と言ってた。二人とも、カレイの唐揚げを美味しく食べたようです。今日帰った時にはまだ子ら晩御飯食べてるところ、くらいだった気がする。何してんだろう。溜まった新聞を1/4位片付けたっけ。早く寝たい。

ねこむしが電子レンジ(オーブンレンジ)開けといてくれた。そいやアース線を繋ぐところのねじがバカになってて云々って話をしてたっけ。これから見なきゃ。早く寝たいよ。見た。ばかになってなかったのでちゃんと繋いどいた。そいやゴミ箱の中身の整理もしなきゃいけないけどもういやだから明日か明後日にして寝よう。辛い。完全に明るくなった。

2025.07.10

色々片付けて26:24。昨夜は28時頃寝て今日は晴れて35℃を超え、夜は予報通り雷雨が来て偉い目に遭った。100mm/h級の雨を喰らい、ダンジョンを突破したところで電車が止まって久々に途方に暮れてやった。まあ迂回して結局無事に帰りはしたのだけれども。途方に暮れてる間にひゃくえんショップで上の子の庭用サンダルを買ってやった。電子レンジは未開梱。

昨日、下の子の朝顔の追加分ふたつがぺとっと萎れちまってて、今日直ってる事を期待したけどやっぱダメだった。また種を蒔いといてやった。水栽培で根っこが生えてきたオシロイバナのこどもふたつは、予定通りサボテン用に買った鉢ふたつに(片方は欠けてた部分の修復を終えて)植えてやった。根付くかな、根付くといいな。

吉田正尚は復帰戦で三安打とな。ヒトの部屋にあったうちわを今日ねこむしらが見つけて出して来てた。下の子が絵を描いたりしたやつ、四年前に。ヒトが日付を入れてたのを見て、ねこむしがすごい切なくなったって言った。ちいさい子らと遊んだりして一緒に過ごす事が出来て、ヒトは幸せだったと思います。先に死んじまった方のヒトは辛うじて赤児時代の上の子を抱っこした位だった。

大分長くなったけどちいさい子らだった子ら、寝る時少しはベッドで話を聞いたりしてやった。その前か、上の子が、おとうはどの猫が好きなの?とぬこ当番先のぬこらでどれが好きかを訊いてきて、わしはまだあまり見てないから分からないよと言っておいた。後で考えたら、わしがどれを好きかよりも、どのぬこならうちに来て安穏に暮らせるか、楽な気持ちでいられるかというのを多分考えてるようです。とらちゃん、いいんじゃないかな。

濡れたかばんやその中身は大体乾かした。「ながれ、はじめました」みたいなところを抜けて来てびしょびしょになった靴はまだむり。取り敢えず息苦しいし今日は早く寝よう。今日は早めに帰れると思ったんだけどむりだったし。明日は雨がちで一日中25℃位らしいです、平井さんが言ってたと思う。ねこむしはさっきまでタロットで遊んでた。そいや、クロウカードを買ったって言ってたな。そんなもん売ってるのか。

2025.07.09

色々片付けて26:20。昨夜も28時前には寝た。今日も蒸し暑苦しいけど34.7℃までしか上がらなかった・ツクツクボウシ初聞き。電子レンジがもう届いたけど未開封いや未開梱か。大谷くんが速球を放る新人さんからホームラン、今永は6回だか2失点で上々、初回だけ悔やまれるか。吉田がもうすぐ復帰するようです。ねこむしと子らは元気にしています。お刺し身を買って帰って寝る前にちっとずつ食べた。

今日もどこかでゲリラ雨、今日もどこかで、げりらーあーめー。明日は梅雨前線が蘇って遅い来る予報です。夜になるらしいから昼間はまだ暑いらしいけど。

2025.07.08

ぅあちぃ。昨夜は28時前に寝て今日は白っぽく晴れて気温は35.8℃まで上がって暑かった。夜は大分丸くなった月が見えてる。ねこむしと子らはぬこ当番へ行き、わしは散髪して帰った。下の子は頑張って宿題をやり、少しだけぐずり、上の子はぬこ動画を作ったりしてから寝た。ねこむしが列車の予約をしてくれた。

オシロイバナはもう少しで咲くかな、オリヅルランのこども(水栽培中)は根っこが出て来た。子らの追加分朝顔の芽も順調?後発は育ちにくいので注意が必要かも知れません。電子レンジは次のを注文してやった。明日届くって。上の子は漢字のテストでいい点を取ってきた。下の子がやや危うい。頑張って練習しようね。

ダッルビシュは復帰登板でそこそこの内容。山本よしのぶはぼろくそに打たれ、菊池雄星も今一つ、松井祐樹も今一つ。ずっと好成績を続けるのは至難か。セイヤスズキは昨日かな、25号とか。打点トップも大したもんだけど、地味に本領発揮してる気がする。

山開き、静岡側はまだだけど。

2025.07.07

数字の上では七夕。昨夜は28時前に寝て今日は曇りがちだったけど蒸し暑くなって東京では最高気温35.6℃だか、漸く猛暑日達成か。夜になってもむしあついです。色々大体片付けて26:11、空を見上げても雲があってそれ以前にこの季節はろくに星なんざ見えない。今年の旧暦七月七日は新暦で言うと8月25日だそうです。

上の子はやっぱりプール入れなかったみたい。バカじゃねーのと毎回思う(教育委員会か何かの指図なのか)。でも学校用じゃない水着が届いたみたい。下の子は明日プールで、プール道具の手提げを手に持って行くのがイヤだとかでむりやりランドセルに詰め込もうとしているので、きゅっと潰して入れてやった。帰りは無理だと思う。

ねこむしは電子レンジを壊しちゃったとかでしょんぼりしていましたが、実はもう底のガラスが割れていて、今回バクハツたまごでとどめを刺しただけ。しかし2年毎に電子レンジ(オーブンレンジ)買い替えか、どういうサイクルなんだか。まあいいや。今度はもっと安っちいのにしようか。今はかつてヒトが使ってたのをひとまず使ってますが、このままでもいいような気もする。

子ら寝る時は見送るのみ。撫でたりはしてやった。ねこむしも早く寝ちゃった。わしはヒトスジシマカに結構刺された。子らの朝顔の追加分はすっくと背を伸ばしています。上の子の先に出た二株はもう大分育って、蕾が出来て来た。オジギソウは今年は結局無いまま。種どっか行っちゃったし、勝手に生えてくるのも今んとこ無いし。オシロイバナは、ちいさい鉢から三つも芽を出したのが育って蕾が出来てる。大きい鉢に一株だけの方はまだ。水栽培中のオリヅルランのこどもは根っこが生えてきた。もう少し水栽培するか。

下の子の担任の先生が今日は結婚式で休んだとかで、代わる代わる色んな先生が来て教えて行ったらしい。「結婚おめでとう」の紙、絵手紙状のものかな、を夜下の子が描いてた。何書けばいいの、と半べそかいてた。言葉を探して何かしたためるのが苦手なのかな?書けば書けるんだけど。上の子は昨夜なかなか眠れなくて今朝は寝不足って言ってた通り、早めに眠くなってちゃっちゃと寝ちゃった。

そいや今日は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。強張りが酷いような気がする。早く寝ちまおう、ほんとは色々しないといけないのだけれど。

2025.07.06

色々片付け中だけど26時半過ぎた。蒸し暑い。昨夜は28時前だかに寝て今朝は14:30の目覚ましで16時半前には起きてやった。蒸し暑い。ラーメン作って食べて、子らは外に出てブレボとかスケボとか、下の子はインラインスケートもしたのかな。それからねこむしと買い物に行って、BGMハChroming Roseで、飼いたいぬこの話をして、お店は遅めの時間帯なのに偉い込んでて、でも何故かモヤシはまだ残ってて意味不明。また烏賊を買った。かつおの刺身も買った。

帰ってオフロを洗って準備して(新しいTしゃつを試す)、ふらふらしに出た。日没後なのでコサギさんは見なかったしアオサギさんも見なかったけどヒトデは偉い多かった。子らの友達とそのお父ちゃんが散歩してるのを抜かした。汗だっくだくになってのろかった。ダッシュと坂道ダッシュは普通くらいで、でもヒトスジシマカにいっぱい刺された。紫陽花は終わりつつあり、ニイニイゼミが序盤では元気に啼いてた。

戻って、早めにオフロに入って早めにご飯を食べて早めに寝るというのが理想だったけど、結局けんろうと平出のK2の番組やってて途中から最後まで見ちゃって、云々。これは3月の番組か。寝る前にはまた下の子がきめつを見てた。妓夫太郎+堕姫との勝負の回(の一つ?)か。

植え替えた朝顔の芽は無事に根付いたかな、しゃんと真っ直ぐ立ってました。それから、根っこだけ出した状態で土の上に出ちゃってたやつも無事に芽を出しました。これで下の子のも3株になる、かな?まあ様子見ながら。屋内では、ねこむしがぬこ用にソファ買い替えるとか長さを測ったりして、もう注文したそうです。ぬこタワーはまだか。

2025.07.05

色々片付けて26:18。昨夜は29時過ぎに寝て今朝は14時半頃の目覚ましで14時過ぎにねこむしが下の子にプールに行こうと言われてすごいやだとか言いながら準備してたけど結局15時半過ぎに起きた。暑い。ねこむしが作っといてくれたチャーハンを食べた。オリヅルランの鉢に去年落ちたんだと思うけれど朝顔が一つ芽を出していたので、下の子の鉢に植え替えてやった。根っこをちゃんと掘り出せず先の方はちぎれてるので、うまく根付くか分かりません。

上の子はゲームとかあいぱとでお絵描きとか漫画読みとかしてたと思うけれど、取り敢えず何したっけ。車のゴミを出して酸化チタンの消臭剤を吹いて虫よけ+消臭ビーズの新しいのを開けて入れといた。オリヅルランのこどもを子らにあげようと思ってるのでサボテン用に買った鉢(けど何度か発芽するものの結局育たずじまいだった)の一つの縁の部分が欠けているのでコーキング剤で補修した。

そう言えば下の子は昨日散髪に行って久し振りにショートヘアになったのでした。で、ねこむしと帰って来てすぐにブレボで遊ぶとか言った。暑いのに元気で良かった。それからオフロと子らの上履きを洗って、ねこむしがこないだ買っといてくれた定額小為替で書類を取得するんで紙を印刷したり書いたりして、子ら出掛ける前におもちを食べてわしも一つ食べて、車で武術教室に送ってった。

ブラタモリはおおやまの回の最後かな、っても二、三回目だけど、を少し見たりしながら紅茶を飲んだり何だりして、子ら迎えに行く時には雨が降ってたので傘を持ってった。子ら行く時は(遅かったけど)大人しく行って、帰りはぬこ当番先のぬこの話などをしてた。上の子が、とらちゃん今うちに来てもつまんないとか言ってた。下の子は、とらちゃんじゃなくて○○でもいいけどやっぱりとらちゃんがいい、みたいな話をしてた。

帰って子らオフロに入って、雨はそのうち止んで、わしは封筒をポストに入れに言ったりしてからオフロに入って、ご飯を食べて、下の子はアイロンビーズでねこむしにあげるねこを作ったり、上の子はやっぱりあいぱとで絵を描いたりしてたっけ。といといとかいう番組をやってて、上の子に「数学の試験といといとい」の歌をちょっと歌ってやったら知ってるかも、位の扱いで、寝る前に子らとねこむしはきめつを見てたようです。猗窩座が出てくる回とか。

わしは片付けとか洗濯とか色々して、もうみんな寝てる。大分遅くまで起きてたとは思うけれどもう大分前になるのか。取り敢えず今日は早く寝よう。蒸し暑い。ワースポ×MLBはほぼ見てない。オフロ中か。南無。何か他にも書類印刷して書いたりしないといけない気がするけどもうしない。今日もそこそこヒトスジシマカに刺された。

2025.07.04

大分省いてしかしもう28時。昨夜は28時半頃寝た。今日は結構晴れて蒸し暑苦しかったけど、夜一瞬にしてすごい雨に見舞われた。そんなに長くは降らなかった。上の子はプールの用意を忘れて入れず、下の子はじゅくに行って夜はぐずりながらもしゅくだいをしようとしてた。歯を磨いてやった。寝る前にきめつを見た。

腰が痛い。大分ぼろぼろ。日中ニイニイゼミが啼いてた。初聞き。下の子の追加の朝顔の種は何故か根っこが表面に出て来てたので埋め直しといてやった。台所の観葉植物の土が少ないのがずっと気になってたので足してやった。オリヅルランの子供は水栽培中。あと何だっけ。ねこむしはちいさいカマキリを三つ見たって言ってた。部屋にトウキョウヒメハンミョウが一つ入っちゃった。上の子の朝顔二つはもうリングを巻き尽くした。

明日おかあとプールに行きたいと眠くなってぐずってる下の子が言ってた。ねこむしは片付けをしたいと言う。明日は武術教室だからプールはだめ、って上の子が言った。武術教室でぐずるから、と。下の子は武術教室もうむりと言ってるので、やめちゃうかも知れない。ねこむしは勿体無いと思ってるので、続けてみたらと言ってる。やりたくないなら仕方が無いのだけれど。

取り敢えず今日は一日気を失いつつゾンビの如く過ごしたので、今日は早く寝たい。息が大分苦しいし、腰が痛い。そいやバイカルハナウドという、見た目ミヤマシシウドみたいなのが北大だったかな、に生えてるってニュースでやってた。でも、オオハナウドとかエゾニュウとか、似たようなのは色々あるらしいので本当にバイカルハナウドかどうかは分からないみたいです。そいや二、東海地方だかで梅雨明けしたと見られる宣言が出されたと見えます。こっちはまだ明けてる感じじゃない。

2025.07.03

色々片付けてもうすぐ27時。昨夜は28:20頃には寝てやった。今日も蒸し暑苦しくて夜になってもあまり涼しくならない。下の子はプールに入れて、上の子の友達が遊びに来て、帰った後にねこむしと子らはぬこ当番に行った。わしは鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。昨夜「ぬこせんきょ」の紙を作っといてやった。候補者は5ぬこ、一人もちてん5点で、配分自由。上の子と下の子とねこむしがもう投票した。

ぬこせんきょ
なまえ (性別) 齢(上の子)(下の子)ねこむしー 計 ー
ぬこi (♀) 8才1--1
ぬこii (♀) 5才21-3
ぬこiii (♂) 4才2-57
ぬこiv (♂) 5才-3-3
ぬこv (♂) 2才-1-1

鍵を握る者はわしか。

さて今日は菊池雄星がまあまあの好投、今永は少し打たれたけどまだ病み上がりにしては上々か。菅野はぼろくそに打たれて(前回当番から力が無い。疲れが出ているか。)セイヤは打点を重ね、カーショウが3000奪三振達成。おめでとう。あとは台風3号が出来たけどあまりこっち来ない予定、宇都宮で猛烈な雨、etc.か。ここんとこ毎日どっかですごい大雨が降ってるみたいです、局所的に。

そだ。上のぬこせんきょの紙を作っといたからか、上の子が嬉しくて涙したそうです。初めてだって、そんなの。

2025.07.02

色々片付けてもうすぐ27時。昨夜は28時過ぎに寝てやった。子らが拡がってるので足元の隙間に寝てやった。今日も偉い蒸し暑苦しかったと言うかまだ蒸し暑苦しい。日中ガタガタして、ねこむしは遅くまでレポートを書いてた。上の子は今日はピヤノ教室が休みで、夜は転園先時代からの友達とまたてれびでんわしてた。下の子も一緒に話したりしてた。こいばな?

薮ミョウガが数日前から咲いてる。下の子の朝顔の追加分の芽はまだ出ない。オリヅルランのこどもを二つ切り取って水栽培に移行した。上の子が昨日だったか今朝だったか「また選挙?」って言ったので、都議選と参院選が違うものだと説明して、そいやこないだ司法立法行政の絵が描いてあるテストを持ち帰ってたなと思って、夜訊いてみた。三権分立っていう言葉、出て来てた?どういう風に理解してる?そしたら、概ね衆議院のサイトに出てるような理解を説明した。大したもんだと思ったけど、それぞれが独立した力じゃないんだよ、別に「分立」してない、と言っといた。建前と違うってこと?と訊くので、いや、建前でも別に独立じゃない、と言っといた。それがいいとか悪いとかの話ではなくてしくみとして、ね、と。

下の子には(ぬこ当番で行く先に居るぬこの中で)とらちゃんが好きなの?と訊いてみた。どういうところが好きなの?と。最初、どうせおかあが決めるんでしょ、つかぽんじゃなきゃだめって言ってた、おかあわがまま。とまで言うので、おかあがどうかは気にしなくていいから、自分の気持ちを言ってみて、と促した。出て来た答えは、「だっこできるから」だって。確かに抱っこしてた、こないだ。手袋して。結構大きいぬこだから、上の子が下の子をだっこしてるみたいな感じになってたけど。

既に'妄語爺'と呼ぶに相応しいトランプシーがまた何か言ってたってニュースでやってた。日本の車がアメリカで売れてるのにアメリカの車が日本で売れないのが気に入らないらしい。誰か教えてやったら気付くんじゃないのかな?と思った。どうして日本の車がアメリカで売れてアメリカの車が日本で売れないのか。日本のメーカーはアメリカで売れるような車を頑張ってかんがえてつくってるんだけど、アメリカのメーカーは、頑張る頑張らない出来る出来ない以前に、別にそんな事考えてないみたいよ、と。そしたら、「えっ?そうだったの?」ってなりそう。

2025.07.01

色々片付け終わりそうで26:51。今日もむしむしむし暑苦しくて、夜ちょっと雨が降った。振動屋に寄ったけど楽にならない。カルローズが4kgで1990円(税別)とかだったが他は変わらない。昨夜は27時過ぎだかに寝て、寝に行った時下の子が急に「seven...nine, ten! nine....」とか言った。今日帰ってから訊いたら、学校で英語の勉強してるけど自分はあまり出来ないみたいな事を言った。綺麗な発音だったよ、○○(下の子)耳がいいから上手になるよ、って言っといた。

ねこむしはレポートを一つあげた。上の子は画用紙に落書きしてた。下の子も落書きしてた。随分上手になった。下の子はルービックキューブをこないだから作っています。子ら寝る時は自力移動、おやすみって言ってやった。洗濯槽の掃除をした。上の子の朝顔の追加分が発芽した。下の子のはまだなので、また追加で種を撒いといてやった。ヒトスジシマカに刺されて痒い。

夏らしい気温の運びの目安として、「熱帯夜→朝8時頃には30℃」というのがあります、個人的に。今日はそれを満たした、と言うか6月後半から結構そんな日が多くて、いつまで続くのかなと思ったり、熱帯地域だったらもともとずっとこんなもんかと思ったり、でもやっぱり辛くなりそうだなと思ったり。

洗濯終わったみたい。もう寝なきゃ。

2025.06.30

6月終了、今年も半分終了。昨夜は27時過ぎに寝て今日は雲が出て白っぽかったりもしたけど蒸し暑くなった。これで6月は13日の真夏日という記録で終わりました。日中ガタガタして、夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。上の子は夜転園先時代からの友達とてれびでんわし、下の子は壁の間を手足を突っ張って登るのを久し振りにやってた。ねこむしは仕事でちょっと外に出ただけで暑くて大変だったと言ってたけど、ラム肉(もも)が美味しかったって言ってた。

そもそも悪石島って名前はインパクトあるから認識してるけど、どのくらい人が住んでるとか知らない。見たら、青ケ島よりはちょっと大きくて(でも23区のどれより狭い)、人口73人だって。青ケ島は161人とか。んー、ちいさい島ではありますね。

さて色々したかったけど何も出来てない。しんぶんが溜まってる。下の子の持ち帰ったテストは見た。洗濯は二回して、ゴミ箱の中身も整理した。蒸し暑い。朝顔の追加分の芽は出ない。寝る前に下の子がおなかが張ってるみたいな事を言った。明日着て行く服を着て寝ています、この頃ずっと。朝着替えなくていいからだって。圧迫するようなのはぐっすり眠れないからよくないよ、と言うのですが聞かない。やってみたい年頃なのでしょう。

2025.06.29

色々片付けて25:48。蒸し暑い。昨夜は27:50頃寝て今朝は13:30の目覚ましで12:53に起きようかなと思ったけどまた寝ちゃって、結局14時頃起きた。カップ麺を食べて、下の子がショート動画見てたので昨日の続きの工作をしてみたらと言ったら始めた。でもプールに行きたいって行ったので、準備した。上の子は行かないって言ってハンモックで寝ちゃった。

雲がやや出てたけどまあ晴れて暑くて、プールは、それ以前に自転車の量が尋常ではなくてチケット買うにも整理券配布で順番待ちとかどういう事よ。先に買い物に行ってからプールに来れば良かったね、と下の子と話したりしたけど、取り敢えず並んで待って入った。すごいヒトデの芋洗い状態だった。

それでも熱で破けない事を祈って買った麻の短パンで滑り台を何度か滑ったり、下の子に待ってて貰って一往復泳いだり、下の子がトイレの行列に並んでる間に一往復泳いだり、下の子も潜ったり何だり色々してそれなりに楽しんでいるようでした。そんで上がった。17時で滑り台おしまいにこないだはなっていたのだけれど、今日は17時過ぎてもまだ滑ってるようだった。何時までなのかによるけど、夕方来る方がいいかも知れない。

出て、アイスの自販機はほぼ売り切れ、飲み物の自販機も100円玉釣り銭切れとかで何も買えず、帰りにコンビニで何か買おうよ、自販機のアイス高くて少ないよ、とか諭して帰りにコンビニででっかい抹茶モナカアイスを買ってやった。自販機のアイスの倍以上はありそうだしアセスルファムKとかへんなの入ってないし、良かった。わしも一列貰って食べた。

帰って、急いで準備して下の子と買い物に行った。上の子はまた行かないって行った。お店は時間帯が遅かったせいかそれほど込んでなくて、移動もそれなりに出来た。スルメイカかな、4杯入りで安かったので買った。ラム肉、もも肉とな、も、そこそこ安かったので買った。他にもねこむしの注文通りの品を買って、帰ったらねこむしも帰って来たところだったみたい。

みんなに、どのぬこがいいのか訊いた。下の子は一昨日からとらちゃんと言ってて、ねこむしはおこげかつかぽん、上の子はみんな好きとか言ってたけど、おこげもいいしつかぽんもいいしあと何だっけ、いくつか言ってた。ただ人気のぬこはどうせすぐ誰かに貰われちゃうんだよね。明日にでも決めたらって言おうかどうしようか。おこげととらちゃんはまだ大丈夫な気がするけど、つかぽんはすぐ貰われそう。

で、ふらふらしに出て今日は蒸し暑くて辛かった。怠いし。遅めだったのでコサギさんもアオサギさんも居ないっつか見なかったし。そのくせヒトデは多いし。ふらふらもダッシュも坂道ダッシュもそこそこのろかった。ヒトスジシマカにたくさん刺されたし。因みに刺されるのは主にダッシュなどを終えてぜえはあ言って止まってる時です。虫除けしてないと最初の準備体操の時にも刺される。まだ細い月が見えたり朧になったりしてた。

戻って、下の子はピヤノを弾いたりねこむしと連弾したり、上の子はあいぱとでお絵描きかな、そだ、Switch用にmicroSDカードを買ってやったのが届いてたので、刺してゲームを移してやった。昨日だっけ、下の子の友達が遊びに来てスマブラやりたいって時に容量が足りなくて、上の子が大神を削って空けたのかな?そんな人生を送っていたので、128GBで二千いくらかで買ってやった。Switch用とか書いてあるやつ。あまり速くないようですが、まあ正規対応謳い品。

で何だっけ。オフロ上がって子らを見送って、ご飯食べて台所片付けてゴミ出しして洗濯二回して、今日は早く寝よう。ワースポ×MLBはほぼ見てないけど、大谷くんが2回無失点だったとかは他のニュース番組でもやってたのでNHK+で見てやったり。ただ大谷くんやっぱ投げ方が無茶苦茶であれじゃあ色んな意味で長く投げられないんじゃないかと思う。打撃にも悪影響が出ないといいけど。

2025.06.28

色々片付けて26時半過ぎた。昨夜は28時過ぎに寝て今朝は13:30の目覚ましで13:40頃には起きてやった。晴れて暑い。下の子の友達が遊びに来てた。こないだプールで遊んだ子。近くに住んでることもあって、仲良くなったみたいです。取り敢えずラーメン作って食べた。外は晴れて暑い、盛夏の空か。でも今日は35℃になるって言ってたのに(正午前の天気予報でもまだ)、結局33.8℃までしか上がらなかった。猛暑日詐欺か。

何してたっけ。大分忘れた。水撒いた。ヒトスジシマカに刺された。下の子の友達が早めに帰る時、一緒に送ってってやった。帰りに川で下の子があの鯉、鰻みたいとか言うから何かと思って見たらアオダイショウでした。結構大きいやつ、夏にはよく見る。そんで下の子と家に戻って、わしは郵便局に行った。定額小為替が欲しかったんだけど、扱ってないって言われた。

オフロと子らの上履きを洗って、子らにお餅を焼いてやって、子ら武術教室に行く時はねこむしが送ってった。あそうだ思い出した、夕方前はヒトの部屋の台所の抽斗を取り出して綺麗にしてやった。流しの下と繋がってる空間で、流しの下は大分綺麗にしてオゾン発生器とサーキュレータで大分カビ臭が減ったんだけど、抽斗の方がまだだったので綺麗にしてやった。

も一つ思い出した。これは子らが武術教室に行ってる間か。ヒトの部屋で使ってた空気清浄機を綺麗にして、上の子の部屋に設置してやった。上の子帰ってから気付いて何?って訊いて空気清浄機だよって言ったら喜んでた。で、武術教室のオムカエはわしが行った。上の子が、眠い時はどうすればいい?と訊くので、寝る、と答えたら違うって。腕の筋トレでもするといいよ、って言って信号待ちの間に教えてやった。あまりお気に召さなかったみたいだけど。

帰って、昨夜だかのリクエストのフライドポテト(未だ揚げてない冷凍のやつ)をドン・キホーテに買いに行って、今日食べたいって言うから子らオフロに入ってる間に揚げといてやった。子ら大分気に入ってるようです。幾らかつまみ食いして、晩御飯にも食べた。わしもオフロに入って、晩御飯を食べて、子ら寝る時は自力移動した。上の子が下の子をお姫さま抱っこして軽いって言ってた。学校で友達にしてやったりしたみたいです。

寝る前に下の子に絵本を読んでやった。久し振りかな。何かバスに乗って思いの外遠く、炭坑の町?まで行っちゃう話でした。上の子はブラック・ジャックを読んでた。そんで寝た。ねこむしは後から居間に出て来て、明日は朝から勉強に出掛けるのだけれどもスマホで何かやってた。勉強の事なのかどうかは分からない。取り敢えずわしも今日は早く寝ないと。大谷くんがホームラン打ったそうですが、ワースポ×MLB全く見てない、南無。

2025.06.27

色々片付けて26:50。昨夜は28:40位に寝て今朝は16:39に起きた。下の子のオムカエの為に13:30に目覚ましをかけといたけど寝飛ばした。でも下の子は友達と一緒に帰るからおとう迎えに来なくていいよって言う為に電話してきてた。取り敢えず起きて、下の子はねこむしがじゅくに送って帰って来てた。

カップ麺を食べて、ねこむしが下の子を迎えに行って、上の子も部屋から出て来てあいぱとでゲームをするとかしないとかだったけど、今日もぬこ当番に行くってんでわしも一緒に行った。ねこむしの運転で行った先は、普通のお家だった。ぬこはたくさん居て、何部屋かに分かれてて、どっかの獣医学部だかの学生も四人かな、来てて(ほぼ毎日来てるそうです)、取り敢えずわしもぬこを構った。下の子が張り切って案内しようとしてくれた。

しばらく鎌ってから、雨が降り出してる中をねこむしの運転で帰って、上の子がさかんにおとうどうだった?可愛かったでしょ、とか色々言う。ねこむしが寿司を食べたいって言うので寿司屋に行った。アプリで予約?を入れた時は80分待ちで、その10分後位に待ち時間0になって、実際出掛けて予約を入れた時から30分後位に着いて、20分位待って席に着いた。んー。

寿司は上の子がたくさん食べられるようになってるけど下の子はそんなでもない。でも色々食べて、少し雨の降った跡があったけど帰りも降ってはいなかった。タイヤはいい感じです。帰って、子ら風呂に入って、下の子がちょっとぐずり気味になったけどまあ眠いのじゃろうという感じで、みんな寝た。寝る前にはたらく細胞を下の子とねこむしが見てたかな。

上の子は居間であいぱとで絵を描いてたんだっけ、漫画のタイトルをどうしようという話を先日からしてて、あらすじを教えてくれたら何か具体的に助言出来るんだけどという流れ。教えてくれない。主人公の名前をタイトルにするとかお話の中で象徴的なものを拾うとか主人公がそれに乗って旅をする乗り物の名前にするとかいくつか挙げてやった。主人公の名前はイヤだって。考えてみて気付いたけど、主人公の名前(を含むもの、に準ずるもの)をタイトルにしてる作品って思いの外多いです。はなかっぱとかおじゃる丸とか、らんま1/2とかブラック・ジャックとか、杜子春とか三四郎とか、挙げたら切りが無い。

わしは前から黒ぬこが好きって言ってある。真っ黒いのがひとつ居た。でも上の子と下の子とねこむしと、気に入りのぬこがそれぞれ違うみたい。大谷くんはホームランを打って、復帰登板の今永は5回無失点と無難にまとめっつか上々、あんま見てないので他どうだったとかよく分からない。わしも風呂に入って洗濯とかして、朝顔の種の追加を蒔いた。もう寝よう。明るくなる前に寝るのがこの時期のりそうです。

2025.06.26

色々片付けて27時半。昨夜は27:50頃には寝たかなあ。今日は曇りでむしむしむし暑苦しく、夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。下の子は友達んちに遊びに行き、夜はねこむしと子らでぬこ当番に行ってた。上の子が、おとうも行こうよ、行かないっていう選択は無いよ、とか言う。下の子は眠くなってぐずりながらもしゅくだいをやった。先にやっときなさい。

下から二番目、下手な釈明とか陳謝とかしない方が良かったんじゃないの。記者団から「党への女性の支持が少ないことをどう思うか」と問われた際、it(国民民主党の政策)'s very difficult to understand for them(女性).と言った事に対してだそうですが、「我々の政策は男性の為のものであって、そもそも女性の事は考えていないのだから当然です。蔑視している訳ではありません。」とか言えばいいだけじゃないの。例えば生理(月経)休暇を制度化しましょうといった政策を掲げるパーティがあるとして、それは女性に向けた話だから男性に支持されなくても普通、だからと言って男性を蔑視している訳ではない、みたいに。

しかし(多数派に向けての発信だから「男性」「女性」と括るのは不問としても)、上記政策も閉経後の女性やそもそも生理が来ないとかピルで抑えてるといった女性についてどうするのかとか考えると、難しい問題をたくさん孕んでいます。一口に生理(月経)と言っても、大体毎月来る人の間で較べたって或いは同じ人であってもその苦痛度合い(期間も含めて)には差がある。それをひとまとめにして「生理休暇は月に三日。」とか定めて、生理来ない人も来る人も重い人も軽い人も一律に休みを取らせる事が良いのか。或いは、そういった事を制度化すると、生理来ない=子供を産むポテンシャルが無いと見られる人には存在価値が無いといった偏見の生産に繋がらないか、等。

菊池雄星は7回3失点だっけ、12奪三振で勝ち投手とな。山本よしのぶは5回1安打無失点、雨で中断してその続きは投げなかったそうだけど、これも好投。そして今永が明日かな、復帰予定だとか。後はデグロームとか新人さんの201cmの誰とかさんが好投したとか、まあじっくり見てない。明日は休養日ですが、今日は早く寝たい。大分苦しいし。

2025.06.25

色々片付けて26:35。昨夜は28時半頃寝て今日は朝から雨が降ったり止んだり時々急に強めに降ったりしています。ムシ暑苦しい。子らは元気だけどやっぱり下の子はプールに入れなかったのかな?それぞれ習い事に行って、夜は少し早めに寝た。上の子は交響楽団の音楽を聴きに行って、思いの外楽しんで来たようで良かった。下の子は友達が遊びに来たり工作教室では色んなものを作って持ち帰ったり。上の子が寝る前にBJを読んでて、おとうに似てるって言った。いや、わしあんな髪形じゃないし。

ねこむしは昼間車をタイヤ交換に出して、すぐ出来たとかで早めに取りに行ってくれた。わしも帰ってからちょっと乗った。高速道路走った時の音とかまだ分からないけれど&9年も経った硬いタイヤと較べても仕方無いかも知れないけど、取り敢えずいい感じです。しっくり来る。やつらを飲み干せ。

イスラエルが一方的に仕掛けた戦争は終わりそうです。ガソリン価格は一瞬がつんと上がる雰囲気だったけど落ち着くか。大谷くんは空気の薄い球場でホームランを打った。鈴木誠也も打った。電車で「GAP」ってでかく書いてある手提げ袋みたいなのを持ってる人が居たので、「GAP なに」でぐぐったら、

GAPとは

GAPとはGood Agricultural Practicesの頭文字を取ったものであり、農畜産物を生産する工程で生産者が守るべき管理基準とその取り組みのことを指し、「良い農業の取り組み」や「農業生産工程管理」などと訳されます。

だそうです。これに関する事以外ヒットしなかった。Goodか。思い付かなかった。で、ねこむしは夜また出て来て勉強(レポートを提出する形式の試験?)をやった。もう大分こなしたのかな。忙しい中でよくやってます。わしは今日もヒトスジシマカにそこそこ刺された。朝顔の追加分の芽はまだ出ない。ランナーの先のちいさいオリヅルランをちいさい鉢に植えたい。

2025.06.24

大体片付けて27:15。さっきちょっと雨が降った。昨夜は27時頃には寝てやった。今朝はちょっと雨が降って、日中概ね曇りで気温は30℃に届かなかったけれど概ね湿度7割以上で、蒸し暑苦しかった。夜は振動屋に寄ったけどあまり楽にならない。下の子は雷注意報が出たとかで雨でも晴れでもないのにプールに入れなかったそうです。上の子は脚の皮膚を触ると痛いのは治ったそうです。下の子の8本目だかの歯が抜けた。

子ら二人夜寝る前になってから宿題とか思い出して?やってて、困ったもんだけどやっただけマシか。トランプがどうとかニュースでやってた。よく見てない。早く寝なきゃ。タイヤは車に積んどいた。ヒトスジシマカにいっぱい刺された。朝顔は追加の芽が出ないのでまた種を蒔いてみた。オリヅルランのランナーの先の子どもはまだどうにもしてない。

2025.06.23

色々片付け終わりそうでもう少し、25:39。昨夜は28時頃寝て今日は雲が多めだったり晴れ間も出たりして大分蒸し暑くて汗だくになった。下の子の庭用サンダルと発掘キット、貝だけどあったので買ってやった。夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。むしむししています。

子らは元気、下の子も学校楽しかったみたいで機嫌が好かった。上の子は相変わらずあいぱとで絵を描いたりしています。服を黒の水彩絵の具でちょっと汚しちゃったとかでわしに何とかしてって言って来た。やってみるけど周りが白っぽくなったらやでしょ、とか言っといた。下の子はぺとんとくっつく伸びる手のひら、一昨日買ったやつ、で遊んだりしてたけどもうあまりくっつかないって言ってたので、綺麗にしてまたぺたぺたくっつくようにしといてやった。あとはテープ風船に何度か挑戦してたけどなかなかうまく出来ないみたい。っつかこの玩具難易度高すぎ?

ねこむしはまた試験を受けたりしてさっき寝た。今咳をしてたのはねこむしか。風邪という訳ではないのだろうけれど。上の子の脚の皮膚に触ると痛いのは大分ましになってきたそうです。明日は下の子がプールかな、雨だとダメとか晴れだとダメとか意味分からない事が多い。水もすごい少ないらしい。ば○なのかな、これは教育委員会とか何とかの方針なのかな。

東京都選挙管理委員会によりますと、確定投票率は47.59%で、過去2番目に低かった前回、4年前の選挙より5.2ポイント高くなりました。4年前より5.2ポイント高くなりましたとさ。しかし50%切ってるのとか正直やる気ねえんだろうなと思う、トミン。に限らないか。ニポンジン大体そうか。

2025.06.22

色々片付け終わりそうでもうすぐ27時。昨夜は27時半ごろ寝て今朝は11時半の目覚ましで12時半ごろ起きた。回線切り替えのヒトが来て機器を交換してねこむしがそうめんを茹でてくれてみんなで食べて、以下は断片的に夜はやい時間帯に書いといたものです。

回線切り替えっつかプロバイダ切り替えになるのか、引き込んだ光回線は物理的には同じだけれど契約先が変わるのでほぼ同じ機器(ONUとホームゲートウェイ?)を入れ替えに来て、入れ替わってすぐ使えた。違約金分を乗り換えのキャッシュバックでちゃらにしてくれるそうです。月々の支払いがちょっと安くなる。まあ人生に劇的な変化を及ぼすものではありません。

夜、やや強い風に吹かれてまた隣のひめりんごの木からカミキリムシが落ちて来た。ツヤハダゴマダラカミキリかと思ったけど、よく見たら在来種のゴマダラカミキリでした。国際自然保護連合により「世界の侵略的外来種ワースト100」に認定されている外来生物です。とか言われると逃がすのも罪な気がするのでどうしようと思ってましたが、良かった。

別件。交換ノートが世の中から消えた。上の子がともだちとしてるのが無くなった(使い切った)から次を買おうと思って探したのだけれど、今日行ったお店にはそもそも全く置いてなかったしひゃくえんショップではよく見てないけど昨日上の子が巡った2店には無かったようだし、ヨドバシで187えんで買えたものが今ではamazonでぼったくり価格800えんとか1000えんとかで売られています。意味が分からない。店頭から消えたお米と同じか。お米より酷いか。

おやつ時間だったけどおやつ食べず、一昨日から化石発掘キットを欲しがってやまなくなっていた下の子とひゃくえんショップに行った。自転車、暑い。ちいさくなった庭用サンダルの代わり(一回り大きいやつ)がもう買えない、化石発掘のおもちゃも売ってない、ヨドバシで1000えん級とか1650円のはある、お値段10〜15倍。格が違い過ぎる、そんな大物じゃなくていい、選択肢が消えてる。

こっから27時記。ねこむしは子らを寝かした後に勉強しに出て来て、試験を一つ受けた。わしも色々したいことがあったんだけど全然出来てないや。どうすんだ。でも今日は早く寝たいです。蒸し暑い。明日もこんなか。トギセンは投票率最終的にどうだったのかまだ見てない。ただ大分低かったんじゃないかと思う。ジミントーが独り負け?知らんけどわしはあの妖怪高齢ご婦人は好かぬ。

2025.06.21

色々大体片付けて26:12。子ら遅くまで起きてて、100カメのあんぱんときめつ少しとはたらく細胞をほぼ1つ見てからさっき寝た。その後洗濯して云々。むしあつい。さくやは27時半過ぎに寝て今朝は12時過ぎに起きて、ねこむし達は買い物に言っちゃってわしは二度寝して、12:50頃起きてやった。

晴れてまあまあ暑いかな、大した事無かった。回線切り替えの事前チェックのヒトが来て、かっぷ麺食べようとしてたらねこむしと子らが帰って来た。ひゃっきんとか行ってたって。子らもかっぷ麺食べて、ねこむしも食べたのかな?ねこむしは結局今日は仕事行かずに何してたか知らん、昼寝しに行った。

わし何したっけ。紫蘇を植木鉢っつかちいさいプランターに植え替えたり、水やりしたりした。下の子は「混血のカレコレ」というアニメを見たりしていました。これはもともとYouTube用に作られたものらしいです。上の子は居間に出て来て大神の動画を見たりしてたっけ。ねこむしは寝てた。

子らにお餅を焼いて醤油をつけて海苔を巻いてやって、二人とも行きたくないとか言ってたんだけど(特に下の子が最後まで粘った。棍がイヤだって言うから、先生、棍無しがやりたいです、って言えばいいじゃん、って言ってみたりしたけど)起きて来たねこむしも説得してくれて、まあ何とか出掛けた。ってもわしがクルマで送ってった。

オフロと上履きを洗ったのは夕方か。帰ってから何したんだっけ。忘れた。ブラタモリをあまり見ずに何かしてた気がする。何だっけ。洗濯か。そんでソファに座ったまま気を失って、迎えに行く時間の少し前には起きて、下の子にショートメール送ってから出掛けて、子ら迎えて、帰った。今日は往復powerslave。

帰って、子らからオフロに入って、わしも今日は早めに入ったつもりだったんだけど結局その後うんたらかんたらして寝るのが早くはならない。明日は選挙の前に回線工事っつか機器設置に来るので早起きしないといけない。そんで投票に行って、買い物に入って、ふらふらして、云々。下の子が化石発掘玩具を買いたいけど今日買えなかったと言っていたので明日買いに行きたいんだろうと思うけれどどこで売ってるのかな?昔は近くのひゃくえんショップにあった。今日はひゃくえんショップを二軒はしごしたけど無かったそうです。そいやテープふうせんってのを買ってきてたな。

2025.06.20

気を失いそうになりながら色々片付けてまだ26時前。昨夜は28時前には寝て今日は朝は曇ってたけどその後晴れてまあまあ暑くなった。下の子の友達が三人だっけ、遊びに来たとな。その後下の子はじゅくに行って、上の子はウエハースを買ったようだけどいつ買いに行ったんだか聞いてないや。夜は下の子がおとうリコーダー出してって言うから古いのを出してやり(もう一つはどこやった)、上の子は歯磨きしながらあいぱとをいじって(絵を描いてたか)いつのまにか居なくなった。

もうすぐトギセンとな。前回だか何だか、バカがどうとかで偉いたくさん貼れる板、計3枚が用意されてたけど結局真ん中の1枚で余る位で、左右の二枚は完全に無駄か。この費用払わさでおくべきかと言いたい。

さて明日は何だっけ。ねこむしが午前中仕事に行くと言ってましたがわしは何だっけ。子らは何だっけ。何か予定があるんだか無いんだか。最近下の子がホワイトボードを食卓横の壁にぶら下げて、れんらくを(上の子やわしも)書いたりしてるんだけど、何か書いてあったかな、今日の予定が書かれたままだった気がする。

そそ、さっきテレビでウクライナの天才少女アリサと戦場に行ったママの話をやってて、途中からだけど少し見た。両足を失った友達が言うように、子供と一緒に居てやれよ、と思ったら本人もそう思ったようで良かった。アリサのオバアチャンがアリサを日本人として育てる気は無い、ウクライナ人として育てる、とか言ってる場面があって、そんな小さい事言うなや、所詮チキウジンでしかないんだからさ、と思ったりもした。で、ママはクリミア出身なんだって。その海の景色を思い出せる千葉とか何処とかとかにちいさい家を買って住むのが夢だって。そいや夢という言葉をそういう風に使うようになったのは封建社会が終わってからだって、西洋でも日本でも大体同様だって。チコちゃんにどやされる番組でやってた。因みにねこむしはキョエちゃんが好きです。わしもキライじゃない。アリサは今年の春から二年生とかなんだけど、何か偉い大人びてるところがあった。私が傍にいるから大丈夫、と母に言ったり。ところでBSってエニエチケイプラスで見られないんだよね。何の制約?

2025.06.19

色々片付けて27時。昨夜は27時半前には寝てやった。今日は晴れて暑かったけど熱帯夜でもなかったし最高気温は33.5℃とか。明日はもっとトーンダウンするらしい。南から張り出した太平洋高気圧に伸されて梅雨前線が雲散霧消し、それはただの梅雨明け後の状態で今はただの夏じゃんという感じですが、梅雨前線が蘇って来るのかも知れない。

日中わちゃわちゃして夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。また由来の分からない米を買った。ねこむしと子らは夜ぬこ当番に行った。子ら二人とも寝室へは自力移動し、寝る前少しだけきゃっきゃ言ってるのを見といた。上の子がねこむしにおかあ脚の長さ較べようよとか言うので、ねこむしが半ギレしたりしてて平和です。下の子はいい子にしています。撫でたりしてやった。

今日は早く寝たい。子らの朝顔の続きが出て来ないので追加の種を蒔いといてやった。オリヅルランはランナーの先に生じたこどもが大分育ってきた。花も結構咲いたし、へんなしょくぶつ。何か少しは考えたりしたいけど余力が無いのでもう寝よう。今日は早く寝たい。

2025.06.18

色々片付けて26時。昨夜は28時半頃寝た。今日も晴れて暑かった。ただ熱帯夜でもなかったし猛暑日にも生らなかった。子らは元気で、悪い人に掴まれたらどうやって逃げるかみたいな動画を見てやってみたがったりしてた。下の子は舌が切れて痛いって言うし、上の子は今度は手の右手の人さし指の第一関節辺りが痛いって言うし、何か色々あるっちゃありますが。ねこむしは大丈夫みたい、でもアレルギー性鼻炎みたいなのがあるか。

今日は早めに帰って早めにオフロに入ってワースポ×MLBが終わる前に晩御飯を食べ始めた気がする。食べてる途中で気を失いそうになった。早く寝よう。車のタイヤは今度交換して貰う事になりました。ってもまだ来週か。上の子が遠くへ引っ越した友達の誕生日祝いの贈り物の一つにリストバンドを選んだ。これ、ってヨドバシの画面見ながら決めたやつはお取り寄せでいつ届くか分からない。お米は相変わらず全然無い。でもそこいらの店には高いのがそれなりにあったり無かったり、入手出来ずに困るという程ではない。

今日は夕方前にヒトが玄武岩を見に行ったお土産を持ってきてくれたそうです。玄武岩そのものは無かったけれど、そういや三宅島とかも玄武岩が結構出てる(という言い方でいいのか悪いのか)系かな。

2025.06.17

色々片付け終わりそうで27:37。昨夜は28時半頃寝て今日は晴れて熱帯夜は免れたけど8時には30℃を超えてて日中34.8℃まで上がり、暑かった。夜は振動屋に寄ったけどあまり楽にならない。行く前から昨日痛かったクビの付け根辺りは昨日よりマシ。深夜になっても暑い。カミキリムシか何かがぱちぱち言ってる。たまにきいきい言ってるような気もする。月がそこそこ見えた。

下の大谷くん以降の話は先に書いた。でも書いた後で思ったけど同じような話を何年か前にも書いてる、多分。まあいいや、ねこむしと子らは元気にしています。下の子も今日はそんなにぐずったりしなかったのかな、寝る前にテンション上がってすごい笑ったり寝転がったと思ったら足を持ち上げて支えたり頭の方に持ってったりするし元気。上の子もいやいやシングレアを飲んでから寝たけど元気。足の皮膚がぴりぴり痛いのはまだ痛いらしい。右足の脛の内側か。左は治ってそれ以降痛くなってないみたい。

ワースポ×MLBはほぼ見てない。普通のニュースは少しくらい見た。ほぼ流してるだけであまり見てない。取り敢えず今日は早く寝たい。明日はもう水曜日だっけ。上の子が昨夜だか一昨夜一夜漬けした漢字のテストはあんまり出来てなかった。休んだ期間に習った字か。下の子は昨日社会の地図記号とか地図の読み方のテストを持ち帰ったけどまあまあ出来てた。抹茶のパイの実ってのがあったので買って帰ったらみんなに評判好かった。明日ねこむしが買い占めに行くらしい。てんばいやーと思われるよって言っといた。

久々に大谷くん登板とな。1回だけだけど、161km/hだかの速球も投げたとな。で、そのニュースを見た後で頭を巡ったこと。「卵が先か鶏が先か」これは、どっちが先やら決められない、堂々巡りの問題の例として使われる言い回しです。しかし、この問題に明確な答えを出す切り口は色々あります。

言葉、価値観によるもの

「卵が先か鶏が先か」と「鶏が先か卵が先か」のどっちをよく使うかで、暗にヒト(日本語だったら主にその話者か)が「先に来るべきもの」をどちらと考えているかが分かる。だいたい卵が先?

生物の進化の過程として

ニワトリというのはキジの仲間の何か等を飼いならしてそう呼ばれるグループを成したとすると、その時期(キジの仲間の他の鳥、例えばヤマドリとかクジャクとかは勿論、元になったとされる野生種達と区別して「ニワトリ」と呼ぶのが妥当と見做せるようになった頃合)と、そのシリーズの生き物が「卵という形態を経由して殖える」生き様を獲得した時期とで、どっちが早かったのか。短絡的には、そりゃ卵でしょ。脊椎動物って魚類時代から概ね卵生だよね?と思ったところで、昔のサカナは卵で殖えてた証拠があるのか不安になりました。全部胎生だったらどうしよう。恐竜の仲間だと、卵を抱いてたような化石も出てるので多分大丈夫ですけれど。まあ卵が先。

もっと普遍的に考えて

卵と鶏を象徴的に捉えれば、現代の宇宙論的には「ビッグバン」がこの世の始まりで、元はどちらかと言えば「卵」に喩えるのが相応しく、「ニワトリ」と呼ぶべき複雑な構造を持つ存在はその後に形成された。故に卵が先。

素人が見た目で判断する

例えばカモだとかサギだとかカラスだとか、そういうのの卵なのかニワトリの卵なのか。もし大きさが似てて色も似てたら、素人目には判断がつかないかも知れません。シュレーディンガーの猫ほど哲学的な話ではないけれど、ニワトリの卵なのか違うのか、ひよこが出て来て或る程度育つまでは素人にはよく分からない。或る程度育って初めて、あの卵はニワトリの卵だった、或いは、やっぱニワトリの卵じゃなかった、とか言える。そんな場合、ええとどっちが先って言えばいいんだ?卵段階ではそれをニワトリと呼ぶべきかどうか分からなかったということなので、ニワトリが先になるのかな?

「チコちゃんに怒られる」みたいな屁理屈調こじつけになってると思ったらそれでもいいです。で何だっけ。大谷くん復帰後初登板だっけ。そもそも野球に於ける投手というのは、本来打者としての役割をも担うべき存在として位置づけられいて(堀内や桑田を見よ)、それがいつの間にか(どこかの段階で)「投手は打たなくてもいい打てなくても許される打撃練習なんてしなくていいがバントくらい練習しとけむしろパリーグみたいに打席にすら立たなくていい」みたいな話になってて、それへのアンチテーゼとして(という訳ではないのだろうけれど結果的にそうなった)大谷くんは「二刀流」と呼ばれる在り方をプロでも貫いている。二刀流が先か大谷くんが先かという問題については、いや大谷くん以前に子供(の投手)はみんな二刀流でしょその言葉を使うなら、だけどそんな言葉をこの場面で使うようになった(広く使われるようになった)のは大谷くんがきっかけなので、大谷くんが先と言うべきではないかな?となって、結局これは卵が先かニワトリが先かと同じで決められない。

さて二刀流と言えば、伝え聞く宮本武蔵は二刀流(を取り入れたもっと幅広い意味でのスタイル)を確立しただけでなく或いはその過程で、色んな事を考えたり試したりしたヒトなんだと思います。でもよく知らない。バガボンドが進まないから理解も進まない。五輪書というのを読めばいいのだろうけれど読んでない。

兵法と言えば最近のイスラエルのイランとか攻撃(上の子がニュースを見て「ニンゲン、ばか」みたいなことを言ったけど違うってあれどう見てもニンゲンじゃねーしアクマだし)は「イランが核を持てないように」という意味合いのようですが(悪魔ヅラの彼曰く)、イランが(或いは自分ら以外の存在が、もっと言うとそれが誰かを問わず誰かが)核を持つのがそんなにイヤならそんなけちくさい事してないで自分とこの核弾頭全部使ってソ連とアメリカと仏蘭西とイギリスとチューゴクとパキスタンとインドと、あとどこだっけ。キタチョーセンか。の核兵器を全部吹き飛ばせばいいじゃん、綺麗になるじゃん。足りねーか?じゃあトランプシーから少し譲って貰ったら?

そのイスラエル系のニュースから繋いだのかどうなのか、なんかテレビで富野監督のインタビュー映像が流れてて、それをちらっと見た上の子がガンダムってどういう話なの?どうして戦争が始まったの?と問うので簡単に答えてやった、けれど、簡単にしか答えられないので調べたら出て来たのが下の記事、ただその真偽を細部まで確かめるには何をしなければならないのかよく分からないので確かめてません。生成系AIに「これはほんとですか?」と訊いてみるという自虐的な遊びに一瞬気を取られそうになったけどそんな欲望は葬ってやった。♪何が本当で嘘なんて事は分からずじまいのたわ言さ。

2025.06.16

色々片付けて27時、の予定だったけど洗濯で問題があってまだ片付け終わらない。27時10分過ぎた。多分寝るのは28時とかになる。昨夜は26時半過ぎには寝たんだけど。蒸し暑い。熱帯夜と猛暑日が近付いてる。明日の天気予報で熱中症坊やが真っ赤になった。今日はむしむしだったけど気温は辛うじて30℃を超えた位。大分暑苦しかった。

下の子がねこむしの居ない時に友達を家に呼んだらしい。ねこむしが居ない時はだめだよって言ってあったみたいだけど、そんな年頃か。鍼屋に寄ってあまり楽にならないけど帰ったら、上の子が父の日のお祝い?にイラスト入りの手作りのカードをくれた。やさしい子に育ってて良かった。今日は立ち幅跳びとかやった&夕方は下の子と二人体操教室に行ったそうで、腰椎椎間板ヘルニアがどうなのか気になったけど大丈夫だったって。下の子は手作りの紙鉄砲違うな、紙やストローなどで作ったゴム鉄砲で遊んだりしてて元気。歯がぐらぐらで、もう抜けそう。8本目だそうです。

今日はクビの付け根の背中側がかちこちで痛くて、息を吸い辛い感じが強かった。日中ごたごたして、でもまあ大した事無いか。子らの朝顔は追加分の芽はまだ出ず、上の子の二本は本葉が拡がり始め、下の子の一本も本葉がちろっと出始めています。月が見えたっけ。もう大分減ってるけど。羽アリがたくさん飛んでた。今日は苦しいので早く寝たい。まだ寝られない。

2025.06.15

昨夜は28時過ぎに寝て今朝は11:30の目覚ましで11:35には起きてやった。上の子がまだ寝てた。でもおきてきた。晴れ間が出て、まだそんなに暑くなかった。下の子にはピーナツバターを塗ったトースト、上の子にはお餅を焼いて醤油をつけて海苔を巻いたものを作って食べさせてやった。そんで下の子を友達んちに送ってった。

戻って、自分は辛ラーメンを作って食べた。からいので汗が噴き出した。紅茶を飲んだりねこむしが作っといてくれたオニギリを食べたり下の子が残したパンの耳を焼いて食べたりしてから、独りで買い物に行った。店は込んでたけどそんなに色々買わないで帰った。暑くなってた。16時台に最高気温が出たのかな、29.2℃。湿度が下がって3/4位だったので、大分厳しい。

17時に下の子を迎えに行った。すごい暑い。下の子は持ってったポカリスエットは飲み干して、友達んちで貰ったムギチャも飲み干して、更にお水を足して飲んだって言ってた。いっぱい飲んで良かった。帰って、アイスを食べて、オフロを洗って、ふらふらしに出た。今日はナマズとコサギさん三つ位とアオサギさんを見た。ナマズとアオサギさんはやや久し振り。偉い蒸し暑いのにふらふらしてるヒトデとかいぬとかたくさん居た。偉い怠かったから偉いのろいかと思ったけど、思った程のろくなかった。ヒトスジシマカに刺されたし偉い汗だくになったけど。

帰ったらねこむしも帰ってた。割と早めに帰れたみたい。先生が怖かったって言った。下の子が烏賊を捌くのを手伝ってくれてます。話違うけど昨日プールで履いた水着、滑り台でもう融けた。んー、と、一応気を付けて(座ってお尻んとこが融けないように、寝転がったりして)滑ったつもりだったんだけど、ダメかこれは。買ったばっかりの安物。棄てるしかない。

さて色々片付けて25:42。ふらふらから戻って、子らオフロに入って、わしもオフロに入って、ねこむしが帰ってから烏賊とか焼いてくれて晩御飯作ってくれたのでみんなで食べて(ってもわしは後か)、子ら寝る時は二人とも自力移動で上の子が後からだったけど少しきゃっきゃ言ってるのを聞いたりした。

大谷くんはホームラン2本打ったとか?ワースポ×MLB見てない。蒸し暑い。偉い暑い。明日から暫くはむしむし猛暑日か、南無。

2025.06.14

色々片付けて26:39。昨夜は29時過ぎに寝て今朝は14:05の目覚ましで14:15過ぎにねこむしが下の子がプール行きたいって言って聞かないみたいな事を言って、ねこむしは37.5℃あるから寝るって言って、寝に来た。そんで14:39に起きた。取り敢えずラーメン作って食べて、雨が降って来たけどじゅんびして下の子をプールに連れてった。

プールはもう夕方なのに結構込んでた、昼間よりマシなんだと思う。泳ぐ練習したら?って言ったり少しは教えてやったりしたけど、流されたり滑ったり色々した。わしも待っててもらって25mを1本だけ泳いだ。そんなに長居はしないよって言って連れてきたので、正味1時間くらいで上がった。またアイス食べたいっていうからコスパ悪そうだけど買ってやった。クッキークリーム?美味しかったって言ってた。

帰り道、ずっと「ざんこくな天使のテーゼ」を歌ってた。下の子は音をかなり正確に取ります。ねこむしと下の子は、音痴って訳じゃないけど原曲の音をそのまま再現したりするのは苦手っつか意識がそこに向かない。それこそ下の子の鼻歌が移って口ずさんだりする時にキーが変わる。

さてその山賊な剣士の歌ですが、いつも脳内で「山賊巻き好きのテーゼ」とか替え歌の歌詞を思い浮かべてしまう。で、山賊巻きってどういう定義なんだろうと思って調べてみると、AIによる口から出任せを除いても無能化が止まるところを知らないごっぐる先生の答えはこうだ:

「山賊巻きとは」の検索結果
  1. 山賊巻き | bunshidouのブログ

    2022/09/28 ― 山賊焼のツマとしてマストなキャベツと、和風なので細ネギもトッピング。 まあ、だいたい想像できる味かとは思いますが、たまご焼きと山賊焼も ...

  2. レシピ詳細 | レシピの女王

    作り方 ... ジッパー付きポリ袋に肉とつけダレを入れて揉み込み、片栗粉を付けて揚げます。

  3. 巻寿司

    あなごの入った太巻きです。 知る人ぞ知る隠れ名物です。

  4. 鶏肉の山賊焼きの定義ってなんですか? - Yahoo!知恵袋
  5. 一枚肉を豪快に揚げる長野県の山賊焼き、そのアレンジだって ...
  6. 山賊焼きのレシピ・作り方【簡単&時短】

これ以降省きますが、山賊焼きの話が延々と出てくる。3つ目で辛うじて一つだけ山賊巻きの話が出ていますが、訪れてみると名物料理は「山賊焼」「山賊むすび」「山賊うどん」。だそうで、これは料理屋なのかな?サイトを掘ってったらあれこのお店(の店舗の一つ、か)見覚えあるかも、ああアレか、ドキュメント72アワーズ。でもお店のサイトで山賊巻きがどこに出てるんだか探せませんでした。

話違いますが、W11非対応レッテルを貼られた機種にW11を入れる件、6/11にリンクした記事のやり方(appraisers.dllを空っぽにしてsetup.exe実行)だとCPUが非対応と言われて出来なかったので(うちのcore i5-7400/3.00GHzって何年前のだろう?調べたら第7世代のCore i5のようですが)、別の記事を探してその通りにやってみました。っても、isoイメージをダウンロードしてマウントしてから、管理者権限で実行したコマンドプロンプトでsetup.exeにオプションひとつ加えて実行するだけ。なんだその簡単なの。駄目元自己責任その他諸々ご理解頂ける方には良いと思います。

てことで、さっき始めてほっといたら終わってた。しかしグロい程に不細工なOS(の第一印象を決めるデスクトップ画面)だな...どんだけDockが欲しかったんだよと思ったのですぐにタスクバー...違うか、「タスク バー」か、を左揃えにしといた。ぱっと見設定箇所が無いじゃんとなりましたが、「タスク バー の動作」だったかな、なんかそんなのを開いたら出て来た。入ってるアプリケーションプログラム達がどんだけ動くのかはまだ試してない。無限にディスク使用率100%が続く現象(基本動作)はさっき終わった。

2025.06.13

色々片付けて27:40。今日は曇りでそんなに暑くならなかったけど夜になっても気温が下がらない。千賀が5回2/3を1安打無失点、しかしあの様子だと太もも裏側の肉離れか。途中降板でけが人リスト入りか。インドの飛行機墜落事故とかイスラエルのイランへの攻撃とか色々。首周りが云々。ソファで気を失ってたら下の子に起こされてオフロには少し早めに入ったはずなんだけど、色々片付けるのにすごく時間が掛かって結局いつもより遅くなった。

上の子がASMRがどうとか耳慣れない言葉を口にしたけど、最近流行りなのか。下の子の庭用サンダルはちいさくなった+上の子の前のがぼろぼろほぐれてくるようになったので、上の子があまり履かなかった少し大きいやつを出しといてやった。こんなの前は近所のひゃくえんショップですぐ買えたのに、無くなったし遠くのひゃくえんショップに行っても同じの売ってない。

今日は上の子の友達が遊びに来て下の子はちょっとだけ友達んちに遊びに行った後じゅく?に行き、上の子をねこむしが整形外科に連れてったりで大分忙しかったと思うけれど昨日よりも疲弊してなかった。夜は久し振りに下の子とブロックでおうちを作って遊んでくれてた。上の子はげんしんのフリーザじゃなくて何だっけな。ええと、フズリナでもない、そもそもそれじゃない、ルークスカイウォーカーを省略したみたいなSkaarjみたいなすかいらーくみたいな、ええと、スカークか。アタッカーだって。の解説動画を見たりしてた。そいやフリーザで思い出したけど、プーはただのはちみつ好きのクマではなく魔人ブウのシリーズの復習をしておきたい。そいや今日って13日の金曜日だっけ。

最近隣んちの木でぱちぱち音を立ててる犯人は艶肌胡麻斑噛切?

2025.06.12

色々片付けて26時半。昨夜は28時過ぎに寝て今日は曇りだったっけ。蒸し暑かったような気がするし夜になっても気温があまり下がってない。雲の隙間から赤っぽい月が見えた。満月か。偉い低いのはもうすぐ夏至だからか。もうそんな季節か。寝る前の上の子に、おとう早く寝る気があるの?って怒られたので今日は掃除機かけとかさぼって早めに片付けてます。

子らの朝顔は続きが出て来ないので上の子に三つ目、下の子には二つ目と三つ目の種を追加しといてやった。青いのを集めてziploc袋に入れといたのがあるんだけど、出してみたらカビが生えてた。ダメかな?カビが目立たないのを蒔いてみた。出るといいな。青が少ないのでそんな事をしています。大量にある「まぜこぜ」のやつは全然カビてない。

なんか届いたっけ。そうそう、上の子用に骨盤を安定させそうな座イスっぽいクッションの安物を頼んどいたのが届いたので開けてみたところ、何だこりゃ安物っても程があるだろうに、的なダメさ加減だったので、上の子の食卓用のクッションにでもしてやれ。カワニナらは元気で、大きいちいさいやつらが大分存在感を増してきた。下の子と夜見ながら話たりするけど、大きいちいさいやつの一つがキャベツの葉っぱについたまま浮いてるので下の子が心配してた。大丈夫じゃない?いやになったら離れればいいし、とか言っといた。

その下の子、今日はダブルブッキングをかましてねこむしが大変だったと言ってた。昨日遊びに来た友達が今日誕生日だからまた遊ぶ約束をしていたのを忘れて、朝一緒に行ってる友達と遊ぶ約束をしてしまったようです。夜は子らとねこむしはぬこ当番に出掛けたようですが、鍼屋に寄ったあとねこむしリクエストのエンゼルパイ(mini)などを買って帰ったらねこむしが疲弊していて、下の子がしゅくだいやだとぐずったりするのに疲れたと言ってた。そんで先に寝ちゃった(と思ったらフトンでパズルゲームしてたけど)。今日も下の子の歯磨きをしてやって、見送ってから上の子が部屋から出て来て歯磨きなどをして、寝たと思ったらしばらくしてまた出て来て、シングレアとかそういう薬を飲んでまた去ってった。下の子が日曜日にこないだプールで会った友達らとプールに行って遊びたいと言ってたそうです。ねこむしは外で勉強なので行けない、上の子は学校用の水着しかないから行かないと言う。(オフ用の)水着買って一緒に行く?って訊いてみた。

ワースポ×MLBどころか他のニュースとかもほぼ見てない。下の子が動画ばかり見るからとねこむしがFire何とかTVをどっかに隠しちゃったようで、晩御飯食べながらいつもはNHKプラスでニュースとか見てるんだけど、それを全く見てない。取り敢えず今日は早く寝よう。

2025.06.11

色々片付けて27時か。昨夜は27:45頃寝た。今日は雨で23℃位、夕方上がってたけど夜また少し降ってまた上がった。台風一号発生(遅め)とな。明日は暑い予定、湿度も高い予定、南無。子らの朝顔の芽、昨日下の子の二つ目三つ目が出そうとか書いたけど別の何かの芽か何かと見紛うたようで、まだ出て来ない。まだっつかもしかしたらずっと出ないかも知れないので、様子見て追加蒔きます。

筋肉辛い、苦しい、黄疸悪い。上の子は今日も休んで、でもピヤノ教室は行けたそうな。下の子は元気に出勤して、友達(上の子の転園先に下の子が通っていた時代からの)が久し振りに遊びに来たとな。そんでその後は工作教室に行って、連射可能な輪ゴムピストルを作ってきた。帰ったら見せてくれて撃って見せてくれた。

ねこぬしは歯医者行ったり子らの送迎したり何だりで疲れたようです。でも元気、こないだ傷めた背中ももう大分いいみたい。来週だっけな、試験期間とか。子ら寝る時はまた二人自力移動したけど、下の子の歯磨きをやや久し振りにしてやった。こないだの検診で虫歯の兆候が見られたようです。寝る前にはまたきめつをちょっとだけ見た。

らんま1/2に「快刀乱麻を断つ」という諺そのものが出て来てたような気がしているのだけれど、ねこむしと上の子に完全否定された。「欄間?」とか誰かがボケてる前後だったかそうでもなかったか、どっかに出て来てなかったっけ。調べる気力も無いや、今日は早く寝よう。今日もヒトスジシマカにそこそこ刺された。麦と米油が届いた。

2025.06.10

色々片付けて26:34:56を見てやった。昨夜は27時過ぎに寝て今日は雨で夕方止んで夜遅くなってからまた降り出してる。下の子の朝顔の二、三つ目が芽を出しつつある。上の子の二つは咲きに大きくなってるけど三つ目はまだか。下の子が間違ってもいじゃった柑橘?の芽は双葉を省いて茎が育ってきた。関東は今日梅雨入りしたと見られる宣言が出たと見られます。

息が苦しい、クビ肩甲骨お腹骨盤その他周りを中心にごちごち。今日は振動屋に寄ったけど殆ど楽にならない。5kgで3000円台の米を買ってみたけど何年産だか書いてない。多分古古米位だろう。別に美味しそうには見えない。そいや最近急にチーズが安くなったっても前の値段に近付いただけだけど。何かあったのか。

ゴミ箱の中身の片付けとかその後そのゴミ出しとか何とかとか色々して苦しい。今日は早く寝たい。脇の下をヒトスジシマカに刺されて痒い。上の子は今日も休んでねこむしが神経内科とかに連れてった。左腿は治って右脛が痛いそうな。で、筋膜炎じゃないかとか言われてまた行く予約入れさせられたようだけど別にMRI撮るんじゃないらしい。行く意味無い。

下の子は元気にしていますが寝る前に足が痛いだか痺れるだか形容し難い感覚があるといったことでぐずったりしました。成長痛?ねこむしが足の裏をぎゅっと持ってやったらにかーって笑って大人しくなったりする。でも取り敢えず撫でといてやった。また寝る前にちょっとだけきめつを見て、その後フトンで三人暫くきゃっきゃ言ってたけどそのうち寝た。

菊池雄星が今日は7回1/3を1安打無失点とかで、やっと勝ち星がついた、二勝目かな。被安打や失点という意味ではいい投球してても味方が点を取れない事が多い。一般には、リズムが悪いとか四死球が多いとか言われますが、何だろうね。菊池雄星は大谷くんとかと違って普通のニンゲンという気がする。千賀は求道者に見える。山本よしのぶは何だろう。すぐれたアスリート?松井祐樹は優等生で今永が哲人でダッルビシュがオタクか。セイヤとかマエケンは何だろう。二人とも広島でしたっけね、そう言えば。

2025.06.09

色々片付けて時計を見たら25:23:46だった。昨夜は27時半頃寝て今日は曇りかな、夜はちょっとだけ雨も降った。もうすぐ梅雨入りしたと見られる宣言が出されると見られる頃合になり、今日は東海、近畿、中国地方で梅雨入りしたと見られる宣言が出されたとか。東京は明日か。日中ガタガタしてクビが硬い、鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。

上の子は脚が痛いので学校を休んでねこむしがオイシャに連れてった。骨の写真ではさほどはっきりとは分からんけど、やっぱり腰椎椎間板ヘルニアだって。そんなら姿勢とか気を付けて程々に体幹鍛えて治るかな。やっぱ運動不足もあるのか。変な疾患じゃなさそうで良かった。下の子は元気、今日は友達んちに遊びに行ったそうです。二人とも今日は親が個人面談、ねこむしが行って来てくれた。そんなに問題無いみたい。

上の子がトイレに行った。割と普通に歩いてたので良かった。骨盤を立てて座れるような座イスみたいなやつを買ってやろう。最初安いのを買ってみて、だめだこりゃってなったら仕方無く高いのを買う予定。そもそも使うか不明なので、製品見極め眼を養う意味も兼ねて安物買いの銭失いになる予定ではなく安物を買います。

隣のうちの木からぱちぱち音がする。実がはじける木じゃないから何だろう、ムシだと思ってますが、けむし系が立ててる音でもないように思う。葉っぱも食い荒らされてないし。カミキリムシとかそういうのかな。よく分かりません。うちのさざんか(略)にチャドクガが湧いた時は糞が落ちる音がして分かったんだった気がする。

オリヅルランの花が咲いたって書きましたっけ。咲いた。下の子が植えた訳ではないけど庭に生えてきたちいさい柑橘系の何かみたいな木をちいさい鉢に植え替えたやつは元気に育っています。後はあれか、おじぎそうをまた一鉢くらいは育てたいんだけどまだ何もしてない。昨年の鉢には今んとこ夕化粧などが生えています。

子ら寝る前にまたちょっとみんなできめつを見た。下の子が最近気に入ってよく見ている煽りです。上の子は火の鳥とか呼んでたっけ。今日も火の鳥だったかは確かめてないか。ねこむしがしなずがわさねみ(のキャラ設定)が好きと言ったら、上の子がおとうもああいうふうにならないとだめだよって発破をかけた。関係無いけど上の子が見てた原神のキャラ解説動画に昨日はシロネンというのが出て来てて、今日はクロなんとか、ええと、クロリンデか。ってのが出て来ててて、白黒で組みゃいいじゃんと思った。シロネンはフィンランド人だと思うけれど、クロリンデって何人だろう。

2025.06.08

色々片付けてもうすぐ26時。外は曇り。昨夜は26時半頃寝て今朝は11時過ぎにトイレに起きてまた寝て12時過ぎに上の子が昨日と反対側(昨日間違えて書いた)、左脚のももの外側辺りを触ると痛い、足をつくと痛いと言い出したみたい。で、13時前に起きた。ねこむしが心配して色々調べて一箇所日曜午後もやってるオイシャを探して、下の子が呼んで上の子かと思って急いで行こうとしてまたぎっくり背中になって寝ちゃった。取り敢えずわしはラーメン作って食べた。子ら二人とも寝ちゃったのかな?下の子はきめつを見てたかも知れない。

15時頃にみんな出て来たので、オイシャ、と思ったら日曜午後もやってると思ったお店が今日は休みだそうで、正直整形外科に行ってレントゲン撮っても何でもありませんね、詳しい検査は後日、とかになるか、痛み止め出しておくから様子見ましょうね、程度だと思うので、それ以上探して行くのはやめにしようという事になった。

上の子の朝顔は二つ目、下の子のも一つ目が芽を出した。下の子が近所の自販機のアイスを食べたいと言うので、コスパ悪いって話をしたんだけどどうしても行きたいって言うから一緒に行ってやった。そこいらのベンチで食べた。美味しかったらしいです。帰って、下の子がこないだ植えたすももの芽が出たのを間違えてちぎっちゃったとかで、すももを拾いに行った。そんで植えた。それから下の子がマリオをしたいって言うので、みんなでした。わしはとってんで殆ど傍観者じゃないかと思うのだけれど、なんか難しいコインを取りに行ってと言われてやってみて、最後のジャンプが届かない。長押ししても届かない。これどうやって行くんだろ。位置が悪いのかな。結局他のキャラで誰かが取りに行ってくれた。

上の子にカロナールを飲ませてから、ねこむしとわしは買い物に行った。店はすごく込んでいて移動困難、米はあった。カルローズが3700円、会津産だかのこしひかりが4200円、茨城産こしひかりが4500円、魚沼産と書いてあるこしひかりが5000円。いずれも税別5kgのおおまかな価格です。魚沼産って本当か。嘘じゃないのか。まあ100%ではないにせよ、嘘じゃろ。カルローズ高くね?今更その値段で誰が買うのか。いや、いっぺん買って試してみたい気はありますが。

で、帰って、オフロを洗ってふらふらしに出た。今日は日没間際に出たので、赤い空が見えた。すぐ色が変わってった。まだ活動中のコサギさんを三つ見た。ヒトデも多かった。大分怠くて、それでもふらふらのタイムはいつもののろさ程度か。ダッシュはもっと怠さを感じたけど、思ったほどのろくなかった。坂道ダッシュはむしろ速めだった。謎。膝の裏辺りに虫除けを塗ってったからか、ヒトスジシマカにはあんまり刺されなかった。

帰ってオフロに入って、子ら寝る時は(上の子も)自力移動して、寝る前にベッドでみんなできめつを見た。ねずこが陽射しをクリアするやつ。あれ特別版なのかな、長かったし(途中から見たんだけど)。下の子が、これ二回目までは泣いたって言った。ねこむしは因みに半天狗が一番怖いそうです。同情出来るところが一つも無いとか。でもそれむざんもだよねっつかむざんの方が酷くね?

さてもうすぐ26:22:22か。明日から普通に一週間、なので今日は早く寝よう。そろそろ梅雨入りしたと見られる宣言かな。今日は沖縄で梅雨明け、九州北部と四国で梅雨入りしたと見られる宣言が出されたとか。セイヤが2本塁打、山本よしのぶか6回1失点だかだったのって昨日かな、今日かな。よく分からない。あ、下の子が寝言で怒った。下の子はストレス多そうです。

2025.06.07

まだ色々片付いてないけど24:42。昨夜は28時過ぎに寝て今朝は11:40の目覚ましで12時過ぎには起きたんだっけ。曇りかな、やや蒸し暑い。ねこむしが作っといてくれたチャーハンを食べて、下の子と携帯屋に行った。携帯を受け取って、ついでに光回線のプロバイダを変えると安くなるって言われて口車に乗って変更する手続きも取った。結局2時間くらい掛かったのか。冷房が効き過ぎで寒かった。

下の子と帰って、ねこむしが早速色々設定したりして、下の子はプールに行きたいと言うのでおやつを食べたんだか食べてないんだかのままねこむしとプールに行っちゃった。わしはお昼ご飯にマルタイ棒ラーメン、とんこつを作って上の子と食べた。それからだったかな、外塀側の朝顔の鉢を三つ仕立てた。ヒトスジシマカにちょっと刺された。そいや紫陽花らはどんどん咲いています。種類分からないけど、普通の所謂紫陽花然としたものと、額紫陽花然としたものと、柏葉紫陽花然としたものっつかそのものか、まあそんなのがあります。

ねこむし達は結構遅くなって帰って来た。ちょっと雨が降ってたって下の子が行った。最初すごい込んでて、その後は時間帯のおかげか大分減ったようです、ヒトデ。上の子が右足内踝の上、脛の内側辺りを触るとびりびり痛いとかで、足をついても痛いっていうから武術教室は休む事にした。って熱を計ったら37.4℃とかだった。下の子は武術教室に行く気満々で、わしが送ってった。独りでやるの今日が初めてか。

下の子を置いて戻って、オフロを洗ったり何したっけ、ブラタモリは三茶の回で、でもこれ短くなってるのかな?30分枠で、そうそう、プロバイダ切り替えに伴う支払先変更だったかな、手続き書類を書いたりして、あと何だっけ。まあどうせ大した事はしていない。そいや何か届いてた気がする。ええと、望遠鏡的梯子か。まだ開けてないや。

下の子を迎えに行き、連れ帰って、子らオフロに入り晩御飯を食べ、わしも眠くなってソファで寝そうになったけどオフロに入って晩御飯を食べ、みんなでタンサンで乾杯した。そだ、ねこむし達帰りが遅かったので何があったのか訊いてみたら、帰りにフライドポテト食べた、つけたケチャップに恐らくアセスルファムKとかが入ってて、まだ喉に苦い後味が残ってる、とか。

寝る前に下の子が牛乳パックで自動塵取り器?みたいなのを作ったり、上の子は落書きしたり、何か色々してましたがさっき寝た。下の子は右脛があざになってないけど押したら痛い(プールでどっかぶつけた訳ではない、武術教室に行って帰るまでは痛いとか言ってなかった)とか、上の子は触ると痛いとか、ねこむしは脛にあるかぶれみたいなのに昨日ステロイド軟膏を塗ったらしみて痛かったとか、「次はオトウかな?」と下の子が言うのでわしはずっとだから大丈夫だよ、と言っておいた。

2025.06.06

色々片付けて27:23、肩甲骨周りが云々、苦しい。昨夜は26時半頃寝て今日は曇り気味で朝は晴れてて夜も晴れてる。気温は28.8℃まで上がり湿度は昨日より高めか。そいや昨日上の子の鉢の朝顔が一つ芽を出した。古古古古古種〜令和六年度産まであるから、発芽率は低いのかも知れない、二つの鉢で計六つ撒いた。出て来なけりゃまた足します。

タイヤは注文した。下の子はお腹痛くなるとやだからガッコ休んだ。ねこむしはお仕事休みだから一緒に居てくれた。うのとかのゲームで負けたらぐずったそうだけど、ぐずる自分がイヤみたいで、上の子にぐずってるときびんたしてとか言ったりしたらしい。或る意味、瀬戸際かなぁと思ってます。明後日は山に行こうよって言ってみてるけどやだって。まあ無理には行けない。

眠い、一日中眠い。DCモーターのサーキュレータが(最近安くなってるので買った)届いた。子ら寝る前にはねこむしとうのをして、上の子は更にその後までらくがきしたりしてた。二人とも自力移動した。寝る時少し一緒に話を聞いたりしてたっけ。落書きはもともと政権批判などを書いた紙を道に落としといたとか何とか。でも楽しいって言ってるから、楽しいに描くでらくがき、でいいんじゃない?って言っといた。下の子は因みに明後日プールに行きたいと言っています。わしは山行きたいよ。

で、明日こないだ成就しなかった下の子のケータイを得に行くので、やや早起きしないといけません。こんなことやってる場合じゃないのか。夜になって風がやや強まっていますが、もう寝よう。早く寝よう。

2025.06.05

色々片付けて25:20。昨夜は28時前には寝て今日は大体晴れて湿度も低めだし風もあって日陰は大丈夫。日向で階段登ったりは暑い。子らは、下の子が実は二三日前から下痢気味だそうで、明日はねこむしがオイシャに連れてくそうです。熱は無いし元気な時は元気なんだけど。上の子は夜眠そうでしたが歯を磨いてこそっと寝室へ行った。ねこむしは寝不足か、ちょっと疲れてるかな。まあ病気ではないので元気っちゃあ元気。

大谷くんとロバーツ監督がいたずら合戦をしているそうで、今日はロバーツ監督がいたずら返しを装って大谷くんの娘御にきこきこ車(だよねアレ)を贈ったそうです。そいやパッソ/ブーンが無くなって後継車種は無いのか気になって探したら、来年あたり出るかもしれないっていう噂記事が出てきた。まあ買わないけど。

あとは何かな、今日は月が綺麗に見えたっけ。夜は鍼屋に寄ったけど殆ど楽にならない。ねこむしと子らはぬこ当番に行って来た。タイヤ買おう。早く寝よう。むしむし蒸し暑いです、夜になって家の中が。そいや朝の電車が妙に空いてた。GW明けが今来たのか。

2025.06.04

色々片付けて26:36、まだ三回目の洗濯中か。昨夜は25時半頃寝てやった。今日は曇り〜晴れで気温は28℃を超え蒸し暑かった。夜ばらばらと雨も降ったけど今はもう上がってる。日中げぢゃげぢゃして夜は振動屋に寄ったけど楽にならない。苦しい。

上の子が帰って来た。無事帰って来て良かったって言ったら、楽しかった、一日に感じたって言った。また少し大人びて帰って来た。下の子は工作教室に行って楽しかったって言ったけど、上の子が帰って来て嬉しそうだった。ねこむしは何とか展を見に行って楽しんできたって言った。子ら早めにフトンに入ったけど、興奮してなかなか寝なかったって。でもその後ねこむしはまた勉強してた。レポート書いたのかな。

タイヤ交換は目処を立てつつあるけどまだ何も注文してない。今度の日曜日にダメでもいいからまたこないだの山に行く気無い?って下の子に訊いてみた。天気曇りの予報でまだ分からないし、やっぱりやだって言うかも知れない。上の子も疲れて休みたいって言うかも知れない。でもそこを逃すと梅雨入りの見込み。もう半分梅雨に入ってるようなもんですが。

取り敢えず今日は早く寝たい。そそ、近所のスーパーにやややすい米が置いてあった。国産、3300円位だったかな?カルローズもあった。2700円位だったか。いずれも5kg、税抜き。買わなかったけど。

2025.06.03

色々片付けて24時。雨は止んだかな。昨夜は27時過ぎに寝て今朝は12:50の目覚ましで12:56には起きてやった。雨、結構しっかり降ってて、ややひんやり。ラーメン作って食べて、下の子を迎えに出ようと革長靴を履いたら下の子が帰って来た。何か知らんけど聞いてたのより10分早く上がったらしいです。

下の子は宿題をして、ケータイ買いに行きたいと言うので準備して出掛けた。雨なので歩いて行った。ちょっとだけ普段通らない道から行ったりした。あちこちで家を取り壊したり新しいものが出来てたりして、まあここいらも変化が激しいです。昔からずっとそうなのか、最近特にそうなのか。下の子は色々言いながら、わしも色々答えたりしながら歩いた。

お店に行って、欲しい色が(それだけ)無くて、結局取り寄せで土曜日にまた行く事になった。帰りは全然違う道から帰った。途中の公園ですももを拾ったり、近くの公園がまた変わっててむしが捕れない感じになってたりするのを見たりして帰った。

帰って何したっけ。下の子のこどもちゃれんじ、名前変わってただの進研ゼミか。の、解約の電話をした。あとはタイヤの交換のことをお店に問い合わせたり。おやつを食べて、紅茶を飲んだ。オフロも洗った。風呂の窓の外側に鳥の糞が付いてたので、これはさっきゴミ出しついでに洗い流しておいた。

長嶋さんが亡くなったとな。わしの世代だと現役時代は知らなくて、主に監督としての印象とか、息子に「宇宙人」と評されたとか、そういう感じではありますが、多くの人々に好かれたヒトでした。ワースポ×MLBのきぬさが真っ黒い服で出てる位。井口はFDH時代に日本シリーズで長嶋監督率いる巨人軍に負けた経験があるとか、向こうでかな、名前を呼んで声掛けてくれたりだとか、そんな話。ご冥福をお祈りします。

下の子は今日は妙に早く寝た。寝る時しばらく一緒に寝転がってたら、わしが寝た。まあ起きたけど。ねこむしもその後起きて来て勉強をしています。明日は何だっけ、美術館に行くとか。明日は暑くなる予報。梅雨入り前にこないだの復讐で山に行きたかったんだけど(今度の日曜日しかチャンスがない)、曇りの予報。折角なら晴れ、と思ったけど晴れたら暑過ぎるか。いいのか。まだねこむしと子らに訊いてみてないです、行く気があるかどうか。

2025.06.02

色々片付けて26時。昨夜は26:45頃寝た。今日は曇りだっけ。気温はそんなに上がらず、まあ過ごしやすい方か。上の子は早起きして出掛けてった。上の子が起きた後位に一回起きて、楽しんでおいでって言ってまた寝た。下の子はねこむしが途中の友達んち辺りまで送ってった。

日中ガタガタで苦しい。夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。モヤシを買って帰った。下の子は元気にしてるようで良かった。でも上の子が居なくて寂しいみたいな事を言ってた。寝る時は少し一緒に居てやった。ねこむしに甘えて寝た。

ダンゴムシやなめくじがたくさん居ます。なめくじだって見てる分には可愛らしいもんなんだけど、新芽のはっぱとか食べちゃうから見つけたらそこそこの率で摘み出してる。歩き回ると潰しちゃってる事も多い。

ねこむしは遅くまで勉強してました。寝る前に珈琲を飲んだら眠れなくなったとかで出て来て。初歩的なミスか。明日も普通に仕事なので大丈夫かな。わしは何か見ようと思ってた気がするけど(ヨドバシとかで)何だったか忘れた。

2025.06.01

色々片付けて25時半。肩甲骨周りがしくしく痛い、他。昨夜は27時半過ぎに寝て今朝は12:20の目覚ましで12:52頃には起きてやった。晴れ間が出て暖かくなった。ねこむしがラーメン作ってくれてみんなで食べた。美味しかった。下の子と庭に出て朝顔の鉢を仕立ててやった。他の鉢はまだ手を付けてない、ほぼ。ヒトスジシマカに刺された。

上の子は明日もってく歯磨きセットなどを買いにひゃくえんショップ他へ行くというので一緒に行くつもりだったんだけど、ねこむしが行くって言うからわしが起きる前からずっと今日プール行きたいって言ってた下の子を連れてプールに行った。少し遠くの方。へんな雲が出て来て風がひんやりして来たけど、取り敢えず行った。

プールで遊び始めたら、友達が来てると言う。友達とそのお兄ちゃん(うちの上の子と同級だ)がお父ちゃんに連れて来られてて、最初ちいさい方二人で遊んでたりもしたんだけどそのうちお兄ちゃんも一緒に遊んでくれて、最終的には鬼ごっこを随分やってました。たっぷり遊んで、来た時間も帰る時間もほぼ同じだったので、みんなで出て子らはアイスを親らに買って貰って一緒に食べて、自転車で一緒に帰った。ざばっと雨が降った跡があった。

帰ったら上の子とねこむしは当然もう帰っていて、そんなに大したものは買ってなかったようですがまあ明日持ってく物とかか。買えたようで良かった。珈琲を飲んで、わしもアイスを食べたかったんだけどもう無くて、他のおやつだかを少々食して、ねこむしと買い物に出掛けた、日々の食材など。お米はたくさん並んでたけど、まだ先週までと同じ状況。一番安い5kg5000えん位のを一つ買った。もち米の方が安いんだよねえ、麦とか。

帰って、下の子がオフロを洗ってくれたのでわしは何したっけ、何かしたっけ。そだ、クロワッサンとかを食べた。下の子はそう言えばまたソファとマットレスとこたつを組み合わせて巣を作ってたっけ。で、ふらふらしに出た。ひんやりした風が吹いてて、1/3位の月が綺麗に見えてたけど、ヒトデは少なめだった。コサギさん等は見なかった。紫陽花と弟切草がたくさん咲いています。そいやうちの木でも白い花がたくさん咲いてる。何だっけこの木。

ふらふらはまあまあだったけど汗だくになった。時間が遅いので今日は出る前に下の子に「今日は遅いから走るのやめようね。」と言っておいた通り、ダッシュは独りでした。やや遅かった。坂道ダッシュもやや遅かった。まあ仕方ねえ。ヒトスジシマカにちょっと刺されて戻った。子ら今日は早めに寝る(上の子はいつもより早く出る)ので、もう寝る間際だった。ので、寝室にみんな自力移動した跡だっけな。顔を出して、ちょっと話たりして、去った。

それからオフロに入って晩御飯を食べて、今日は24時頃には食べ終わったっけ。片付けをして掃除機をかけてゴミを出して洗濯をして、云々。ニュースでも見ながらと思ってFireなんとかTVをつけたけど何故か再生出来ない。まあいいや、今日は早く寝よう。明日から上の子が居ないというのでねこむしが偉い寂しがっていました。下の子に、カエルが卵から孵って大人になるまでの絵を描いて、と頼んだら、すごい可愛らしい絵が出来たと喜んでおりました。

2025.05.31

13:30の目覚ましで13:56に起きてやった。曇り、ひんやり、すぐ雨がばらばら降り出したり弱まったり。風が強め。下の子が動画見てたのでどれくらい見たか訊いたら3時間って言った。長いね。正直に答えたのは良かった。マック食べたいって言うからお母ちゃんの作っといてくれたチャーハン(半分残してた)食べなさいって言った。ねこむしは勉強で朝から出掛けてます。

モスでもいいって言うので何を食べたいのか訊いたら、ポテト、と。ポテトだけかい。チャーハン食べたらいく?って言うので、少し調べて、ドンキに買いに行こうって言った。うちで揚げたら揚げたて食べられるよ。そしたら素直にチャーハン食べ切って、じゃあ着替えて行こうって言ってやった。(上の子)も行くか部屋でゲームしてる上の子に訊きに行ったら、行かないって。ってことで下の子と二人で自転車で買い物に出ました。まだ微かに雨が降ってた。

冷凍のフライドポテト(但し揚げる前。他の温め方でもいいようです。)が幸い置いてあったので買った。1kg537円だから大分安いと思う。お米だと1kg1000円だし。そんで帰って揚げてやった。美味しいって。揚げたてだからね。上の子も食べに来て、もっと欲しいって言うので二回目揚げてやった。取り出す時、一回目ではちゃんと使ったザルおたま(何て言うんだ、「かす揚げ」だって。別にカスを揚げる為に使う訳ではないのだけれど。)を使わないで箸で取り出したらべしょっとなって失敗。手抜きはダメなようです。塩も二回目は振り過ぎた。でも子ら美味しがって食べた。明日もまた作って、と上の子が言った。

靴底張り替えに出してた靴が戻って来た。綺麗になった。良かった。

さて色々片付けてもうすぐ26時。上記の後、夕方何したっけ。届いた靴に紐を通したり、靴底補修も終わって乾かしてる靴の中敷を洗ったり取り換えたり、何か届いたな、ええと、自分のずぼんと水着か。まだ開けてないや。18時過ぎて上の子がお餅食べたいと言って焼き始めた。下の子にも幾つ食べる?って訊いて、焼いて、醤油をつけて海苔を巻くところで海苔が切れたので次のを出して、巻いてやった。

下の子は今日行きたくないってぐずったけど、諦めて上の子を送りに行くべくわしも着替えて、戻ったら下の子はちゃんと武術の服に着替えてた。そんで車で二人送ってった。BGMはYES(の初作)。雨は止んでたっけ。戻ったらねこむしが帰ってた。晩御飯の食材など買って帰ってた。大儀であった。わしはオフロを洗って下の子の上履きとねこむしのスニーカーを洗って、紅茶を飲んで、ねこむしがお土産で持ち帰ったソセジパンを少し食べて、ねこむしの今日の話を聞いたり。何か良かったみたいです。良かった。

時間になって子らを迎えに出た。YESは聞き終わって次ZEPのCODAをかけて、子ら出てくるの待ってたら来た。おとう、音楽外に聞こえてるよ、って。そんなに大きい音ではないし車の走る音の方が遙かにうるさい領域なのでキニシナイ。子ら乗せて帰った。子らオフロに入ってわしも入って、晩御飯食べて、たんさんで乾杯した。上の子がねこむしに原神の動画を見せたりお気に入りのキャラの話をしたりねこむしにお気に入りのキャラを決めさせたりしてた。下の子も見てたけどまだちょっと早いかなみたいな話をしてた。因みに、遠巻きに見てる限りではくそゲー…上の子もストーリーはつまらないと言ってましたが、キャラに思い入れて遊ぶ物だそうです。

寝る時は下の子をおんぶして運んでやった。ねこむしが絵本を読んでやった。上の子はマグマ大使を読んでた。そんでみんな寝た。っても何か話をしたり上の子が薬を飲みに行ったりして結局みんな寝たのは25時か。わしはその後片付けとか洗濯とかして、今日は早く寝よう。明日は最初近くの公園のイベント(予約しないと出来ないツリークライミング教室とかそういうのかな)に行くって言ってたようなんだけど、下の子寝る前に行かないって言った。上の子の旅行準備で百円ショップに行ったりするようです。わしも行きたい。ただ、下の子が前の百円ショップ(近くにあったやつ)の方が良かったという話をした。ヒトに連れられて何か買いに行ったりしてたもんね、よく。

次のタイヤはミシュランにします。まだ替えなくていい気がするんだけど、車検の時にでも一緒に頼むかなぁ。ずっと世話になってた車屋が遠くへ引っ越しちゃったので、次はねこむしの職場の知り合いの知り合いのお店に頼む事になると思います。結構色々やってて、既に二回かな、何か頼んで、ちゃんとしてる感じだったし。

2025.05.30

色々片付けてもう27:39じゃん。昨夜は37:15頃寝たっけ。今日は雨で夜に止んでたけどひんやりでした。札幌は29℃にはならなかったけど(富良野が29.9℃か)、10:48に26.9℃を記録しています。13時には20℃切ってるけど。こっちは予報通り概ね一日中15℃位で、明日も似たような感じで涼しいらしいです。

ねこむしと子らは下の子の塾の後にお好みを食べてきた。店主が横柄だったとかですが下の子に訊いたら特に気にならなかったって。上の子の雨具の下と学校用水着(だったんだと)が届いた。寝る前に下の子がぐずってたけど立て直して寝た。抱っこして移動させてやったりした。上の子はまた歯磨き後にこそって行っちゃった。

2025.05.29

色々片付けて26:17。昨夜は27時半前には寝た。今日は曇りで気温24℃位まで上がり、日中気を失いながらゾンビのように動き回り、夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。22時頃からしっかりと雨が降っています。ねこむしと子らはぬこ当番だった。みんな元気にしていますが、上の子はちょっと咳が出るので五虎湯を飲ませた。夜はねこむし依頼の漫画の構想を練ると言うかドラフトを描いたりしてて楽しそうでした、子ら二人とも。

'Make America Cheap Again'、'Lose-Lose Generator'、云々。古古古米がどうとかニュースでやってた。保存状態がよければ4年落ちくらいなら行けるじゃろう。大谷くんはホームラン打たなかった。菊池雄星は5回1失点で負け投手?勝ち負けつかず?セイヤは打点リーグトップとか。でも例によって殆ど見てない。

気付いたらもうほぼ五月終わりじゃん。南無。今日は早く寝よう。明日は気温が上がらず15℃位の予報、しかし札幌は予想最高気温29℃だって。でも寝なきゃ。なむ。

2025.05.28

色々片付けて25:50。昨夜は28時過ぎに寝て、今日は思ったより晴れて気温もぎりぎり25℃を超えたとな。日向を動いてると暑かった。明日は曇りだけど今日より湿度低めで過ごしやすくなりそうだそうです。日中ガタガタしないかと思ったらやっぱり最終的にはガタガタして、あちこち痛苦しい。ヒトスジシマカにも結構刺された。

昨夜ぐずって寝た下の子は、今朝は「おとうが日記の書き方置いといてくれたから、帰ったら日記書く。」って言って、嫌がらずに普通に登校したそうです。良かった。夜も元気にしてました。寝る前には借りて来たのっぺらぼうをねこむしに読んでもらった。上の子は相変わらず寝る間際までらくがきをしたりしてましたが、その前は原神の説明動画?を見たりしてて、まあ安定しています。寝る時見送ろうとしたら、見送らないでいいから早くオフロに入ってご飯食べて早く寝なさい、と諭された。立派に育ってて嬉しいです。

そいやその上の子、ラスカルとかハクション大魔王とか知ってて、どこで知ったの?って感じで訊いたらたまたまアニメをやってるのを見ただとか何とか言ってました。原神のキャラクターで「ドリーさん」というのが好きだそうですが、元ネタはアクビちゃんか。でもよく見たらちょっと違うのか。で、元を知ってるのかと訊いてみた次第。ラスカルは少し前に下の子の習字道具入れだかでラスカルのがあって、紙カタログを見て「いいなぁラスカル。」とか言ってたので知ってるのを知った。

大谷くんはまたホームランを打って、これで三試合連続だそうです。打たれた投手は、「お、打ち損じた?」と一瞬思って、見上げて振り返って、「え?」ってなってた。んー、だよね。対戦する投手からすればイヤにイヤな打者だ。菅野は5回と1/3だったかな、3失点とか。いまひとつか。まあ悪いなりにまとめるのは大事だと思うしその意味では良かったと思う。

で何だっけ。そうそう黄疸が酷いと言うか多分これ寝不足だと酷くなるとかいう単純なもんだと思う。肝臓は悪くないけど腎臓はどうなんだろう。水分たくさんとってて尿の状態は悪くないと思う。補修中の靴底はガードの紙(牛乳パック)を剥がして乾かしてる。いっぱい乾かそう。ということで今日は風を当ててる以外何もしてないや。取り敢えず早く寝よう。あ、カワニナらは元気です。一昨日あげた野菜をほぼ食べ尽くしてしまった。

2025.05.27

色々片付けて27時。昨夜は27時半過ぎに寝た。今日は曇りで気温20℃に辛うじて届いた位で涼しかった。身体がなまる。日中そんなにガタガタせず、夜は振動屋に寄ったけどあまり楽にならない。帰ったら下の子が元こたつで寝てた。聞くに、大分ぐずったらしい。宿題の日記書きをするのがイヤなんだとか。

起こしておんぶして運んでやって、ねこむしが絵本二冊読んでやったけどその後もまだ少しぐずってたみたいです。ねこむしが大分疲れてた。これまでに書いた日記を見るとよく書けているのだkれど、本人はうまく書けないからイヤだと言っていたそうです。ヒントをメモに書き置いといてやった。明日起きて書けるかな。宿題の日記を書くのがイヤで宿題を持って行けないからガッコ行きたくないと決意を表明していたそうですが。今日は新しい友達が出来たと言っていたそうです、帰り一緒に帰ったとか。でも通学路を外して帰ったと言ったら、ねこむしに怒られたとか。まあ色んな意味で危ない世の中なので、通学路から帰って欲しいのは確か。子ら寝かした後ねこむしが出て来たので、少し話をしたりした。そんで昔の動画や写真のスライドショー見た。子らちいさい頃の様子は可愛らしいのでねこむしも気持ちが少し解れたみたいです。今も同じだし。

で何だっけ。大谷くんはまた先頭打者しかも今日は初球本塁打で、山本よしのぶが6回2失点だったかな、後は、デグロームがどうとかやってたけどまたワースポ×MLBちゃんと見ないでオフロに入ってた。上の子はかばんに荷物を試しに詰めてみなよって言ったけど詰めてみないで、らくがき楽しいとか言って寝る間際までらくがきしてた。楽しいことがあるのはいいね、と言っといた。ガザの悲惨なニュースとか流れてるし。

靴底の修復はガードの紙(牛乳パック)を剥がして、今回は綺麗に仕上がってたので追加の補修は要らない。乾かしてる。そいや先日靴底張り替えに出した中山製靴の靴、今日電話があって出来たって。無難に底の張り替えだけで済んだようです。お金振り込まなきゃ。振り込んだ。そんで早く寝なきゃ。

2025.05.26

色々片付けて26:25。昨夜は27時半頃寝た。今日は薄曇りで日中の気温は大体20℃位だった。でも最高気温は22.7℃まで上がったそうです。24℃詐欺と言う程ではないか。明日はもう少し涼しいらしい、大差無いけど。

ねこむしと子らはアスレチック楽しんできて、下の子は夜グズリーになってたけど明日から社会復帰して下さい。上の子はちょっと咳が出る。でも元気にはしています。学校じゃない用の水着を見繕って本人の希望も聞いて注文しといてやった。ついでに山用の雨具(下)も注文しといてやった。前に買ったやつは縫い目に何も施されていないし、長さもちょっと短くなった。やっすいの買い渡り。でも今度のやつはちゃんと防水透湿のやつ。

息が苦しい。クビ周りもおかしい。あちこちおかしい。今日は早く寝よう。靴底補修したやつ、紙(ガード)を剥がして乾かしたいけどそこまで余裕が無い。子ら汚した靴を洗って風を当てて乾かして、さっき気休め撥水スプレー吹いといてやった。

今日は大谷くんが千賀からホームラン打ったけど千賀は勝ち投手になったようです。鈴木セイヤもホームラン打ったのかな、ワースポ×MLBろくにみてない。上の子に移動教室に持ってくかばんちゃんと必要なものが入るか試してみたらって言ったけど、今日は疲れてむりみたいでした。そいや下の子は、運動会の次の日にもう一回(運動会)やりたい、と言った。大分楽しかったようです。

2025.05.25

色々片付けて25:41。夜遅くなってへんな風が吹いてる。気温は下がってない。日中ずっと曇りで20℃位だった。昨日の天気予報では予想最高気温26℃とか言ってたけど、26℃詐欺か。昨夜は26:45かなぁ、寝て、今朝は12:00の目覚ましで12:26に起きてやった。紫陽花がたくさん開いてきた。アゼリアはもうない。そいや朝顔の鉢をまだ仕立ててない。

起きて、ねこむしが作っといてくれたえびちゃーはんを食べた。美味しかった。下の子がナイフある?と言う。木を削って尖らせたいと言うので、肥後守とまだ研いでない鉛筆を出して研ぎ方を教えてやった。初めてやったのにしては上手に出来た。他の木も削ったりして暫く色々やってた。上の子はそういうのあまりしてない気がする。(さっきスライドショーで通販のカタログを食いちぎってたけど。8ヶ月位ん時か。)

子らの上履きを洗ったりして、準備して、みんなで車で服屋に買い物に行った。子らの遊び用水着とか、普段着を買った。下の子は小物類をかなり見てたりした。上の子は服選びと言うか服探しに時間をかけた。今回あまりいいの無かったかな、一つこれはどう?と見繕ってやったのがありましたが、あんまり色々選んでやれなかった。下の子には海の岩場とか川遊び用の靴を選んでやった。ねこむしも何か買ってたかな。

帰っておやつにした。おやつを食べながら、猫や犬のおうちを作る動画を下の子が見た。それから上の子だけ置いて、食材等の買い物に行った。たこが安かったので買った。あとは何だろう、対したものは無かった気がする。野菜全般は大体安くなっています。米は相変わらず最低ラインが1000円/kg級。カルローズは無くなってた気がする。

帰って、オフロを洗って、ふらふらしに出た。ヒトデが多い。コサギさんとかは居なかった。ジャーマンアイリスも終わってた。ふらふらは最近の水準で言えば普通くらいのタイムだった。今日は下の子が走る練習をしたいと言うので、久し振りにダッシュに連れ出した。少し足が重たげな感じだったので、膝を前に出すよう言ってみた。2本計って、2本目が1本目よりは少しだけ速くなったけど、1年3ヶ月位前に出したベストタイムより遅い。んー、まあ、毎週やろうか。

自分のダッシュは足が上がらないなあと思ったけど、タイムは少し速かった。坂道ダッシュもまあまあ速かった。いっぱい寝たからか。ヒトスジシマカにいっぱい刺された。で戻って、ねこむしは歯の金具が取れたとかで急遽歯医者に行ったと子らが教えてくれた、つまり居なかった。でも割とすぐ戻って来た。今日は寿司屋に行きたいと言うのでねこむしが見てみたら、89組待ち?ってそれは無いんじゃないかと思うけどそんな話だったので、諦めてファミレスに行った。ファミレスって死語かな。

遅めの時間帯だったせいか殆ど待たずに入れた。上の子とねこむしはステーキ系のを食べて、わしはハンバーグで、下の子はお子様向けメニューから選んで食べた。お子様向けのハンバーグ、下の子は美味しくないと言って少し残した。味見したら確かにこれは美味しくないと言うかなにで作ってんだろう。オトナ向けのハンバーグは普通でした。サラダも高いのに少ないし、どこも不景気だなぁというところか。ご飯も少なかったけど、酷いお米ではなかった。普通。

食べて、やんや言いながら車で帰って、子ら風呂に入って(あいぱととかいじってなかなか入らないのでねこむしが怒った)、すいかを食べた。わしはカップ麺を食べてから靴底補修の仕上げなどをして、オフロに入って、すいかを食べた。ねこむしはまぶたがけいれんするとか言ってた。疲れが溜まってるか。下の子はぎりぎりまで工作したりしてたけど、子ら二人とも寝る時は自力移動してった。

明日はねこむしと子らは友達親子に連れられてフィールドアスレチック設備?のある公園に行くそうです。朝から出掛けて、多分夜遅くなるのでしょう。ねこむし大丈夫かな、難しいレポートとかあるって言ってたし明後日は普通に仕事だと思うのですが。取り敢えず今日はわしも早く寝ようかな。早く寝たいもんだ。そいや今日で引っ越してから七年。

2025.05.24

まだ洗濯中、24:36。昨夜は26時半頃寝て今朝は7時半には起きてやった。子ら起こして、ねこむしが朝ご飯を用意してくれて、子ら先に出掛けた。わしらも朝ご飯を食べて出掛けた。曇り、気温は朝にしては高いのか。でも日中あまり上がらない予報。

人々はもうたくさん来てたけど、ぞろぞろ行くヒトらに混じって着いた。最初は下の子の演技を見るのにいい場所に陣取った。開会式とか、開会の言葉(上の子の仲良しの一人も前に出た)とか準備体操とかして、応援合戦で早くもねこむしが感激して涙が出たった言った。次は子らとは別の学年の徒競走かな、その次は下の子の集団演技。下の子は元気に出来てたと思います。頑張ってた。

それからちいさい子らの徒競走とはたらく細胞の踊りがあって、その次が上の子のリレーでした。3チームに分かれて全員で繋ぐ。上の子は練習では負けた事無いって言ってたけど、本番だとバトン渡しのミスとか出るだろうからどうじゃろう、と昨夜言っといたやつ。序盤トップで、中盤バトン渡しでもたついたのが1回、その後バトン渡された後に別のチームの子が進路妨害をして(意図しないものだとは見ています)、気付いたらびりじゃん。上の子の前の前のバトン渡しでももたつきがあり、上の子がもらった時はびりじゃん。でも頑張って走った。上の子のチーム、最後頑張って追い上げたけど、ゴールはびりでした。

審議が長かった。結果、トップで入ったチームにバトン渡しのゾーン超過が1つあり、次に入ったチームにはゾーン超過1つと進路妨害が1つあり、優勝は上の子のチームになりました。みんなすごい喜んでた。後で聞いたら、他の子が走ってる時はずっと応援してた、自分もとにかく頑張って走った、と言って、審議の結果で優勝なってどう思った?って訊いたらすごい嬉しかったって言った。上の子、小学校の体育祭の集団協議で優勝したのは初めてだと言った。確かにそうだ。おめでとう。学年上がってクラス替えして、まだひとつき半位なのによくまとまってていいクラスだねと思った事を言っといた。

次は別学年のソーラン節、それから応援合戦が入って、その次は下の子の徒競走でした。一緒に走る子らはそこそこ速く、うち一人は多分自分より速いと昨日言っておりましたが、頑張って走ってトップでゴールした。やった、とジェスチュアで伝えた。靴底のブロック増強した効果がどれだけあったのかは分かりませんが、徒競走で一番になったのは初めてかな、本人も喜んでおりました。因みにその時のBGMは上の子の最初の運動会(転園前)でねこむしら母親らが踊りを踊った時の曲でした、まあよく使われる曲なんだけど、ちょっと懐かしく思い出したり。あれもう八年も前か。

それから他学年の子らの演技や競技がいくつか続き、わしらは上の子の最後の演技を見やすい場所に移動した。子らの席の後ろ側。子らどうしてるか見たり、子らもこっち来てねこむしが友達と一緒の写真撮ったり(わしも)した。気温は20℃位だけど風が強めに吹いて少し寒々しかった。で、最後の上の子の演技。小学校最後。そんなに奇抜な技を見せる訳ではないのだけれど、みんなでまとまって何かを作り上げるっていう感じが出てて良かったです。ちいさい子らだとこんなにはまとまらない。

で、整理運動とか閉会式とかして、親らは先に帰った。帰りに上下の子らとそれぞれ同学年の子(と、もう一人上の子)が居るおかあちゃんと、もう一人のおかあちゃんと、学校出た所でねこむしら三人立ち話した。前者さんが脳内出血か何か(難しい病気らしい)で二回手術をして無事生還、復活したという話で、何かすごい目に遭ってるけど元気になって良かったって話。

子ら元気に育ってくれて良かったねって話をしつつ帰って、ねこむしが辛いラーメンを作ってくれたので食べた。美味しかった。けどすごく眠くなって、子らが無事帰って来て今日は二人ともよく頑張ったねとかどうだった?とかああだこうだ話したりした。上の子は、今日楽しかったって言った。下の子には、よく頑張ったねって言ったらうんって言った。そんでわしは昼寝した。ねこむしも昼寝した.15時から寝た。16時に目覚ましかけといた。16:26までは目覚ましを止めた記憶があり、ねこむしはその頃起きたのかな。わしは次に気付いたら19:10だった。

子らをねこむしが武術教室に送ってっててまだ誰も居ないかなと思って居間へ出たらみんな居た。子ら疲れたから今日は武術教室休む事にしたらしい。まあいい。ねこむしがいれといてくれた珈琲を飲んだ。みんなまだオフロとか入っていないみたいだったので、子ら先にオフロに入って、ねこむしと三人ご飯を食べた。わしはその後オフロに入って、わしもご飯を食べた。美味しかった。

上の子は原神の動画を見たり下の子は動画を見て動画で見たものを作ろうってんで色々作ったりしてました。オフロ前かな?オフロ後はみんなでたんさん(ペプシにレモン汁を入れたもの)でかんぱいした。お疲れさん、と子供にも言ってしまう。下の子はレモン汁を入れすぎたら口内炎にしみたのか、全部飲まなかった(のでわしが飲んだ)。

わしは今日の子らの服などの洗濯とか子らの上履き洗いとか色々して、下の子が眠くなったのかぐずってソファから動こうとしなくなったので説いておんぶして寝室に運んでやったりとかした。下の子はベッドでも少しぐずってたけど、そのうち静かになったので寝たと思う。上の子は先に自力移動して寝に入ってた。外はそう言えば起きた時から雨、ややひんやりした雨がしっかり降っています。でも明朝には上がるそうな。明日は買い物に行く予定です。早起きしなきゃ。最後の洗濯にこの後着手します。

2025.05.23

色々片付けて25時。昨夜は29時過ぎに寝て今朝は13:30の目覚ましで13:56に起きてやった。ら、ねこむしが帰って来た。曇り空。下の子を迎えに行った。ら、途中まで友達と帰って来たそうですがわしを見てわーっと笑顔で駆け寄って来た。何やかや話しながら帰った。で、オヒルに餃子とパンとカップ麺を食べた。紅茶を飲んだ。おやつの時間になった。

上の子も帰って来て、友達を迎えに行って連れて来た。また自転車の空気を入れてやった。後ろブレーキも調整しといてやった。下の子は先週無料体験した塾にねこむしが連れてった。見送ってやった。それから何したっけ。そうだ、昨日凸凹を足した下の子の靴を見て、凸凹足りない感じだったので足しといた。

ねこむしが迎えに行って下の子が帰って来て、ナタ(昨夜いや今日か、壁に穴を掘ってひみつきちにする動画を見ててうちに斧ある?って訊くから無いよ、鉈ならあるよ、って言ったら見せてって言ってたんだった。塾に行く前。帰って来て一言目が鉈見せて、だった。)を見せてやった。使ってないなあこれ。羆の居る北海道の山に行くなら腰にぶら下げて行くのか。ヒグマにゃ鉈とか無意味か。クマ用唐芥子スプレーの方が使いようがありそう。下の子はそう言えば古い熊手もあったのを見つけて、早速そこいらを掘ってみたりしてた。

夕方オフロを洗って(一部のカビ取りもして)、ねこむしがヒトの使ってた布をテーブルクロスにしたいと言うので洗って、あと何洗ったっけ。そんだけか。あ、上の子が350mlのテルモスに使ってたボトルカバーも洗ったか。で、子らオフロに入って、わしも今日は早めに入って、子ら明日の準備して(下の子はその前かな、宿題もやって)、寝る時はまた二人とも自力移動したっけ。フトンできゃっきゃ言ってるのを聞いてたらわしだけ寝ちまったので上の子が気付いて起こしてくれた。

片付けとか不燃ゴミの順にとかしてたらねこむしが出て来て上の子がぬこ飼いたいって話をした。遠出の時どうするとか外ぬこには出来ないのかとかそんな話をした。ねこむしは猫(っ毛?)アレルギーなので無理みたいな事を言ってたりもしたので、どうなんじゃろうねえ。それから明日持って行く紙の準備とか下の子の塾の話とかして、さっき寝た。わしも今日は早く寝よう。明日は夕方から雨で気温は20℃以下かな、一応出来そうです、子らのガッコの体育祭。

2025.05.22

色々片付けて27:45。昨夜は27時半頃寝てやった。今日は曇りで晴れ間も出て結構蒸し暑かった。夜になって少し雨が降り、涼しくなっています。日中ガタガタは少し減り、夜は鍼屋に寄ったけど楽にならない。ねこむしと子らはぬこ当番に行って来た。下の子は疲れて寝そうだったり。体育祭の紙を二人とも持ち帰った。

手遅れかもしれないけど下の子の靴底の凸凹が減ってるので、sports gooで少しだけ増強してみたり。あと、上の子が演技?で使う黒い服(借り物か)を持ち帰って、ものすごい匂いがするので結構気合い入れて何段階かで洗ったんだけど、色は落ちるわ匂いは取れないわで大変なんだわ。一晩浸け置いて、を何度かすればいいのかも知れませんが、明日の朝乾いてないといけないようで。

今日は菅野が6回2失点だかだっけかな?勝敗はつかず。大谷くんは打てませんでした。セイヤはどうだったんだっけ。若隆景は勝って9勝目。また大関を狙える位置に戻って来た感があります。若元春も6勝6敗の五分に戻した。しかし優勝争いは、大の里が全勝で二番手が3敗勢とかで、大の里があと三日全部負けるってあるのかな。

上の子はぬこに囲まれてる時すごく幸せそうだったとねこむしが言ってました。下の子は漢字テストで多分100てんだと言った。おんどくの宿題も頑張ってやってた。九九の復習なのかな、ばらばらに言う(ねこむしが問題を出す)のも頑張ってやった。上の子は国語のテストを持ち帰ったけど、ええと、漢字が今一つですね。トレーニングが足りていないようだ。

2025.05.21

色々片付けて26:17:17。昨夜は27:50頃寝て今日は曇り、少し晴れ間も出て最高気温は29.7℃かな、惜しい。湿度が概ね2/3以上だったので昨日よりムシ暑かった。日中ガタガタは少し減って早めに帰ったはずなんだけど何でこんな時間なんだろうまあいいや。大分苦しいです。26時前から雨が降り出した。

子らの体育館履きを開けてやった。まだ少し大きいみたいですが、行ける。良かった。重さ計ったら、上の子のが片足185g、下の子のは150g位でした。わしのふらふら用にこれ使えるかな?底がすぐ減って寿命短そうなのでコスパ的には無理かな。ねこむしはレポートを区切りにしたようです。そそ、子らは今日は習い事デイ。下の子はまた何か作って持ち帰ったみたいですが説明聞いてない。子ら寝る時は時間差で自力移動してった。またきゃっきゃ言ってたけど今日は早く寝たいからそんなに聞かずに立ち去った。

大谷くんはホームラン打たなかったけど山本よしのぶが7回1安打無失点9奪三振、勝ちはつかなかったようですが上出来、すごい。セイヤも結構打ったようです。わたたたたげが負けて三敗目かな、若元春は序盤偉い負けてたけど持ち直してきて5勝6敗とな。五臓六腑みたい。あとは、ええと、靴の踵修繕の続きをして、こないだ洗った直後に下の子が何かこぼして汚れたもふちゃん等を洗って、晩御飯を食べて、片付けて、ゴミ出して、普通の洗濯もして、今日は早く寝よう。

2025.05.20

色々片付けて26:33:33。昨夜は27:50頃寝て今日は晴れて気温は31.1℃まで上がり最小湿度は41%だったかな、風があり日陰は大丈夫でした。明日は28℃位だけど最小湿度は64%の予想とな。ムシムシ級か。熱中症坊やがもう出て来てて明日は厳重警戒の橙色でした。

日中少しガタガタはマシになったけどげぢゃげぢゃして、夜は振動屋に寄ったけどあまり楽にならない。ずっと眠かった。子らは元気、下の子のリコーダーと二人の体育館履きが届いた。靴はまだ開けてない。子ら寝る時は自力移動して、フトンで暫くきゃっきゃ言ってるのを横で聞いてた。ねこむしが、寝る前にフトンでぴーちくぱーちく言うのではなく、晩御飯の時に動画なんか見てないでぴーちくぱーちく言えばいいのに、みたいな事を言った。

マスクしてるヒトが減った。でもまだ稀と言う程ではない。わたかたかげが勝ち越し。千賀は序盤打たれたけどその後立て直して6回3失点だったかな。大谷くんは16号とな。ペース上がってる。後は何かな、ヤツデが力強く伸びてる。たんぽぽもどんどん咲いてる。夕化粧もたくさん咲いてる。下の子のユズだかも元気にしてる。紫陽花はそう言えばもう咲いてる。柏葉紫陽花も咲いてる。ブルーベリーは実がたくさんなってる、まだちいさい。アゼリアはまだちいさいのが一つ咲いてる。

ぷうちんがまだ面白い事を言ったそうな。(ペガサスは関係無い。寝る前に上の子に教えてやった。)

2025.05.19

色々片付けてもうすぐ26時半。昨夜は27:15頃に寝たっけ。今日は曇りで朝から晩まで18℃前後で涼しかった。日中げぢゃげぢゃして夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。子らは体操教室に行って、ねこむしは夜レポートを書いた。みんな元気そうで良かった。でも週末の体育祭は雨で流れて親らが見られない最悪のパターンに陥るおそれあり、南無。

靴の踵の修繕を続けています。他にも色々したい事があるけど出来てない。下の子はねりけしを作って遊んでるけど昨夜べとべとで手にくっついてどこへも移動出来ない感じのを捨てたら今日捨てられたと聞いてしょんぼりした。あれをコタツの上に置いとかれるのは無理、もっとちゃんと作ればいいよと言って、ねこむしが少し手伝ってくれたのかな。うまく行かなかったらわしが明日やってみます。

こないだヒトがくれたパパイヤを夜食べた。子らとねこむしはポッカレモンをかけて食べたら美味しいって言ってた。わしはさっき独りで普通に食べた。ポッカレモンの事は食べ終わるまで忘れてた。下の子がたてぶえが要るとのことで、ガッコで集団購入するのと同じ型のをヨドバシで注文しといた。あと何だっけ。寝る時、下の子は歩くの辛いと言うのでおんぶしてやろうかと訊いたらううんと言って自力移動した。上の子はまた歯磨き後にこそっと行っちゃった。寝た後見たら上の子は十手みたいな格好で寝てた。よくあるパターンか。

取り敢えず息苦しい他なので今日は早く寝たい。菊池雄星と大谷くんの花巻東対決はどちらに軍配が上がったとも言えないか。雄星はそこそこいい投球をしてエンジェルスが15年ぶりにドジャースに三連勝して、大谷くんは三安打くらいだったかな?まあそもそも一対一で勝負してる訳ではないので個人レベルでは勝ちも負けも無い、或いは直接対決の打率等で勝ち負けが決まる?どっちでもいいです。みんな大したもんだ。

明日はくそ暑いとか。明後日はくそ蒸し暑いとか。くそって言っちゃいけませんね。どえりゃあ暑いとかばり蒸し暑いとかか。前者はともかく後者はそんな使い方しないか。ばり暑くらいか。いいから早く寝るか。

2025.05.18

色々片付けて26:13。昨夜は28時前には寝て今朝は12:20の目覚ましで12:09頃下の子が起こしに来て、12時半過ぎには起きてやった。曇りかな。思った程暑くない。子らに餅を焼いてやって自分も食べてカップ麺も食べて、準備して(子らの学校用じゃない水着がちいさくなってて結構苦労した)、みんなで自転車でプールに行った。上の子の自転車のサドルは上げといたけど緩かったので、少しきつくして上げてやってから行った。下の子が出たとこで(サドル上げを待ってる間に)転んで、どうなったんだか見てなかったけれどくるぶし上辺りを少し擦り剥いてた。

プールはすごい込んでたけど2時間弱遊んでやった。下の子はいっぱいばたばたしたし、上の子は大して泳がなかったけど鬼ごっことか下の子の浮かぶ練習の補助とか色々してくれた。わしはがしがし泳ぐ余地は無かったけどターンの練習を5回と後は下の子を支えたり潜ってみんなで生き物のジェスチュアクイズをしたり何だり。帰りはドーナツ屋に寄ってドーナツを買った。上の子が今日楽しかったって言ったので(主に行きたがってたのは下の子だったから)良かった。下の子も楽しかったみたいで良かった。

帰ってドーナツを食べるとかしてたら洗濯する前にねこむしが帰って来た。ねこむしも出場した同僚は無事に完走したし色々楽しんで帰って来たので良かった。それからじゅんびしてねこむしと買い物に行って、ねこむしは今朝4:45だかに起きたからすごい眠そうだったけど無事に買い物を終えて帰った。洗濯の続きなどをしてからわしはふらふらしに出た。雨がちょとだけぱらついたりして、ヒトデはそうでもなかったけど怠いし苦しいし蒸し暑いしでのろかった。ジャーマンアイリスはそろそろおしまい、黄菖蒲がたくさん咲いてる。コサギさんもアオサギさんも見なかった。ダッシュはのろかった。坂道ダッシュは結構速かった。

帰って子ら寝る時に少しだけ見送る程度かな、二人とも長くなったけどねこむしにくっついて寝ました。大谷くんは今日は無安打、若隆景は連勝を伸ばして今7勝1敗になったのかな。御嶽海と宝富士という組み合わせが今は十両の取り組みなんだと気付いたり、まわし待ったがあったのは誰と誰だっけ、よく見てないや。今日は辛いので早く寝たい。そいや今日は大分いっぱいヒトスジシマカに刺された。みんなが幸せでありますように。あ、上の子が部屋の入り口のドアに垂らしたがってるプレートの文字をどうやって書こうか悩んでたので、サンプルになりそうなのを印刷しといてやった。下の子は昨日からだっけ、アイスの棒で工作をしています。何が出来るのかな。

2025.05.17

色々片付けて26時半。昨夜は29時頃寝た。今朝は12:20の目覚ましで12:40頃上の子が起こしに来たので起きた。ラーメン作って子らと三人で食べた。ねこむしは勉強に行ってる。雨がやや強く、風があって吹き込み方向。気温はそんなには低くないけど、夕方になってもっと上がった。夜中も昼間より高いまんま。

下の子は動画見たりゼルダやったりしてたけど、上の子とドンキやりたいって行って部屋に篭ってる上の子に話を付けに行ったみたい。しょんぼりして戻って来たので、断られたんだと思う。残念。おやつを食べたっけ?わしは紅茶を飲んでアイスを食べた気がする。夕方、新しい公園を見に行きたいって言うので(上の子は昨日遊んで来たから行かないって言った)、下の子と二人で自転車で見に行った。かすかに雨が降ってたけれど、少しは遊んだ。カマボコの上に載せてやったり、ぐるぐる回るやつに座らせてぐるぐる回したりもしてやった。下の子の同級生かな、友達が二人通った。

帰って何したっけ。子らの上履きを洗って、オフロも洗って、子らにお餅を焼いてやって(醤油をつけて海苔を巻く)、食べさせてたらねこむしが帰って来た。大儀であった。大分長かったから疲れたみたい。疲れたって言った。上の子が自転車のサドル高くしてって言うからしといてやった。それから今日はわしが子らを武術教室に送ってってやった。帰ってから何したっけ。靴底の補修か。ブラタモリとかやってたと思うけど殆ど見てない。すぐお迎えの時間になってしまう。お迎えにはねこむしも付き添った。EL&Pのking biscuit flower hourの2枚組Live、2枚目をお迎えのBGMにした。2枚目は曲名とかが自動で入らなかった。1枚目は行けたのに何で?と思ったら、2枚目にはパソコン向けコンテンツが入ってるみたいで要はただのaudio CDじゃなかったからか。でも2枚目には1曲しか入ってないからいっか、KARN EVIL #9。

帰ってオフロに入って、洗濯一回目をして、子ら先に寝て、わしもご飯食べようと思ったら下の子が急に来て何か探して持って戻ってったので何かと思ったら、仏壇のヒトに線香をあげてた。訊くと、ヒト(が死ぬ前)にありがとうって言えなかったって思い出したと。泣いてた。大丈夫、分かってるよ。死ぬ間際のメモにも、みんなありがとうって書いてあった。って言っといた。

大谷くんは三試合連続本塁打、鈴木セイヤもそこそこ打ったって。若隆景が六連勝だかという声が聞こえたけどちゃんと見てない。尊富士が大の里に引かれて(はたかれて)負けたのは見た。あと何だっけ。そうそう、おやつ時間とかすごい眠かった。よく起きてるなまだ。ねこむしは明日トライアスロン見に行くってんで何時だっけな、そうだ6時職場集合でみんなで行くんだって。下の子はプールに行きたいと言ってる(から出して来た浮輪に空気を入れてやったら、漏れる。これまだ買ったばっかで、「まだ一回しか使ってないのに」って下の子も言ってたけど、割と「ハァ?」っていうレベルの粗悪品だと思う。そんなに安くなかったんだけどな。前のは買ったばっかの時空気入れて空気入れるとこ押し込むと空気が漏れてきてたし。いつまでもゴミなのは何故だろう、中国製。そして中国製しか売ってないのは何故だろう。

2025.05.16

色々片付けて27:45。昨夜は今頃寝た。今日は昨日より晴れて25℃を一応超えたんだっけ。夜は雲が出て少し雨が降って止んで、遅くなってやや大粒の雨が降り出してる。日中ごたごたして夜は少し遅くなったっけ。ねこむしと子らは元気。下の子は今日は学校でお腹痛くなったりせず、帰ってからねこむしがなんとか教室の体験に連れてった。上の子は友達と公園で遊ぶ時に行き違いになったりしたそうだけど、新しい公園でたくさん身体を動かして遊んだって言った。

下の子はなんとか教室すごい楽しかったって言ったので、こらしょパッドはやめにしてそっちに通う事にする。上の子は、その新しい公園にあったカマボコの中をくりぬいたようなトンネル型の遊具に、友達と三人同時に乗る事が出来なかったとかで、おとう助言して、と言って絵を描いて説明した。んー、それなら、うちの裏側の塀にジャンプして乗るのと同じやり方で乗るのがいいんじゃない?と教えて実際塀に乗らせてみた。まだ出来ない。最初にジャンプ、続けて腕で身体を持ち上げるタイミング、連動がうまく行けば腕の力はそんなに要らないよ、と言っておいた。

上の子は上腕の骨嚢胞後の骨折以降、あまり腕の力を使うようなことをしてないので、この機にリハビリを兼ねて練習すればいいと思う。ただ実際どのくらいの高さだか気になったので、ちろっと見に行った。大体裏の塀と同じだった。裏の塀に乗れたら公園のにも乗れるようになるよ、と言っといた。少しバランスの取り方が違うけれど、まあ似たようなもん。あと、ジャンプのこつも教えといた。でも跳ぶ方向は練習してね。

ねこむしは明日は登校日?明後日は仕事の同僚がトライアスロン大会に出るので職場のみんなで応援しに行くとかで、この週末はおでかけが多いとな。わしが明日早起きして子らにお昼ご飯を作ってやらにゃあいけないので、今日は早く寝よう。あ、大谷くんは二打席連続でホームランとな。一本目の力の抜けた感じが特に良かった。菅野は6回1/3だっけ?で4失点だかで、まあ打たれたっちゃあ打たれたんだけど、打たれた後はしっかり立て直したみたいで、頑張ってると思う。その調子で頑張れと言いたい。頑張り過ぎない方がいいけど。

2025.05.15

色々片付けて26:22。昨夜は28時頃寝て今日は雲が多めで気温は26.8℃まで上がった。日中げちゃげちゃして、夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。子らもねこむしも元気。下の子は朝も自力で起きるし学校もちゃんと行ってるし宿題もやってるし頑張っています。今日はイヤな事があったそうで、ねこむしに話して解決したりした。上の子は夜は転園先時代からの友達とてれびでんわしたりしてましたが遅くなったのでおしまいにしなさいと諭したら聞いた。二人とも寝室へは自力移動。ねこむしがちいさいおうちの絵本を下の子に読んであげた。

大谷くんがホームラン打ったそうな。他は知らない。大の里が速い攻めで玉鷲を圧倒した。他は知らない。下の子がうさぎなどの絵を描いてた。ねこむしがスライドショーで流れた下の子のちいさい時の動画(ねこむしの実家に行った時のもの、1歳半前か。)を見て凄く喜んでた、可愛いって。無限にベッドへ上がったり降りたりするサーキットトレーニングを自主的にやってて、ちいさいもふちゃんを持ってる場面もあった。今は長くなりました。

この先暫くは雨がちの空が続く予報です。梅雨入りか。ってもずっと雨降ってるって訳でもなさそうです。梅雨入りしたと見られる宣言はまだまだ出ない予想、わしの。そそ、さっき、庭の手水鉢手前の池に見立てたところに、ちいさい恐らく常緑広葉樹の何かが生えてきてたので、余ってると言うか去年は雑草の生えるままにして放ってあったちいさい鉢に植え替えといた。下の子にあげよう。要らないって言いそう。

自衛隊の練習機(T-4;ソ連機ではなく川重製だかの国産機)が墜落した話がありましたが、飛び立って2分で墜ちたそうです。昨日上の子がニュースを見て乗ってた人は逃げなかったの?と訊いた。脱出する暇が無かったんじゃないかな、ほんとはびょーんって飛び出す仕掛けがあるんだけど。乗ってた人はどうなったの?脱出出来ないで墜ちて機体がばらばらになってんならほぼ望みは無いと思うよ。ってな話をした。実際どうなったんだか分かりませんが、まだ見つからないそうです、エンジンとか主翼とか乗員が。墜ちたのいつだ、昨日の午後か。丸一日以上経ってる。そいや埼玉の道路陥没事故でトラックの運転席に云々の人は二三日前だったか見つかったそうです。南無。

2025.05.14

色々片付けて26:53。昨夜は27時半頃寝て今日は晴れて日中25℃を超え、げちゃげちゃして夜は少し遅くなった。恐ろしく眠くてあちこち強張って左膝が変に痛い、ひねると、かな。減り始めた月が見えて、夕化粧はたくさん咲いた。アゼリアはちいさいのが一つ残ってる。キュウリグサはたくさんあるけど咲いてるのかな、昼間。みてないや。

下の子が工作教室に行く前だか行った後だか、石を砕いたり何かして遊んだようです。上の子はピヤノ教室に行く前に練習出来たのかな。昨夜遅かったので今日は早く寝かせようとねこむしがせき立てておりました。ねこむしの風邪はよくなってきたみたいでよかった。わしも平気、風邪は。寝る時は子ら自力移動して、何か変な絵の絵本をねこむしが読んであげた。明日の僕はスーパーサイヤ人、みたいな絵本。あつかったらぬげばいいが届いた。単三リチウム充電池・充電器セットも届いた。取り敢えず一組充電して上の子のラジコン(wrangler rubicon)の本体に入れといてやった。バックしてから急前進するとウィリーする。

銀色のペンも届いたので反射材が無いかばんのもともとは灰色っぽいロゴマークみたいなのを銀色に塗ってみた。反射するのをそんなに期待してないけど、何か被るとイヤなので。黒く塗っちゃおうかとも最初は思ってた。そいや、帰りに洗濯網を二つ買ったっけ。これは消耗品、近所のひゃくえんショップが無くなってからはこういうのを買うにも何と言うかわざわざ買いに行かないとな的な気分です。大した寄り道ではないのだけれども。

GW明けてもう二週目中盤なのに電車が全然空かないな。街のガイコクジンカンコウキャクも全然減らないし。街はどこの国なんだかって一角もある。コロナ前のハロウィン時みたい。それより、富士山のカネのせびり方が堅気のやり口とは思えないって話はもう書きましたっけ?何か分からんけど。あ、でも今みたら7月の開山〜9月10日(水)の閉山以外は今まで通り?よく分からん。9月下旬〜10月に行けばいいならいいや。取り敢えず早く寝たい。

2025.05.13

色々片付けて26:09。昨夜は27時過ぎに寝た。今日は晴れてぎりぎり夏日達成。夜は少し濁ってるけど満月。満満月は過ぎてるように見える。ハルジオンだかヒメジョオンだかが咲いてる。下の子の夕化粧もたくさん咲いた。他は略、裏はあまり見てない。眠い。下の子は帰ったらもう寝るところだった。上の子は転園先時代からの友達とてれびでんわしてた。ねこむしはまだ喉が少し痛いそうだけどそんなに悪くない。わしは振動屋に寄ったけどあまり楽にならない、全身大分硬い。

相撲見てない。最近不調だった鈴木セイヤがホームラン打った、ジャッジが三冠王まっしぐらってもまだ早いか、全部ちら見。海苔や珈琲がまた高くなった。お米は色んな店に置いてあるから高いけど買おうと思えば買えそう。もう五月も半ばか。下の子が学校でかな、作ったものを持ち帰った。ぺんぎんとか昼夜とかの海の立体絵、よく出来てた。上の子は理科と漢字のテストを持ち帰った。概ね出来てる。夜寝た後に出て来て、少しげほげほするってんでクスリを飲んだ。わしの食べてる黒豆納豆ご飯を見て、おとうの食べてる納豆ご飯はいつも美味しそう、と言った。

今度下の子に、また敗退しても(途中でお腹痛くなったりして上まで行けなくても)いいからもう一回こないだの山に行かない?って言ってみようと思う。色々イベント終わってからかな、梅雨入り前に隙間が有れば。その下の子、こないだ車でnik kershawのfacesが流れた時、これ好き、と言った。いちばん好きなのはthe riddleだった言ってたけど。

2025.05.12

色々片付けて26時過ぎた。あちこちつらい。昨夜は27:45頃寝たのかなぁ。今日は曇りだっけ?20℃位でまあまあ涼しかった。夜は大分丸い月がおぼろ。ねこむしは喉の痛みはましになって、最近タロットに凝ってる(中学生だかの頃にも凝ってたらしい)。子らは体操教室に行って楽しく出来たって言ってて良かった。下の子はもう大分いい。上の子はまだ風邪の症状が残る。寝る時は二人とも自力移動した。ラジコンで下の子が昨日からか、ちょと遊んだり。上の子は持ち帰ったテストで難しい事をやってるけど(一次方程式とか三権分立とか)、そこそこついて行けてるようです。

海苔が高くなった。米は平均価格が少しだけ下がり始めた、頭打ちか。オゾン発生器などが届いた。取り敢えず効くか分からないけど使い始めてる。そそ、夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。クビ周りとか苦しい。左膝も変。脚の付け根付近はごちごち。他にも色々ぼろぼろ。早く寝よう。色々したいことが全然出来なくてどんどん月日が過ぎて行く。南無。

2025.05.11

色々片付けて26時か。外は雨。昨夜は28時頃寝て今朝は13:15の目覚ましで13:46に起きた。居間で下の子がゼルダしてた。上の子は部屋で何かしてたみたい。ねこむしがさっき出掛けたとのことで、朝出たんじゃないんだ。ねこむしの作っといてくれたチャーハンを食べて、上の子が出て来ておかあにお花買いに行こうよって言うから準備してる間にねこむしが帰って来た。はや。

でも準備して、子ら二人と花を買いに行こうかと思ったけど歩きで行くって言ったら下の子が行かないって言った。上の子と出掛けた。外は晴れてて暑い位だったかな。上の子が赤いカーネーションの束を選んで、買って帰った。商店街のお祭り?の話やそこいらに生えてた竹、ぬこの話、草木が茂ってるお家が好きとか、色々話しながら歩いた。

帰って上の子がねこむしに花を渡した。下の子は下の子でまたちいさい(昨日のより少し大きい)ティシュ箱を作ってねこむしにあげた。それからおやつにした。自転車のライト、こないだ交換したやつの線の繋ぎ目(防水カプラ)が接触不良で(かしめがうまく行かなかったけど何となくそのまま突っ込んどいたから)、直そうと思って取り外したらもう買い物に行く時間だったのでねこむしと買い物に行った。下の子も行くって言ってたんだけどやっぱ行かないって。

店は込んでて移動困難、でもまあいつも通り食材などを買って帰った。往復、まーてぃのtrue obsessionsだっけ、を初めて聴きながら行ったけど、やっぱり大した事無い?まだ半分弱しか聴いてませんが。ねこむしが風邪気味で怠いって言ってた。晩御飯買ってこようか?って訊いたけど作るって。わしはオフロを洗ってから自転車のライト云々を始めて、結局かなり時間掛かってやっぱり綺麗には出来なかったけど、取り敢えず点くようになったので戻しといた。

子らオフロに入って、わしはいつもより遅くふらふらしに出た。丁度雨が降り出したので、ヒトデは少なめだった。でも苦しいのでのろかった。コサギさんは見ず、先週から咲いてたけどジャーマンアイリスがっ増えてた。ちいさい子用のかわいらしい帽子の忘れ物があった。買い物行く時にねこむしが見つけたやつだ。一旦戻ってストレッチしてる頃には雨が強くなった。ダッシュは普通かな、坂道ダッシュは結構気合い入れたんだけど、ボタンを押し間違えてタイム計れず。ヒトスジシマカには少し刺されたっけ。でも自転車弄ってる時の方がたくさん刺された。

帰ったらみんな寝てた。それからオフロに入って晩御飯を食べて、台所の片付けやら掃除機かけやらゴミ出しやら洗濯やら色々して今に至る。そいや夜と言うかわしが自転車のライト云々をいじってる時、下の子はヘッドライトをつけて庭に出て何か色々してた。バケツに土を入れて水を出してどろどろにしたり、しまじろうのおじぎそうセットの鉢ではなくベースの部分に土を入れたり、紫の綺麗な花が咲いてると教えてくれたり、ユズの芽が二つ出たと言ったり。ゆずかどうか定かではありませんが、下の子が種を植えた鉢から、はっぱの見た目が柑橘っぽいのが確かに二つ芽を出しておりました。

さて今日は早く寝ないと。大相撲全然見てない。昨日は菅野が7回1/3を一失点とか、ローキがぼろぼろだったとか、大谷くんがまたホームラン打ったとか、少しは見たんだけど。

2025.05.10

色々片付けて26:41。昨夜は27:45頃寝て今朝は11時過ぎにヨドバシで起きてまた寝て13:15の目覚ましで14:46に起きた。ねこむしが昼寝してた。雨はもう止んでたけどどんよりしっとり。気温は20℃弱、その後夕方晴れ間が出て気温が上がって夜になって最高気温かな?富士山頂は朝早くから昼過ぎまで氷点上だったようです。

ラーメン作って食べておやつに子らはアイスを食べたりして、ねこむしが起きて珈琲をいれてくれた。わしもアイスを食べた。上の子は昼寝しに行った。下の子は動画を見たり、動画で見たゴム鉄砲をねこむしと一緒に作ったり。夜も作り物をして、ちいさいティシュボックスとかふた付きゴミ箱を作ってた。わしは、中山製靴の靴を遂に靴底張り替えに出す事にして、電話してから箱詰めして、子らをねこむしが武術教室に送って戻った後に出しに行った。

紅茶を飲みつつオフロと子らの上履きを洗って(下の子のは大分ぼろくなってきたけどまだきつくないって言ってる)、子らをねこむしが迎えに行って、戻って来て、子らオフロに入って(わしも今日は早めに入ったつもりだったんだけど何でもう27時近いんだろう)、ご飯を食べて、寝る時はしばらくきゃっきゃ言ってるのを聞いたりした。

ヒトの部屋の台所の流しの下に置いてたオゾン発生器がこれはダメ製品だったという結論なんだけど諦めて捨てて、流しの下を綺麗に拭いて、次のを頼んどいた。今度のはどうか。ゴミ製品じゃないといいけど。中山製靴と言えば1000 DXとか欲しいなあとずっと思ってて、でも最近そんなに山靴自体を履く機会が多くないから、結局買わずに来ています。しかしここに塗るkiwiのwet prufがもう無いから、何塗ればいいんだろう。調べたら、goroがオリジナル防水ワックスというのを売ってます。登山靴のお手入れ方法 裏出し革編なんてPDFもある。コロニルのleather waxというのも出てくるけどこれも型崩れしないのかな?しそうです。

2025.05.09

色々片付けて26:17。今は雨はほぼ止んでる。18時頃から降り出した。一時ふううちょっと強まった。冬の間何となくしょぼくれてた折鶴蘭が元気になってる。小手毬はおしまい。下の子の朝顔の鉢に生えてるカラスノエンドウにスズメガの幼虫が突然二つ三つ現れた?と思ってよく見たら、カラスノエンドウの実(豆)でした。どういう勘違い。でも色や形が違うのがあるのでよく見たら、なめくじでした。これはまあいいか。

日中ガタガタして夜は早めに帰って、子らは元気、ねこむしは喉が痛いって言ってたけど怠かったりはしてないみたい。ねこむしのお姉ちゃんから電話があって、子らともてれびでんわで話したりしてた。その後ヒトが寄って、GODIVAの八つ橋をくれた。みんなでレモングラス茶を飲んだり、最近また出して来たシモン君の話をしたりした。テレビでは根比べの結果をやってた。ニポンジンの99.7%には関係無い話なのに偉いでかい扱いだなこの件。

でその根比べ、勝ったのはシカゴ出身のボブだそうです。南米に長く居たり、両親は西班牙やら仏蘭西やら伊太利だったかな、にルーツを持つとか何とか。トランプシーもぷうちんもおめでとう的な事を言ってた。仏頂面のプーさんとぷうちんがソ連の戦勝祝いだかでご一緒してる映像も流れた。ぷうちんはウクライナ侵攻は国民の支持があるから正当だみたいな話をしたらしい。夜な夜な空襲警報に怯えミサイルや無人機の特攻を食らう生活を強いているのは八割のロシア国民か。

印パがどうとか相変わらずのガザ地区とか何だとか、報道されてるものもされないものも多々ありましょうが、取り敢えずニポンの昨今の凶行について、そういう意味の分からないことをするやつらに言いたい。「あつかったら ぬげばいい」でも読めば良かったのに。今日下の子が「でこちゃん」と一緒に借りて来てて、寝る前にはねこむしがでこちゃんを読んであげてたんだけど、「あつかったら」の方はこないだテレビでやってた。のでみんな寝た後にこっそり全部読んでやった。関係無いヒトを轢いたり刺したりする前に、この本を読めば良かったのに。

そいやその関係無いヒトに斬り付けた凶行容疑者は、長野の何とか村で近所の人だかに馬を飼いたいって話をしてたそうな。隠居して馬を飼うというとガリバーのことを思い起こします。ガリバーはヤフーがイヤになって(或いは自分がヤフーであることを忘れたくて)、馬と一緒に暮らす事にした。でも今この国で馬と暮らすには、お金が要るんだろうね。刑務所ならタダで三食昼寝つきってか。いや、昼寝は無しか。あと、いじめが多いらしいよ。周囲みんなヤフーだし。

2025.05.08

色々片付けて26:20か。昨夜は27時半頃寝て、今日は少し雲と風があったけどそんなに暑くもなく無難。日中のガタガタも少しマシだった。クビの付け根が大分悪かった。夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。下の子は元気、上の子がやはりちょっと風邪気味、27℃前後。夜はアネトン鼻炎薬を飲んで寝た。おんぶして運んでやろうか?って言ったけど自力移動した。

へんな事件があったので上の子と合流しそびれた下の子を前の担任の先生が送ってくれた。上の子は直後に急いで(走って)帰って来た。という話を本人らから聞いた。へんな事件と言うか、最近意味の分からない凶行が多い気がする。模倣犯か。ブームか。怖い。

ねこむしは風邪気味で朝はお腹が痛いと言ってたけど、その後平気になったそうで良かった。でも仕事でうまく行かなかった事があったとかでしょんぼりしかけてた。夜は少し立ち直ってた。そいや今度動画で左うちわを目指すみたいな話を数日前にしてたけど、色々やってみるといいと思う。

「皇后様と私」、最近全然見てませんでしたが今日ワースポ×MLBをそのままにしてオフロに入って出て来たらやってて、雰囲気的に最終回じゃないのこれって思ったら最終回だった。曹操はもう死んでるのか。どら息子が云々、司馬懿がかんぬん。結局ちゃんと見てないからよく分かりませんでしたが、皇后様と私は末長く幸せに暮らしましたとさ、なのかな。

凶行とかで思い出したけど、カトリックだかの教皇がどうとかで頓に根比べの話をしてる。根比べと言えばぷうちんとぜゼレンスキーか。ミサイルや無人機攻撃にさらされてるキーウやらどことか市民の話を時折見てて、凶悪事件流行りのニポンの方がまだましかという気にさせられる。隣国はボン・ザ・ロケットマンが盛んにミサイル打ってるけど、直接飛んでこないだけまだましだという気にさせられる。そいやこないだ山行った帰り、「たっての希望」を聞いてたっけ。

下の子は寝る前にしゃっくりしてた。時々してる。いっぱい撫でといてやった。上の子は最近学校へ行くのが楽しみだと言ってる。下の子は辛い事も多そうな気配だけど、頑張って行ってる。今日は寝る前になって「算数ポーチ」だかの準備を始めて、どういうものを入れればいいのかよく分からないのにずっとやってるから、ねこむしが友達のお母ちゃんにLINEで訊いてくれてたみたい。体育祭の衣装は二人分買っといてやった。衣装ってもTシャツだけだけど。あと上の子が移動教室に行くのに必要なもの、軍手って書いてあったので出しといてやった。かばんはねこむしが適切な物を出してくれるそうです、どれの事だろう。どうでもいいが主要な行事を年度の序盤に詰め込み過ぎ。全然どうでもよくないか。

2025.05.07

色々片付けて26時半か南無。昨夜は25:20頃に寝た。今日は晴れてやや風が強く、夜はちっとだけ雨が降った。日中ずっとガタガタで夜は振動屋に寄ったけどあまり楽にならない。子らは元気に出勤出来た。ねこむしも出勤した。寝る時は子ら二人自力移動した。下の子は先に横を向いて寝ちゃった。上の子が咳や鼻水が出るとかで風邪薬を飲ましてやってから寝かした。

昨日書いてなかったっけ、昨日は下の子がサニーレタスを洗ってちぎったり、なめこと豆腐とわかめの味噌汁を作ったりした。今日は席替えがあって一つ後ろの一番後ろになったって言ってた。まちたんけんとか遠足とか参加出来なくて可哀想な気持ちもありますが(今日はそれ用の資料なども持ち帰ってて切なかった)、頑張ってます。頑張りすぎないように見てやらないと。

大谷くんは昨日も今日も(現地の日付で言うと一昨日も昨日も、というのがいいのか。まあこれ書いてるのも大抵日付回った後で回る前の日を基準にしてるからそもそもよく分からない。)ホームランを打った。調子が戻って来てるようです。他は分からない。ちょい前は鈴木セイヤが調子良かったみたいだったけど、ワースポ×MLBも殆ど見てない。

今日は苦しいので早く寝たい。外は曇り、明日は晴れるのかな、明後日はまた下り坂とか。ねこむしはそう言えば昨夜眠れなかったと言った。今日はどうだろう。ベッドでこっそりパズルのゲームをしたりしてるようです、最近。その前はピヤノ弾いてた、寝る前。あと、小手毬はほぼ終わった。アゼリヤはちいさいのがごにょごにょ咲いてたりします。さくらんぼは見てない。そいや上の子はもう11歳半分過ぎたのか。早い。もう身長が止まったりして、とか言ってるけどまだ伸びるでしょう。今は五尺一寸位かな。重さは十貫位か。

2025.05.06

色々片付けてまだ24時過ぎだぞ。昨夜は27時半頃寝て、朝方トイレに起きて、13:30の目覚ましで12:56頃には起きてやった。雨。ねこむしがラーメンを作ってくれて、子らが先に、次にわしも食べた。ねこむしはもう何か食べたとかで、サラダを作って食べた。

四人分の山靴を洗ったりして大して使ってないので軽く洗うだけ)、荷物を片付けたりして、車の掃除もちょっとして(下の子がたくさん食べこぼします)、子らはゲームしたりゲーム動画見たり部屋で何かしてたり(漫画描きかゲームか)して、おやつの時間にはみんなでよもぎ餅を食べて、わしは珈琲を飲んでアイスを食べて、云々。子らは熱も無く元気そうで良かった。

下の子がwiiでねこむしと卓球やバスケをした。上の子は部屋に篭ってたり部屋から出て来たりした。夕方上の子はこたつで寝そうになったけどお笑い芸人の芸を子どもらが治療するというテレビ番組を見出して置きて、下の子はソファで寝てた。そんで何したっけ。オフロは先に洗っといて、子らオフロに入ったっけ。

わしは例によって後からオフロに入って、後から晩御飯を食べた。子らはちいさいリンゴをまるかじりした。下の子が寝る前にちょっとぐずった。宿題の日記書きを歯磨きした後に思い出したり。でもねこむしが助言してやって、ちゃんと書けたかな。寝る時は下の子をおんぶして運んでやった。上の子は先に自力移動して漫画読んでたけど、下の子を連れてったらやめにして寝てた。

下の子がお腹痛いって言って途中で諦めたのは、二三年前になるか、群馬の鹿俣山(上州武尊山の近く)以来。急に走ったりして脇腹が痛くなるというのを経験したヒトも多いかと思いますが、それとはちょっと違うような印象。それなら少し休めば治るし。いずれにせよ予定しているテント泊山行(標高差500m×2日)の前に、何か行っとかないと無理かな。昨日の山にもう一度行きたいのが本音です。ねこむしとも話して、偉い渋滞で疲れたかも知れない。行きも帰りも大変でした。

取り敢えず今日は早く寝よう。外の雨はほぼ上がったみたいです。今日は一日雨でひんやり気味、まだこたつが活躍した位。

2025.05.05

色々片付けて26:24。昨夜は26時半頃寝て今朝は9じの目覚ましで9:10頃起きた。上の子は熱も無いし足の裏が痛いのも治ってるってんで、行けそう。ねこむしの作ってくれたオニギリとカップ麺を食べて準備して、10:15頃にはみんなで出掛けた。晴れ。道はそれなりに渋滞してたけど高速降りるまではそこまで酷くなくて、降りてから30分の道のりに2時間近くかかった。アレ?

15時に登山口、2時間で登って少し休んで18時半下山かな、と思って出発したはいいけど、15分位登って下の子がお腹痛いって言い出した。オニギリを食べて歩き始めたけど、結局休みを入れて30分程登った所でギブアップ。前回雨ん中で眺望ゼロだったから、少しいい景色を見せてやりたくて選んだ目的地でしたが、わしの思いばかり先走ってたのかも知れません。

しばらく休んでから降りて、湖でちょっと遊んだ。下の子はサンダル履きだったので裾を捲って見ずに入ってきゃっきゃ言って遊んでた。楽しそうで良かった。無事に降りて来たらまた行けば(来れば)いいや、ってとこです。風が強くて大分寒かった。富士山がでっかく見えてた。上の子は靴の防水性に感嘆してた(下4cm防水だけど)し、下の子は珍しい形の石を拾ったりしてた。

帰り、オンセンに行きたいと下の子が言うので通り道の日帰り温泉施設に行ってみたら、入れない来るな帰れみたいな事を警備員に言われて諦めた。道の駅の珈琲(抽出する自販機)も売り切れてたし、その後高速に乗るまでは渋滞で、乗ったら暫く空いてたけど本線への合流からすげえ渋滞で、ええと、稀に見るレベル?ほんとはもう少し時間を使ってから帰る予定だったってのもあるけど、渋滞にはまりまくって遅くなっても解消しないし。

クイズとかしりとりとかしてみんな起きてたけどトイレに行きたくなって、次のPAまでもたないので一回降りてコンビニのトイレに寄った。帰り道調べたら、それでも下道より高速乗った方がましっていう案内が出たので、取り敢えずまた乗って、わやわや言いながら帰った。渋滞の起点になるトンネルに入ったら、渋滞の先頭過ぎたから加速しろ見たいなトンネル内アナウンスが流れてて、そんなの初めてって思った。上の子が、わしがぬこ好きだとねこむしが言うのを聞いて、ちょっと驚いてた。動物大体みんな好きだけど。

帰りにディズニーに寄りたいって下の子が言ってたけど(デニーズのことです)遅くなってそれももう無理になったので、コンビニか、で何か買って帰った。そんで食べた。そんでオフロに入った、オフロから出た下の子を撫でといた。そんで子らとねこむしはもう寝た。わしももう寝よう。昨夜は寝つきが悪く眠りが浅く、あまりぐっすり眠れなかったけど何故だろう。今宵は眠れるかな。

2025.05.04

色々片付けて25時半。昨夜は25時半頃寝て今朝は13時の目覚ましで13:40に起きた。晴れ、ねこむしが冷やし中華を作ってくれたので食べた。下の子は朝方げほげほしてたけど覚えてないそうで、まあ元気にしてた。上の子はちょっと熱が出たとかだけど、その後熱も下がって元気にしてる。ただ、急に右足の裏の一箇所が痛くなったとか言ってて、大丈夫かいな。ねこむしは元気。

ヒトが使ってた靴置きの棚をもう使わないのでばらした。電ノコでちいさくして板は燃えるゴミ、骨は燃えないゴミに出す予定。昨日片付けた雑草を袋に詰めたりした。ヒトスジシマカに刺された。おやつを食べて珈琲を飲んで、子らの作ったすごろくでみんなで遊んでからねこむしと買い物に行った。風が出た。

オフロを洗って、ふらふらしに出た。コサギさんは見なかった。ヒトデは案外少なめだった。ふらふらはのろかったけど、ダッシュはまあまあ、坂道ダッシュは速かった。帰って子らの明日の準備の手伝いをして、自分もちょっと準備して、オフロに入ってご飯を食べた。子らは早く寝ればいいのになかなか寝なかったし、遅くまで上の子とねこむしは動画か何か見てきゃっきゃ言ってた。

てことで明日は子らの新しいザックのお試しにちょいとそこいらまでハイキングに行って来ます。上の子の足の裏がどうとかが気になるけど、気にしなくていいレベルだと思う。下の子はげほげほしてないし(今)、行けるかな?渋滞はそんなに無い予想です。ほんまかいなと思うけどこないだ4/29も大体当たってた。

2025.05.03

色々片付け中だけど24時半。ねこむしと子らはまだベッドできゃっきゃ言ってる。昨夜は27時過ぎに寝て今朝は13:00の目覚ましで13時半頃起きてやった。晴れ。ねこむしがラーメンを作ってれたのでみんなで食べた。それからみんなで草むしりをした。柿の木の幹が曲がったので切っちゃった。外塀側の草むしりはわしがやった。そんでもうおやつの時間になった。

おやつに珈琲を飲んで、みんなでバウムクーヘンを食べて、アイスも食べた。上の子の上履きとオフロを洗って、下の子はゼルダをしたり、上の子は原神をしたり、子ら二人動画を見たりした。ゲームの解説動画とか実況動画とか、ひかきんのぬこ動画とかちょこ動画とかそういうの。ねこむしは勉強のレポートをやって提出したりした。

わしはねむくなって床でちょっと寝た。それからオフロに入って(下の子もやや久し振りにオフロに入ってさっぱりした。今日は熱がもう出なかった。良かった。)、晩御飯を食べて、みんなでたんさんを飲んだり下。子ら寝る時は、下の子をおんぶして運んでやった。ベッドでしばらくきゃっきゃ言ってるのに参加してやった。明後日山に行こうって言ったら下の子が嫌がって、訊いてみるとこないだわしの運動の時に公園で遊んだりして、その後熱が出て(遠足に行けなくなったりして)、それでまたそうなったらやだから、という事でした。でもわしの運動の日の前々日には自分で風邪だと思うって言ってた(既に引いてた)とか、山にでも行った方が風邪引きにくくなるよって話をしたら、多分嫌がるのは妥当ではないと理解したようです。

いずれにせよ今日は早く寝よう。明日は晴れて暑くなるけど雷雨が来るかも知れないらしい予報。明後日は高気圧が来る予定。

2025.05.02

色々片付けて26時。昨夜は26:50頃寝たか。今日は朝から雨で日中止んで夕方前かな、雷が来て雨になって一時強く降って、夜は止んだ。日中ガタガタで夜はそれでも散髪屋に寄ってやった。ししゃもとか買って帰った。

下の子は今日も休んで、でも徐々に熱は下がり、夜はそんなに辛いことないって言ってた。口内炎があるけどステーキ食べたいって言ってたそうです、昼間かな。上の子も元気。わしのオフロ中にみんなベッドに入ったけど、オフロから上がったらまだきゃっきゃ言ってた。ねこむしはその後出て来てドラマ見たり動画見たりしながらスットレチしてた。逆か。いいのか。

取り敢えず苦しいしあちこち痛いような気もするけど、新聞十日分一気読みして云々。何か分からないけどもう寝たい。

2025.05.01

色々片付けて25:40。昨夜は27:20頃寝た。今日はまあ晴れて明日は雨の予報。気温は下がってないけど明日は全然動かない予報。下の子は今日は遠足をやっぱり休んだ。午後39℃位まで上がったようです。喉の痛みに加えて口内炎や咳や鼻水が出るようになって、鍼屋に寄って帰ったらソファで寝てた。夕方から寝てたみたい。その後起きた。起きたらおとうが居た、と言った。

ねこむしが仕事を休んでみててくれた。オイシャにも行った。抗生剤とむこむこ、カロナール位か。抗ヒスタミン剤は無かったので、寝る前にレスタミンをあげといた。あまり効かないかな。でも今は静かに寝ているようです。上の子は落ち着いてるみたい。ねこむしは下の子の風邪を貰ったかも知れない。軽く済むといいけれど。

日中ガタガタでクビ周りとか色々苦しい。腕も怠い。膝はましか。今日は早く寝たい。小手毬は大分減った。もみじの実がなってる。アゼリヤはしょぼしょぼになってきた。クリスマスローズは咲いてる。ブルーベリーも咲いてる。さくらんぼが生ってるかは見えなかった。いろんな草が茂ってきて、手を入れないとジャングルになるかな。わしはキライではないけれど、あまり茂って移動困難になっても困るか。

2025.04.30

色々片付けて26:26か。おかしいな。昨夜は24:45頃に寝て、今日は晴れて朝は下まで白い富士山が見えて、日中ずっと眠くてガタガタで夜は振動屋に寄ったけどあまり楽にならない。肩周りが特に辛いか。下の子がやっぱり熱を出し、朝38.9℃とかでガッコを休んだ。夜帰ったらそんなに辛そうではなかったけど(熱は37℃台)咳が出て、喉が痛いって言ってた。おんぶして運んでやった。フトンに入った所でいっぱい撫でてやった。今は寝ながら咳をしてる。明日遠足。去年は足を剥離骨折とかで行けなかった。何ともいたたまれない。

上の子は大丈夫。咳は減った。今日はぬこ当番にねこむしの送迎で行って来たそうで、どうやったら猫飼えるかな、という話をまたしてた。飼いたい気持ちは分かるんだけどねえ。取り敢えず早く寝よう。そいや上の子が、おとうはブラック・ジャックに似てると言ってたそうです。髪形が違うよ、と言っといた。

今永がとか鈴木セイヤがとか大谷くんがとかジャッジがとか色々ありますが、取り敢えず早く寝よう。南無。そうだ、昨日かな、下の子の夕化粧が五つくらい咲いた。眠い。

2025.04.29

色々片付けて23:44。昨夜は26時半頃寝て、今朝は11時の目覚ましで11:30に起きた。カップ麺を食べて準備して、みんなで車で出掛けた。運動して来た。ねこむしと子らは近くの公園で遊んだり、運動を見に来たり。何だか思ったように手足が動かなかったけれど、まあ中一日じゃそんなもんか。次は三ヶ月くらい先です。この不均等な並びは何とかして欲しい。

終わって、少し渋滞に遭ったけど大した事なくて、帰りにねこむしがじゃがいもを買うというのでスーパーに寄って、帰ってオフロに入ってねこむしが作ってくれたカレーを食べた。食べ過ぎたか。子らも元気ですが、下の子がちょっと風邪気味みたいな事をやっぱり言ってます。まあ大した事無いと思うけれど。明日はぬこ当番だそうです。今日はそう言えば子ら、何かを重ねると絵が変わる、みたいなのをあいぱとで描いてた。どうやってんだろ、ぱらぱら漫画みたいなものをレイヤーで描いてるだけか。

色々先送りして今日はもう寝よう。

2025.04.28

色々片付けて25時過ぎた。外は雨、夕方から降り出して一旦止んだような気もするけどまた振ってます。小手毬が昨日辺りから大分散り始めてる。よく行く公園では梅の実が生ってた。ええと、昨夜は26:15頃だかに寝て今日はガタガタで夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。子らとねこむしはまあまあ元気、上の子の咳は昨日よりまし、下の子が寝る前に明日熱が出る気がするとか言ってた。ねこむしは仕事の負荷が増えて大変だったみたい。

昨日ですが下の子が、わしがヒビフサギーノで治療した箇所がざらざら(毛羽立ってる感じ)なのに気付いて布やすりか何かを自分で出して来て整えたそうな、帰ってから聞いた。よく気が付いたね、って言っといた。上の子は今日も漫画描いてたのかな、夜。明日はわしが運動しに行くので、みんなで行ってねこむしと子らはそこいらの公園で遊んだりする予定。天気や渋滞は予報を見る限り大丈夫そう。ただわしは今日恐ろしく眠くて半分以上気を失ってた気がするので、早く寝なきゃ。

テントは行く先によって二張に分ける時と大きいの一つ持って行く時と両方出来ればいいような気がしてきた。大きいほうは幅180cmじゃ小さいかなぁと思って軽いのを探すとステラリッジ4に行き着きそう。ただあまり吟味してる余裕も無いので寝る準備します。脇の後ろとか肩甲骨上側とかがやや痛い。

2025.04.27

色々片付けてまだ25時。昨夜は26時過ぎに寝て今朝は6:30に起きて運動して来た。よく晴れて朝はひんやり、日中暖かくなって、クルマの中は暑くなる位。運動は半年ぶり位か、いいのと悪いのと、いいんだけど及ばぬのがそれぞれ四つ五つ位ずつあった。トータルではだめか。クビとかお尻とか背中とか左膝とかふくらはぎとかあちこちぼろぼろ。でもまた明後日運動して来ます、南無。

帰ったら上の子は漫画描いてたのかな、下の子はゼルダやってて(出てくるものとか色々質問したりしてやった)、ねこむしはピヤノ弾いたりしてたっけ、でも下の子の上の子の転園先時代からの友達が一人引っ越したというのでこっちに戻って来たついでにもう一人の友達のおかあちゃんと一緒にちゃーしばきに行った。わし何したっけ。コーキング剤が届いたので色々調べたり、テントもまた調べたり、何だり。ねこむしが帰って来ておやつを食べて珈琲を飲んで、下の子の上履きの剥がれてるところをshoe gooで直そうとしてみたりしてから、ねこむしと買い物に行った。

コーキングガン(250えん)を買って、食材売り場はいつもにも増して移動困難レベルが上がってる。んー、珈琲も高いし色々高いし、そうだ、カルローズ米だっけ、カリフォルニア米が並んでた。5kgで1700えん位関税だそうだけど、それでも隣のニポン米よりは有意に安い。何だかな。

帰ってオフロを洗って軽くおせんべいとか食べて紅茶を飲んでふらふらしに出た。寝不足で怠い。運動した後だから筋肉が疲弊してて辛い。コサギさんが一つ木の上に居た。ヒトデが多かった。ダッシュはのろかった。ぜえぜえ言ってたら蚊に刺された。たぶんヒトスジシマカじゃないと思う。四箇所刺されて、刺された後の腫れ方とか痒くなり加減?具合?が違う。取り敢えず坂道ダッシュだけは並みのタイムを出して、戻った。びびるリアワイパーに油塗ってみた。

下の子は動画で見た「Tシャツを綺麗に畳む仕掛け」を段ボールを切って作って、綺麗に畳んで見せた。わしはオフロに入って、上の子は咳が出るとかで寝る前にクスリを飲んで、子ら先にフトンに入ってて、でもまだ起きてて、上の子はおとう給料幾ら貰ってんの?と最近頓に訊ねてくるネタをまた振って来た。何でも、お金が足りなくなるなら色々高い物買ってもらうのを控えないといけないとか何とか。まあ気にすんな、無駄遣いが酷いと思ったら言うから。寝る時になると少し咳が出るのでねこむしが案じています。昨日だったか本人も案じてた。五年生の時の移動教室(みたいなの)の時は右上腕の骨嚢胞後の骨折後でまだ腕吊ってたから、今度はもっと自由で元気な身体で行きたいと思っているのでしょう。

さて苦しいしもう寝よう。テントはダンロップの「4人用」とかステラリッジ3とかでは少し狭い気がする。幅180cm。マットが50cm×4で既に200cmだし、子らを50cm幅の上下に並べて寝かすとしたら長さが155+125で280cm位要るし。普通長くても230cmとかだし。まあ今日はもうやめにしてまた考えます。ゴミ箱の中の片付けもしてないな、まあいいや。

2025.04.26

昨夜は29時過ぎに寝て今朝は10時の目覚ましで10:39に起きた。ええと、寝飛ばす寸前でしたがまあ急いで出掛けて、無事間に合った。ねこむしもPTAの何ちゃらが終わってもうお迎えの列に居ました。ねこむしが下の子の方に行って、わしは上の子を迎えてやった。あとで、お父ちゃん目立つからすぐ分かったって言われた。マスクしてるし、半袖だし、云々。半袖ジャケットって少ないですね。で、上の子の友達らとぞろぞろ帰った。曇りで気温はやや低めか。

帰って、ねこむしがラーメンを作ってくれてみんなで食べた。美味しかった。オトナらは辛いの食べた。辛かった。それからテントのグランドシートにするやつの端っこにハトメを付けた。樹脂ハトメ?初めて使ったけど、ちいさくて軽いやつです。強度はそんなに要求しないので問題無さそう。3mmだかの細引きでループを作って、そこに平ひものゴムとかのループをつけとく。テントのポールの先っちょに引っかけます。

ついでにテントも出して検分しといた。タイニー2の方はもうシームシール(縫い目から水が滲みるのを防ぐ為に貼ってあるテープ)が全部剥がれてっつか剥がしてあって、雨降らなきゃ関係無いんだけど雨降ったらやだな。でもアイロン使ってテープを全部張り直すって面倒そうなので、何か塗っときゃいんじゃね?と思って調べたら、同じ考えで実践してみたヒトの生地があったので真似してみようかな。だめなら買い替えるとか。最近のは軽いですね、2人用で1.5kg前後が標準か。軽いのは1kg前後か、やや脆そうだけど。

さて色々片付けて25:14。外はひんやりしています。下の子の夕化粧がひとつ咲いた。子らはさっき寝た。さっきどこまで書いたっけ。テントか。で、子らのザックが届いたので、開けて背負い方を教えてやったりした。下の子のが30L、上の子のが40+10L。ねこむしが上の子のの背面パッドなどを見て羨ましがった。ねこむしの実家から届いてた15kgのお米の袋を入れて上の子に背負わせてみた。自力で地面から持ち上げて背負えない。下の子も面白がって背負ってみたけど、床に転がっちゃって起きられない。そいや、上の子の一歳の誕生日にちいさいザックにお米を1升だか入れて背負わせるという儀式をやったっけ、やっぱり後ろに倒れちゃって起きられない感じだったっけ。お米じゃなくてお餅?そんなにお餅あったかな。やっと歩ける位の幼子にそれって無理じゃね?数えで一歳なら生まれた瞬間だし。

今日はおやつの時間にヒトが遊びに来ました。やや久し振りか。前はもっと頻繁に来てた、ヒトの相手をしに来てたという感じの事が多かったか。今日は手続き関係の書類を持って来て、ついでにお土産も何かくれた。ねこむしは寝ちゃってたけど起きて、珈琲をいれてくれた。16時前に雨がじゃーっと降って来た。止んでからヒトは帰った。その後下の子は寝ちゃって、上の子は自室で漫画を描いたりしてたようです。漫画を描くのは久し振りだったって。下の子を起そうとしたんだけど居間に運んだらこたつで寝ちゃって、起こして武術教室に行きなされと言ったけどぐずってまた寝ちゃった。諦めてねこむしが上の子を送ってってくれた。上の子はそういう意味では頼もしいと言うかしっかりしてる。

テントの修繕や新しいテントなどをwebで調べたりして、あと何したっけ。明日の準備とかか。大した事は出来てませんが、ねこむしが買い物して帰って来たので少し遅かった。時間になったらまた迎えに行ってくれた。わしは出して来てたねこむしも膨らみマットとか下の子の新しい寝袋とかわしの新しいリッジレストとかをしまって、子らの上履きを洗った。そいや武術教室に行く前、下の子がオフロを洗ってくれてた。

ねこむしが上の子を連れて帰って来て、オフロに入って、ごはんを食べて、みんなでたんさんを飲んで、寝る時は下の子がフトンではしゃいでた。あんた、夕方寝てたもんね。ねこむしと上の子は寒いって言ってた、暖房入れた。こないだねこむしが羽毛布団を仕舞っちゃったので、みんなタオルケットしかありません。羽毛シュラフで寝る?って訊いたけど、一瞬迷っていいやって事になった.

わしも早く寝よう。明日は偉い早起きして運動して来ます。また寝飛ばしそうだ。

2025.04.25

色々片付けて28時過ぎた。昨夜は28:20頃には寝てやった。今日は曇りで過ごしやすい気温だった気もするし、動いたらもう汗をかいてた気もする。日中ガタガタで、夜は散髪屋に寄りたかったけどすごい込んでたので諦めた。ねこむしも仕事長引いたりしたらしい。子らは元気、下の子は頭をソファの向こうの出窓の縁にぶつけたり、上の子は踏み台の脚に足の小指をぶつけたりしています。下の子の歯がもう一本抜けそうとか。

グランドシートにするドカシーの折り目の穴が空きそうなところを少し厚みのある透明梱包テープで補強しといた。リッジレスト古典的が届いてたので、一足先に届いてたイスカのじょうぶなスタッフバッグ D21に詰めてみたらぴったりだった。でも短く来たら余るな。まあ余ってもいいか。或いは、切らなくてもいっか。丸めるマットにはこれがいちばんです。紐(ナイロンの平ひも、きゅっと絞れるやつ)でザックの後ろに縦に括り付けるのが経験的には一番じゃまにならない。よく「絵」であるように、ザックの上や下に横向きに括り付けとくと狭いとこ通る際にすごい邪魔。

取り敢えず早く寝ないと。明日はやや早起きして子らを迎えに行かないといけない。ねこむしはPTAの会合で、子らのオムカエ時間に上がれるかどうか定かではないそうです。すごいプレッシャー。寝飛ばしたら子らに恨まれそう。っつか寝飛ばしたくない、南無。

2025.04.24

色々片付けて27:52。昨夜は28時40分頃寝たか。今日は雲が多めで晴れ間も出てやや蒸し暑かった。日中ガタガタで夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。ねこむしと子らは元気。寝る時は下の子が先で自力移動したけどフトンでちょっと一緒に話たりした。わしが毎日寝不足なのをまた案じてた。上の子は後から出て来て歯磨きしてこそっと去ってったけど、その前に何か話した。何だっけ。テントのグランドシートの工作途中なのを見て、上の子と下の子とどっちがねこむしと一緒に寝るかで争いになるかなとか振ったら、(下の子)じゃんけん強いからなぁ、と言った。じゃあ話し合いで決めたら?と振ったら、それじゃ永遠に決まらない、とか言った。

んー、2人用を2張持つより4人用を1張の方が大抵軽いのだけれども、4人用をきちんと張るにはまとまった広い場所が必要なので大変かなぁと思ってます。山だと大体張りやすい場所は2人用位までなら張れる広さしかまとまって取れない事が多いような印象。見てると良さそうではあるのですけれどもね。思った程たかくないのもあるみたいだし。

ん?ステラリッジ大分軽くなってる?前からこんなもんでしたっけ?ファイントラックのは高すぎか。そいや富士山が氷点超えてます。3/28に-0.6℃、飛んで4/19に-0.6℃、4/22は2.1℃、4/23が2.2℃、今日は0.4℃と三日連続で氷点超え。春か。

2025.04.23

色々片付けて27:40。昨夜は28時半頃寝た。今日は朝からずっと雨で、日中ガタガタして、夜は少し遅くなった。雨は上がってた。その後晴れ間も出たけど遅くなって今はほぼ雲に覆われてる。小手毬が綺麗。ブルーベリーもクリスマスローズも咲いてる。カラスノエンドウは豆がたくさん出来て来た。昨夜だっけ、自転車の雨よけシートを結局#3000のに交換して、取り外した#2500の八つはテントのグランドシートにするので取り敢えず拭いて切っておいた。今日は出した寝袋をまた仕舞っといた、下の子の新しいやつ以外。

夜帰ってから子らのザックを程々のところで絞り込んで、本人らに見せてこれどう?とか訊いて、注文しといてやった。下の子のの候補の一つは昨日まであったのに今日は品切れになってた。まあいいや。上の子にねこむしのケストレルだっけ、Ospreyの38Lだかのやつ(今見たらまだ同名モデルあんのね)、を試しに背負わせてみたら、でかすぎた。背面長計ったらまだ38cm位しかない。体躯が華奢だし、やっぱり子供用のから選んだ。下の子は身長何cmから何cmに適合、みたいなのを参考にして選んだ。寝袋がかさばるからでかいのを買うけれど、重さは大した事にならない予定。ただ、ランドセルにフル搭載で毎日通学していないので、慣れは必要か。

あとは何だっけな、寝る前に宿題の残りをするとかで下の子がちょっとぐずってたけど、そんなに酷くはなかった。成長したね、とねこむしが感心していた。そいや今日はヒトの誕生日か。生きてたら何歳とか。上の子には言った。子ら寝る時は二人とも自力移動。少しだけベッドに一緒に入ってやった。学校の先生や非常階段や屋上の話をしたり。ねこむしはその後暫くあいぽんで怖いドラマを見るだかパズルゲームをするだかしてた。割と元気そうです。

そうだ一つ思い出した。テントのシームシールがぼろぼろかな、tiny2の方は。透明shoe gooとかで補修するのかな。結構手が掛かりそう。

2025.04.22

色々片付けて27:16。昨夜は28時半過ぎに寝た。今日は雲が多くて晴れ間も出て、夜遅くなって雨が降り出しています。風が強め。日中ガタガタで振動屋に寄ったけど楽にならない。中山製靴のプレーンの外底が、湧泉の下辺りのでこぼこも薄れてきたので、いよいよ付け焼き刃の自力補修を諦めて靴底張り替えを頼むかどうか検討中。アッパーの革はまだ全然へたってないのだけれど、内側の踵が擦れるところが擦れて、これはこれで補修が必要。もともとサイズが微妙にちいさいから、これを機に買い替えるべきか。でもアッパーが全然へたってないので、勿体無いオバケを召喚しそうな気もする。悩む。

出した寝袋とかは箱にがさっと入れたまま放置してます。仕舞いたい。保管用でかい袋は二つ洗ってもう乾いたから仕舞えば仕舞える。まだ仕舞ってない。子らのザックも色々見てない。もうケチュアでいいか。大きい方が少し高い。何かいいのがあるか。もう少し探したい。3万は出せないよねえ。

2025.04.21

色々片付けて27:13。外は晴れ。昨夜は27時半過ぎに寝て今日は大分苦しい、朝は下まで白い富士山が見えた。夜は鍼屋に寄ったけど楽にならない。帰ってから、下の子の寝袋等が届いてたので開けてやった。ついでにオトナ用のも出して、マットも買ったのと前から持ってたのを出して、ええとやっぱりもう一人分足りないかな、古典的リッジレストでいっか。

子ら喜んでシュラフに入ったりして、寝る前にこんなの出して!ってねこむしがキレたけどまあいいや、出したのはそんなに寝る直前ではないのですが子らはしゃいだ。下の子のは、身長に合わせて3段階の長さ調整が可能(約110cm〜160cm対応)ってことなので当分使えるじゃろう。まあ、冬以外は行けそう。上の子がねこむしの、ねこむしがわしのをそれぞれ使い、わしはカモシカの化繊で行こう、袋込みで1051gあったしやたらかさばるけど。

子らのザックは見繕い中。下の子のはまあそこそこのでいいとして、上の子にアルパインパック Kid's 40とかどうだろうと思って値段見たらげってなった。

後は水かなぁ。1Lくらいのペットボトルをそれぞれ持たせて、テン場で水が出てりゃそんなには要らないんだけど枯れてたら足りない。まあいいや、また考えよう。はやくねなきゃ。そそ、大谷くんに女の子が生まれたとか。あとは何だ昨日だっけ、千賀がいい投球をして云々。昨日、今日でろうきとゆうせいも好投したけど勝ちはつかず、とか。

2025.04.20

色々片付けて26時過ぎ。昨夜は28時過ぎに寝て今朝は14時前に起きてやった。濁ってるけど一応晴れか、風が強かった。ラーメン作って食べた。子らは片付け中。ぬいぐるみを整理したみたい。一部洗った。上の子が愛玩していたスティンキーはもう要らないって。その後、下の子はマリオの絵巻を作りつつあり、上の子はまた原神をしたりした。

下の子が一輪車をするというので一緒に出てやった。わしもちょっとだけやった。勉強したいねこむしを下の子が連れ出して来て、ねこむしも一輪車をしたり下の子に教えたりしてた。下の子は習得が早く、もうすぐ乗れそう。間も無くおやつの時間でおやつを食べたっけ。珈琲を飲んだっけ。それから何したっけ。オフロは洗った。

夕方ねこむしと買い物に行った。shinedownの新しいやつと、買ってなかった一つ前のやつが届いてたので聴きながら行った。店は移動困難、いつも買ってた珈琲がまた高くなったので、別のを買ってみた。あと、置いてなかった豆乳があったので買った。高野豆腐とかかつおとか鰯も買った。もやしも品切れ前だった。足つきなめこはとっくになかった。

帰って、PLANET ZEROの21曲目が録音されないので何だろうと思って聞いてみたら、おまけのインタビューだった。インタビュー?メッセージが吹き込んであっただけか。まあ取り敢えず無くてもいいや、ただ曲名取得出来なかった。新し過ぎ?古いのでもtempestとかのは全然曲名入らない。ふべん。

その後ふらふらしに出て、今日は気温も湿度も高いので苦しかったって別に寒くても苦しいから同じか。コサギさんやアオサギさんは見なかった。藤やつつじやハナミズキがたくさん咲いてた。ヒトデはそこまで多くなかった。タイムはへろへろ、ダッシュもしたけどまあまあのろい坂道ダッシュだけは並か。

帰ってヒビフサギーノでブロック塀のヒビを少し塞いだりして、オフロに入って、そいやねこむしはおねえちゃんと電話してた。子らはそこそこで寝た。寝る間際だけ見といてやった。その後ご飯を食べに出てって、また暫く三人できゃっきゃ言ってた。子らに安いヘッドライトを注文しといてやった。あと何が要るかな。ザックは大きめのにするか、でも重たいとか言って持たないんじゃ意味無いよねぇ。食料は、そう言えばヒトが非常食として置いてたごはん(そのまま食べられる五目ごはん)を今日一つ下の子がお腹減ったとか言うんで開けてみたら、そのままでは美味しくないようです。温めたらそこそこ食べられる。んー、無理じゃん。普通にα化米のやつでいっか。それで思い出したけど、子ら晩御飯の後にお腹減ったとか言うんで仏蘭西パンを焼いてチーズを載せてやったら、このパンすごい美味しいとか言って、その後ねこむしに同じ物を作ってもらってもう一枚ずつ食べたそうです。

取り敢えず今日は早く寝よう。

2025.04.19

色々片付けて26:50。昨夜は28:15頃寝て今朝は14:16頃起きてやった。白っぽく晴れて暑くなった。27.8℃とか。ねこむしが茹でといてくれた蕎麦を食べて、みんなで外に出て一輪車に乗ったりした。すごい久し振りに一輪車乗ったけど、一応まだ乗れた、と言うか乗れてると言えるのかどうか分からないレベルだったのでそれと同じ位。下の子が練習中。覚えは早そうです。すぐ抜かれそうです。

おやつにアイスを食べて珈琲を飲んで、目隠し用の虫除け網を外して今まで二つ折りだったけど透けるしそんなに長くなくていいので、三つ折りにして吊り直した。まあまあ。それからオフロと子らの上履きを洗って、子らは(上の子はソファで寝てたし下の子は工作してて)行きたくないと言ってたのだけれど、ねこむしが送ってったら向こうに着いてみればぐずる事も無くすたすた行ったそうです。

で何だっけ。色々注文した気がする。今度キャンプしたいと下の子が言ってたので、みんなで山に行けるように少し装備を買い足します。下の子の寝袋とか。上の子のはねこむしのダウン、ねこむしはわしのダウン、わしは化繊で行けばいっかとか、テントは二人用の夏用と冬用ってもただのゴアのがあるから、下に敷くやつを考えるか、とか。テントマットは一応買ってみる。グランドシートは、やっぱりドカシーで自作するのがコスパ+耐久性/重量比で良さそうという結論。自転車の雨除けに吊ってるシートのハトメんとこがもう二箇所破れたので、それの内側を使おう。

マットとか見てたら遅くなった。もうすぐ27時半、今日は早く寝よう。

2025.04.18

色々片付けて27時半。昨夜は27時半過ぎに寝て今日は白っぽくてややくしゃみが出て気温は昨日と同じ位で、ええと、黄砂?分かりませんが、日中気を失いながらガタガタして苦しい。子らは元気、夜は上の子が昨日だか受けた共通テストの話をしたり、下の子はちいさい手裏剣や紙飛行機を折ったりしてました。ねこむしは仕事が多かったみたいで遅くなったって言ってたけど元気にしています。

小手毬がほぼ満開、綺麗。アゼリアもたくさん咲いてる。他のものをあまり見てないな。月は大分減ってきた。今日は大分濁ってる。カワニナらは元気、何か書こうと思ってた事が色々あった気がするけど苦しいし眠いのでもう寝よう。明日は上の子をねこむしがメイシャに連れてってくれるそうです。そいや福山の自動車整備工兄弟の話をやってた、10年前の番組。福山と言えばJEEPの販売店があったっけ、広島県内では広島市内の2店舗ともう一つが福山の1店舗じゃなかったかな。

子ら寝る時は下の子をおんぶして運んでやった。上の子はブラック・ジャックを読み、下の子は昨日の続きをねこむしに読んで貰ってた。わしは寝そうになったけど起きて抜け出した。三人暫くフトンできゃっきゃ言ってるのが聞こえた。

2025.04.17

色々片付けて25:49。昨夜は26:50頃には寝てやった。今日は白っぽかった気もするけど晴れて気温は25℃を超えた。夜になってもそんなに冷えてない。夜は鍼屋に寄ったけど楽にならない。苦しい。

子らやねこむしは元気にしています。下の子は逆さまのさるが左右の紐を引っ張るとくいくい登って行く工作物を持ち帰ってた。上の子があいぱといじってるとかどうとか警察になってたりするけど、上の子は下の子にやさしくしてやったりもしています。寝る時は二人とも自力移動して、下の子はねこむしに絵本の途中までを読んで貰ってた。上の子は独り自室でブラック・ジャックを読んだりしてたけど、下の子の寝かし付けをねこむしに任せてオフロに入りに行ったら暫くして寝室へ移動する音が聞こえた。

さて貿易赤字ガーとか何とかガーとかガーガー言ってるタリフマン・LLG・トランプシーが、日本にはアメ車なんて一台も走ってないとかどうとか言ってたというのを見て、jeepのwranglerならそこいらでよく見るのであのうそつき男はその節穴で一体日本のどこを見たんだろう?と考えました。広島とか長崎?長崎には確かにあまり走ってなさそうですが広島にはそこそこ居るんじゃないかなと思い、販売店を調べたら広島市に2店、長崎市には無いけど諌早市に1店ありました。しかしふと気付く。jeepはクライスラーが持ってたはずだけど、クライスラーは潰れてフィアットかどっかに呑まれた。もしかしてもうアメリカでは造ってない?つまり既にアメ車とは呼べない?と思ってこれも調べたら、renegadeやcompassは全部米国外で造ってるそうですがwranglerはまだアメリカで造ってんじゃん。うちのwrangler(ルビコンのラジコン)は見る迄も無くチューゴク製でしょうけれど。

今日は大谷くんがホームランを打ったとか。それ位しか見てないや。そいやガーガー鳴く鳥と言えばガチョウという刷り込みがありますが、ガチョウはそんなにガーガーって感じじゃない。

2025.04.16

色々片付けて25:43。月は少し朧。夜になってやや冷えてる。昨夜は27時半頃寝て今日は朝は富士山が綺麗に見えて日中陽射しは熱いけど気温20℃くらいでカフンも減り始めてさやわかで、取り敢えず息苦しいとかクビ肩背中周りが辛いとか。子らは習い事に行って、下の子は作品を持ち帰った。寝る時はまた下の子をおんぶして運んでやった。寝る前にねこむしが人食い鬼の絵本を読んでやった。上の子は学校のかな、目の検査で左目の視力が落ちてるとかでしょんぼりしてた。気を付けることを箇条書きにして印刷しといてやった。

今永が5回1失点の好投とか菊池ゆうせいも6回1失点とかワースポ×MLBほぼ見てないけどそんな感じだったようです。ねこむしは昨日だか一昨日だったか、届いた棚を組み立ててそれの煽りで今までのちいさい棚を動かして押し出し式にゴミ箱を動かしたりして、取り敢えず様子見。タロット占いで遊ぶのが好きな理由が分かったという話をしてくれました。何か自分の考えをまとめたりするのに役立つそうです。

子らが寝てる様は可愛らしい。ぬこを飼いたいと言うけれど、ぬこを構ってる余裕が正直あまり無さそうなのでわしは消極的。取り敢えず今日は早く寝よう。そだ、葉っぱの開き始めたコナラの根元で、すみれが綺麗に咲いています。

2025.04.15

色々片付けて26:46。外は月が綺麗。昨夜は27時過ぎに寝て今日は晴れて暖かくなってやや風があり、日中ガタガタで夜は振動屋に寄ったけどあまり楽にならない。ねこむしと子らは元気。下の子は寝る前ちょっとぐずぐずだったけどおんぶして運んでやった。上の子はフトンでねこむしと動画か何か見ながらきゃっきゃ言ってた、下の子がすやすや眠ってる横で。

風で案の定と言うか目隠しの虫除けネットは一部外れてたので直した。自転車の雨除けシートも一箇所フックを掛けてる鳩目んとこが破れたので補修した。#2500じゃ無理なのか。後は大した事してない、出来ない。今日は早く寝たい、苦しい。南無。大谷くんは当たりが戻ったようです。

2025.04.14

色々片付けて26:10。昨夜は26:15頃に寝てやった。今日は朝晩雲が出たりしたけど晴れて暖かくなった。カフンまだ多い。桜は緑が目立ち始めてる。日中ガタガタで頭痛くて怠くて辛かった。夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。クビの付け根と肩甲骨周りと腹筋と云々。子らは元気に学校に行ったけど下の子が漢字テストよく出来なかったとか上の子が今年度も使う英語か何かの教材を捨てちまったとかで寝る時フトンでぐずぐずしてた。寝る時は下の子をおんぶして運んでやって、フトンで上の子を撫でてやったり下の子の手を握ってやったりした。ねこむしは子ら寝かした後に居間へ出てきて仕事の何かをずっとやってて、さっき寝た。

月が大分丸くなった。小手毬は増えてる。ブルーベリーは見てない。アゼリヤはたくさん咲いてる。馬酔木はちょっと残ってる。沈丁花は終わってる。息苦しくて辛い。千賀が7回無失点とかでいい投球をしてた。増やしたシンカーも使ってた。大谷くんは不調か。鈴木せいやは手首を傷めたとかでこないだの途中から出てない。頭痛はイブプロフェン飲んだら治まってるけど今日は早く寝たい。腰が痛い。頑張ろう。

2025.04.13

色々片付けて24時前。外は雨。昨夜は26時半頃寝て今朝は12:30の目覚ましで13:10頃起きた。外は雨。ねこむしがラーメン作ってくれてみんなで食べた。美味しかった。下の子がすとつーやりたいと言うので昨日に続いてスーパースト2をやった。今日はわしも結構やった。もう忘れてるからDJの必殺技とかどうやるんだっけ状態。下の子はハンディmax.で付けたら手を抜いてやればそこそこ遊べる位に上達しています。

昨日だか吊った目隠しの虫除け網の留めてるところが一部もうだめになったので(そりゃそうだ、という程度の工作しかしていない)、もう少しマシな工作をしてやった。でもまだ一部。また剥がれてくるだろうからそしたら直します。全部綺麗にやり直した方がいいのかも知れないけれど今日は雨だしそんな気力無し。アゼリヤが綺麗に咲いています。

みんなでマリオをまたやりたいと下の子が言って、わしは最初上記工作をしてたんだけど、その後ちょっとだけやった。とってんでやった。よく分からないうちに終わりになって、ねこむしと買い物に行った。店は込んでて移動困難、買いたいものは相変わらずあまり置いてない。そう言えばキャベツが大分安くなってた。お米は高い、もち米の方が安い。麦の方がもっと安い。麦足して誤魔化すか。もともと麦混ぜて食べてますけど。

帰っておやつ(アイス)を食べて、割とゆっくりする間も無く寿司屋に行った。少し駐車場の車内で時間を潰した。寿司はちいさくて高くなっていましたが、みんないっぱい食べた。そんで帰った。帰ってから玄米茶を飲んだり、上の子はあいぱとで絵を描いたり、下の子は日記書きの宿題をしたりした。ねこむしはパソコンで何かしてたかな。

さてまだ相続の手続きとかしてない。これは一仕事だな。

2025.04.12

色々片付けて25:17。昨夜は27時半頃寝て今朝は12:00の目覚ましで12:36に起きてやった。曇り〜晴れ、ねこむしが焼きそばを作ってくれたのでみんなで食べた。美味しかった。コデマリが咲いた。全然気付いてなかったけどブルーベリーも綺麗に咲いてる。ボケもクリスマスローズもまだ咲いてる。たんぽぽやカラスノエンドウやカタバミなんかも咲いてる。ヤマボウシも咲いてる。色々咲いてる。

下の子が雲梯をする為にみんなでそれぞれの自転車に乗って公園に出掛けた。雲梯は「学校のより云々」とかで下の子はあんまりしなかった。わしもちょっとだけやったけど身体が重い、あんまり長く出来ない。ブランコとか何とかとか他の遊具で遊んだり、健康器具?で遊んだり、鉄棒をしたりした。下の子は逆上がり出来なくなってた。上の子は最近したから出来ると言ってやらなかった。

ヒトデが多かったけどそこそこ遊んで、下の子がムギチャ飲みたいと言うので帰った。帰ってポストの留め具?のナットが外れてたのを直し、おやつにアイスを食べて珈琲を飲み、子らは寝るということで下の子はこたつで、上の子はフトンで寝た。わしは届いてた防虫ネットを二つ折りにして(=二重になる)ぶら下げて紐に付ける細工をして(直接のはとめはしなかった)ブロック塀にアンカーを打ち込んで、ぶら下げた。うーん、二重にしても案外透け透けか。

子らは起きてねこむしが作ったシャケのオニギリを食べて、ねこむしが武術教室に送ってった。わしはオフロを洗ったのいつだっけ、その時だっけ。ねこむしが戻ってから明日は用事を入れてるので今日のうちにふらふらしに出た。ヒトデがすごかった。コサギさんが一つ木の上で寝る準備をしてた。アオサギさんは見なかった。ふらふらのタイムはそこそこ、ダッシュのタイムも先週とかよりはまし、坂道ダッシュもそこそこに戻した。

急いで帰って、入れ替わりでねこむしが子らを迎えに行った。わしは網に気休めで外側からシルバーのラッカースプレーを吹いてみた。昼間は少しは外から見えにくくなるか。どうか。みんな帰って来て(下の子は途中でおなか痛くなって休んだりしたそうな。一緒にやってて暫く休んでたきょうだいは辞めるそうな。その上の子は塾に行って受験勉強をするってんで休んでたんだけど、落ちてそこいらの公立中学に行くとな。最初から塾に行って高校受験に備えるそうな。下の子はやる気が無くなったから辞めるとな。)、オフロに入って、先にご飯を食べた。わしも早めにオフロに入ってご飯を食べた。

ねこむしが包丁で指をちょっと切っちまった。子らはデザートを食べて、きよの動画を見て、寝る時は下の子をおんぶして運んでやった。フトンできゃっきゃ言うのを少し聞いたりした。わしも夜からだけど胃が痛くなってる。なんじゃろう。下の子の風邪を貰ったかな?取り敢えず今日は早く寝よう。明日は雨だそうです。カフン減るか。そいや鼻にしゅっとやるやつをやった後から胃が痛くなったような気もする。胃に来る?

2025.04.11

色々片付けて26:21。今は晴れてる。鉢植えのヤマボウシが咲いてる。昨夜は29時半頃寝た。今朝は11時頃にヨドバシの配送を受け取った。下の子が居るのであれ?と思ったら、お腹痛くて学校休んだんだって。フトンに来たので寝たら?と言ってわしはまた寝た。下の子が寝たのかは分からない。で、起きたら16:40だった。上の子の友達が遊びに来てて、下の子は居間でゼルダやってたかな。雨戸を開けて、カップ麺を食べて、外は雨だったけどすごい音がし出したので見たら雹だった。雹?霰?下の子を呼んで見に出たら、すぐ雨になっちゃった。

オフロを洗って床のカビ取りをして、ねこむしが帰って来て、雨は止んで、上の子の友達が帰って(上の子が送ってった)、新聞の購読料引き落とし口座を変更する書類を書いて、子らはゼルダの動画を見たりして、ねこむしはピヤノを弾いて(下の子の要請でthe riddleとか)、子ら先にオフロに入ってご飯を食べた。わしも後からオフロに入ってご飯を食べた。

子らはマリオを自分でやる立体動画を見て跳ねたりして、下の子も元気そうで良かった。火曜日のおはよう日本を見たり、何やかや話たり、割と平和な時間でした。雨はまた降ったりした。虫除けネットとか紐とか又釘が届いたので開けて見てみたりした。はと目細工が要るか。洗濯1回目をして、そうそうヒトの部屋の洗濯機を洗濯槽クリーナーで槽洗浄して、下の子はまたソファの背もたれとフリース毛布でコタツに巣を作ったりした。子ら寝る時は下の子をおんぶして運んでやった。下の子は絵本をねこむしに読んでもらったりした。わしも横でフトンに入ったりして、寝そうになった。

みんな寝た後で溜まった新聞を片付けたり洗濯をしたり、何だり。昨日下の子が、土日どっちか雲梯のある公園に行きたいと言ったので、明日にでも行きます。明日は好天、明後日はもう雨がちとかの予報だし、明後日行くと買い物とかふらふらとかもうスケジュール的に苦しいし。取り敢えず今日は早く寝よう。もうすぐ2:34:56を見られる。見た。

2025.04.10

色々片付けて28:18。外はまた雨が降り出してる。昨夜は27時前には寝てやった。今日は雲が出たり白かったりしたけど昼間は晴れて、やや風が吹いてカフンが飛んで、夕方前から雷が鳴って夜は雨が降って、鍼屋に寄ったけど楽荷成らなくて、雨は一旦止んでまた降り出したって感じ。コデマリはまだ咲かない。

ねこむしと子らは夜ぬこ当番に行った。下の子は疲れてオフロから上がると晩御飯を食べずにソファで寝そうになったけど、起きて食べた。上の子はあいぱとで絵を描いたりした。寝る時は下の子をおんぶして運んでやった。上の子がぬこ飼いたいモードバクハツ中。獣医さんになりたいとも言ってる。

ふらふら靴の底の修復の続きをして、室内着にしてる半袖中綿入りジャケットなどを洗って、オフロに入って、晩御飯を食べて、掃除機をかけて、ちょろっと台所を片付けて、もうこんな時間。南無。明日は休養日。ねむ。ねこむしの新しいスマート腕時計が届いて、最初QRコードを読み取れないとか言ってたけど何かアプリを取らないとだめだったんだって。

昨年度まで地方県の夕方のニュースのメインキャスターを張ってた北野さんというヒトが、今度首都圏ネットワークだっけ、夕方のニュースの外レポーターになってる。何かちょっと不思議な感じがする。サタデー・サンデースポーツとかニュースウォッチ9のスポーツ担当だった一橋さんが今度メインキャスターだし。って今見たらスポーツ担当でよく出てたのはもう大分前なのねん。福岡に行ってたのねん。まあ春、色々変わってます。

2025.04.09

色々片付けて25:41。昨夜は27:45頃寝て今日は綺麗に晴れてさやわかな日だったらしい。カフンが多いのでわしには関係無い。日中気を失いながらガタガタして辛かった。夜は早めに帰った。子らはピヤノ教室や工作教室に行って、まあ元気。上の子はねこむしがオイシャに連れてってクスリを貰ってきたみたい。咳が少し続いています。下の子はまた何か作って持ち帰った。

ねこむしのぎっくり背中は少しよくなったみたい。今日は歯医者に行ったりあんぱんを買って来たり子らの送迎をしたりスマート時計の買い替えを探したり何だりで忙しかったと思います。夜はおねえちゃんと電話してた。子ら寝る時は今日は二人とも自力移動かな。

さざんかは最後のひとつが落ちた。小手毬はもう少し。アゼリヤはたくさん咲いてきました。今度庭に上のベランダからネットを張ろうかと思う。新しい家が向こう側に建って、そっちから丸見えになりましたので気になる。

そいやこないだ、ええと、土曜日だっけ日曜日だっけ、下の子がぐるっと回った時、うちにももうたんぽぽが咲いてるのを下の子が見つけた。ちいさいキュウリグサも咲いたし…いや、ちょっと違うような気がする。ノハラムラサキ?去年はキュウリグサだったと思うのだけれども。すごいちいさいから、やっぱりキュウリグサでいいのかな。まあ可愛らしいもんです。すごいちいさい。

取り敢えず今日は早く寝なきゃ。ねこむしがよふかしして動画だかblogだか何かをフトンで見てる。まだ起きてるのかな。くしゃみしてる。

2025.04.08

色々片付けて26:43。今日も苦しい。振動屋に寄ったけどあまり楽にならない。ねこむしは朝またぎっくり背中になって一日中痛かったみたいです。南無。子らは元気に出勤して元気に帰って来た。上の子がぬこ飼いたいモード上昇中。下の子はどうなのかな、取り敢えず寝る時はおんぶして運んでやった。4年位前に書いてたにっきちょうが出て来て、いろんな絵があった。今ちょっと寝言で何かぐずった。

ふらふら用の靴底の補修の続きをしたけど別の革靴の色塗りは着手出来てない。千賀がよい投球をした。鈴木セイヤも大谷くんも活躍した。あと何だ、そそ。小手毬の蕾が膨らみ始めた。アゼリヤは三つ目が咲きそう。さざんかはひとつだけまだ残ってる。馬酔木は地味に継続中、沈丁花はもうおしまいか。ボケやクリスマスローズは咲いてる。そこいらに桜(ソメイヨシノ)の花びらがいっぱい散らかってる。まだ花見に堪える位には満開。木によっては葉っぱが目立ち始めてる。

腰が痛い。そいや昨夜もだけど、寝る前にスットレチして、フトンに入ると地震の初期微動みたいに揺れる。30秒とか続くのでこれは偉いでかい地震が来るんじゃないかと構えてしまうのだけれど、自分が小刻みに震えてるだけみたい。本当に震えてるのか、そう感じるだけで実は別に震えてないのかは分からない。暫く前から時々と言うかフトンに入って横向きになった時にしばしばあります。何じゃろう。

2025.04.07

色々片付けて26時。昨夜は26時過ぎに寝てやった。心配事のあるせいか、上の子は12時頃目が覚めて2時ごろまでよく眠れなかったと言ってた。今日は曇り〜晴れで気温は20℃近くまで上がり、ヒトデがすごくて日中ガタガタで夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。肩甲骨、クビ周りが辛い、息苦しい。カフンダメージはそうでもない。

子らは久々に出勤し、上の子は前と同じ先生で良かったと言った。仲の好い友達もそこそこ同じクラスみたい。下の子は新しいと言うか上の子が同じ学年の時の先生を二年間なぞって来たのだけれども上の子が三年生の時の先生はもう居ないので別の先生になった。印象は悪くないみたいです。まあ、それぞれに一年間大事に過ごしてくれ。

ねこむしは仕事に行ったり一旦戻って下の子を迎えたりまた仕事に行ったりしてばたばただった様子。夜は子らが諍いを起すのでぷりぷりしたりもしていたけれど、子らと一緒に早く寝ちゃった。今日は下の子をおんぶして運んでやった。あとはふらふら靴の踵を少し修復し始めて、大した事は出来ない、相変わらず。

トランプシーがLLG(Lose-Lose Generator)の本領を発揮し始めて、株価暴落とな。取り敢えず今日は早く寝よう。

2025.04.06

色々片付けて25時。外は晴れてる。昨夜は27時半過ぎに寝て今朝は13時半に起きた。雲多めで少し雨がぱらついた。その後晴れた。風はやや強め。ラーメンを作って食べて、子らとねこむしもラーメンを作って食べた。下の子が庭に出て、ぐるっと一周したりした。さざんかは一つに減ってた。

子らの通知表を見たり、明日の準備をさせたりして、おやつの時間になって珈琲を飲んでアイスを食べた。また下の子がみんなでマリオをやろうと言うので、今日はルイージでやってやった。4人って多い気がする。あと、風船になって誰かに触られたら下が溶岩とか泥沼とかで死ぬ気がする。まあいいや、しばらく遊んで、下の子はみんなで遊ぶのがすごく楽しいみたいです。

夕方ねこむしと買い物に行った。偉い込んでた。そこそこ買って、帰って何したっけ。オフロを洗った以外に何か有意義な事をしてないような気もするけど、ダーウィンが来たが始まってからふらふらしに出た。桜が多いのでヒトデが偉い多いかと思ったらそれほどではなかった。息苦しいからのろかった。コサギさんが三つ、同じ木に止まって寝てた。珍しい。アオサギさんは見なかった。ダッシュも坂道ダッシュものろかった。(帰ってから見たら、靴の踵が減って、手当てが必要な状態になってたけどまだ何もしてない。)

帰って、大した事はしてないんだけど時間が過ぎて、子らが歯磨きを始めた頃からオフロに入って、早めに上がったつもりだったけどもうみんな寝てた。それから独りで晩御飯を食べて、台所の片付けとかゴミ出しをして、掃除機をかけて、洗濯をして、もうこんな時間。クビの付け根と肩甲骨周りが大分悪い気がする。洗い物系が辛い。まあいいや。今日もカフンは多かったけど飲み薬と鼻にしゅっとやるやつで凌いだ。佐々木ロウキは5回途中までそこそこ投げたみたい。菅野も良かったみたい。他は分からない。今日は早く寝よう。子らは寝る前、明日どんなクラスになって担任は誰になるだろうと気にしておりました。特に上の子は最後の一年だしねえ。そいや上の子に、HPVワクチンの話をしてやった。ジフテリアと破傷風の混合ワクチン何回目だかも打たなきゃ。

2025.04.05

昨夜は27:44頃寝て今朝は13:45の目覚ましで15時に起きた。晴れ間も出てるけど雲多め、風 強め。一昨日木瓜(身長1m位)はおしまいに向かいつつあるかとか書きましたが、葉っぱが茂ってきただけで花はまだまだたくさん咲いてました。ボケてるのはわしか、とか書きそうになったけど止めておきます。因みにねこむしはこういう駄洒落を意図せずに言ってしまい、上の子やわしに突っ込まれるという特性を持っています。

さざんかは二つ咲いてる。アゼリヤは二つ目が咲いた。沈丁花はしょぼしょぼですが馬酔木は下の方のひこばえのがたくさん咲いてる。カラスノエンドウもたくさん咲いてる。クリスマスローズもまだまだ(これは花期が長い気がする)。カフンは多いけど、鼻にしゅってやるやつをやったのであまり気にならなくなりまた。

ラーメンを作って食べたて、おやつにアイスを食べて珈琲を飲んだ。下の子は武術教室に行きたくないとやはり言ってたそうですが、おかあとマリオをしたら行くって行った。上の子がおとうもやろうよと言ったので、四人でやってやった。わしはとってんとルイージしか余ってなかったので、とってんでやってみた。初めてかな?敵に当たっても死なないそうです。ずるくね?でもアイテムで進化したりは出来ないそうです。宿命か。(ここまで夕方記)

さて色々片付けて26:20。あの後はつま先が傷んだ革靴の手入れをして、ねこむしと下の子の山靴に紐を通して、まだ仕舞ってなかった山道具を物置に入れて、下の子はやっぱり武術教室に行きたくないと言って出る間際にぐずり気味だったけどねこむしが車で送ってった。わしはたまってたしんぶんとか片付けて、オフロを洗って、あと何したっけ。ねこむしが子らを迎えに行って、帰って来たらまず上の子が下の子楽しかったってよって言って、下の子本体も入ってきてすぐ楽しかったって言った。良かった。往復ではnik kershawのthe riddleを聴いたりしていたようです。下の子は遂に英語の歌詞を部分的にだけどなぞって歌い出した。

それからオフロに入って晩御飯を食べて、みんなでたんさんで乾杯して、街角ピアノスペシャルでガルシアガルシアをやってたのでみんなで見てたら(子らはあまり見てないか。少しは見てたか。)遅くなった。寝る時は子ら二人とも自力移動した。わしのタオルケットが新しくなってるのに上の子が気付いた。

夜ちょっと雨が降った。明日は本格的に降るのかな?そうでもないのかな。まあカフン流し。鼻にしゅっとやるやつは結構いいみたいです。やりすぎたら色々問題ありそうだけど。まあステロイドじゃないからいっか。つかそんなに使ってないので問題無いです。そいや今日は今永が好投したってやってた。7回1/3を1失点とか。ストレート(フォーシーム)の伸びがよい。あと何だっけ。そうそう、ジャッジ飛ばしてるな。7試合で6本とか。

2025.04.04

色々片付けて26:50。昨夜は28時頃寝て今日は晴れて雲が多めの時間帯もありましたが気温は17℃を超えてやや風もあり絶好のカフン悲惨日和でした。朝は下まで白い富士山が綺麗に見えたんだけど。日中気を失いつつごたごたして夜は気を失いそうになりながら色々片付けた。

ねこむしと子らは元気、でも上の子の咳が続いているとかで、明日はねこむしがオイシャに連れてくそうです。下の子は自力でねこの刺繍をちょっと進めてた。昨日の気持ちは多分少しどうにかなった。どうにかした、のか。でも明日は武術教室に行きたくないと言っています。難しいからイヤだって。

夜は下の子はゼルダの動画を見て上の子はあいぱとで何か描いたりして、寝る時は下の子をおんぶして運んでやった。フトンに入ってからわしだけ先に寝そうになり、下の子が、(わしがいつもやってる色々片付けを)おかあが全部やればいいのに、と言った。ちょっと切ない。

今日は上の子のなんちゃって山靴とかわしのタオルケットとか幾つか届いた。靴は下の子も履いてみたりした。もうちょっと、ロッチャ位の深さ(でこぼことか、ゴム自体の厚み)のある底が付いてたらもっと良かったんだけど、重くなる+値段が上がるか。取り敢えず一週間乗り切ったので今日は早く寝よう。肩甲骨の背骨側とかがいたいです。

2025.04.03

色々片付けて26:42。昨夜は28時過ぎに寝てやった。今日は朝は冷たい雨の続き、昼過ぎにもちょっと降ったりしていましたが夜には止んで晴れてきた。昨日三つあったさざんかは、ひいやひいよか誰かが落としたのかな、もう残り一つになった。アゼリヤは一つ目が開いてきた。馬酔木や沈丁花はしょぼしょぼ、数日前からカラスノエンドウが咲いています。木瓜もそろそろおしまいに向かいつつあるか。

日中ずっと気を失いそうで、夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。帰って間も無く、ぬこ当番に言ってたねこむしと子らが元気に帰って来た。やや久し振りのぬこ当番、楽しかったようです。子ら先にオフロに入り、先に食卓へ着いた上の子はそこで寝そうになったけど頑張って持ち直して食べたみたい。

下の子はその後ぬこの刺繍を作りたいと言い、ヒトの部屋から道具と材料を持って来て始めた。のはいいんだけど、下絵がうまく描けないと暫くぐずり、何とか頑張って描き上げて、いざ刺繍となったらこれも難しくて出来ないとぐずった。ねこむしがちょっと教えてあげたりしたんだけど、出来ないとぐずった。

ヒトが居たら教えてくれて一緒に出来たのにな、何でもう居ないのか、そんなこと思っても決して還ってこないのは分かってる、そのどうにも出来ない気持ちを持て余してぐずってるようでした。寝転がってぐねぐねしたり足を床に叩きつけたりコタツを蹴りずらしたり、そのうち上の子が座ってあいぱとで絵を描いてる二人掛けソファの縁を蹴り出したり。怪我するからやめなさい、ソファ壊れるからやめなさいみたいな事を言ってたら、じゃあハンマーで壊す、と言って金槌を取りに行ったので、流石にそれはNGと思い強めに呼び止めて追った。

止まって向き直ったので、よしよしって言って撫でてから抱っこしてやった。ら、大人しく抱っこされた、5秒位。5秒後から足をすごい勢いでばたばたさせるので、「降りたいの?」って訊いたらうんって頷いたから、「そーっと降りて。」と言って降ろしてやった。そしたら、そーっと降りて、以前ヒトがよくそこへ座って刺繍やら編み物をしていた、今日は背もたれに下の子の可反転蛸が乗ってる一人掛けのソファのところへ行って、突き伏して静かに泣いた。

コタツでぐずってる時、上の子が自分は最近ぐずるかと訊いた。いや、ぐずらない。いつまでぐずってたかな、と訊いた。ねこむしが、小さい頃すごかったよねー、という話をした。ブレボとか一輪車とか練習してうまく出来なくて泣きながら頑張ってたよね、と。ブレボの練習してたのって五歳位の頃かな?まあ、小さい頃だよ、と言っといた。悔しくてぐずったり悲しくて泣いたりするのはいいんだよ、どんどん泣いて、とも言っといた。

トランプ関税発動。トランプシーにはLose-Lose Generator略してLLGの称号を与えよう。日本では株価がダダ下がり、ただドルもダダ下がり。正直、アメリカとか中国とか抜きでやっていく道を切り開いた方がいいんじゃないかいねと思っておりますが、当分無理かな。一生無理かも。でも諦めたらそこで試合終了なだけかも。取り敢えずまた色々値上がりしてるし、米より米粒麦とかの方が安くなってるし、そっちだってどうせすぐ値上がりするんだろうけど、10kgの米がヨドバシ(での検索結果)から消えてる、久々に見てみたら。5kgのはたくさん出ます、全部5000えん位の値段と共に「予定数の販売を終了しました」って書いてあるけど。

いいやもう寝よう。明日から檜カフン爆増。鼻に吹くクロルフェニラミンマレイン酸入りの噴霧剤を買ってみたので、開けてさっきやってみた。効く時間は短いのかも知れません。明日の朝にはもう切れてそう。

2025.04.02

色々片付けて27:24。昨夜は28:20頃寝たか。今日は雨が降ってたっけ、朝。昼には止んで気温も13.7℃まで上がって昨日、一昨日よりは大分暖かかった。カフンも飛んだ。夜は早めに帰ったけど上の子の靴や自分のタオルケットやねこむし要望の収納棚とかを注文した、ねこむしの山靴に防水ワックス等を塗って、子らはきよのゼルダ動画とかを見たり絵を描いたりして、寝る時は二人とも自力移動した。フトンで三人で暫くきゃっきゃ言ってた。

今日は掃除機かけてないけどもう寝よう。斃れる。

2025.04.01

色々片付けて27:10。昨夜は27:50頃寝た。今日は昨夜からの冷たい雨がずっと降って、気温は終日6℃位でした。カフンざまあみろ。日中ガタガタして、夜は振動屋に寄ったら脚が少し軽くなった。今は息苦しいのが辛いです。早く寝たい。

子らは元気、帰ったら知らないヒトのゼルダ動画を見てた。真面目な感じで色々作ったり試したりする系統。ねこむしも一緒に見て噴いたりしてた。わしもちろちろだけど見た。上の子が、肉すごい美味しかったよ、と言った。ねこむしが今日はステーキを焼いてくれてた。大分後だけど食べて、美味しかった。下の子は元気に動き回ったりしています。子ら二人、寝る前に水あめを舐めたりした。寝る時は下の子をおんぶして運んでやった。

上の子のなんちゃって山靴、乾いてるので見たらソールとアッパーの境目でアッパーが裂けてた。8ヶ月で3回位しか履いてないんだけど、思った以上にゴミでした。次どうしようかな。同時に買った下の子のの大きいサイズがあればまだマシなんだけど。今は探してる余力がありません。早く寝なきゃ。

2025.03.31

色々片付けて27時。昨夜は28時過ぎに寝た。今日は曇り、昼過ぎと夜には雨が降って、一日中7℃位でひんやりした。桜は少し長もちするかな。花粉症の症状は少しまし。日中ガタガタして、夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。

子らやねこむしは元気。今日は友達んちに遊びに行って楽しく遊べたそうです。夜はまたレモングラスティーを飲んだり、きよの動画を見たり。寝る時は下の子をおんぶして運んでやった。山道具の片付けは、きょうはねこむしと自分のザックの泥汚れを少し拭いたりして大体終わってるんだけどまだ仕舞ってないや。上の子の靴をどうするか考え中。どうせ数える程しか履かないのに一万も二万も出してまともなのを買うのも勿体無い。下の子が履くにしてもちょっと考えてしまう。

取り敢えず今日は早く寝よう。外は冷たい雨。今5℃位みたい。明日も終日冷たい雨、終日じゃないかも知れないけど結構降るみたいな予報でした。でもユキになるほどじゃないな。明日からもう四月かい。カレンダー概ねまだめくってないや。

2025.03.30

色々片付けて26:37。昨夜は29時前には寝て今朝は14時半前に起きてやった。今日は昼間は晴れて夕方から雲が増えて冷たい風が吹いた。山道具の手入れは靴も含めて大体終わった、かな。

ラーメンを作って食べた。ねこむしが珈琲をいれてくれた。子らとねこむしは三人でマリオをやったりしてた。わしは全員分の靴の手入れとか、昨日洗い切れなかったものや子らの上履きを洗ったりした。夕方ねこむしと買い物に行った。大分空気が冷たくなってた。

帰って洗濯の続きなどをしてから、ふらふらしに出た。桜が満開(7-9割咲き)。コサギさんが木の上で寝てて、今日もアオサギさんは見なかった。遅めの時間帯なのにヒトデがかなり発生してた。ふらふらはのろい、ダッシュは普通、坂道ダッシュは記録更新かな?そいやうちのさくらんぼが成るちいさい桜の花も咲いた。さざんかは三つに減った。アゼリヤはたくさん咲きそう。木瓜はたくさん咲いてる。馬酔木と沈丁花は衰退モード持続中。

戻ってオフロに入って、晩御飯を食べた。子らは絵を描いたり片付けをしたりして遅くまで起きてた。片付けはねこむし主導か、昔のものを整理したりしてました。上の子がちいさい時に作った絵本なんかも出て来た。そんで寝る時は二人とも自力移動した。

下の昨日、一昨日分にっきを途中で書いてます.27:12になった。今日は早く寝たい。明日はまだ三月でしたっけ。

3月28日(金)

前夜は30時頃寝て朝は10時に出ようと思って9時目覚ましをかけたけど10時に起きた。晴れ、暑い。準備して11時過ぎにえみんなで出掛けた。下の子がカメラ忘れたって出た直後に気付いて取りに戻って、どこにあるか分からなくてみんなで探して見つけて出掛けた。

道は込んでて最初のPAに着くのも大変だった。うーん、遠回りした方が10分位早いというごっぐるナビの話に乗ったらどうだったか。まあいいや。途中SAでお昼ご飯を食べたりして、結局宿に着いたのは16時ちょい前位でした。

宿には庭があり、相当手入れしてる。下の子が喜んで写真を撮りまくったりしてた。取り敢えずオフロに入って、少し時間があったので散歩に出た。上の子は宿のツボぼごぼごサンダルを履いて出て(やめた方がいいんじゃないのと言ったんだけど)、やっぱり痛いとかでねこむしと先に帰った。わしと下の子はそこいらで一番高い所まで行った。帰りに夕日が沈む様や富士山も見えた。

晩御飯はたくさん出た。刺身とか煮付けとか鉄板焼きとか、子らにはハンバーグとかエビフライとか、子らが残した分もあるので全部は食べ切れない位。美味しかった。そんでデザートも出た。レモングラスティーも出してくれて、全部美味しかった。それから部屋に戻って、少し休んでまたオフロに入って、熊本弁カルタとかばば抜きとかそんなゲームもして、ねこむしは下の子にトランプ占いを教えたりして、上の子はあいぱとで絵を描いてたんだっけ。下の子と二人で押し入れに入って何かしたりしてた。

わしは花粉症が酷い。鼻がむずむずするのがずっと続いて、クスリを結構飲んでたんだけどあんまり止まらない感じ。南無。ミャンマーでつよい地震があったとかのニュースを見たり、部屋に居たアシダカさんやら緑のかめむしを摘み出したりして、23時前にはみんな寝たっけ。

3月29日(土)

8時に起きたら結構な雨。予報通りではあるのだけれど、空気も冷たくて昨日とは偉い違い。朝ご飯をしっかり食べて、準備を整えて出た。宿のおばちゃんは、子どもが子どもの頃には子どもを連れて山に行ったり、子どもらの引率で富士山に登ったり(少なくとも二回は引率で)、そんな話をした。おみやげにレモングラス(自家栽培)もくれた。

雨は弱まった。コンビニでオニギリを買ったりしてから登山口に向かった。車で1時間位かな、結構ある。途中(みんな寝ちゃってたけど)、霧が濃くなった。着いて外に出て準備したりして、手元の温度計では8℃くらい。実気温はもうちょっと低いか。準備してみんなで出発した。

最初はしばらく緩い登り、途中で雨が少しまともに降ってきたりして、気温もどんどん下がってった。標高差は300mも無いので、冷たい空気がどんどん入って来てたんだと思う。最後の急登に入る辺りから手元の温度計で0℃。その後ほぼずっと0℃付近だった。下の子が先頭を歩いたのだけれど、「残り体力どのくらい?」「30。」少ないな。「今どのくらい?」「5!」とか上の子と会話してたりして、偉い減るの早くないか?まあいいや。文字通りこれ以上無い位冷たい雨の中、下の子も頑張って最後まで登りました。

着いたら反対側から高校生位のグループが来た。高校の山岳部とかなのかな。ワンゲル?何だか分かりませんが、10人位居た。そんで山頂で10分くらい休んで去った。ずっと雲の中なので、展望はゼロでした。オヒルご飯を食べて、風が出て来たので早々に切り上げた。わしは油断してオーバーグローブだけで暫く歩いてたら手が痺れた。途中からゴアのまともなやつにしたけど、しばらく痺れたままでした。カメラの電源ON/OFFが辛い、このカメラ+手袋。

下りはねこむしが先頭を歩いた。下がぬちゃぬちゃだったりするので、下の子は雨具のずぼんの内側に泥を刷り込んでいた。前も何か知らんけど泥で汚れてるし、カメラもどろどろになってた。ねこむしが見て笑ってた、可愛らしいと。上の子はそんなにどろどろにはなりませんでしたが、非防水のなんちゃってトレッキングシューズで中が濡れて指先が冷たいと言ってた。まともなのを買っちゃらにゃいけんか。すぐ大きくなるからまともなのはなかなか買いにくい。

何やかや言いながら下りて、無事に登山口まで戻り、トイレの前にある靴とか洗い場(洗い場がある)で色々洗ったりしてから車に乗り込んで、子らはズボンを履き替えたりしてから帰途についた。高速に辿り着く前、結構渋滞してた渋滞中はみんな寝てた。コンビニに一度寄った。

やっと高速に乗って、割と早めのSAで休憩にした。晩御飯を食べた。珈琲も飲んだ。先の渋滞を時間的に回避する作戦と言うか常套手段なのか、まあ今回もそれでした。雨は降ってて、途中強まったりもした。でも晩御飯食べて遅くしたので、渋滞はほぼ解消するタイミングで帰れた。21時頃みんな起きてる状態で帰宅。

取り敢えず洗濯をたくさんした。山の雨具の泥汚れとかがまあ綺麗には落ちないのだけれど、そこそこのレベルで妥協。洗濯機も使いつつ(3回くらい回したかな)、干したら突っ張り棒が重みで落ちたりして、だいぶ難儀した。眠いし。子らやねこむしは何やら色々してたと思う。レモングラスティーを飲んだり、オレンジを食べたりした。みんな寝た後に洗濯とか片付けの続きをした。そんで遅くなった。

2025.03.27

色々片付けて29時過ぎた。外は風が強くて生温い。27時頃ばらっと雨が降ってもう上がってる。昨夜は28時頃寝てやった。今日は雲が多めで晴れ間も出て気温は上がってカフン+黄砂、黄砂はもう少なかったのかも知れないけど症状は一昨日や昨日より酷かった。抗ヒスタミン剤飲みまくってるけど透明でさらさらの鼻水が垂れてくる、つつー。

子ら寝る時は下の子をおんぶして運んでやった。上の子はこそっと行った。上の子が夕方から熱を出して、別に辛くはないそうだし夜寝る前に向かって熱がじわじわ下がってってたから多分大丈夫。下の子はげんき。ねこむしも元気。両親の結婚記念日とかで、お母ちゃんと電話で話したりしてた。お母ちゃん元気になったって。お父ちゃんもクルマの運転して二人で街へ出掛けたりしてるそうで、良かった。

鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。明日はぷち旅に出るので今日は早く寝よう。色々準備したりしてて遅くなった。早く寝なきゃ。

2025.03.26

色々片付けて27時過ぎた。掃除機かけとか上の子のなんちゃって山靴の防水とかしてやった。鼻水が出る。息はいつも通り苦しい。外は冷えない。濁ってる。昨夜は28時過ぎに寝た。今日は風向きが昨日南寄りで実は黄砂マシだったけど今日は北寄りで酷かった。気温は25.9℃まで上がった。日中ガタガタで眠かった。

子らはゼルダの動画見たり絵を描いたりしてた。昼間はねこむしの職場イベント関連で知り合った下の子と気が合う子と遊びに出掛けてた。楽しく遊べたって言ってた、上の子はずっとあいぱとで絵を描いてたみたいだけど。

夜寝る時はソファで寝そうになった下の子は抱っこで、上の子はおんぶして運んでやった。寝かした後、上の子が風邪薬を飲みに居間へ出て来た。飲んだ後またおんぶして運んでやった。寝る前の諍いは今日は小規模だったようです。

クビ周りがきつい。腹筋とかもおかしい。脚や略、今日は早くねたい。明日からちょっと天気崩れて土曜日から涼しくなる予報。雨降るって言ってるけどぷち旅に出る予定です。

2025.03.25

色々片付けて27時。昨夜も一昨夜も27時半前には寝た。今日は曇り気味で気温は25℃に達し、一昨日に続いて今年二度目の夏日か。空気が黄土色、クスリはエピナスチンにクロルフェニラミンマレイン酸の入った風邪薬を足してやった。眠怠い。クビ周りとか悪い。振動屋に寄って少しはマシになったのか。今日もゴミ箱の中身を片付けたり何だりして遅い。外は風が強めに吹き出してる。気温は異様に高いので寒くはない。

そう言えば東京では一昨日だか桜(ソメイヨシノ)が咲いたと見られる宣言が出されました。金曜日までこんな気温(明日は27℃とか)、その後15℃位の日々が何日か続く予報です。まだそこいらの染井吉野が咲いてるかどうか見に行ってない。子らは元気、寝る時は下の子をおんぶして運んでやった。寝る前にソファの陣取りで子ら二人諍いを起して、ねこむしが腹を立てて先に寝ちゃった。上の子は歯磨きをしてからこそっと行っちゃった。

何だっけ。何かヨドバシで注文しとこうと思ったんだけど何だか忘れた。ネギじゃないし何だっけ。そいやそれじゃないけどお米もまた買っといた方がいいのかな。取り敢えず早く寝なきゃ。水飲み鳥は元気に水を飲んでいます。さざんかは5つ位、アゼリヤの蕾が育ってきた。馬酔木は減り気味か。沈丁花も盛りは過ぎたか。木瓜はまだまだ。クリスマスローズもまだまだ。

ワースポ×MLBが始まった。一昨日終わった大相撲では大の里が決定戦で高安に勝って優勝した。高安はあと一歩のところが足りない。ざんねん。来場所は大の里が綱取りだそうです。ひよこは喜んでるか。若隆景と若元春は二人とも九番勝ったのかな?くわしくと言うかちゃんと見てません。ローキは身体作りもそうだけど、ツーシームとスイーパーを覚えたらいい。両方は無理なら、せめてツーシームを使えるようになったらいい。藤浪君はストライクを投げられるように努力中だそうです。

2025.03.24

色々片付けて26時半過ぎた。息が苦しい。鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。子らは元気で、下の子だけ登校可能なので修了式に出ました。午後はねこむしが二人分の荷物を引き取りに学校に行ったり下の子を歯医者に連れてったりしてくれた。

今日は曇りで気温は20℃に届かず、夕方はむしむし蒸し暑い感じになりましたがカフンだけでなく多分黄砂ももう来てる。明日は大々的に黄砂襲来とかで震え上がっています。今は晴れてるけど空が濁ってる、南無。定量のエピナスチンでは耐えられまい。南無。

夜は下の子が先にソファで寝ちゃった。抱っこして運んでやった。上の子は絵を描いたりした後、歯磨きしてまたこそっと行っちゃった。ねこむしは元気にしていますが、やはりカフンその他の鼻炎等が強めに出ています。わしはくるしい。もう寝なきゃ。早く寝たいけどゴミ箱の中の片付けやら海苔の裁断(っても折ったら割れる海苔だけど)やら台所の片付けやら何やらして、掃除機掛けは今日はさぼってこの時間か。南無。肩甲骨やクビや何や周りが辛い。くるしい。

上の子が部屋に置いてる可反転蛸が潰れてぺたんこになっちゃったと言うので、少しぱほぱほして中綿を行き渡らせて復活させてやった。下の子のは相変わらず一人掛けソファに主に座っているので、そっちも形を整えてきちんと座らせといてやった。上の子が部屋の各所にちいさいのからおおきいのまで恐竜のフィギュアを配置しているのを見てねこむしが可愛らしいねと感心してた。わし随分前から知ってたよそうなってるの。そう言えば下の子は子ども部屋のすみっコに自分の作業デスクみたいな空間を設けて絵を描いたりしてたな、昨日。自分の部屋が欲しいと言っています。

2025.03.23

色々大体片付けてもうすぐ26時。昨夜は25時前には寝て今朝は13時前には起きてやった。晴れ、気温高い。ねこむしが作っといてくれたチャーハンを食べた。美味しかった。上の子の自転車のチェーンカバーをどうにかしてやろうと思って見てみたけど、クランクをとめてるボルトがどうも9/16インチで、あるにはあるんだけど内側なめててこれだめじゃん的な流れ。

子らは元気、ねこむしも元気。ねこむしは色々片付けたりして、下の子は絵の具で綺麗な絵を描いたり、上の子はパソコンで原神をしたり、二人ともゼルダの動画を見たり、ねこむしは韓国ドラマを見たり、それぞれ。おやつの時間になっておやつにアイス食べたっけ。珈琲も飲んで遣った。クリスマスローズがたくさん咲いてる。ソメイヨシノはまだかな。最高気温は25.6℃まで上がったそうです。この時期本来はまだ15℃位とな。

夕方近くなってねこむしと買い物に行った。店の中は偉い込んでたので移動もままならない感じだったけど、「ながらみ」という貝があって美味しそうだったので買ってみた。メヒカリも買った。他にも普通に食材などを買って帰った。そんでオフロを洗って、ふらふらしに出た。ヒトデが偉い多かった。コサギさんが木の上で寝てた。アオサギさんは見なかった。ハクモクレンが満開だった。コブシも咲いてた。ふらふらのタイムは偉い遅かった。ダッシュは普通(にのろかった)、坂道ダッシュは戻した。左膝がちょっと痛い位で、左股関節は気にならない。

帰って、子らがたんさんで乾杯してイチゴを食べるってんでたんさんだけつきあった。その後、道つくりゲームをしようってんで初めてやってやった。勝ってやった。やった。それからばば抜きもしようってんでやってやった。勝った。やった。それからオフロに入った。子らきゃっきゃ言ってたのが聞こえた。上がったら子らはもう寝るタイミングだった。見送った位かな。そんでごはんを食べた後、いちごを食べた。ねこむしの実家から野菜などと一緒に届いたいちごで、えらいでかかった。美味しかった。あれ?そいやねこむしはお母ちゃんに電話したのかな?

正式名称は「ダンベイキサゴ」と言うそうです。へんな名前。美味しかった。

2025.03.22

色々片付けて24:12。子らは寝室で絵を描いたりきゃっきゃ言ったりしてたけど今は鼻炎のクスリを飲むってんでみんな居間へ行った。寝る前は子ら絵を描いたりしてた。その前はみんなで人狼ゲーム(簡略すぎ版)をやったりした。いちごもたべた。

昨夜は30時頃寝て今朝は13:30の目覚ましで18時頃起きた。ねこむしが作っといてくれたオニギリとラーメンの具を食べて、オフロを洗ったりした。オフロに入って晩御飯を食べた。上の子はパソコンで原神のスクリーンショットを壁紙にしたいとかで教えてやった。下の子はこらしょパッド用のキーボードが届いたとかで繋いでみたけど、まだ使えないんだって。ねこむしはレポートを一つ書き上げた。

今日は23℃を超えたようですが起きたらもう日暮れだったしよく分からない。身体が怠いので今日は早く寝よう。居間で子ら盛り上がってるけど何だろう。カワニナらは元気です。いちごのへたをあげてみたけど殆ど食べてないみたい。レタスだっけな、はよく食べています。下の子に明るい色のライトシェルジャケットを買ってやろうか悩み中。要らないかな。

2025.03.21

色々片付けてもうすぐ29時。外は晴れてる、濁ってるけど。月が半分位に減った。今日は17℃を超え、明日から22-24℃の日々の予報。そろそろ桜が云々ってんで、てれびのニュースなどではソメイヨシノがいつ咲きそうとかそれ以外の桜が咲いてるとかそういう話題が多い。で思い出すのが、アメリカシロヒトリ。アレ結局一時的に猛威を振るったけどその後廃れちまった。何が阻んだのか。ここいらではもう全く見ない…と思って調べたら、寒いところで現役なのねん。何故に。

昨夜は28時頃寝て、今朝は7時過ぎに上の子が起きた。昨夜のうわ言みたいなのを少しは覚えてるようだった。寝る前にオウムの怖いてれびを見たからかイヤにおっかない場面を夢に見たりしていたようです。「東京ってこんなとこなの?」と言ったとねこむしが言ってた。おとうとおかあが爆弾を落としたとか何とか。

ねこむしが今日は上下の子らを別のオイシャに連れてって、検査したら二人ともインフルエンザA型、下の子は何だっけ、ヒトメタニューモか何かも併せて罹ってるらしかった。上の子はゾフルーザを出されてひとつ飲んだ。体重20kgのヒトと体重39.9kgのヒトと同じ量だって。大雑把。下の子は発症から時間が経っているので抗ウイルス剤は出されなかった。まあ二人ともその後元気にしているので大丈夫でしょう。咳とか鼻水はまだ出てる。お腹痛いとは無いみたい。下の子が喉の痛い時に錠剤を飲んで詰まらせそうになって怖い思いをしたとかで、錠剤飲むのを嫌がっています。得意だったのに可哀想。上の子はそこそこ飲んでる、でも粉薬の方がまだ飲みやすいみたい。上の子は喉が狭いのか、錠剤がずっと苦手です。

牛乳パックを潰したりした。ねこむしは傘や子らの玩具を大分捨てた。カエル模様のちいさい傘、絵柄が可愛らしいし妙に丈夫で(いい製品だった)、上の子がちいさい頃から使い始めて下の子も使って、大分汚れてるけどまだどこも壊れてない。いい傘。でも捨てちゃう。南無。もう誰も使わないから仕方無いのだけれど。なむ。

水飲み鳥は水を飲んでいます。上の子が寝る前に(テストで間違えた漢字を書いといてやった紙に)らくがきしてた。下の子はゼルダの動画を見たりしてて、絵は描いてない。少しぐずって、こたつで寝ちゃった。上の子はねこむしと昔の写真をiPhoneで見て大笑いして、今年一番にたくさん笑ったって言った。笑い過ぎで疲弊すると免疫力落ちるぞ、とかそういうレベル。家庭科だかの勉強でストレスが溜まったらどうするというのを自分で書いてて、自然に触れたり絵を描いたりの他に、たくさん笑うってのもあった。修了式の日に登校出来ないのを残念がってた。予防接種受けときゃ良かったかな、後の祭。来季は注射しようね、と言っといた。嫌がってたけど。

下の子はコタツから掘り起こしてだっこして寝室へ運んでやった。上の子は自力移動した。ねこむしは暫くフトンで悪さしてた(iPhoneで何か見てた)ようだけど、もう寝た。今日は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。押したら痛い、各所。流感含めた風邪の症状は全くありません。でも今日は早く寝たい。もう辛い。手足が黄土色になってる。そいや来週は黄砂襲来の予報。南無。

2025.03.20

色々片付けて26:43。昨夜は27時過ぎに寝て、今朝は10:20頃下の子が「(上の子)39.?℃だって。」とか言うので起きた。ええと、昨夜寝る時までは何でもなかったんだけど急だね。ねこむしがカロナールを飲ませてくれた。わしはまた寝た。そんで13:15の目覚ましで13時半過ぎだかに起きて、また寝て、次に起きたら15時半頃だったかな?また寝て、16:50頃起きてやった。

上の子は視界がぐにゃぐにゃするだかってのと、熱が39℃位あるのと、少し咳や鼻水が出るっていう位で、お腹が痛いとか吐き気がするとかは無いみたいでした。下の子は37〜38℃位で、鼻水と咳は出ますがそんなに辛い事は無いみたいで良かった。ヒトが来て、おみやげにぐんまちゃんのラスクとか水飲み鳥とかをくれた。水飲み鳥はさっそく支店を調整してやってみたらうまくいった。面白い。昭和の玩具だろうけれど、うちに来たのは初めてです。ねこむしも気に入ってた。

ねこむしが作っといてくれたオニギリを食べて、珈琲を飲んで、オフロを洗って、子らが飲みたいっていうのでりんごジュース(と、ついでに果物入りようぐると)を買ってきて、上の子は無理しないで下の子はオフロに入ったのかな?あれ?洗濯物に下の子の肌着とか無かったけどいいのかな。取り敢えず子らは少しは晩御飯も食べたんだっけ?下の子は寝る前に「後回しにした」おかずを食べてようだけど。で、わしもオフロに入って晩御飯を食べた。わしがオフロに入る間にねこむしと子らは宇宙人のドラマを見てます。昼間(と言うか夕方か)は、子らは主にゼルダの動画を見てた。

下の子のウインドブレーカーの生地があちこち(主に袖口周りか)引っ掛かって傷んでいる。40dナイロンタフタ。結構丈夫な生地かと思ってたけど(同じシリーズの上の子のは何でもない)、案外引っ掛かってほつれてる。で、次どうしようとか考えてて、いつも引っ掛かりつつも流している用語について調べました。

話が少しずれますが「コーデュロイ」というのは昔「コールテン」と呼んでいた。日本に於ける産地である遠州では今も「コールテン」と呼んでいるそうです。「コール天」だそうです。corde du Roi=紐(畑の畝)・[オブ・ザ]・キングか。天は天子の天。わしはこの生地(のずぼん)がキライだった。

(卵)ワンパック

1包装=普通は10個入りのたまご。

わんぱく

漢字の「腕白」は当て字。
わんぱくの語源は諸説あるが、次の二説が有力とされている。

ひとつは、江戸末期の国語辞典『俚言集覧』に「関白の訛音と云へり」とあり、権力者を意味する「関白」が変化し、「腕白」になったとする説。
もうひとつは、昭和初期の国語辞典『大言海』の説で、「不正」や「無道」を意味する漢語「枉惑(わうわく)」が「わやく」や「わわく」と訛り、「わんぱく」になったとする説。

江戸後期の風俗百科事典『嬉遊笑覧』には、「小児の頑要(わるさ)するわんぱくとは、わやくの転り(うつり)たることと聞ゆ」とある。
どちらか一方の説が正しいということではなく、「関白」と「枉惑」の混交により、「腕白」になった可能性もあると考えられている。

卵白

卵の白身。

蛋白

卵白。蛋は鳥などの卵。

タンパク質

約20種類のL-α-アミノ酸からなるポリペプチドを主体とする高分子化合物の総称。卵白はタンパク質11%、水分88%位。

なんで腕白の話になったんだっけ。そうだりんごジュースを買いに行く前に、卵はまだ1パックあるから買わなくていいみたいな話が出たんだっけ。で、子ら寝る時は下の子をおんぶして運んでやった。上の子はそんなに辛そうじゃなかったけど夜もカロナールを飲んだ。下の子は色々出されてるのをみんな飲んだ。昨夜は喉が痛いだか腫れてるだかで錠剤飲めてなかった。

寝た後、ねこむしが居間へ出て来て上の子がおかしいと言う。目を開けたまま寝てるみたいな。起こして、クスリを飲ませて、また寝た。その後またねこむしが起きて来て、上の子が意味の分からない事を言ったりしてると言う。寝言か。やや譫妄か。でもまた寝た。下の子は、今咳してる。げへげへして痰が絡んで目が覚めたりしてるのかな。ちょっと辛そう。

コタツの天板に被せてる塩化ビニールのシートがぼろぼろになってきたので新しいのを買ってあって、さっき取り換えといた。上の子の出してたテストの結果とか色々を見て、書けなかった漢字を拾い上げて書いといてやった。もう要らないと古紙に出してたノートを見たら、あんまり使ってない(社会は全く使ってない)じゃん。これ捨てるのかな。六年生ではもう使えない?今度訊いてみます。でももう寝なきゃ。27時になりました。

今日はそう言えば春分の日で、地下鉄サリン事件から30年とかで、てれびで色々やってた。夜は「11月戦争」とかの番組をやってて、子らも見てた(主に上の子が、か)。庭の馬酔木や沈丁花、木瓜はたくさん咲いてる。さざんかは五つくらいに減った。まだ咲きそうな蕾があと四つ五つある。明日からまた暫く20℃超えの暖かい日々が続く予報。昨日はごんごんユキが降ったよね。暑さザムザも彼岸まで、か。

2025.03.19

色々片付けて26時過ぎ。昨夜は28時前には寝て今朝は7:25だかの目覚ましで8時過ぎに起きた。外はユキ、ごんごん降ってる。下の子は平熱になってた。ねこむしは仕事、車のフロントガラスに積もったユキをどかして見送ってやった。軽く朝ご飯を食べて紅茶を飲んだ。下の子はゼルダの動画を見てた。オイシャの予約と言うか整理券をwebで取って、捌け具合を見つつ準備して自転車で出掛けた。

すごいユキ。電動アシスト付き自転車の電池が最初から0だった。雨合羽を着てった(下の子はパックラップレインコート)けど、ずぼんが濡れた。受付をして、整理券番号若いヒトらのうち二人かな、来てなくて、思ったより早く診て貰えた。酸素飽和度は98位、呼吸音もそんなに悪くない、色々問診されて、結論はRSかヒトメタニューもかヘルパンギーナか何か知らんけど風邪、副鼻腔炎は無いし喉がちょっと腫れてるけど気管支炎の為に抗生剤を出すまでも無い、といったところ。カロナールはあるって言ったら出されなかった。

薬局も二件目は空いてたのでそんなに待たずにクスリを得て、11時前には帰れたかな。ユキはだんだん雨になって弱まってってた。マルタイ棒ラーメンのとんこつのやつを作って、二人で食べた。下の子も結構食べられた。そんでわしはまた紅茶を飲んだり、下の子は動画を見たりした。でもすごい眠いのでそのうちコタツで寝ちまった。配達で起きたりした。

14時頃だったかな、おとう、起きてって下の子が言うので起きたら、お腹が痛いと言う。痛がり方からすると、腸が悪いみたい。トイレに行ってうんち出たけど楽にならないって言って苦しがってた。熱も計ってないけど多分38℃ちょいかな、整腸剤とカロナールを飲ませて、コタツに入って楽な姿勢で寝ときなさいと言って背中をさすってやったりお腹に手を当ててやったりしたけど、楽にならないみたいで痛がってた。我慢強い下の子がこんなになってるのは相当辛いはず。いかんともし難いのでいたたまれない。

上の子が帰って来てパソコンで原神を始めたけど下の子は暫く痛がってた。上の子もどうしようみたいな感じだった。おやつの時間になってもおやつどころじゃないし。わしだけアイスとか食べた。上の子はピヤノの練習をしたりして、おやつを食べて、今日は一人で行く&一人で帰れるってんで一人でピヤノ教室に行って貰った。

その後下の子は眠れたようで良かった。上の子が帰って来て、ねこむしからfacetimeで電話が来て、下の子も目を開けてねこむしと喋ったりした。ねこむしは仕事が終わってこれから片付けて帰るって言ってた。大分後に帰って来た。下の子はもう大丈夫になってた。

ねこむしが帰る前にオフロは洗っといたし台所も片付けといたし残ったご飯は冷凍しといたしあと何したっけ、上の子の自転車云々はしてない。子らオフロに入って(下の子は三日ぶり位?日曜夜に入ったのが最後か。)、ねこむしは晩御飯を作ってくれて、わしもオフロに入って、ご飯を食べたけどその前に子ら寝かせた。下の子をおんぶして運んでやった。その前は子ら上の子の友達とてれびでんわしたりして、下の子も元気になってはしゃぎ気味だったりして、良かった。

そだ、雨合羽を洗ったりしたんだった。nikwaxの撥水処理までやっといた。ついでに上の子のウインドブレーカーもやっといた。で、ご飯を食べ終わったら気を失いそうになって、しばらくのろのろもたもたしてから片付けとか普通の洗濯とかして、外は午後晴れて気温も10℃を超えたみたいなんだけど今は大分寒い。風は弱まった。明日は上の子の友達が遊びに来て夜はねこむしと上の子がぬこ当番絡みの仕事の打ち合わせ?でどっか行くって。下の子は行けないから、いいの?って訊いたらうんって言ってた。取り敢えず早く寝よう。眠い、のを通り越してるか。

2025.03.18

色々片付けて26:42。下の子がまた39℃突破して今ちょっと目を覚まして気持ち悪いって。吐けないみたいだけど冷たいむぎちゃを飲んで、座薬を入れてまた横になった。今日は夕方にも39.5℃とかになって、夜帰ったらゼルダの動画見たり何か食べたりしてて、熱も一旦は38℃を下回ってたようなんだけど。今朝も未明にまたねこむしが座薬を入れたりしてくれてた。

で、昨夜は27時半頃寝て今朝は寝坊した。晴れ間が出たけど雲が多めで、気温は15:35に12.9℃まで上がったとな。風が冷たい。夕方と言うか夜の浅い時間帯に少し雨が降り出して、一旦止んでたけど今はまた降り出して、少ししっかり降っています。ユキには遠い気温。今日はねこむしが下の子に付き添ってくれてて、明日はわしがオイシャにでも連れてきます。上の子情報だと、下の子の学年の他のクラスでは1/4〜1/3くらいの生徒が病欠とな。下の子のクラスは何故かうちの子しか休んでないそうです。

取り敢えず今日は早く寝よう。わしは全身ごちごちで辛いと言えば辛い。いつも通りと言えばそう。子ら今日は少し早めにフトンに入った。下の子はおんぶして運んでやった。その後、子らがなかなか寝ないと言ってねこむしが居間へ出て来たりしてた。わしはソファで気を失いそうになってた。今日は恐ろしく眠かった。恐ろしくもないか、いつもよりちょっと眠い位か。取り敢えず早めに寝よう。

2025.03.17

色々片付けて26:14。昨夜は26:50頃寝た。今日は晴れてへんな雲も出たけど風が強めで気温は16℃を超えて偉いカフン天国だった。日中ガタガタ、夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。そいや昨日、「石炭紀・ペルム紀の生物」と「三畳紀の生物」という本が届いて、前者の前半位読んだ。ちょっとつっこみどころもあるけれどまあいいでしょう(何様だ)。

下の子が咳をして昨夜は38℃を超えた位、今日はねこむしがオイシャに連れてって、マイコプラズマかも知れないみたいな話をされつつ、むこむこめぷちんだけ出されて帰って来た。呼吸音は問題無いって。ただ夜は熱が上がり、さっきトイレに起きた後ねこむしが計ったら39.5℃だって。RSウイルスとかそういう色々ある別のものかも知れません。上の子やねこむしやわしは平気。

山茶花は5つ位に減った。入れ替わるようにしてボケが賑やかになって来ています。でも明日の夜はまた雨、山沿いはユキとな。色々したいことしないといけないことはあるけれど、今日は先週の新聞を片付けた位しかしてない。ちら見。ヒューマニエンスもやってた気がするけど(グレートジャーニーの再放送)、ろくすっぽ見てない。

夜になって外は少し冷えています。まだ風もある。取り敢えず寝るか。明日は寒いらしいです、全体的に。

2025.03.16

色々片付けて25:19。昨夜は29時時過ぎに寝て今朝は12:30の目覚ましで12:48には起きてやった。冷たい雨。サイエンスZEROの始めの方だけ見てて食卓のソファとかで気を失っちまった。地球ドラマッチクが始まったから起きて色々片付けた。

起きてオニギリを一つ食べて、下の子がお昼は1時35分から食べると言ったのでねこむしが1時35分過ぎにラーメンを作り始めて、みんなで食べた。美味しかった。ちょと茹で過ぎ?それから間も無くおやつの時間になって、こたつで寝そうになってたわしも起きて、みんなでおやつを食べたりしたっけ。子らはゲームした絵を描いたりしてたのかな。わしは何したっけ。

木瓜はたくさん咲いてきた。馬酔木と沈丁花も咲いてる。さざんかは大分減った。多い時は20つ以上咲いてたけど、今は10つ未満か。ひいやひいよか誰かが落としてぼろっと丸ごと落ちてる花もあるけれど、概ね花びらが散らかってる。下の子は咳が出ると言ってた。

夕方ねこむしと買い物に行って、イシモチは諦めて鮎とか烏賊とか買ってきた。洗剤が安かったけれど、2030+100=2130g/797円のやつを最初カゴに入れて、その後850g/257円のを見て、ええと、これちいさい方が安いよねってんでちいさい方を三つ買った。あほくさい。食材とかは普通に買った。所謂たくあん的な漬物を幾つか見たら、「漬け材料:ぶとう糖果糖液糖…」とかそんなんばっか。ばっかじゃねーの。そうじゃないのは偉い高い。うーん。貧乏人向けたくあん漬け材料はブドウ糖とかが常識か。ばかはこっちなのか。梅干しとかキムチも同様か。

帰ったら下の子がこたつで寝てた。熱が出たみたい。起きたので飲み物をあげたりした。その後わしはオフロを洗ってふらふらしに出て、今日は中臀筋とかその辺りがまた怠い。左膝もちょっと痛い。左股関節はそんなに気にならない。で、割とのろかった。ダッシュも坂道ダッシュも、左股関節が痛かった時よりはましな程度。小雨だからヒトデは少なめ、コサギさんは木の上で寝てて、アオサギさんは見なかった。

帰ったらみんな晩御飯とか終わってた。下の子もそれなりに食べたようです。割と元気にしてる。でも明日は休ませるってねこむしがもう決めてた。わしはオフロに入って、晩御飯を食べ始めて子らは寝室へ自力移動し、寝る時少しだけ一緒にごろんとしてやった。もうすぐ三学期もおしまい、一応最終週ではないのだけれど、数える程でおしまいです。

自転車のチェーンカバーとか何もしてない。雨だったし。そもそも時間があまり取れないというのもあります。眠い。ガラス割れて交換したところに飛散防止のフィルムもまだ貼ってないや。もう四ヶ月も経ちそう。取り敢えず今日は早く寝たい。庭ではカラスノエンドウが茂り、ホトケノザ(シソ科)が花をつけ、ハコベも咲き、云々。ここで言うホトケノザって春の七草のそれとは別の草なんですってね。たんぽぽみたいな草か。

2025.03.15

色々片付けて26:49。昨夜は29時前に寝て今朝は17時前に起きた。外は曇り、ひんやり気味、間も無く小雨がぱらつき出した。ねこむしは友達んちに遊びに行ってる下の子を迎えに行った。ラーメンを作って食べて、ケーキを食べて、珈琲を飲んで、子らはちゃんと準備して今日はねこむしが車で武術教室に送ってった。子らだけ置いて帰って来た。ひんやり雨。

子らの上履きを洗って、今更だけど香典返しを送る手配をして、あと何したっけ。何かずっとシゴトしてた気もするけど紅茶を飲んだりしたっけ。ねこむしが子らを迎えに行ってくれた。子ら帰って来てオフロに入って、わしも早めに入って、晩御飯を食べた。それからみんなでたんさんを飲んだり、シャケの薫製を食べたり、LIFEの何だろう、昔のをいくつか流す番組を見たりした。

子ら寝る時は(こたつで寝そうになってたけど辛うじて歯磨きをしてから)、下の子をおんぶして運んでやった。下の子はちょっと咳が出るっつか痰が絡むと言ってる。また風邪かな。上の子は自力移動して来たっけ?フトンで少し話をしたりして、下の子を撫でてやったりして、上の子もちょっと撫でてやった。

昨日のネタ。下の子が友達に絵を描いて貰って持ってきた。よくあるアニメ絵みたいなの。昔は(もう何年も前から同級)もっと個性的な絵を描いていた子なんだけど、まあそんな時代もありました的なものかも知れません。上の子が、下の子がその友達の絵の方が上の子の絵よりも好きだと言った事に対して、悔しいって言った。そんなん気にする事無いよって言っといた。

昨日のネタ続き。ヒトが物をあまり食べられなくなった頃、ヒトがヒト用にハイカロリーのゼリー食を買ってて、結局本人は食べる事なく死んじゃったので余ってる。のを、下の子の朝ご飯に出したら不味いって言う。ねこむしも味見したら不味いって言う。夜帰ってから、上の子も試食してみて不味いって言う。わしにも食べてみてというので食べてみた。カロリを稼ぐ為に大豆油とかが入ってんのね。そんで下手は甘酸っぱいリンゴゼリーなのね。おかしいね。ただ、脳内でそれらを分解して味わえば、それぞれがそれぞれの味ってだけで別に大した事は無い。まあこんなんばっか食べ続けたらイヤになってしまうとは思いますが。

昨夜の下の子が寝た後の上の子としたゴキブリとカマキリの話は、上の子がおとうちゃんカマキリとゴキブリって仲間だって知ってた?みたいな事を言って来てたので、カマキリがゴキブリと別れたのは2憶年よりもっと前だったかなぁってな話をしてやった。首を縮めてカマを普通の脚にしたらおんなじじゃん、そっくりじゃん、と説明しても上の子はなかなか納得しないので、エオラプトルみたいなのがディプロドクスみたいなのに進化したんでしょ、ゴキブリみたいなののクビを伸ばして手をカマにしたらカマキリになるでしょ、と説明したり。

ニュースで、愚かな動画配信者か何かが野生のウォンバットの親子から子供を掻っ攫って撮った動画が炎上したって話をやってて、ばかなんじゃないのという話になったんだけど、一つには知識の欠乏、もう一つには想像力の欠落、これらが両方備わってると言うよりはこれらは互いに互いを巻き込むような関係になっているから、ああならないように両方併せて拡げる意識を持とうねって話をした。見てる世界が狭すぎると自分が両方足りてないってことに気付けないから広く見渡して知見を拡げましょう、と。

その視野狭窄とか共通感覚の欠如とかの事例として、ちょうどイシバシが食事会に呼んだ新入議員?15名だかにお土産代わりに10まんえんの商品券を渡したってニュースをやってた。政治活動を後押しする為の寄付には当たらないから法的には問題無いと本人は言ってて、確かにそれはそうかも知れないし実際合法どうかはまた別途検証だか何かの必要があるのかも知れないけれど、問題はそこじゃなくて、シフト表見ながら103万円超えないようにやりくりしてるヒトらがいる 、その年収103万円の壁がどうとかいう議論をしてる最中に、食事会のお土産で150まんえん分配りましたが何か?とか言ったらどういう印象を持たれるのかって少し位想像出来てたら良かったんだけどね、と。

MLB開幕戦、ドジャースとカブスの試合を日本でやるとかで、大谷くん+山本よしのぶ+ローキや、ショータ+セイヤがインタビューを受けたりしてる映像がニュースで流れてます。山本よしのぶだって単体で見れば(身長178cm位)、つまり例えば普通に日本で街を歩いてたらがっしりした体格のいいオトナのはずなんだけど、二人に挟まれると大谷くんがお父ちゃん、ローキがお母ちゃんでその子供にしか見えない。大谷くんが193cm位、ローキが188cm位だそうです、今wikipedia見たら。ただ繰り返しますがローキは身体を丁寧に鍛えないと1シーズンもたない。よい助言者が居ますように。で、昨季優勝したし全米が応援するinhuman大谷くんの居るドジャースを相手に、シカゴの二人は内に秘めた闘志やら何やらがあるに違いない。今永ってそう言えば割とマイナーな名字ですかね。大谷はさほど強豪でもないかも知れないけど比較的よくある名字で、山本とか佐々木とか鈴木は甲子園の常連校のイメージ。稀さでは野茂には敵わないかな、今永。

ヨドバシで何か注文しとかにゃあと思ったんだけど何だっけ。ああ違った、明日買い物に行った時に買っとこうと思っただけだった。透明シートとにんにく。

2025.03.14

台所とか全然片付けてないけど28時。昨夜は28時前には寝たか。外は月が丸い、眩しい。少し霞んでる。夜遅くなって冷たい風が吹いてきた。昼間はあったかかった。ガタガタで夜は鍼屋に寄って帰ったけどあまり楽にならない。ケーキを買ってきた。色々書きたい事あるけど放棄。上の子とゴキブリやカマキリの話、知見と想像力を拡げて行こうねって話をしてからおんぶして運んでやった。下の子はかぼちゃプリンを食べて、ピヤノで100%勇気(メロディがおかしい編曲)を練習したりしてから先に寝に行った。フトンで子ら撫でたりしてやった。

だいぶ辛いのでもう無理。色々放棄して寝る。

2025.03.13

色々片付けて26時半。昨夜は29時過ぎに寝て今朝は13:15の目覚ましで14:41に上の子が帰って来て起きた。下の子のお迎えには行きそびれた。下の子にごめんねって謝っといた。外は曇り、ラーメンを作って食べて紅茶を飲んだ。そう言えば先週末に下の子と外に出た時、クリスマスローズが一つ咲いてるのを見つけた。今日は三つくらい咲いてた。菊は終わって干からびかけてる。

手続きで電話しなきゃと思ってた先が今日は休みで、上の子は漢字の練習をして、下の子は音読の宿題だけ先にした。算数とかはおかあと一緒にやると言ってマイクラを始めた。上の子もパソコンで原神をやった。クリスマスローズって何するゲーム?ゼルダとポケモンとどっちに近いものか訊いてみたら、ゼルダって言ってたような気がする。

ねこむしが帰って来て珈琲をいれてくれたので飲んだ。アイスも食べた。帰ってくる前に台所は片付けといたけど、オフロを洗う前に帰って来た。しゃちょうの奥さんが急に頻拍?とかで具合悪くなって心臓を止めるクスリを飲んだって話だった、南無。拍動させる電気信号かな?を統制している回路に当たるものが一つ死んでるだか何だか。

早めにオフロに入ってご飯を食べた気がする。寝る時は下の子はねこむしと一緒に自力移動し、上の子はおんぶして運んでやった。フトンで下の子の手を握ったりしてやった。その後、まだ片付けてない葬儀後の云々に着手して、ええと気付いたらもうこんな時間って話。月がほぼ真ん丸になってる気がする。夜遅くなって綺麗に晴れてる。今日は20℃超えたのかな、明日もその位暖かくなる予報で、カフンが多そうです。

上の子が今日は大きめの絵など作品を持ち帰った。もうすぐ三学期もおしまいか。下の子はこないだなくした赤白帽が見つかったということで持ち帰った。二つになったけどまあいいか。そだ、上の子が夜かぼちゃプリンを食べた後、ねえあのプリンどこで買ったの?って訊いた。○×だよ、って言ったら、ねえあれめっちゃ美味しかったからまた買って。って言った。うん、見つけたら買っとくよ、って言っといた。取り敢えず今日は大分肩周りが苦しい気がするので早く寝よう。もうすぐ27時。

2025.03.12

色々片付けて28時過ぎた。昨夜は28時半頃だかに寝た。今日は朝は曇りで日中ガタガタして雨が降り出し、夜遅くなってからだか止んだ。気温高め。明日は晴れてもっと高くなる予報。東北北部などには黄砂が来る予報。カフンは関東全域で紫の予報。子らは習い事、ねこむしは送迎ラッシュ。夜は歯医者に寄ってやった。もう一年半くらい経つのかな、その後順調です。

洗濯二回した。一回目で下の子の上着とかねこむしの長いデニムスカートを洗ってやった。上の子のちいさくなった外履きは乾いたから撥水スプレーして乾かした。下の子の折り畳み傘が何故か破れてるので直しといた。上の子の新しい上履きと畳んだ折り畳み傘は上の子の部屋に置いといてやった。今日も子ら寝る時は自力移動して、隣で横になったらわしが先に寝たので起きて抜け出した。上の子がトリートメントをちゃんと流さないから洗い場とかぬるぬるだし湯船にもぬるぬるが入ってるので、下の子がちゃんと流さないとだめだよって指摘したらしい。わしが言ったらもう下の子が言ったからいいってねこむしが言った。そう言えばコイルの工作を持ち帰ったのは上の子でした。工作教室じゃなくて理科の授業で作ったらしい。

で何だっけ。しんぶん読んでない。ニュースはFireなんとかTVでNHKプラスのを幾らか見てる。眠くて色々作業が出来なくて遅くなった。明日は小休止。っても、早起きして下の子を迎えに行かなきゃ。5時間授業だそうなので、下の子にしては早い訳ではないけれど。自転車のチェーンカバーとか何だとか色々あるけど希望レベルほどには出来ないこと確定。

今度ぷち旅に行こうってんでねこむしが予約してくれた。最初は去年行ったとこにしようと思ってたんだけど、何故かもう埋まってたので他を捜した。似たような場所で、ちょっと楽しみ。子らの体調とか天気は分かりませんが。

2025.03.11

色々片付けて27:37。昨夜は28:20頃寝て今日は曇りで日中ガタガタで夕方からか雨がぱらつき夜は振動屋に寄ったけど楽にならない。斃れる気がする。

子らは元気、ねこむしも元気。夜は二人とも自力移動しちゃったけど寝る前にかえるくんとがまくんの絵本をねこむしが読んで、上の子はあさりちゃんを読んでたけど途中から聞いたのかな?わしはあめだまの絵本を読んでた。かえるくんとがまくんのはいい話だなーとねこむしが感じ入っておりました。寝転がった下の子をいっぱい撫でたりしてやった。コイルの工作持ち帰ったのも下の子かな、亀の絵も描いてちらかしてた。そそ、帰りに刺身盛りのちいさいのを買って帰って、みんなで少しずつ食べたりした。

カワニナらは元気、きのうあげたぶろっこりの固いところをどんどん食べてます。寝る時にその話をして、上の子がブロッコリーきらいな子が多いって話をした。好き嫌いなく食べなさいってよく言うけど、それがいいねって言っといた。うちは下の子がまだ食べない物が多めな気がする。上の子もちいさい頃はそうだった気がする。少し大きくなってから好き嫌いが減った。

どっかで人が刺されてあああそこかと思ったり、どっかでサリンが撒かれてあああそこかと思ったり、どっかが津波で洗われてあああそこかと思ったり、生きてるとそういうのが増えて行く。そのうち、大地震とか起きてああ遂にここか、と思ったりするんだろうと思っています。

2025.03.10

色々片付けて26:49。昨夜は28:20頃寝た。今日は晴れて富士山も少し濁ってたけど見えて、カフンがたくさん飛んで気温は結構上がり、日中ガタガタして夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。でも左股関節はあまり気にならない。帰ったら子らオフロ中だった。上がってきた後、下の子に今日は具合よかったか訊いたらうんって言った。上の子も元気。ねこむしは検査をして無事に帰還した。特に問題無かったみたいでよかった。

木瓜は二輪目が咲き始めた。さざんかは少し減ってる。沈丁花や馬酔木はたくさん咲いてる。ずっと咲いてた菊は終わりかけ。ホトケノザとかそういうちいさい花が咲き始めてる。昨日下の子と裏とか回って色々見た。あれ?昨日だっけ。多分昨日。下の子は悲しくなるからか暫く庭に出ない日々が続いてたけど、久し振りに庭に出たって言ってちょっと嬉しそうにしてた。ってやっぱり昨日だっけ?まあいいや。最近のことです。

上の子の外履きが届いたので試し履きしたら大丈夫みたい。そんなに長くは履けないかも知れないといった事を本人も言った(すぐ大きくなるから)。構わないよって言っといた。上履きももうちいさくなったとかで、前買って大きすぎたのでとってあったやつを履いてみたらそろそろ行けそう。さっき名前書いといてやった。下の子にも上履きとか外履きとかきつくなってないか訊いたら、まだ大丈夫って言った。

色々してないけど昨日から大相撲が始まって、昨日は若元春は琴櫻に勝ったけど(昨日ニュースを見ながら下の子が琴櫻に勝ったよと先んじて言ったり)、若隆景は大の里だったかに負けた。豊昇龍もアビに負けた。考え過ぎと言うか硬かった。でも今日は勝ったらしい。見てないけど。ええと、上の子のちいさくなった外履きを一応洗っといた。底がそこそこ(ねこむしは意図せずこういう冗談を言うのが得意)減ってるから、下の子がおおきくなっても無理に履かせる事は無いと思うけれど、一応洗ってしまう。

あと何だっけ。もう27時だからいっか。寝よう。寝たい。外はそんなに冷えてません、夜遅くなってから曇ってきた。春に三日の晴れなし、と平井さんが言ってた。NHKプラスをFIre何とかTVで見てます、最近良く。そいや下の子はマイクラの動画を見たりしてたような気がするけど、はちじになったらやめるって言ってちゃんと自力でやめてた、はちじちょっと過ぎに。子らの晩御飯に少し同席出来た、今日は流れがいつもと違ったので。でも寝る時はオフロに入ってたからふたりとも自力移動、フトンでわやわやしてるところに顔を出した。ねこむしが検査を終えていっぱい食べたら食べ過ぎたって話をしてたのは寝る前か。また上の子にあっぱらぱーな絵を描かれちゃうよといった話をしたり。

2025.03.09

色々片付けて26:43。昨夜は27:20頃寝て今朝は12:47だかに起きた。ねこむしがこんにゃく蕎麦を茹でてくれたので食べた、けど、子らも食べたので足りなくて、ねこむしが子らに作ったオニギリの残りとうまかっちゃんの高菜ラーメンを食べた。外は晴れ、まあまあ暖かいのかな、そんなでもないかな、でもカフンが凄かった。

子らの下着とかを買いに行くってんで、下の子は載せられて、みんなで自転車で買い物に行った。服はそこそこ、100えんショップで下の子が欲しがってたふうせんも買って、帰りに別の店にも寄って下の子がなくしたという赤白帽も買って帰った。おやつに珈琲を飲んで、アイスも食べて、上の子はリコーダーの練習をしたりしたけど呼びつけて買う靴を選ばせて、その後ねこむしと二人で買い物に行った。店は凄く込んでいて、移動困難。レジだけは早いという。

帰ってオフロを洗って、上の子が味噌汁を今日は家庭科の宿題?で作るというので、下の子が色々指導した。そいや下の子は昼間、沈丁花を少し切って花瓶に挿すってんで、切った所を少し金槌で叩いて焼きミョウバンをつける、というのをねこむしにも教えてた。ヒトに習ったんだそうで、色々よく覚えています。で、本人は料理ではじゃがいもの皮を剥いてたっけ、わしもあさりの砂抜きとかをするってんで何かし出したら、みんなで料理するの楽しいね、って言った。

それからわしはふらふらしに出た。もうそんなには寒くない、からか、ヒトデが多めだった。コサギさんは木の上に居たけどまだ起きてた。アオサギさんは見なかった。ふらふらはそこそこ、左股関節やらは大分よくなってそんなに痛まず、左膝が心配だったけどまあこれはいつもそんなに痛くない。子らがオフロに入って何か喋ってるのを訊きながらストレッチして、ダッシュは普通に走れた。12月初めのタイムと同じ位か。坂道ダッシュもして、帰った。月が半分より太って、星もそこそこ見えた。

帰ってオフロに入ってご飯を食べる、のだけれど、子らがふうせんで卓球のラケットを使ってバレーボールのような遊びをネット無しで始めたので暫く見てた。ねこむしもやった。そんでオフロに入った。上がったら、下の子がぐずった後みたいだった。何か凄い怒ってて、コタツに潜っちゃったりしてた。iPhoneをもうやめなさいと取り上げられたから最後はぐずり出したみたいです。上の子は寝室でらくがきしてた。下の子は寝室にやってきて、ベッドをどんどんってしたりして、抜けるからやめてとなだめて、どうして怒ってるの?って訊いたけど答えなかった。暫く撫でたりしてやってたけど、でもわしは何だっけ、ご飯を食べるんだっけ。ねこむしに任せて居間へ戻った。後できいたら、その後潜ってねこむしにすり寄って来て、ぎゅーって抱きついたって。

で、ご飯は今日はキンメダイの煮付けとか蛸とかアサリの酒蒸しとか具だくさんの味噌汁とか色々あって美味しかった。納豆に、上の子が切って余ってたねぎを全部入れて食べてやった。いつも細かく砕いたにぼしと海苔も入れてます。

洗濯二回して、今日はほんとは上の子のチェーンカバーを付け替えてやりたかったんだけど全然そんな暇ねえな、まあ諦めて、色々片付けて、もう27時過ぎた。今日は早く寝よう。明日もカフンが紫だし。ねこむしも子ら寝かした後に居間へ出てきて仕事の何かをしてたりしたけどもう寝てる。明日は胃カメラ飲むとか言ってて、結構大変そうです。そいや昨夜はねこむしのお母ちゃんと電話で話したって言ってた。もう普通に食べたり出来るって。良かった。

2025.03.08

まだ20時、子らは昼間片付けを頑張ってやって疲れたから行きたくないと言って武術教室をさぼって、今は居間にトランポリンやらストレッチポールやら座布団やらフラフープやらソファやら椅子を使ってアスレチックコースを作り、タイムを競って遊んでいます。疲れて行きたくないと言うのは嘘じゃろうというツッコミは入れてない。

昨夜は30時過ぎに寝て今朝は17時過ぎに起きた。外は雨、ひんやり。ラーメンを作って食べた。珈琲も飲んでおやつにアイスを食べて、オフロと子らの上履きを洗って今は紅茶をいれてまだ飲んでないところ。20位前、北の丸の気温が2℃を切る頃からここいらでもユキになった。

さてその後、ねこむしと子らは先にオフロとご飯を済ませて、宇宙人のドラマを見た。わしは昨夏と先の年末年始にねこむしの実家に行った時の写真の見繕いの続きをやっとやってやって、注文しといた。で、オフロに入ってご飯を食べて、ええと何だっけ、子らはアスレチックを大分やってたようですが上の子はピヤノの練習をしたりもしてたし(もっと前の話かな)、下の子はデザート食べたいってずっと言ってた気がする。

で、気付いたらねこむしが寝室へ先に行くってんで通って、子らコタツで寝ちゃいそうって言うんで下の子から先におんぶして運んでやった。下の子はがまくんとかえるくんの絵本をねこむしに読んでもらい、上の子も途中から聴いて、先にしたの子がミミ(ねこの抱き枕)を抱いて向こう向いて寝ちゃった。上の子も横にすず(ねこの抱き枕)を置いて寝た。

ユキは夜半前には上がり、寒いけど明日は晴れてカフン爆増の予報です。関東全域紫。わしは片付けとか洗濯して、今26:18。明日は子らの服とか買いに行くってんで、今日は早く寝よう。オヒルご飯を一緒に食べられたらいいな。

2025.03.07

色々片付けて28時半。外は寒い。雲が出てる。昨夜は28時前には寝て、今日は朝から綺麗に晴れて下まで白い富士山が綺麗に見えて、日中ガタガタして夕方から北風が強まり、気温は12℃位まで上がったけど今は2℃位。富士山頂は朝-23.8℃まで下がったみたいだけど今は-14℃位。

ねこむしや子らは穏やかにしてた。下の子が図工で作った建物の窓から動物が顔を見せてる工作を持ち帰った。上の子も同じの作ってて当時の上の子らしい可愛らしい絵を描いてたけど(全部動物、ではなかったような)、下の子は下の子らしい可愛らしい絵を描いてた。全部動物。

ChatGPTに今日は世界の色々な宗教について語らせてやった。寝る時は下の子は先に自力移動して、こたつで寝そうになってた上の子を起して歯磨き後におんぶして運んでやった。フトンで、下の子は先に寝ちゃった。手を握ったりしてやった。上の子とねこむしと、偽情報とかに気を付けようねって話をした。人を騙す基本的な手法として、ほんとのことの中に嘘を少しだけ紛れ込ませるというのがあるって話をしてやった。人工無能の回答を検証するのは大変だ、って。

そうそう、今日の夕方から明日の未明にかけて、またユキが降るかも知れないらしいって。取り敢えず今日は早く寝ないと斃れそう。妄語爺になる。っつか、Jon LordとIan Paiceの凄まじい掛け合いを見てたら妄語辞過ぎた。

2025.03.06

色々片付けて26:53。昨夜は28:15頃寝て今日はどんよりで朝は気温高めだったけど予想最高気温14℃なのに11.7℃までしか上がらず夕方風が強まってまあまあ寒かった。日中ガタガタで夜は鍼屋に寄ったけど楽にならない。腰が痛い。

下の子は朝出て行き渋ったようで、ねこむしが途中まで送ってった。帰ってからも大分ぐずってねこむしの事を困らせたりしたそうです。わしが帰ってからはぐずったりはしなくて、お腹大丈夫だった?って訊いたらうんって言った。

上の子は普通にしています。頼もしいっちゃ頼もしい。子ら寝る時は先に下の子をおんぶして運んでやって、上の子は歯磨きした後またこそっと行った。フトンに入ってから二人とも撫でてやった。そだ、昨日ねこむしが下の子に読んであげた絵本はビー玉じゃなくてあめ玉でした。

自転車の雨よけシート(ドカシーをタープみたいに張ってるやつ)が破れて来たので、土曜日のユキ予報を前に交換してやった。今までは#3000のを使ってたけど、今度のは#2500のにしてみた。耐用年数は少し長いです。色のせいか。取り敢えず様子見。

何かしなきゃと思ってたけど思い出せない、と言うより思い出しても無理。手のひら足の裏が偉い黄色いです。白目や尿はそうでもない。胃炎気味。怠さは無い。カフンは増えてるけどマスク生活だからかまだそんなに酷い症状は出てない。クスリは飲んでる。今日は早く寝よう。

2025.03.05

色々片付けて27:25。昨夜は27:50頃寝て今日は朝から冷たい雨で大分弱まったけど夜の始めまで降ってた。夕方に向かって気温が上がった。日中ガタガタで、子らはピヤノ教室や工作教室に行き、夜はねこむしと三人でぬこ当番に行った。楽しかったみたい。夜は二人とも紙に絵を描いたりして、寝る時は時間差で二人ともおんぶして運んでやった。

上の子が体力テストの結果を持ち帰り、誇らしげに見せてくれた。長座体前屈と上体そらしと、反復横飛びとあく力が良い成績だった。50m走と立ち幅跳びはちょい良いくらい、シャトルランとボール投げが悪かった。あと何かあったっけ。まあ総合的に見れば平均よりちょい良い位だけど、ボール投げは頑なに投げ方を覚えようとしないのでそんなもんか。普段からすばしこく動き回ってる下の子と対照的に普段はどちらかと言うとナマケモノみたいな行動様式の事が多いのだけれど、実際はヒラメタイプなんだと思う。

下の子は寝る前にビー玉の絵本だったかな、をねこむしに読んで貰って、フトンに入った後にどうして寝られないの?と半ギレになってた。夜型なんじゃない?とねこむしに言われてた。朝はぼーっとしています。

取り敢えず寝るか。ChatGPTにトランプシー等に関する質問をいくつか投げてみたりしたけど、それについてここで詳しく述べる気力が無い。

2025.03.04

色々片付けて26:38。外は雨。昨夜は28時過ぎに寝た。今日は朝からどんよりで肌寒く、日中ガタガタで、夕方からか雨が降りユキに変わって車の上とか葉っぱの上とか塀の上とかには少し積もった。夜半に気温が上がり、雨になり、時折強めに降ったり今は弱まってたりします。木瓜はまだ一輪目が開きかけ。山茶花は風雨で少し減った感じ。

振動屋に寄って買い物して帰ったら(この辺りが一番寒かった、ユキも割としっかり降ってたし)、下の子がユキあっちにあると言って台所を指すので何だろうと思って見たら、塊を作って裏返したたらいの上に載せてあった。夜遅くになったら融けちゃってたけど。寝る前は上の子と諍い遊びをしたりして、寝る時はおんぶして運んでやった。トリックアートの絵本を居間にあるランドセルに入れるってんでまたおんぶして運んでからおんぶして戻ってやった。お腹の具合は大丈夫みたいです。

で何だっけ。色々苦しいので今日は早く寝よう。ほんとは色々しなきゃいけないんだけど。ねこむしや上の子も元気です。今日は上の子の友達が遊びに来たのかな。下の子の可反転蛸は一人掛けソファをほぼずっと占有してる。やはりこれは代理的存在か。

2025.03.03

色々片付けて27時。今は雨とか雪とか霙は上がってる。でも明日また降るとか。昨日の昼間は22℃、日付回った後14.4℃が最高気温、昼間は2℃。富士山頂は朝-2℃。まあカフンが少ないのはいいのかな。夜は三日月が綺麗に見えたりしています。沈丁花は一昨日二輪目が咲いた後、昨日たくさん咲いた。さざんかはいっぱい咲いてるけど大分落ちてる。木瓜はひとつ開き始めた。

今日は日中ガタガタで、夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。子らは元気、と思ってたら下の子がまたちょっとお腹痛いとかで心配。寝る時はおんぶして運んでやった。いっぱい撫でてやった。上の子は最近身体が重いとか言うので、急に大きくなってるから筋力が追い付いてないんだよ、なるべく身体動かすようにしたらいいよ、と言っといた。今日は二人とも新しい長靴で出勤したようです。ねこむしも昼まで仕事かな、長靴でその後出たりしたのかな、長靴を履いた跡があった。そだ、子らは帰りにユキが降ってたと少し喜んでました。本当は積もって遊べたら良いと思ってたはずだけれども。

昨日ごっぐるで3秒調べて、横田基地に飛来する飛行機を集めたページを見てホーネット?とか書いたけど、今日もう7秒調べてみたら、違うみたい、F-35 Lightning IIというやつみたい。飛び立った後予想を超える早いタイミングで予想を上回る急旋回してった。あんなに急旋回したらGすげーだろうなと思って見てました。音もでかい。確かに4機飛んでった。

大月の山火事は消えたみたい。昨日往路で見た山小火みたいなの(の煙)は、倉庫とそこいらの山林が少し燃えただけだったみたい。今日はやや久し振りにまとまった雨やらが降った。12月から2月までの東京の雨量は33mmだかで、関東甲信の降水量は平年の23%だか何だかだったそうです。乾き過ぎ。っても本格的な砂漠程じゃないか。

取り敢えず今日は早く寝ないと斃れそうか。クスリが切れて少し鼻水出て来ました、カフン症。暫く前から気管支炎気味ですが関係無い。何かしようと思ってた気がするけど出来やしない。

2025.03.02

色々々片付けて26時。昨夜は29時半過ぎに寝て今朝は10時の目覚ましで11時に起きた。福生に行ってステーキとかホーネット??とかソフトクリームとかしまむらとか色々あったけど眠すぎる。辛すぎる。えーと、帰ってオフロ洗って買い物に行ってふらふらしに出て脚が恐ろしく重たくてダッシュはそれでも先週並みか、暖かい。

下の子をおんぶして運んでやって上の子の上履きをしまって台所片付けてゴミ箱の中を片付けてゴミ出しして洗濯して眠すぎる。辛い。早く寝る。明日はユキに近い雨か。今日22℃とかになって明日は2℃とかか。そいや買い物に行く時、道を渡るイタチを見ました。長い事ここいらに棲んでるけど、イタチを見たのは初めて。本当かな?

2025.03.01

色々片付けて28時半過ぎた。外は暖かい。沈丁花は二輪目が咲いた。昨夜は27時前に寝て今朝は12:30の目覚ましで13時過ぎに起きようと思ったけど気付いたらねこむしが昼寝しに来てた、15時。起きてカップ麺食べたんだっけ、おやつにアイスを食べたんだっけ、ねこむしが暫くして起きて来てから珈琲を飲んだっけ。ねこむしは午前中仕事に行ってたようです。

子らは何してたっけ。分からないけれど、みんなでばばぬきを何回かした。二回負けて、三回目に勝ってやった。自転車のチェーンカバーは何もしなかった。食卓の上を少し片付けた。夕方オフロを洗って、職場のボスの誕生祝いがあるとかで出掛けた。わしは子らを武術教室に連れてった。下の子は乗っけてった。向こうに着いたら下の子がお腹痛いって言った。準備体操はしたけど、やっぱり痛いと言ってマットに寝た。

上の子は普通にやってた。じっと見るとやりにくいって前言ってたから、携帯いじったりしてあまりよく見なかった。休憩時間に、もう覚えたとか言ってるんだけど、一つ一つの動きがまだ全然ちゃんと出来てない。でもああだこうだ言わなかった。終わって、帰りに晩御飯を買って帰った。暖かかった。

買ってきた冷凍餃子を焼いてやったり、レトルトのお粥を温めてやったりして、子らと晩御飯を食べた。そのうちねこむしが帰って来た。下の子がこたつの中に隠れた。上の子がねこむしに、下の子が消えたって言ったら、ねこむしは下の子が溶けちゃったの?とか言いながら探して、コタツの中から出て来た下の子をぎゅっとしたりした。

大分遅くなったけど、寝る時は下の子をおんぶして運んでやった。わしその後から片付けをしてオフロに入って、洗濯は二回して、今日は息苦しいのが辛いから早く寝よう。明日はねこむしが福生に行きたいと言うのでみんなで行く予定。早起きしなきゃ。また29時過ぎるか。南無。さざんかはたくさん咲いている。ひいやひいよとかメジロっちがよく来ているようです。啄ばまれてぼとぼと落ちてる花もある。カワニナらは概ね元気。ちいさいのが増えた気がする。ほんとは明日チェーンカバーをやりたかったけど、そんな時間無いよね。今日15時まで寝てたのが運の尽きか。明日までは暖かいようです。あ、もう三月だ。

2025.02.28

色々片付けて25時過ぎた。外は暖かい。昨夜は29時半頃寝た。今日は大体晴れて暖かくなって、いよいよ杉カフン悲惨のピーク時期に入ったか。大体1ヶ月位で終わる予定、じゃなくて、のが希望。ただゲツヨウビから冷えて雨で、水曜日位まではカフンが一時的に減る模様。

12時半頃仕事から早帰りしたねこむしにラーメン出来たよって起こされて起きた。高菜ラーメンで美味しく食べた。急いで準備して下の子の授業参観に行った。何かのイベントに向けて何かを作る時間で、下の子は作りかけのを持って来なきゃいけなかったのに忘れたとかで、その場で作り足したりしてたようだけどあまりちゃんとやってなかった。帰って見てみたら、ああこれを忘れてってのかというものがコタツの上に置いてあった。

ただ立ってるだけだと腰が痛くなる。終わりまで見て、ねこむしは保護者会とかで居残り、下の子とわしで手を繋いで一緒に帰った。友達の話とかを聞きながら帰った。いつまで手を繋いで歩いてくれるやら。帰ってから下の子はすぐ宿題をした。立派になったもんだ。それから、わしが外に出て庭の水まきをしてたら下の子も出て来た。ここから庭に出るの久し振り、と言った。下の子も水まきをしたがったのでさせてやった。沈丁花が咲いてるから匂いかいでごらん、と言ったりした。いい匂い、と言った。

その後落ち葉履きをしたいと言うので一緒にした。落ち葉はあまり無くて、枯れ枝みたいなのが幾らかあったので下の子がそれを履いた。ヒトと下の子と、よく掃き掃除してたね、と言ったら、懐かしい、と言って、一所懸命に手を動かした。

中に戻って、下の子はゲームを始めたかな。ねこむしが帰って来て、上の子も帰って来て、友達を迎えに行くと言って出て、友達と一緒に戻って来た。友達は「ただいま」って言った。何だうちの子か。最初三人であつもり(暑がれ動物の森?どっちかっつーと暑がり動物の森?略称だとどうしても平清盛とかそういう系の名前を思い浮かべてしまいますが。)をして、そのうち上の子と友達が上の子の部屋に行っちゃったので下の子は一人で他の遊びをした。

大分前に届いてた子らの自転車のどっちかに使えるか、当ててみて調べた。ええと、上の子の今のに付けとくか。上の子の今のに付けてたやつは外して下の子のに付けるか。多分そんな感じ。上の子が新しいのを買ってもらったら、そっちはそっちでまた考えないといけないようです。今の上の子のに付けたのと同じようなのをもう一つ買うか。

子らの上履きとオフロを洗って、上の子の友達が帰っちゃって(うちの子じゃなかったのか)、眠くなった。こたつで寝そうになったけど寝なかった。子ら先にオフロに入って、わしも入って晩御飯を食べて、上の子はお題を決めて貰って絵を描く遊びをした。下の子も何か色々書いたりして遊んでたけど、ねこむしにぶつかって足の小指の爪を傷めたり、上の子と諍いを起したりした。寝る時はおんぶして運んでやった。フトンでも上の子と諍いを続けたりしてた。うーん。色々思い出して辛くなったのの反動かも。上の子もちょっと意地悪だったので、何だろうやっぱり色々我慢しているのかもしれません。

2025.02.27

色々片付けて28:18。先に下の音楽のリンクとかだけ書いてた。昨夜は27時半前には寝て、今日も晴れて暖かくなった。沈丁花が咲き始めた。木瓜はまだ。さざんかはたくさん咲いてる。馬酔木も菊も咲いてる。日中ガタガタで、夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。

ちいさいブーケを買って帰った。下の子にあげた。ねこむしと上の子が作ってくれたケーキに8の字のロウソクを立てて下の子が一発で(遠めから)吹き消し、お祝いの歌を歌ってからみんなで食べた。たんさんでかんぱいもした。はやいもんだ。ここに引っ越した時はまだ1歳3ヶ月とかそんなんだったのに。

下の子の傘とか上の子の長靴とかねこむしの靴下が届いてた。靴下は子らが履いて、ちょうどいいとか言ってねこむしから奪う気満々?上の子も新しい傘が欲しいと言った。ええと、これ頼む時に言えば良かったのに手遅れ。でも親骨の長さ55cmで、まだそれでいんじゃんとも思う。下の子の新しいのも55cmです。長靴はオトナ用のSサイズ。もうちょうどいいんじゃないかって位。上の子も大きくなったもんだ。ここに来た時はまだ四歳半とかで、転園したばっかだったのに。

就職氷河期世代

三陸の山火事のニュースを見てると、14年前の地震の後の火事の映像を思い出す。あれもう14年も前か。ねこむしはこっちに来ていきなりわしも食らった事が無いような地震の洗礼を浴びたって訳でした。まあトキヨは直接的な被害ってのは殆ど無かったんだけど、衝立が倒れて(吹っ飛んで)びっくりしたって言ってた。

子ら寝る時は下の子をおんぶして運んでやったっけ。ケーキと一緒に写真に映りたいってんで寝室から持ってったミミ(ねこの抱き枕)ごとおんぶしてやった気がする。ねこむしがまた韓国のへんな絵本を読んでやって、フトンに入って電気を消してから下の子へのプレゼントの石をまだ渡してなかった事に気が付いて、取ってきて明かりを点けて渡してやった。ガチャ、外れでもないような、大当たりでもないような。まあまあの石でした。

その後かな、てれびで「市民が見たウクライナ侵攻 3年」というのをやってた。ちら見しかしてないけど、やっぱり戦争は悲惨。誰がそれを続けさせているのか。直接的には勿論指示出し妖怪ぷうちん支持の多数派ロシア国民という事になるのだけれど、それだけでは片付けられない部分も残ると思う。

最後のは前にも引いた気がするけど、タイトル無駄になげーな。これぐらいでどうよ→「【ストリートピアノ】アナ雪弾いてたら本人登場」

明日は下の子の(学級閉鎖で流れた)じゅぎょうさんかんがあります。教室でやんの?って訊いたら、連絡帳見て、って寝る間際の下の子に言われた。さっき見たらひらがなで「じゅぎょうさんかん」とか書いてあった。授も業も参も観もまだ習ってないか。でもだんだん難しい字を習い始めているようです。因みに保護者向けのお知らせプリントとかには授業参観ではなく別の呼び方で書いてあるけど、子供ら向けには(少なくとも下の子の担任=上の子の二年生の時の担任の先生は)昔ながらの言葉を使ってるんだなとも知った。

てことで早く寝なきゃ。29時回るの必至か。

2025.02.26

色々片付けてもうすぐ26時。昨夜は28時前には寝てやった。今日も日中ガタガタで、晴れて気温は17.6℃まで上がり、夜遅くなっても8℃とかです。ええと、25:30に6.1℃か。まあ暖かい。カフンは順調に増えているようです。沈丁花や木瓜はまだ咲かない。山茶花はたくさん咲いてる。

ねこむしは子らの友達のお母ちゃんらとランチ会、まあ元気。子らも元気。夜もそんなにぐずったりちいさい画面で動画ばっかり見続けたりせず、干し鮭を食べたりして歯を磨いて二人とも寝室へ自力移動した。寝る時は上の子をいっぱい撫でてやった。ねこむしがその前下の子に絵本を読んでやった。韓国の人が書いた実写人形絵本?変わった感じのものでした。

何かしようと思ってたけど何だっけ。忘れた。大分へばってるので今日は早く寝よう。ちいさいヒーターは一応ちゃんと動いています。一応最初に見繕った置き場所で使い続けられそうです。ああそうだ思い出した。抗ヒスタミン剤買い足しておこうと思ったんだった。最近はエピナスチンがメインです。ピーク時には定量ではちょっと効き目が足りなくなるけど、作用/副作用の比が自分にはいい(合ってる)気がする。

下の子の誕生日プレゼント(本人曰く「ガチャ」の)は明日渡そう。ガチャなのでわしも中身はどんなだか分かりません。そこそこ味気の有るやつだといいな。

2025.02.25

色々片付けて26:40。昨夜は27:50頃寝て今日は日中無理ゲーだった。よく晴れて富士山が綺麗に見え、昼頃までひんやり、その後12.7℃だかまで上がったようです。夜は振動屋に寄ってから改装の終わったスーパーでちょっと買い物をして帰った。帰ったら下の子が出て来て、お父ちゃん9時ぴったりに帰って来た。すごい。と言った。撫でといてやった。

子らは概ね元気、下の子は今日は友達と友達んちに遊びに行ったようです。朝はいやいや出てったみたいだけど、昨夜の案「一人で先に行く」は実行せず、いつもどおり上の子と一緒に出てったそうです。上の子は、帰った時に下の子が言うには寝ちゃったとな。見たら、ソファで寝てた、寝かけてたと言うべきか。

下の子をおんぶして運んでやって、上の子は自力で起きて歯磨きして寝室へ行った。フトンに入った子らを撫でてやった。そんでわしはオフロに入って、ねこむしも居間へ出て来て何か仕事してたけどわしはご飯を食べたり何だりした。台所の足元ヒーターが昨夜壊れて急遽頼んどいたちいさいヒーターがもう届いてたので開けて設置してみた。そこそこ行けそう。ただ、すぐ壊れるかも。安物だし。2800えん位だったかな。電気代がすぐ本体価格を超過するタイプ。

夜遅くなって外は薄い雲に覆われています。あんまり気温下がってない。明日の予想最高気温は17℃だって。日曜日だかには22℃だって。カフン天国召喚か。到来か。襲来か。取り敢えず今日は息苦しいのが悪いし腰も左股関節もよくないので早く寝よう。何かしたかったけど忘れた。どうせ無理か。そいやさっき見たら子ら身体と膝を曲げて横向きに向かい合って寝てた。

上二つは別の火事なのか。大山のは、滑落後自分で通報したらしいので、埋まって身動き取れなくなったのか。怪我があったのか無かったのかは分かりませんが、自力で穴掘って救助を待つ(その態勢を取る)事が出来ない状態、結果低体温症だと思われます。

2025.02.24

大体片付けて26時半、外は割と寒い、1℃ちょいか。今日は晴れて気温はここ三日11℃位まで上がってるけど風が冷たかった。昨夜は27:40頃寝たっけ、今朝は12:30の目覚ましで13時前には起きてやった。雨戸とカーテンを開けた。ねこむしがとんこつラーメンを作ってくれたので食べた。美味しかった。それから何したっけ。

食卓のごちゃごちゃを片付けたかったんだけど未着手。手続き関連の書類を書いたりした。ライトスタッフが始まったけどちゃんと見てない。下の子の自転車のブレーキ調整をした。ねこむしと下の子と買い物に行った。下の子は荷詰めの時など手伝ってくれて、ねこむしが感心してた。帰ったらちょうどヒトが来た。

みんなで食事に出た。風が冷たかった。子らはウインドブレーカーを着ればいいのに二人とも着ないで出て寒いとか言う。まあいいや。食事は楽しく出来た。下の子の誕生祝いをした。帰りに写真を撮った。上の子の誕生祝いの時はまだヒトが元気になったらもう一回やろうとか言ってたんだけど、今回はそういう事ももう思い描けず。ちょと寂しいね。

帰ってから手続き書類を書いてヒトに渡して、下の子に買っといてやった鉱物など図鑑を出してやったっつかずっと図鑑置いてある並びに入れといたんだけど気付かないから出してやった。大分喜んでたので良かった、じっくり見てくれ。子らはオフロに入って片付けをして、寝る時は二人とも自力移動しちゃったっけ。でも後からわしも寝室に行って下の子の話を聞いたりした。朝の登校時、上の子と一緒に歩きたいのだけれども上の子の友達が上の子の隣を分捕るから下の子は後からとぼとぼついて行く感じになるらしい。本当は上の子と一緒に(隣を歩いて)行きたいらしい。

さて台所のビルトインの足元ヒーターが暖まらなくなった。これねじ外して引っ張り出して何かすれば直せんのかな。怪しいし取り敢えずそれまでのつなぎっつかもう直せないかも知れないので、amazonでやすっちいヒーターを注文しといた。ちいさいけどやっぱ置いたら邪魔臭いかなぁ。一応ここに置けば何とか(慣れれば)行けるんじゃないかという場所を見繕っておりますがどうだか。まああまり色々する暇も無いので早く寝よう、違った。色々しなくで早く寝よう。もう27時だや南無。

2025.02.23

まだ色々片付けるどころかオフロにも入ってないけど23時。下の子がねこむしを引き継いでねこむしのお姉ちゃんとてれびでんわしてる。うちの各部屋の紹介をしてる。外は昼間晴れてたらしけどおやつの時間帯位には雲って、気温は11℃を超えたらしいけどその後寒々しい。曇ってるからかそんなに下がってはいない。今5℃を切ってるか。昨夜は27:40頃寝て今朝は13:10だかの目覚ましで14:38頃起きた。

上の子の友達親子が遊びに来てて、子らは外に遊びに出たりわしは上の子の友達の自転車の整備をしたり何だりした。母親らも含めてみんなでスマブラをしたりもしてた。わしは子らの上履きとオフロを洗ってふらふらしに出た。ふらふらはまた結構速かった(と言うか早かったと言うべきか)けれど、ダッシュは前2回よりはましだけどまだ左股関節が少し痛いのでのろい。坂道ダッシュも前2回よりはましだけどまだのろい。コサギさんもアオサギさんも見なかった。ヒトデが多い。

その間にピザを頼んだということでみんなで食べてて、その後はみんなで人狼ゲームをやっていたようです。みなさんお上手で、下の子も含めて結構なレベルでやってるようだった。わしは何したっけ。晩御飯を食べたりしてたっけ。上の子の友達の自転車のチェーンに注油しといてやった。ブレーキワイヤーをパーツクリーナーで云々まではやってない。

さてこっから、オフロに入って色々片付けて27時前。今日は早く寝よう。そいや寝る前に下の子がえらいぐずってた。でも最後はおんぶして運んでやった。上の子は先に自力移動した。寝る時は二人とも撫でてやった。外はそんなに寒くない、ような気がしたけど風が無いだけで、ついさっき1.5℃まで下がってるみたい。今朝は-0.4℃まで下がったとな。富士山頂は昨日から概ね-25℃級で、今は-28℃位のようです。明日は下の子の誕生祝いでヒトも来て外食する予定。思えば上の子の誕生祝いの少し前にヒトは入院して、それきりだった。さざんかはたくさん、数えたら20つ位は咲いています。沈丁花はまだ。

2025.02.22

色々片付けて26:14。昨夜は29時半過ぎに寝た。今朝は12時半過ぎに起きた。カーテンも雨戸も閉まってて、子らはゲームをしてた。いや、下の子は動画を見てたのかな?ねこむしがラーメンを作ってくれたので食べた。外は雲が多めだけど陽も射す、寒い。風が冷たい。

上の子が明日遊びに来る転園先時代からの友達の誕生日プレゼントを買いに、下の子はゲームが欲しいってんでみんなで出掛けた。お店をはしごして、結局下の子はあつまれどうぶつの森の中古を、上の子は靴下と何だっけな、何か小物を買った。面蛸のちいさいふにゃふにゃしたぬいぐるみがあったからそれでいいじゃんって言ったけど、そういう流行りには上の子は乗りたくないようだた。わしなんて流行ってるって知らなかったもんね。

帰っておやつにした。下の子はあつもりをした。釣りで竿を上げるタイミングが早すぎるので、喰ってから上げるんだよと言ったんだけど6回続けて早く上げすぎてたのでどういう事なんだか謎。その後電動アシスト付き自転車のライト交換をした。んー、端子の細工が、ちいさすぎて大変だったしあまり綺麗に出来なかった。まあいいや。取り敢えず急いで準備して子らを武術教室に連れてった。上の子が行く段になって行きたくないとか言い出して、意味分からないけれど体調崩したらいやだからとか。下の子は今日は普通に出られた。

ただ子らさぼりがちと言うか自主練習タイムにすぐ休みたがるので、時間もったいないからどんどん練習して、ということを何度か言った。後でねこむしが言うには子らイヤだったみたいです、わしにあれこれ言われるのが。下の子はもう行きたくないと言ってたというのでちょとしょぼくれた。ただあれじゃあ先生(老師)に失礼でしょ。だらだらやっても意味無いし、だらだらすらやらないんじゃ話にならない。取り敢えず下の子は撫でといてやった。ねこむしが牛乳無いって言うから(上の子がステュー食べたいっていうので使っちゃったそうです、昨日買い物に行った時点では足りなくなるとは思わなかったと。)、自転車で買いに行った。もやしも買ってきた。

子ら先にオフロに入り、ねこむしと三人で宇宙人のドラマを見て、わしはその間にオフロに入ったので宇宙人のドラマは見られなかった。先週もそうだっけ。子ら遅くまで起きてたけど寝る時はどうしたんだっけ。二人とも自力移動したっけ。わしが納豆ご飯を食べてるのを見て下の子がいいなぁと言ったのは覚えてる。あと、オフロ上がりの下の子がタンサン飲みたいって言うので念願のぶどうのタンサンでみんなで乾杯した、わしはご飯前だからボトルに蓋をして冷蔵庫に入れて後で飲んだけど。

外寒い。今日は早く寝よう。明日は10時から上の子の友達が来るそうです。もともとはうちの上の子が午後からあっちに泊まりに行く予定だったんだけど、向こうのお父ちゃんが咳が止まらないとかで予定変更になりました。マイコプラズマとか何かそういう名の付くものではないかと思うのだけれどオイシャ嫌いなんだって。わしも大キライ。

2025.02.21

色々片付けて28時半。さむい。外はほぼ晴れてる。昨夜は28時過ぎに寝た。今日は無理ゲー破綻してガタガタで、夜は鍼屋に寄ってやったけれどあまり楽にならない。苦しいから早く寝たい。月が半分より痩せた。風は今は収まってる。上の子は朝には熱が下がってて、今日は普通に過ごせたみたい。下の子は鼻水が少し出てるけど元気。寝る時は二人順番におんぶして運んでやった。ねこむしは昨夜随分遅くまで眠れなかったとかで早く寝たけど、今出て来て、あ、居た。と言った。居間で寝てるのかと思った、と。

今日は帰ってからこないだばらしたサイクルポートのホネを短くしてゴミに出してやった。子らはさんちゃんくの動画を見たりしてた。今1.5℃位。今朝は1.0℃までしか下がらなかった。富士山頂は未明に-28.1℃まで下がったけど、日中は-20.1℃まで上がり、今は-25℃位。子ら寝る時は少し添い寝してやった。下の子の手を握ってやった。上の子も下の子も撫でてやった。

割れた下の子のご飯茶碗を接着剤でつけといた。細かい破片が失われてるので、このまま使うのは無理。パテ代わりになるような接着剤を見繕って注文、と思ったらsafariが落ちた。amazonはくそがらほもブラウザが必ず落ちるしろくでもないのかな、ろくでもないんだろうな、自分の環境もamazonサイトの作りも。

2025.02.20

色々片付けて27時。昨夜は27:40頃だかに寝た。今日も晴れて北風が冷たくて朝はバケツの水が凍り(子らにも触らせてやった)、日中は山々が防ぎ切れなかったユキグモの慣れの果てが流れてきて、無理ゲーでガタガタで夜はやや遅くなって帰る時にこれでもかという感じで電車トラブルが幾つか重なり、鍼屋によれなかった。偉い疲れた。

帰ったらねこむしがしょんぼりして、下の子がろくろで作ったご飯茶碗を割っちゃったと言った。下の子もしょんぼりしてねこむしを睨んだりしてた。使ってたらそのうち割れるよって言ってあったから覚悟は出来てたよね?って訊いて、うん、って頷いた。でも悲しいよね、って頭撫でてやった。

ほうじ茶フィナンシェというのを半分食べて、下の子はひとつ食べたって言うので半分ずつしか食べてなかったねこむしと上の子でじゃんけんして上の子が勝って食べた。下の子は動画をスローで撮ったりしてたっけ。上の子はあいぱとで絵を描いたり。寝る時は下の子をおんぶして運んでやった。上の子がちょっと発熱、痰が絡むと言ってた風邪によるものか。気分悪いとかは無いようだけど、フトンに入ってからねこむしが案じて熱を計ったら37.7℃だったって。

ヒトの部屋の流しの下に入れて使ってたオゾン発生器が充電しても動かなくなったので、中を開けて見たらオゾン発生器と基盤を繋ぐコネクタの一つが抜けかかってたのでちゃんと挿したら治った。ヒトにあげたのは(台紙に日付書いといた)去年のヒトの誕生日だった。そそ、ねこむしのお母ちゃんは検査結果問題無かったとのことで、今日退院出来たとな。良かった。

下の子の黄色い長靴は昨日見繕ったのを見せて、第一候補にあげといたやつを本人も選んだ。そっちはアマゾンで注文。上の子は割とどうでもいいらしいので安い通販カタログから昨日もう決めてて、ただ送料がかかるのでそれだけではあほくさい、ついでに何か小物とか買おうって話にして、ねこむしが靴下とかを選んだ。下の子の体育館履きとかも一緒に買ってやろう。傘も買うんだったかな?

ねこむしが眠れないとかでまだ起きてた。仕事の事を考えたりして脳が興奮状態なのだろうという感じ。外は寒い。昨日-30℃級だった富士山頂は今日一旦-25℃級に落ち(上がり?)、今また-30℃級へ向かおうとしているようです。街はまだ1.5℃とか。明朝はバケツの水は凍らないか。取り敢えず今日は早く寝よう。ねこむしの実家方面は一旦積雪深が少し減ってますが、また増えるのかな。いよいよ冬本番か。カワニナらは元気にしています。うちで生まれたののうち大きいのは、5mm位にそだった。すごい大きくなった、と下の子が喜んでた。

2025.02.19

色々片付けて26時22分。今2:22:22をmacの時計で見てやった。昨夜は28:20頃だかに寝て今日は晴れて風が冷たくて気温は9℃に届かず、さっき0.2℃まで下がった。バケツの水が凍るか期待して少し水を入れて置いてあります。さざんかはいっぱい咲いてる。菊もまだ咲いてる。ぼけは咲いてない。馬酔木は咲いてる。沈丁花はまだ咲いてない。星がまあまあ、月も出て来てる。寒い。

日中ガタガタで夜は少し遅くなったけどぎりぎり散髪に行ってやった。さばのたたきというのを買って帰って、歯磨き前だった子らと食べた。ねこむしはぎりぎり歯磨きしちゃったから食べてない。ごめん。子らは元気で、下の子は工作教室で首掛け式の黒板を作って来た。上の子は少し痰が絡んだりするようです。今日は二人とも自力移動しちゃった。ぬこ当番は無し。そこに居たまだ6歳位のぬこが癌で(クビとかに腫瘍が出来て)死んじゃったという情報が来て、ねこむしが悲しんでた。下の子も色々思い出したりして神妙な顔をしていた。ハムらと同じ死に方。

色々何もしてない。ねこむしの実家方面ではユキがまたしっかり積もったみたい。ねこむしのお母ちゃんは昨日明日検査して問題無かったら退院出来るみたいな話だったけどどうなったんだろ。今日は話してないのかな。早く寝ちゃった。

取り敢えず息苦しいその他満載なので早く寝たい。

2025.02.18

色々片付けて27:20。昨夜は27時半頃寝てやった。外は晴れて寒い。でも今日はユキがちらついたそうです。日中10℃に届かず。今は2℃弱。富士山頂は-30℃に近付いてるようです。今日も日中ガタガタで夜は振動屋に寄ったけど苦しい。手が黄色と言うか茶色になってます。下の子が、立体絵本のケーキをくれた。上の子には早く寝なさいと言って歯磨き終わるところを見に行ったら諦めて?おんぶされてった。ねこむしは夜ちょっとシゴトしてた。下の子の可反転蛸は昨夜から一人掛けソファの上に乗せたバランスボールの上に乗っています。カワニナらは元気。今日も餌をあげといた。

馬酔木は増えた。木瓜(ぼけ)はまだ蕾。さざんかはたくさん咲いてる。サイクルポート脇に吊るしたシートの下に棒を付けてやった。タープ状に張ってる自転車の雨よけは破けた。張り替えなきゃ。今日は無理。早く寝たい。左股関節は今は少しマシ。振動屋のおかげか。でも息が苦しい。肩甲骨周りはちょっと痛い。腹筋ががちがち。

今日もラーメンテロ番組やってた。青森の焼き干しというのが気になったけど、見たらすげえ高いじゃん。諦めた。上の子は夜たくさんらくがきしてた。下の子は、交換日記というのを自作してた。中をどうすればいいのか悩んでた。子らの長靴とか買いたいけど今日はむり。もう寝なきゃ。あ、3:33:33をmacの時計で見てやった。

そいや下の子がにんじんに飽き足らずレタスとか細ねぎとかはくさいの根っこを小皿の水に浸けてますが(わしが毎晩水を替えてやってる)、それぞれ芽吹いて、にんじんは葉っぱがもさもさ、レタスももさもさ、細ねぎはちろり、白菜からも青い芽が出て来てます。ちょっと面白い。でももう寝なきゃ。息が苦しい。

2025.02.17

色々片付けて26時半。外は風が冷たい。星が綺麗。さむい。晴れてる。月は減ってきたけど綺麗。ラーメンテロ番組やってる。macではちいさい子らが踊ってる動画が流れてた。昨夜は27時過ぎに寝た。今日は朝は何となく晴れてて気温が昼前に15.5℃まで上がり、その後ちょっと雨が降ってひんやりして、夜になって気温が下がってる。風は夕方前からか強い。日中ガタガタで夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。

上の子は体操教室に行った。下の子はまだ風邪気味なのかな、大人しくしてたそうです。帰ってすぐ宿題をやったとか。間違えた漢字の練習痕があった。形がへんなのを横に書いといてやった。寝る時はまた先にねこむしと自力移動した。上の子はまた後から歯磨きして、こっそり行った。追っかけて、フトンで暫く下の子の手を握ったり撫でたりしといた。上の子も撫でてやった。

ねこむしは掃除とか洗濯とか色々してくれてた。夜帰ってから、届いてたSDメモリーカードを開けて車にセットしといてやった。試しにTarkusを録音しといた。ウォッシャー液も足しといた。オゾン消臭器は電池切れになりつつあったので充電。サイクルポートの横にぶら下げてる吹き込み防止のシートの下につける棒が折れてたので昨日だっけ、新しい棒を買ってきて、折れてたやつも次いでに補修して、反対側にも付けてやる気満々。取り敢えず今日は棒を直しただけ。明日にでも余力があれば付けてみよう。

昨日だか下の子がマイクラの動画でエッフェル塔を作ってるのを見て、東京タワーって言ってたから、エッフェル塔と東京タワーの違いを並べて紙にでも印刷してやりたいと思ってますが余力が無いのでもう寝よう。今日は早く寝よう。クビ周りがおかしいし腰が弱ってるし大腿が硬過ぎで左股関節が痛いし今日は脚が偉い重かった。明日からと言うか今もう既にか、大分寒くなるようです。寒くなってる。一週間くらい続くとか。いよいよ冬本番か。

2025.02.16

色々片付けて25:42。外は暖かい。昨夜は27時過ぎに寝て今朝は15時過ぎに起きた。下の子とねこむしがちょこすぽんじのいちごケーキを作っといてくれたのでみんなで食べた。美味しかった。それからカップ麺とオニギリを食べて、珈琲を飲んで、アイスも食べて、ねこむしと買い物に行った。少し雲が出てて、気温は高い。

カーナビに入れて録音に使ってたSDメモリーカードがおかしくなってたので、取り敢えずTarkusは録音しない設定にしてCDでそのまま聴いて行った。細い丸棒と工具を買って、後は普通の食材。たこが安かったので(いつも500円/100gくらいだけど330円/100g)買った。タイとかブリとかチカも買った。もやしは売り切れた。

帰って、SDメモリーカードを何とかなるかやってみて(PCでもMacでもマウント出来なかった)、オフロを洗ってからふらふらしに出た。気温が高いのでそんなに寒くなかったし、時間帯が遅めだったからかヒトデも恐れた程には多くなかった。コサギさんが木の上で寝てた。アオサギさんは見なかった。ふらふらは大腿とか大きい筋肉も固まってる割にはましか、先週よりはのろかった。ダッシュは左股関節が痛くてまともに走れないのは先週と同じで、坂道ダッシュも先週と同じくらいのろかった。

帰ってから昨日緩んだ上の子の自転車のライトをスペーサー代わりに布テープを何重かに巻いて固定し直した。また少し様子見かな。買ってきた丸棒に米油を塗って染み込ませといて、みんなでたんさん(今日はレモンスカッシュ、下の子はぶどうがいいって言ったけどねこむしと上の子がレモンがいいって言ってて、わしがどうするかでぶどうだったらじゃんけんで決めるという話だったみたいだけど、レモンがいいってわしが言っちゃったのでレモンになった。その後、わしもぶどうに一票入れてじゃんけんにしようか?って訊いたけど諦めたみたい。明日飲みたいって言った。)を飲んだ。いちごも食べた。

それから何したっけ。ペットボトルを潰してたっけ。子ら何してたっけ。最近ちょっと下の子が動画見過ぎな気がします。その下の子はねこむしと先に寝室へ行き、上の子はまた後から歯磨きしてこっそり行った。すぐおっかけたら、自室に入ってこれ出すの忘れてたって言って給食の時に使うランチョンマットを出した。洗濯、と。そんでねこむしと三人で先に寝た。わしはそれからオフロに入って、晩御飯食べ始めるのが24時頃とか。

メモリーカードはカメラでフォーマットとかしてみたけど回復せず、諦めて新しいのを注文しといた。調べたら、保証が切れたのが2025年2月1日でした。にしても今日も大したことせず終わっちまった、かつ、こんな時間か。11時過ぎに一度起きたんだけど、トイレ行ってまた寝ちゃった。12時半頃起きられたらラーメンでも食べられたのかな、と思うけど手遅れ。ねこむしと上の子はきむちらーめん食べたのかな。下の子は何を食べたのかな。

2025.02.15

色々片付けて26時。昨夜は29時過ぎに寝て今朝は12:50の目覚ましで12:20過ぎにねこむしが起こしてくれたので起きた。蕎麦を茹でてくれてたのでみんなで蕎麦を食べた。美味しかった。それからねこむしはこたつで寝ちゃった。

晴れて暖かくなってた。メジロっちが水浴びに来てた。気付いたら馬酔木が咲いてた。ボケの蕾が膨らんで来た。山茶花はたくさん咲いてる。隣の小振りなのは二輪目も開いた。下の子の友達が遊びに来た。上の子はソファであいぱとで絵を描いたりしてた。わしは崩壊したサイクルポートの代わりが届いたので組み立てた。ばらした骨はまた今度電ノコで細かくして不燃ゴミに出そう。

下の子の友達が帰って、ねこむしが起きて珈琲をいれてくれたので飲んだ。子らの上履きとオフロを洗って、子供部屋のウォークインクローゼットとの仕切りの板(?)の角がぼろぼろになってて下の子がトゲが刺さったとかで訴えに来たので、ええと、大分前にセロテープを貼ってあったんだけどそれがぼろぼろになってたので、剥がして取り敢えずマスキングテープで二重に覆っといた。

それから子らを連れて武術教室にと思ったら、出る段になって(もう服を着替え終わってる)下の子がお腹痛いって言った。自転車の後ろに乗っけてったら出来そう?って訊いたらそうでもないみたいなので、ねこむしに任せて上の子と自転車で武術教室に行った。気温高め、やや風あり。準備体操が始まったところでわしだけ買い物に出た。そんで戻った。

戻ってから上の子の棍の演武の練習を見た。大分思い出して来たみたいで、先生(老師)に教わりながら頑張ってやってた。ぢっと見てたら、ぢっと見ないでと言われた。気が散るとか。動きの改善ポイントをちょっとだけ言ってやった。その後から気を付けてたみたいで、よくなってた。ただまだ全体に勢いと言うか気迫と言うかそういうものが足りていません。次の段階か。

終わって帰って、そうだ自転車のライトの固定が緩んだの直してないや今思い出した、下の子はあの後すぐこたつで寝ちゃった、今起きたばっかり、とかで少し顔色悪かったしオフロ入らないって言ったけど、取り敢えず上の子はオフロに入ってこたつで寝そうになってたわしも後から入って、子らとねこむしは先に晩御飯を食べた。ねこむしが色々作っといてくれたしホヤも買って来てくれたとかで、豪勢な晩御飯でした。

そんで何したっけ、大きいいちごを食べて、子らは動画見てたっけ、いつものまいぜんの後はさんちゃんく、二三秒に六七回「やべぇ」を言うヒトら(が居るんだか全員そうなんだか聞き分けてないけど)なのでそこはイヤなんだけど、中身はそんなに悪くないのかな、そんなに面白くないのも多いと見えますが、下の子が時々見てる「ないすぅー」とか言ってる(+嬉しげにそれを字にして出してる)のよりはいい。いや、それにしても、もっと悪いのがたくさんあるのでましな方なのか。

子らも大分夜更かししてましたが、夕寝もしてない上の子は最後に自分の気持ち(はみがきいやだ、何もせずたおれこみたい、みたいな)をらくがきしてから寝た。下の子は先にねこむしと一緒に自力移動したし、上の子はまたこっそり言った。追って寝室に行ったら、「気付いた?」って訊いた。気付いたけど貴方ドアを開けっ放しだよと言っといた。ドア閉めたら音で分かっちゃう、とか言ってた。

2025.02.14

色々片付けて28時。色々苦しい。昨夜は27時40分頃に寝たっけ。今日も大体晴れて気温は14℃を超えて、風は弱めだけどカフンは飛んで、日中ずっとガタガタで、夜は雲が出たりまた晴れたりしています。月が少し減ってきてる。さざんかはたくさん咲いています。隣の小振りの一輪目はひいやひいよだかにつつかれてか2/3位に減ってた。二輪目はまだ完全に開いてない。

ねこむしや子らは元気だけど下の子がまたちょっとお腹痛いとか言ってた。冷たい麦茶を一気にたくさん飲んじゃったとかで。でもその前、今日はお腹痛くなったりしなかった?と訊いたらうんって言った。世界に一つだけの花だか何だかという歌が一番好きと言った、今学校で歌ってるそうです。そんで上の子もだけどロシア民謡のコロブチカ?を口ずさんだりしてる、何かしながら。二人、ちいさい頃からため込んでるシールを出して来てあいぱとの新しいカバーやパソコンの背中やお下がりのiPhoneや何やに張ってデコレートしてた。テトリスの曲、と思ってる。上の子はこないだロシア民謡だと知って、わしにクイズを出して来たりしてたっけ。そもそもわしは「ああそれテトリスのBGMなのか」という程度。

下の子の誕生日プレゼントが届いた。プレゼント包装なのでまだ開けてない。webショップの画面を見ながら選ぶ時、「どういう色のが来るか分からないよ。」と説明したら、「ガチャか…」とか言った。そういう使い方をちいさい子ももうしてるんだなと思ったり。一時期、「親ガチャ」という言葉が取り沙汰されたりしてたようですが、そういう言葉を使うべき状況が急に増えたと言うよりは、もともとあった状況にを適切に(語弊有りか)表現出来る言葉が生まれたと言うべきでしょうか。

そそ、洗剤と鉱物系図鑑も届いた。図鑑は結構面白そう。地質学的に幅広く玄武岩とかそういうのもたくさん出てる。わしが行った事あるような山の(岩の)写真も結構出て来る。おまけでいろんな化石も出てる。わしが楽しむだけに終わったりしそう。でも本人、光り物が好きという訳ではなくそこいらの石で珍しいものや綺麗なもの(と本人が感じるもの)を昔から拾ってきたりします。でも(おじゃる丸の)カズマ程には枯れてない。

ねこむしはお母ちゃんと電話で話せた。子ら寝る時は今日は下の子がねこむしと先に自力移動して、上の子は遅くまであいぱとで絵を描いたりしてて、待ってたけどやっぱり最後は歯磨きしてこそこそっと行っちゃった、すぐ追ってやった。何でこそこそするのか訊いてやった。笑ってるだけで答えなかった。それは答えたのか。

取り敢えず今日は早く寝よう。腰が弱ってる。明日は午後から下の子の友達が遊びに来るそうです。その前に起きてお昼ご飯を食べたい。無理かな。週末のお昼にお昼ご飯を食べるのが割と手頃に思えるささやかな夢です、最近。

そそ二、今日はねこむしと下の子がこめこを使ってチョコレートケーキを作ってくれた。上の子は何もしなかった、と下の子がやや咎め口調で言ったら、あいぱとで絵を描いてた上の子がああやこうや言い訳じみた言い訳をし出したのはちょっと面白かった。ケーキは美味しく頂きました。

2025.02.13

色々片付けて26:25。昨夜は27時半頃には寝た。今日は晴れて01:41に最高気温13.1℃、朝は4℃位にまで下がり、北風が吹いて日中は11℃位にまで上がったけど風の吹き方としては吹き荒れるという表現が似つかわしい感じ。カフンも飛んだ。日中ガタガタで夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。ねこむしと子らはぬこ当番に行って、わしのすぐ後に帰って来た。

風でサイクルポートの屋根(PVC布)が(劣化して裂け目が入ってたこともあって)引きちぎれ、布が屋根部分を維持していたので見た目崩壊してた。横に付けた雨よけのシートの下にぺろぺろしないように張ってあった棒も折れてぐでぐでになった。んー、前のは台風で隣家の屋根瓦が落ちて来て崩壊するまでもったけど、今度のは風か。少し耐久性が落ちているような気がしますって前にも書いたっけ。屋根瓦で崩壊したのは前の前のやつかな?いや、まだ二つ目だっけ?忘れた。布だけも売ってるけど結構高いので、丸ごと交換することにした。って前もそうだったっけ。

庭の山茶花はたくさん咲いてる。隣の小振りのも二つ目が開き始めてる。一つ目はまだ完全には開いてない。裏でこっそり菊がずっと咲いてる。黄色彼岸花は正露丸みたいな種をいっぱいつけてる。一部収穫しといてやった。近所の空き地にこっそり蒔きたいけどやってない。

トランプシーとマスクシがまた妄言を吐いた+リツイートした?か何かでニュースになってた。フォローワー数が二人分足すと(かなり重複してるだろうけど)3億人になるとかニュースで言ってた。こうやってここで話題にするのも間違ってるのかも知れないけど、嘆かずにはいられない面もあります。つける薬も無いの典型例か。言及してる自分も同罪か。

2025.02.12

色々片付けて26時過ぎた。ねこむしが今日は玄関周りを片付けて、ねこむしや子らの要らない靴とかいっぱいゴミが出た。外は浅い時間帯は晴れてて満月が綺麗に見えたけど、今は曇ってちょっと雨でも降り出しそうな感じです。風が強まってたけど今はそうでもない。夜中の南風が春一番認定を受けるかどうかという話。

今日も一日中ガタガタして夜は振動屋に寄ったけどあまり楽にならない。ただだい腿がごちごちだったのでその辺りは寄らないより大分マシなんだろうと思う。子らは元気、下の子は工作教室で思う存分作ったり出来たか訊いたらうんって言った。上の子はピヤノ教室は今日は休み(無かった)。明日はもうもく曜日だっけ。

こないだねこむしの実家に帰った時の写真をまだ選んでない。余力が得られない。今日は早く寝よう。何かあったっけ、忘れた。ねこむしはフトンで漫画読むだかblog読むだか何だかしててまだ起きてたみたい。子ら寝る時は下の子をおんぶして運んでやった。上の子はまたこそこそ行った。寝る前の絵本は遅くなったとかで読んで貰えなかったのかな、下の子今日新しく何か借りて来てたみたいだけど。最近「もりの何とかやさん」シリーズをよく借りて来ています。

上の子は明日軍手を持ってくそうです。掃除でもすんのか。下の子は21日までに今年度の思い出を綴るための絵や写真を持って行くことになっているようです、そこいらに出てた紙に書いてあった。上の子は社会のノートが無くなるから買ってと言った。下の子は寝る前にねこむしに耳かきしてもらってた。

2025.02.11

色々片付けてまだ24:24。ねこむしは昼間炬燵で昼寝しちゃって出来なかったテストを今やってる。昨夜は26時頃には寝て今朝は12:20の目覚ましで12:36頃起きてやった。晴れ、風が強い。子らにラーメンつくったら食べる?って訊いたら、おかあがマック買ってくるって言ってた(から要らない)とのこと。間も無くねこむしが帰って来ると同時に、上の子の友達が遊びに来た。

上の子は友達と遊び、下の子はゲーム動画を見たりしてたけど、ねこむしが寝ちゃった後で公園に行きたいっていうので一緒に行ってやった。ボールも持ってって蹴ったり、下の子は最近学校で休み時間は大縄ばかりしていて乗っていないというブランコに乗ったり、砂場で山を作ったりして遊んだ。

帰って、おやつを食べたりして、わしは電動アシスト付き自転車の交換するライトを取り付ける為のステーを準備した。頼み忘れてて一昨日頼んだ圧着工具は品切れで入荷待ち、まだ届かない。そそ、下の子に、サファイアの原石だったらこんなのがあると見せたりしたら、結局色々見てオパールがいいということになったので頼んどいた。オパールはSiO2:nH2Oとかで、なんだ水が混じってんのか。ねこむしは暫く寝てたけど上の子の友達が帰る頃には起きてたかな。

オフロも洗っといたし子ら先にオフロに入って、わしも早めに入って、魔改造の夜を見ながら晩御飯を食べたりした。下の子は武術教室で今習ってるのを復習したりした。上の子はあいぱとで絵を描いたりゲームをしたり?そいや原神をねこむしのパソコンで出来るようにしてもらったと思うのだけれど、まだあいぱとでやったりしてた。

子ら寝る時は、下の子はおんぶして運んでやった。暫く添い寝して手を握ったりしてやった。上の子も後から歯磨きをして、またこそっと行っちゃった。追い掛けて、フトンに入って三人できゃっきゃ言ってる話を聞いたりして、片付けなどしに出た。ねこむしが後から出て来て、おかあがあっぱらぱーで良かったって子らに言われたって言ってた。そいやさっき下の子がねこむしのお下がりで貰ったiPhoneで「おかあ」の絵を描いてたっけ。別にあっぱらぱーな絵じゃなかった。上の子が面白がってほっぺたにぐるぐる赤い線を描いたりしてねこむしをあっぱらぱー化しています。

そそ、「母の友」が休刊になるってんで、今まで一度も買った事無かったけど最終巻になるであろう2025年3月号だったかな、を買ってみた。まだ最初の方しか読んでない。

ちょい前までキャビンと思しき物体は陥没現場から100〜200m下流って言ってた気がするけど、上の記事では30mだって。何かと見間違えていたのか。

2025.02.10

色々片付けてまだ24:12。ねこむしはテストを終えた所、見直し中かな。昨夜は26時半頃寝て今日は晴れて朝からごたごたして日中ずっとガタガタで夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。子らは、下の子はお腹痛いって言うから学校休んだのかな、出掛けたのかと思ってましたが、ねこむしが自分のお腹と併せて診て貰うべくオイシャに連れてったら子供は対象外だって言われたそうな。ねこむしだけ検査の予約をした。

その後上の子が帰宅してから三人で子らの友達んちに遊びに行ったりして、みんな元気だったようです。わしも鼻水が出るのとちょっとげほげほする以外はカフンでメガしょぼしょぼとか電車に乗ると鼻水が出るとかそんな程度でまあ普通です。太もも周りが偉い硬い、左股関節は相変わらず動かすとちょっと痛い。

2月11日は建国記念の日と言いますが、そもそも何の日だってんで(下の子がどうして休みなの?と訊いてきたりしたので)改めて調べたら、ええと何だ、神武天皇即位日を西暦に当てはめて推定した?そんな話でしたっけ。今更何を言ってんだかって感じですけれど>わし。

さて下の子が誕生日のプレゼントに欲しがってるサファイアの原石どうすっか。混じり物入りのAl2O3か。三方晶系?

2025.02.09

色々片付けて25時半。昨夜は27時過ぎに寝て今朝は12:15の目覚ましで12:45頃起きた。晴れ、やや風あり。ねこむしがラーメンを作ってくれたので食べた。美味しかった。子らも食べたけど下の子はあまり食べられなかった。でも梅を見に行くのは今度にしようかって言ったら行く!って言って、準備してみんなで出掛けた。下の子はねこむしに載せられて行った。

最初子らは特に上の子が食べ物屋さんに気を取られて、取り敢えず焼き鳥とか焼きとうもろこしを食べて、下の子はわたあめを食べた。ねこむしはクッキーとかそういう洋菓子を買った。それから梅を見た。乗り気じゃなかった子らも、ねこむしのiPhoneで写真を撮り出したらiPhoneの奪い合いになる位色々撮ってた。後でねこむしが見て感心してた。いい画角の写真がある、って。

その後は反対側の梅も見に行って、あんまり咲いてなかったのでぐるぐる回るジャングルジムでちょっと遊んでから帰った。帰りは寒かった。帰っておやつを食べたり珈琲を飲んだりして、わしは子らの上履きを洗ってオフロも洗って、ふらふらしに出た。コサギさんが木の上で寝てたけどアオサギさんは見なかった。ふらふらは一年振り位の好タイムだったけど、左股関節が痛いのでダッシュは先週と同じ位(まともに走れない)、坂道ダッシュも大分のろかった。でもまあいいや、帰った。

帰って一息ついて、オフロに入って、晩御飯を食べた。今日もイシモチ、美味しかった。子らも結構食べたと思う。ねこむしが勉強で分からない所を訊いてきたりしたのは晩御飯より前か。教科書が割とろくでもない感じで苦労しているようです。

上の子があいぱとに原神(ゲーム)を入れてて、33GB以上あって、64GBのあいぱとだからアップデートをするのに空き容量が足りないとかで、パソコンに入れてそっちで遊べばいいじゃんみたいな話になって、ずっとダウンロードしてたけどさっき終わって今ねこむしがログインとか出来るようにしています。ねこむしは子らと一旦寝た(携帯で漫画でも読んでたか)けど今居間で作業してる。

子らの上履きは乾いた。下の子のは袋にしまっといてやったけど、上の子のはまだだった。今取ってきて袋に入れといてやろう。そしたらもうすぐ寝る予定です。電動アシスト付き自転車のライト交換とかは未着手。防水コネクタの圧着端子をかしめる工具を注文しといたと思ってたらまだ注文してなくて、まだ手元にありませんのだ。無くても出来るのかな、あまり圧着しなそうなのでやってません。

そいや、ねこむしが夢にヒトが出て来たって話をしてた。火葬も終わったのに元気になって戻って来たとかで、上の子の友達のお母ちゃんと「えー、そんな事もあるんだねえ。」みたいな話になって云々。昨夜ねこむしはお姉ちゃんにヒトの話をしたりしたので夢に見たようです。一方、ねこむしのお母ちゃんは、術後の感染症とかで退院が一週間伸びたって。まだ若いので回復するとは思いますが、心配事には違いない。

2025.02.08

色々片付けて26時過ぎた。昨夜は29時頃寝て今朝は13:15の目覚ましで15:38に起きた。晴れ、風が強くて寒い。カップ麺を食べて、ねこむしがいれてくれた珈琲を飲んで、アイスを食べた。下の子は外で大縄して遊びたいって言ってねこむしが出てくれた。上の子はソファであいぱとで絵を描いてた。下の子は、クラスで一番大縄がうまいよと自慢した。最近自画自賛とか己惚れとか上の子に突っ込まれてます。でも鼻水とかお腹壊し気味とかまだ風邪気味。

その後ねこむしと車で買い物に行った。M5のボルトを買って、食材とか普通に買って、車のオーディオでCDの録音が出来なくなって、要らないのを消そうかと思ってやったら固まって動かなくなるって。メモリカードがおかしいのかな、取り敢えず取り出してフォルダ構成とかをパソコンで見て何かすればいいのかな、いっぱいになってそれ以上録音出来ないにしても消せないのはおかしいでしょう。

帰って、デニッシュブレッドを食べて紅茶を飲んで、出掛ける準備をして、子らを武術教室に連れてった。今日はいつもと違う場所で(今月はそんなのが多いようです)、少し遅れて行ったんだけどまだ先生(老師)しか来てなかった。先に始めて、後から二人来た。今日はそんだけだったので、下の子もいっぱい教えて貰えた。割と一所懸命やって、少しは動きも覚えたり。上の子もまだ腕の骨折後のリハビリが十分ではなくて腕が疲れたとか言ってたけど、少しずつ思い出しているようです。後から来た二人のうち一人が、イタリアに行って来た話をした。街(観光地か)はスリとかいっぱい居てちょっと被害に遭ったみたいな話もしてた。ニポンジン緩いから狙われる。

で、最後までしっかり練習して、帰り寒かったけど自転車で帰った。下の子の自転車にカゴを付けて初めて乗ったのかな、少しハンドルが切れやすく(バランスが悪く)なってて、行く時だけど最初にそれを言って、でも付く前にもう慣れたとか言ってた。裾はバンドで留めといたんだけどまたチェーンで汚れちゃったので帰ってから洗ってやった。バンドで留める位置が悪かったか。チェーンカバー付けてやろうと思って注文してるけどまだ届かない。

帰って、子ら先にオフロに入って、メヒカリとか食べて、わしもオフロに入ってメヒカリとか食べて、夜も下の子は自分が飛んでるところをスローで撮って貰ったり上の子はらくがきをしたりして結構遅くまで起きてた。外寒い。さざんかはいっぱい咲いてる。隣の小振りなさざんか、去年は確か一輪しか咲かなかったやつ、今年は蕾が二つ育っています。まあ二輪で全てかも知れないけれど。

ねこむしが起き出してきてこたつで韓国ドラマを見ながらみかんを食べたりしてた。もう寝た。明日は梅を見に行こうと思ってます。下の子の体調次第か。今日は元気にしてたから多分大丈夫だと思います。

2025.02.07

色々片付けて27時半かおせえな。外は気温はそんなに下がってないけど結構な風が吹いてる。夜遅くなって強まった。昨夜は27時前には寝て今日は一日ガタガタで息つく暇もねえぜ。夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。子らはまだ風邪気味、下の子がずるげほ少し悪くなったけど熱は出ないし元気にしてる。わしもずるげほしてるけど熱は出ないしいつも通りか。寝る時は上の子を今日はおんぶして運んでやった。その前に下の子も運んでやった気がする。ねこむしがカラバ公爵様の絵本を読んであげた。上の子は後から、今日はこそこそしなくて素直におんぶされて行った。

各地で大雪とな。かなり広い範囲で雪が降りそうと言うか降ってるみたいです。風が吹き込んで太平洋側の平地でも降るかもしれないとか。まあ関東平野を除く、か。ねこむしの実家方面でも今日の昼間からかな、結構積もってるみたい。それと、ねこむしのお母ちゃんの脳腫瘍のことはお父ちゃんも知っていたということが判明しました。まあ、そうか。

上の子の友達が今日は二人遊びに来て、下の子とも一緒に遊べたのかな。下の子が学校で書いたものの中に、一緒に遊んでくれるロボットが欲しい、みたいなのがあった。日曜日に友達と遊びたがっていたけれど、取り敢えず友達の方が都合悪いって話でした。家族で梅でも見に行こう。わしとねこむしはもともとそうしたかったので、丁度いいっちゃ丁度いいのかな。でもまだ寒そう。

さざんかはいっぱい咲いています。夜の浅い時間帯にオリオンが南中するようになって来た。幸いカフンはまだ少ない。来週水曜日辺りから暖かくなるまでは何とかなるのか。そいや今朝でトキヨは三日連続最低気温が氷点下だったと思う。案外珍しい?

2025.02.06

色々片付けてもう25:20か。昨夜は29時半頃寝て今朝は13:15の目覚ましで10時と11時過ぎにぴんぽんで起きて13時半頃起きた。晴れ、さむい。カップ麺を食べて下の子を迎えに出た。なかなか来なかったけど、体育の後の着替えで男子と女子で喧嘩して遅くなったとな。そういうのわしのちいさい頃もあったよとか話しながら帰った。

下の子は帰ってすぐしゅくだいをした。そんでゲームを始めた。上の子が間も無く帰って来た。友達も来た。三人でゲームしたりしてた。わしは外に出て自転車のチェーンカバーかな、届いてたやつを取り出してどう付けようとか考えて、おやつにMOWの抹茶を食べて、ねこむしが帰って来てから電動アシスト付き自転車のライト交換の下準備(こないだ買った取り付け用金具類でM5のボルトが足りなかったとか判明)をしたりオフロを洗ったりした。

外寒かった。早めにオフロに入ってご飯を食べて、子ら寝る前は上の子は友達とてれび電話してて下の子はねこむしとピヤノを弾いたりとかしてたかな。上の子はてれびでんわ中にお題を決めて描いた絵を後で見せてくれたりした。下の子は早めに寝た。まだ風邪が抜け切らないみたいで、今日もお昼前にお腹が痛くなったりしたと言った。上の子は寝る時またこそこそ寝室に行ったふりをしてトイレに行ったりして、トイレから出てもこそこそ見つからないように寝室へ向かったりした。突っ込んどいた。

ねこむしはお母ちゃんと電話して、こないだPETケンサ?した時に脳に腫瘍が見つかって、多分良性だと思うけど大きくなってどっか圧迫し出したら取らないといけないとかそういう話をされたとな。お父ちゃんには心配するからまだ言ってないとか。取り敢えず経過観察なのかな。

富士山頂は0:20に-32.0℃まで下がったけど朝以降は-30℃を超え(でいいのか)、午後は-25℃級に上がっています。一旦寒気が緩んでまた来るらしい。水曜日だかはトキヨは最高気温17℃とか言ってたけど急に暑くなってカフンバクハツとかするんだったらやだな。取り敢えず今日は早く寝よう。さむい。あ、自分の風邪は鼻詰まり位です。それよりいつもの全身筋肉硬直の方がイヤ。

2025.02.05

色々大体片付けて28時。昨夜は結局28時頃寝たっけ、今日も晴れて朝は富士山が綺麗に見えた。日中ちぎれたユキグモの成れの果てみたいなのが流れてきて風が冷たかった。夜は買い物したりして少し遅くなったけどねこむしと子らがぬこ当番から帰って来た直後くらいに帰った。日中はガタガタでへとへと。夜になって大分気温が下がっています、風もあるのに。さざんかはいっぱい咲いてる。

洗濯二回とその合間に洗濯槽の掃除もしたりして遅くなった。子ら寝る時は下の子をおんぶして運んでやった。わしも子らの風邪を貰ったの確定で鼻が詰まって、喉は大して痛くもない。抗ヒスタミン剤入りの風邪薬を飲んだら喉が偉い渇く、でも電車の中とかではカフンに反応して水っぱなが出る。あちこち硬いのは大分悪い。みしみし言う。

荷物が色々届いたけど全然開けてない。ねこむしは胃の調子がよくないみたいで胃薬を飲んだ。富士山頂は夜かな、-31.9℃まで下がった。街は今朝は-0.1℃、今(28時)は-0.2℃。バケツの水や手水鉢の水が凍るかな、凍らないかな。でも明日は一息つくので凍ったかどうかは見られない予定。

下の子がテストとかプリントを持ち帰って、さんすうはよく出来てたのでほめてやった。国語もあったけど、問題おかしいのとかもあった。本人が起きてる間には見てなかったので言及してない。明日学校行くの嫌だと言ってた。朝起きて眠いとかまぶしいとかが嫌だって。上の子は国語が一時間しかないからやったーって喜んでた。国語の先生はアタマおかしい。何故そのポジションに居続けられるのか不明。

このヒト達もアタマおかしいけど、何故そのポジションに居続けられるのかは自明、支持する半数がもっとおかしい。

全然関係ないメモ:上の子の最初の自転車(車輪がスムーズに回らない、16型で13kg位ある意味不明作品)が届いたのは2018年1月22日。トキヨで吹雪いてユキが20cm以上積もった日。(→Rjにっき - 2018.01.22)同年2月6日前後に福井で大雪、道路が埋まって大規模立ち往生発生とかだったようです。そいや帯広に昨日大雪が降った理由が分かった。関東の感覚で雪をもたらす風は西(北西)から吹くものと勝手に思い込んでいましたが、東南東方面から海水面温度が平年より4℃も高い十勝沖太平洋の湿気を運ぶ風が日高山脈に当たり、その手前の帯広辺りに雪を落としてったということだそうです。新潟と向きを反対にしたような感じか。南関東に雪が降る時と似たようなもんか。

2025.02.04

色々片付けて26:46。昨夜は28時頃寝て今日は朝は晴れて富士山が綺麗に見えた。日中ちぎれたユキグモの成れの果てみたいなのが流れてきて風が冷たかった。夜は振動屋に寄ったけどあまり楽にならない。晴れて寒いです。さざんかはいっぱい咲いてる。

子ら寝る時は二人とも自力移動しちまった。上の子はこそこそ行ったので追い掛けてやった。下の子はまだ喉が痛いとか鼻水が出るようですが、上の子は鼻詰まりは大分減ったみたい。いっぱい撫でといてやった。ねこむしはまた胃もたれがすると言って太田胃散を飲みました。夜ちょっと出て来て、お母ちゃんやお父ちゃんと電話で話した話をした。心労も大分あると思う。

ろくになにもしてないや。洗濯は二回した。下の子の絵の具とか諸々で大分汚れたトレーナーを漂白剤にしばらく浸けといたりした。寒い。今日は早く寝たい。いつも行く公園の梅の花が綺麗に咲いた。ほぼ満開か。梅見に行きたいな。寒い。下の子の風邪を貰ったか。そいや帯広で12時間に120cm位ユキが積もったとか。帯広ったら西側に日高山脈とか山々があるようなイメージですが、そんな大雪が降るもんなのねん。埋まる。

2025.02.03

色々片付けて26:38。昨夜は27:45頃にはフトンに入ったけど眠れたのは28時過ぎか。今日はどんよりひんやり、日中無理ゲー、夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。股関節は昨日よりはマシか、気のせいか。帰ったら子らが(特に下の子が)豆まきするためにお父ちゃんを待ってたって言った。そんでみんなで豆まきした。本当は昨日が節分、昨日出来なかったので今日。ねこむしは昨日具合悪めだったけど今日は良くなったようで良かった。子らを歯の定期点検に連れてってくれました。

上の子は席替えしたけど大してよくならなかったと言った。がちゃがちゃうるさい男子に囲まれてるとか何とか。まあ小学生男子(の騒がしい部類)なんてそんなもんだ、そのまま大きくなっておっさんになっても同じことやってるよ、とか言っといた。下の子はまた寝る前にちょっとぐずり笑いしたりしてたけどすっと寝たかな。鼻水が出るようになったみたい。上の子の風邪を貰ったか。上の子が下の子の風邪を貰ったのかと思ってた。まあ元気です。

上の子の部屋の窓に貼った断熱ぷちぷちシートが剥がれてきたってんで、貼り直しといた。っつか上下を梱包用の透明テープで貼っといた。色々試した結果、これがいちばん安定する。はがす時の事は考えてない。っつかもう春か。色々遅いか。まあ夏も活躍するでしょう。

さざんかはいっぱい咲いています。明日の夜からつよい寒気が降りてくるとかで、こっちは寒くなるだけか。子らはユキを期待していますが、せいぜい山を越したユキグモの残滓が流れてくる程度だろうという話をしてやった。ねこむしの実家方面は少しまとまって降るのかな。ねこむしのお母ちゃんは、今日無事に手術を終えたとのことで直接本人からねこむしに電話があったそうです。

2025.02.02

色々片付けて26時半。24時頃晩御飯食べ終わって地球ドラマッチクが始まった辺りでソファで気を失って気が付いたら終わるところだった。昨夜は28時時前に寝て今朝は10時にヨドバシの配達で一回起きてまた寝て13:15の目覚ましで13時半過ぎには起きてやった。もう雨は上がってた。多分ほとんどユキにはならなかったんじゃないかと思うけれど7-9時に見てないので分からない。10時には雨だった。さざんかがいっぱい咲いてる。数えたら十二つ位?一日中ひんやりの日でした。

起きてねこむしがラーメンを作ってくれたので食べた。美味しかった。ねこむしは昨日からお腹の調子が良くないとかで、こたつで寝ちゃった。下の子は動画を見てて、おやつの時間にアイスを食べて、上の子と諍いを起してぐずったりしてから、ねこむしの隣で寝ちゃった。上の子はあいぱとで絵を描いたりしてた。わしは届いてた自転車のライトをよく見てみたり、他にも届いたものを開けたり、書類の手続きを少し進めたり、した。

ねこむしがいれといた珈琲を温めて飲んだりしてたらねこむしも起きて、韓国ドラマの動画を見て、わしはオフロとか子らの上履きを洗ったりライトをどう取り付けようか考えたりして、夕方ねこむしと下の子と三人で車で買い物に行った。下の子が一緒に行くのはやや久し振りか。上の子は全然行きたがらない。でもこないだみんなで行った時があったっけ。

わしだけ別階で取り付け金具を見繕ったりしてから合流して(ってももうねこむし達の食料品買いがほぼ終わる頃か)、烏賊が欲しかったんだけど無くて、会計をして、下の子は買い物袋におやつを詰めたり運んだりするのを手伝ってくれた。雨はもう降ってなかったけど、車とかは濡れてた。全然乾かない系。そいや外の空気がねこむしの実家の冬の空気に似てると思ったら、ねこむしもそう思ったって言ってた。

帰って、ねこむしは食材を冷蔵庫に詰めて晩御飯の仕度に取りかかり、わしは上履き洗いの仕上げをセットして(洗濯機)ふらふらしに出た。寒いので長袖Tシャツを着てった。ヒトデはそれでも少しは居た。コサギさんが木の上で寝てた。アオサギさんは捕食中。脚が偉い重たいとか息苦しい他に、左膝と股関節が痛い。タイムはろくでもなかった。ダッシュもしたけど恐ろしくのろかったってか左脚がちゃんと動かないので無理。坂道ダッシュもしたけど、何故かそっちは普通のタイムだった。

帰って、一息ついて、オフロに入って、晩御飯を食べ始める頃に子らが寝るってんで今日は上の子をおんぶして運んでやった。下の子もフトンに入って後でオチャを飲みたいって言うので居間に出て、オチャを出してやって、飲んだ後はおんぶして運んでやった。そんで寝る時少し手を握ったり撫でたりしてやった。それからわしだけ抜けて晩御飯の続きを食べた。ゴミを取りに行ったらまだ寝てなかった。大分遅いね、子ら寝るの。23時半過ぎとかだ。

で、地球ドラマッチクが終わった頃に起きてのろのろ片付けとか洗濯とかをして、もうすぐ27時か。南無。

2025.02.01

色々片付けて26時。昨夜は28:45頃には寝てやった。今朝は13:15の目覚ましで下の子が「おとう、パフェのアイス食べていい?」と訊きに来たので15:27に起きた。晴れ間が出てた。ねこむしと下の子は公園で遊んで帰って来たところだって。上の子は行かずに一人掛けソファと何かの隙間に座ってあいぱとで絵を描いてた。

ねこむしがラーメンを作ってくるというので作って貰って食べた。おいしかった。下の子が食べたいって言ったからついでに作ってくれた。珈琲を飲んで、届いた荷物を開けたりした。試しに買ってみたハンドルバーに取り付けるカゴ(と言うか枠付き頭陀袋)を付けてみた。ちゃんと付いた。下の子もカゴ欲しいって言ってるけど、今回買ってみたのは下の子の自転車には大きすぎる。小さいのもあったら買ってみようか。

今日から武術教室に復帰、但しねこむしは引退なので、子らをわしが連れてった。知らないヒトが一人増えてた。先生(老師)に挨拶して、始まって準備体操終わった辺りで買い物に行った。ヒトも同じ先生(老師)に習ってて(種目は違う)、その同級生がお見舞いに花をくれてたのだけれど(ぎりぎり間に合わなかった)、そのお返しのお菓子と、今日の差し入れのマドレーヌ(仏蘭西産、マーガリンとか入ってないやつ)を買って戻った。差し入れはみんなにあげた。美味しかったみたいで良かった。

終わって、帰りに下の子がカンフー久し振りにやってすごく楽しかった、って言った。良かった。まだそんなに寒くなってなかった。帰って何だっけ、そだ、下の子の武術服のずぼんの裾がチェーンで汚れたので洗ったりして、雨が降り出して、先に晩御飯(ねこむしがわしらの行ってる間に作っといてくれたたこやき等)を食べ終えたねこむしと子らは宇宙人(高橋さん)のドラマを見始めた。わしはオフロに入って、上がって、晩御飯(たこやき等)を食べた。子らは絵しりとりをしてて、結構ずっとやってた。ねこむしは動画でドラマを見たりとか。

子ら寝る時は、今日は上の子をおんぶして運んでやった。上の子は昨日学校でいっぱい走ったとかで筋肉痛で、風邪気味なのか鼻が詰まって昨夜はよく眠れなかったと言うのでアネトンを飲ませといた。下の子とねこむしは先に寝たふりしてた。下の子がちょっとぐずったけど何でだっけ。でもすぐ大人しくなって寝た。

外は雨が少し本降りになってきてて、気温もぐっと下がってる。寒い。明日はユキが降るかも知れないらしい予報がここ数日ずっと続いてて、まだ積もるどころかユキにすらなってないけど、朝7時から9時頃まで気温が1℃台に下がる予報なので、そこいらでみぞれなりユキなりになるのやらならないのやら。フトンに入った下の子が早起きしてユキを見たい、一粒でも見たいと言ってたっけ。でももう遅いし無理に早起きしないでね、と言っといた。

上の子の棍を作ってやらないといけない。急に背が伸びて、今のやつがもう短くなった。ねこむし用のを少し短くして使ってたもの。棒だけはもう買ってあるので、削って磨いて、で作る予定だけど明日は無理かな。無理だな。乾いた日がいいや。

2025.01.31

色々片付けて28時過ぎた。昨夜は辛うじて28時前位に寝た。今日は晴れて富士山も見えて、風は弱くまあまあ暖かかったと思う。日中ガタガタで苦しい。子らは元気、ねこむしもまあ元気。下の子を寝る時はおんぶして運んでやった。少しぐずり気味だったけど撫でたり手を握ったりしてやった。寝る前に子ら二人紙に絵を描いたりしてた。下の子は、生まれてくる前の自分らの姿を描いたりした。未形成の骨で構成されたようなばらばらの姿だった。だんだんくっつくんだって。

自転車はまだ注文してないし色々面倒な手続き書類にも手をつけてない。クビとか脚とか色々苦しい。この頃洗濯を二回する事が多い。外は寒くなって来た。日曜日に東京にもユキが降るかもしれないニュースをいっぱいやってた。八潮市の道路陥没事故は、また穴が拡大してた。突然現れた汚セノーテ。元は川の氾濫原か。

したい事も書きたい事も色々あるけど無理なのでもう寝よう。早く寝たい。一がつ終了か。

2025.01.30

色々片付けて26:52か。昨夜は27:40頃フトンに入った。今日は晴れて富士山も見えたし風がやや吹いたけど気温は12℃近くまで上がって、そんなに寒くないんだと思う。夜は綺麗に晴れて星がたくさん見えています。庭の山茶花もたくさん咲いています。公園の梅も綺麗に咲いて来ました。メジロっちらが来てたり。

日中ガタガタで夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。クビの付け根周りや腕の付け根周りや脚の付け根周りが特に辛い。今日は早く寝たい。子らはまあ元気で寝る時は二人とも自力移動した。寝る前にねこむしが大ピンチずかん2を読んであげてた。寝る前に子らで諍いを起したりするけれど、寝てるうちに寄り添って寝てたりします。

色々先送りしまくり。次の週末に、とか思ってるけど週末は週末で色々したりするのでなかなか片付かない。毎日眠いし息苦しい。今日は早く寝たい。

2025.01.29

色々片付けて26:38。外は綺麗に晴れてる。昨夜は28時頃寝て今日はまあまあ晴れて気温は思ったより上がり、少し風があったけどそんなに寒くなかった。日中ガタガタで遅くなり、夜はねこむしと子らはぬこ当番に行ってわしが帰ってすぐ位に帰って来た。上の子がげへげへするってんでねこむしがオイシャに連れてったらマイコプラズマ感染で抗生剤とか出されたけど、元気にしています。下の子もマイコプラズマかも知れないけど元気にしています。寝る時は下の子をおんぶして運んでやった。上の子はわしの(室内着にしてる)インナーダウンを勝手に着たりしてた。

下の子に誕生日のプレゼントは何がいいか訊いたら、サファイアの原石だって。トパーズとかダイヤモンドでもいいって。持ってないのが欲しいって。紫水晶とかは持ってるから要らないんだって。上の子の自転車はまだ注文するか決めてません。取り敢えずハンドルに付ける前カゴ(っつか枠付きずだ頭陀袋?みたいなのを注文してみた。今の上の子のにうまく着くのか試してみます。

靴の爪先がぼろぼろになる、最近足が上がらないので階段とかでこすってるみたい。二三日前から左の股関節前側が痛い。何もしてなきゃ痛くないけど、足を前に出すのが辛い。クビ肩甲骨周りや腹筋や、上腕やら前腕周りもおかしい。どうしようもねえな。

何日か前に玄関脇の壁にオオトビサシガメらしきむしが居た。調べると、「ほのかな甘さを感じるバニラのような匂いがする」そうです。まあ肉食だから草の汁を吸い集めて臭くなってく普通のかめむしとは違うってこった、か。

2025.01.28

色々片付けて26時半。昨夜は27時半頃寝た。今日は概ね晴れて気温はそこそこ上がり、風も弱めでちょっと暖かかった。夜は冷えて来ています。日中ガタガタで夜は振動屋に寄ったけどあまり楽にならない。子らは概ね元気、下の子がまだちょっと喉が痛いと言ってた。下の子と言えば先週末辺りからリコーダーの練習をしている上の子に触発されて、自分もやりたいと言ってたので笛を出してやって、難しいねと言ってた。学校ではやってないのかな。

上の子は絵を描くのが楽しいと言ってあいぱとでずっと絵を描いています。漫画を描くよりも漫画的な絵柄の人物画を描くのが楽しいようです。それはそれで良い。ねこむしは勉強したり仕事したり電子漫画を読んだりドラマを見たりしてる。鼻炎がちょと悪い。でもまあみんな元気で良かった。

2025.01.27

色々片付けて26:22'22過ぎた。外は曇り、ユキかみぞれが少し降るかもしれない予報でしたが、多分降ってない。昨夜は28時頃寝て今日はガタガタで辛かった。外は寒かった。10℃行ってないのかな。夜は鍼屋に寄ったけど楽にならない。下の子がちょっと喉が痛いとか言い出したようですが、まあ元気。上の子も元気、こっそり寝室へ行く遊びとかする。

ねこむしのお母ちゃんは日帰りでMRI検査を受けました。今度入院します。そんで手術する予定。入院の時はねこむしの弟が連れてってくれる予定かな?無事に済みますように。向こうは明日は一日ユキになるでしょうか。気温次第か。

2025.01.26

色々片付けて26:36。昨夜は26時過ぎに寝て今朝は12:00の目覚ましで12:13に上の子がラーメン出来たよー起きてーと起こしに来たので起きてやった。晴れ、風がやや強め。ねこむしが作ってくれたラーメンをみんなで食べた。おいしかった。そんで下の子が見てたひかきんの動画で反復横飛びやってたのを今やりたいと言い出した。床にマスキングテープで1m間隔の3本線を引いて、実際やってみた。わしもやったけど48回?2回ミスったのを引いています。はだしだとやや辛いっつか無理出来ない。靴履いて本気でやったらもうちっと行くような気がする。まあ置いといて、出掛ける準備して、下の子の友達が遊びに来た後に上の子と車で出掛けた。

道は空いてて、すぐ自転車屋に着いた。一応色々見て、目的のも見て、店のヒトと話しながら上の子は試しに跨がってみたり少し走ってみたりした。サイズはまだちょっと大きい。つま先が辛うじて片方着くか着かないか位なのと、ハンドルが遠い。シートポストを少し切ってハンドルステム(だっけ?)を替えれば多分もうちょっと楽になる。でもすぐ大きくなるからね。しかいい感じの自転車。わしが欲しい位。

見終えて、上の子が体育の時に防寒に着るトレーナーを探しに行った(今は薄いのを着ています)。何か知らんけど裏起毛は禁止とかで、こないだ見に行った時は冬物ばっかで適切なのが無かったお店に一応行ってみたら、春物が置いてあって一応今のよりは少しだけ厚手のやつを見つけて買った。ついでに普段着用の他の服(パーカー)も買った。結構時間掛かった、自転車屋より長く居たかな?

帰っておやつにした。今日見た自転車の色違いを見てこれがいいとかいう話もした。今日自転車を見に行った件で上の子がやたらねこむしに対してマウントを取りたがったのはねこむしが羨ましがるからここぞとばかりに的なものだと思うけれど、「お父ちゃんと一緒に出掛ける」のをまだ嫌がっていないようなのはわしには喜ばしい事です。

下の子は友達とゲームをしたりして楽しく遊んでたようです。わしはヒトのクレジットカードの解約の電話をしたり、自分の自転車のフレームサイズを計ったり、重さを計ったりした。一応フレームサイズは今日見たのとほぼ同じか。重さは前計ったのを記憶してた通りか。今日見たやつの方が少し軽い。まあ気持ち程度か。後はやっぱり今上の子が乗ってるのをどうするかかなぁ。下の子に訊いてみたら、次のは上の子のお下がりでも新しく買うんでもどっちでもいいと言い放った。あまり執着していないみたい。ただ、カゴが欲しいと前から言っております。カゴ似合わないんだけど、上の子もカゴを付けたいと言っています。ねこむしが、ハンドルに付けられるやつを見つけてこれいいんじゃない?という話をした。

で、オフロとか子らの上履きとかついでにヒトの遺した衣類(上の子とねこむしが着られそうなものを掘り出した)とかを洗って、下の子の友達が帰って、ふらふらしに出た。アオサギさんが居た。コサギさんは木の上で寝てた。ダイサギさんは見なかった。ヒトデはそこそこ居た。一旦戻って、ダッシュに出た。筋肉が強張ってて、やっぱりのろかった。坂道ダッシュもした。タイムは大体こんなもんかという所に落ち着いています。

帰ってオフロに入って晩御飯を食べた。子らは元気にしてた。上の子はそう言えば夕方給食当番の服を出して、明日までに乾くかなぁと心配してた。夕方洗って干してサーキュレーターで風を当てといたので、もう乾いてる。上履きもエアコンの風が当たる所に置いといたからもう乾いた。寝る時は二人とも自力移動した。上の子はわしに見つからないようにこっそり行っちゃうのがこの頃好きなんだけど、見つかってわしがついてって。急いでフトンに潜って隠れてたのをとんとんってやったら野生動物が威嚇するみたいにシャーってなって悔しがってた。下の子は絵本を読んでもらったのかな?上の子が行くより大分前に自力移動してった。

やっとはがきを書いた。そんでにっき書いたらもう27時過ぎた。山茶花はどんどん咲いてってて、もう幾つ目とか同定するのが面倒になったのでやめよう。明日は寒い予報。寒い日少ないよね、この頃。そこいらの梅も結構咲き出してる。また梅を見にみんなで公園に行きたいな。、あ大相撲は本割りで王鵬が金峰山(ここいらの山好きだときんぷさんにしか見えないけどキンボウザン)に勝って三敗で並び、三敗だった豊昇龍も勝って巴戦。豊昇龍が順当に二回勝って優勝しました。おめでとう。豊昇龍は今場所は(そして今日の巴戦も)どんどん攻めてたので良かったと思います。

2025.01.25

色々片付けて25時。昨夜は何時に寝たっけ。26時過ぎだっけ。まあまあ早かったっけ。朝目が覚めてトイレに行ってまた寝て、起きたら13:43だっけ。晴れて、気温は結構低かったようですがそんな気はしなかった。やや風があった。山茶花は九輪目も開いて、10,11番目が開きつつあるかな。

ラーメンを作って食べた。子らは動画見たり、上の子は部屋で多分あいぱとで絵を描いたりした。ねこむしはこたつで昼寝した。わしはラーメン食べた後下の子とおやつを食べた。おやつってもアイスを食べただけだっけ。珈琲をいれて、ねこむしが起きたので一緒に飲んだっけ。上の子も出て来ておやつを食べたりしたっけ。

夕方ねこむしと車で買い物に行った。今日は割とたくさん買った。行く時はshinedownのamaryllisを聴きながら行った。帰りも続きを聴いた。帰ってからオフロを洗ったんだっけ。そいや昼間はカビ取りをしたんだっけ。そそ、自転車チェーン店の何店舗かに電話してメリダの26インチのMTB置いてるか訊いたりした。一箇所だけ、あるって。

上の子に「人類ネコ科」を読んだか訊いたらまだ読んでない何それって言うから、ただの漫画だよと言っといた。寝る前に下の子が大ピンチずかんをねこむしに読んでもらってる間に、読み始めた。関係ないけど明日は自転車屋に自転車でも見に行く予定です。まだ買わないけど。それより、トレーナーが必要だって言うから帰りにでも買おうか。

はがき書いてないや。子らの上履きも洗ってないや。カメラのメモリーがいっぱいになったのでHDDにうつしたりはした。明日は下の子の友達が遊びに来るそうです。その間に上の子を連れて自転車屋と服屋に行くかと思っています。

2025.01.24

色々片付けて24:43。昨夜は28時半頃寝て、今朝は10:13にヨドバシの配達で起きてまた寝て11時の目覚ましで起きたら14時だった、南無。すぐ下の子を迎えに出たけど(途中、ダイサギさんが居た)なかなか帰ってこないのでねこむしにメールで下の子今どこか訊いたら学校の居残り場所に居るって。わしが迎えに行く日とは思ってなかったみたい。上の子に、下の子と一緒に帰って来てとSMSを送り、一旦戻ってカップ麺を食べた。

携帯屋に行く予約をしてたんだけどすっ飛ばしたので詫びの電話を入れて、子ら帰って来て上の子は友達と公園に行くってんで友達が迎えに来た。こないだ(ってもう大分前だけど)来た&わしが家に居た時、自転車のタイヤの空気がすくないのが気になってたので、上の子が出掛ける準備をしている間上がって待って貰ってる間に空気を入れといてやった。で、上の子の準備が出来たら二人で出掛けてった。

下の子は友達んちに行くってんで準備して、自転車で友達んちまで一緒に行ってやった。ら、友達は遊ぶって認識が無かったようなので(下の子が言うには火曜日だかに約束をしたんだそうで)、一緒に帰っておやつを食べたり下の子は動画を見たりしたのかな。わしは携帯屋の予約状況を見たら30分位後は空いてるみたいだったけど下の子を置いていけないのでねこむしが帰ってくるまで待った。上の子の部屋の窓に貼った断熱シートがぺろぺろ落ちて来てたので、両面テープとかを使って直しといた。

ねこむしが帰って来て、携帯屋に電話したら18時半なら空いてますって言われたのでそこで行く事にして、上の子がそろそろ帰る時間だけど帰ってこないねえとねこむしと話したらねこむしが上の子に電話して、少し後に帰って来た。わしはオフロを洗って、チェーンガードを調べたりした。下の子はそう言えば昨日はお腹痛くなったとかだったけど今日は大丈夫だったって訊いたら言ってた。

山茶花は九輪目が咲いて、夜の浅い時間帯に雨が結構本降りになった。上の子は学校で5分間走で60mのトラックを12周したって言って、こないだの身体測定の結果を聞いてきたとな。154cm/37kg位になったらしい。んーと、二年半前に買った自転車がちいさくなっています。下の子はまだ乗れないな、やっぱ。130cm〜150cmって書いてある、今上の子が乗ってるやつ。下の子はまだ120cmちょいしかないし。

取り敢えず、子ら寝る時は今日は上の子をおんぶして運んでやった。下の子は先に自力移動しちゃった。わしも早く寝よう。そいや今日は結局夕方携帯屋に行ってヒトの携帯の解約をしてきたのだけれど、ヒトの自転車に長いシートポストでスポーティなシートを付けてあるやつを付けてて、シートを丁度いい高さにしたらやっぱりハンドルが低すぎる。どうしてくれようか付け替えるか上の子の二台目をオトナが乗れるようにした時の何だっけ、ハンドルステムって言うのか、それを付けるか、そもそもハンドル自体を上に湾曲してるやつ(かまきりまで行かないけどそういう方向の)に替えるか、とか考えて色々やるのが結構楽しいのかも知れないけれどそんな事やってる余力が全然ねえよ。

2025.01.23

色々片付けて27時半。昨夜は27:44だかにフトンに入ってやった。今日は大体晴れて風は弱めで、気温は結局14℃近くまで上がり、そんなに寒くなかった。ガタガタで苦しい。夜は子ら元気にしてたけど、下の子は3,4時間目はお腹痛いとかで保健室で休んでたそうです。辛かったんね?と訊いたらうんって言った。寝る時はおんぶして運んでやった。上の子は今日は自力移動した。ねこむしは今読んでる漫画にわしに似てるヒトが出てくるとかで面白がってる。

で何だっけ。クビ肩お腹骨盤膝足周り辺りがごちごちで苦しい。オフロでほぐしたりストレッチしたり色々してるけど楽にならない。明日はヒトの携帯解約とか色々する予定。普段よりは遅起きの予定。でも今日は早く寝よう。いっぱい寝ないと斃れそう。

お米が高い。近所のまいばすけっとで安いのが5kg3500円位だったかな?こないだ買い物の時に10kg買っといた。その前にヨドバシで5kg買っといた。ねこむしの実家から20kg位送って貰った。他のものも概ねどんどん値上がりしていく。ニポンはどんどん貧しくなる。

さざんかは八厘目がちゃんと開いた。これで2ndから8thまでが今咲いてる状態。外は星が綺麗、都会水準で。そいや明日から日の入りが17時台に乗るそうです。もう春かい。

2025.01.22

色々片付けて27時過ぎた。昨夜は27:40だかに寝た。今日は概ね晴れて気温もそこそこ上がってカフンも飛んだけど、昼頃までかな、北風が冷たくて寒かった。さざんかは七輪目が開き、八厘目が咲き始めてる。

ねこむしは昼寝した。子らは元気。寝る時は上の子をおんぶして運んでやった。下の子はこないだ公園で網に乗ってわしに揺すられてる動画を見返したり見せてくれたりした。寝る時はねこむしが絵本を読んでやった、かもとりごんべえだったっけ。最近本をよく読むようになった、とねこむしが言ってた。

そのねこむしは、ヒトがねこむし宛てに届くように変更しといてくれた通販生活が今日届いたということで切なくなったりしたそうです。わしは携帯の電池を交換しといてやった。今度解約しに(と言うか解約に必要な書類を取りに?)携帯屋に行く予定。遺影とかは骨壷を置く台、まだ片付けてない、に昨日置いといた。下の子が誕生日プレゼントにあげた、フェルトで作った人形をまた添えといた。

今日は大分辛い。苦しいし肩甲骨周りが痛いし、ぎっくり背中になりそう。なので早く寝たい。今日こそは早く寝たい。びびり音のするワイパーは綺麗に拭いて二硫化モリブデン?のグリースをちょっとだけ塗ってみた。ウインドスクリーンの方を(撥水剤の残骸とか)綺麗にしないと無理かなとは思うけれど、今無理だし。ニシキアナゴとか電動アシスト付き自転車のライトの話は先送り。

2025.01.21

色々片付けて26:38。昨夜は27時過ぎに寝た。今日は朝は曇りで日中晴れ間が出て来て、夜は大分晴れています。月がもう半分近くまで痩せた。さざんかは2,3,4,5,6番目が大きく開いてて、7番目が開き始めた。日中ずっとガタガタで、夜は振動屋に寄ったけどあまり楽にならない。偉い硬い。苦しい。晩御飯食べ終わって25:20、洗濯二回した。

子らは元気、ねこむしは仕事に行ったけど下の子の風邪を貰ったのかお腹が気持ち悪いって言った。でもそんなに酷くはないみたい。子ら寝る時は自力移動した。フトンに入った下の子の手を握ってやったりした。わしの足を触って、冷たいっって言ったりした。上の子はまた転園先時代からの友達とてれびでんわしてたようで少し遅くなったけど、ちゃんと歯磨きをして寝室にやって来た。

相撲見てない。はがき書いてない。何かの費用を二つ払い込んだ。そいやトランプシーの就任式だかで一つだけ良い発見がありました。ザッカーバーグが少しニンゲン側に戻って来てる。

2025.01.20

色々片付けて25:49。昨夜は27時頃寝て、今日は朝は雨で昼は晴れて暖かく、大寒だそうだけど気温は13.9℃まで上がり、夜浅い時間帯は雨がどばしゃーっと降って(練馬だか吉祥寺だかでは雹が降ったそうな)、遅くなって晴れ間が出て来ています。そんなに寒くない。さざんかは五輪目、六輪目が開き始めた。時間経過が主か。一輪目は落ちた、と言うより多分ひいやひいよが啄ばんで落とした。

子らは元気に出勤し、体操教室に行ったのかは聞いてない、夜寝る時はわしのオフロ中に自力移動かな。上の子はまた転園先時代からの友達とてれび電話してたけど、部屋の扉をとんとんと人さし指の爪で軽く叩いたら終わりにして歯を磨いて寝室に来た。下の子は昨夜は夢見が悪いのか何度かぐずって暴れたりしたけれど、本人に訊いたらちゃんと眠れて夢も見たって言った。

夜は鍼屋に寄ったけど苦しい。はがき書きとか色々したかったけど何も出来なかった。洗濯は二回した。ねこぬしの実家から、お母ちゃんが入院前にと思ってお米をたくさん送ってくれた。切なくなる。写真取り込んで焼いて送ろうと思ってるけどまだ出来てない。あと何だっけ、ねこむしが注文しといた髪ゴムが届いた。ポストの中でAmazonの袋がふにゃふにゃになってた。

下の子が水栽培のにんじんを増やして、ぐいぐい育っています。水は替えてやってる。カワニナにも白菜をちょっとあげといた。掃除機もかけた。今見たら早速食べに来てる。こたつの上に出てた下の子の鉛筆を削っといてやった。下の子のちいさいメモに「あたらしいふでばこにかえる」って書いてあったけど替えたのかな。今日は借りた本を持ってくのを忘れたって言ってた。見たら、大ピンチずかんのヒトが描いた絵本が二つ図書袋に入ってた。読んだのかな。リンゴとか何とかとかだったけど。

2025.01.19

色々片付けて25:39。外は少し晴れて月が朧。昨夜は26時半頃寝て今朝は9:45の目覚ましで10時半頃起きてやった。上の子がまだ寝てた。下の子はもう着替えてた。晴れ。朝ご飯にねこむしが作っといてくれたオニギリとかを食べて、準備してみんなで車で出掛けた。道は空いてたので早めに向こうに着いて、コンビニに寄って飲み物などを買った。

事務所で受付をして、納骨+四十九日の法要。若い坊さんだったけどいい人だった。子らも神妙な顔をして焼香したりした。どんな思いを抱いていたのやら。風があったけど始まる頃には止んで、晴れてたし良かった。わしの段取りが悪かったようで、何か足りなかった気がする+墓石の側面を見るのを忘れたりしたけど、まあいいや。不動産屋から電話があったりして、ちょっとごたごたした気持ちになった。

現地で合流したヒトも交えて、みんなで焼き肉を食べに行った。上の子は、焼き肉屋で焼き肉を食べるのは初めてだって言った。そういやそうか。うちで食べる時は火のついた焜炉で目の前で焼いてないし。ホットプレート焼き肉はしたことあったかも知れないけど、たこ焼きとかの方が多いし。下の子は盛んに奉行役を買って出てて、自分はそんなにたくさんは食べなかった。まだ病み上がりだし?でもまあ、子らとねこむしはデザートも頼んだりして、楽しく食べられた。

帰りも殆ど渋滞せず、スムーズに帰れて良かった。帰りに少しと言うか結構雨に降られた。うちに着く頃にはと言うかうちの周辺は大して降ってなかった。ヒトも寄って珈琲を飲んで、はがきの裏に住所と名前を印刷するってのを始めたら買い物いつ行くのと上の子が訊いたので、忘れてた事に気付いた。急いで準備して、買い物に出掛けた。雨は止んでたっけ。ワイパーのびびりが気になるけどずっと動かしてると止んだりする。まだ何も手を打ってない。

買い物は割と普通に済ませて、色々高くてあまり手が出ない、特にサカナ。お米はそろそろなくなる&ヨドバシで買ったの5kgだしそんなに安くなかったので、安いのを10kg買っといた。帰りに駐車場で車へ戻る途中、歩きながらねこむしがヒトが死んじゃうってやだねといった話をした。みんないつかは死んじゃうのってやだよね、という話。そうだね。

帰って、オフロを洗って、ふらふらしに出た。遅めだったのでヒトデは少なめか。コサギさんがまた木の上で寝てたけど、アオサギさんは見なかった。相変わらず息苦しいだの中臀筋辺りがへろへろだので、ダッシュも坂道ダッシュもしたけどタイムは最近の水準で言えば普通なのか。随分のろくなっています、諸々。

帰って印刷の続きをして、オフロに入って、子らはその間にフトンに入ってて、晩御飯を食べて、台所の片付けとかゴミ出しとか洗濯とか何とかをして、今日は早く寝よう。息苦しいし。はがきを今日仕上げて出しときたかったけど無理だし。何だっけあと今日中にやっときたかったこと。忘れた。あ、それとは別だけど一つ思い出した。上の子の上履きを仕舞っといてやらにゃ。

2025.01.18

色々片付けて25時。昨夜は28時過ぎに寝て今朝は7:25の目覚ましで8:37に起きたけど無理っぽいのでまた寝て、ヒトが来たと言ってねこむしが起こしに来たので15:20頃起きてやった。山茶花は四輪目が咲いた。ラーメンを作って食べて、明日の話を少しして、珈琲を飲んだ。ヒトが下の子にトリの絵柄の入った黒いTシャツ、上の子には麻紐で編んだみたいな手提げ袋をくれた。

ヒトは夕方帰って、わしは何かの手続き書類を書いて、ガス代の払い込みついでに出して来た。こないだ夜(もう去年かな?)自転車でそっちまで行った時もそうだったけど、残り40%って出てた電動アシスト付き自転車の電池が上り坂で切れた。ってのがもう一回あったような。帰って、動きの悪くなってたシャカンって回るロックの手入れをして、電池を外して充電台に置いといた。

オフロを洗って、子ら先にオフロに入って、でもわしも早めにオフロに入って、晩御飯を食べた。子らはあいぱとでパズルみたいなゲームをしてて、ねこむしは韓国ドラマの動画を見たりしながらストレッチしてた。寝る時は下の子をおんぶして運んでやった。それからまたソファで気を失ったりしつつ洗濯やらをして(今日も二回か、上の子の上履きも洗った。)、はがきを書きたかったけど諦めて寝ようかな。息苦しいのが辛い。

そだ、明日持ってくもの準備しなきゃ。明日ヒトの{納骨+四十九日}法要です。も一つそだ、ロウキがドジャースに決まったとな。岩手県率高い。

2025.01.17

色々片付けて27時過ぎた。昨夜は28時前位にフトンに入った。さっきは大相撲ダイジェストが始まったと思った辺りでソファで意識を失って、気付いたらもう大関が出て来てた。朝から晴れて富士山が綺麗に見えて北風がやや強めで日中も偉い寒かった。夜になっても寒い。さざんかの二番手、三番手が開いた。やっぱり寒いと開くのか。時間経過によるものか。

下の子の学級は閉鎖になったのでねこむしとおうちで過ごしていましたが、夜は食欲も出て食べたいって言うからねこむしが作ってあげた鯵フライとかをばくばく(少なめだけど)美味しく食べられたようで良かった。上の子はまだ少し痰が絡むようですがまあげんき。今日は友達が遊びに来たって。ねこむしは夜きゅうに左膝が痛くなったと言ってたけど何かぶつけたとかひねったとかがあった訳ではなく、なんじゃろう。どっか少しずれたのか。

何か届いたけどほぼ放置。明日は授業参観の日で、ただ下の子は学級閉鎖なのでお流れ、上の子の授業をねこむしと交代で見るしかない。朝早く起きなきゃ。起きられるかな。今日は早く寝よう。毎日4時間半くらいは寝られるのがりそうです。ほんとは7時間半くらいは寝たい。って既にアラブの石油王だったらなーとか言ってるのと同じレベルか。you might be, but you're not.

神戸の地震からもう30年。30年って長いはずだけど、そんな気がしない。

2025.01.16

色々片付けて26:46。昨夜は27時過ぎには寝た。今日は朝は晴れてたけど日中曇りで気温7℃位、夜は晴れて冷えてきています。日中ガタガタで夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。肩甲骨周りが悪い。腰も大分弱っています。クビもおかしい。さざんかは2ndと3rdが少し開いた。昨日暖かかったけどあまり開かず、今日は寒かったけど動きが大きい。時間の経過によるものかも知れませんが。

下の子はお休みした、ら、同様にお腹が痛いとか嘔吐とかの子が多いらしく学級閉鎖だって。上の子周辺はそんな感じではないみたいです。上の子自身は昨日だか一昨日だか痰が絡むといった事を言ってましたがまあ元気。今日は夜二人でまいぜんシスターズの動画を見たりしてた。マイッキーとぜんいち、とな。マイキーじゃないのはふなっしーにあやかってか。

下の子がソファで保温ボトルにストローを刺して飲んだりした後、ストローを挟んで蓋を閉めてボトルをソファに横倒しにして置いちゃってたみたいで、ソファの座面側が少し濡れてたのでカバーを外して洗って干してサーキュレーターで風を当てて大体乾かしてまた元に戻しておいた。カワニナらは元気です。ねこむしも元気、明日も仕事を休んで下の子に添ってくれるそうです。

そだ、今日は切手を10枚買ってやった。やった。でもまだはがきを開けてない。それも含めて暫く色々事務作業的なものが山積みです。あ、冷える窓枠にまた少し断熱テープを貼っといた。切りが無いと言えばそうかも知れません。まあいいや。ちまちまやって、少し位の効果が出れば儲け物といったスタンスです。

2025.01.15

色々片付けてまだ25:38。昨夜は28時前に寝た。今日は朝は晴れてたけど日中曇って、何か降るかと思ったら降らなくて夜はまた綺麗に晴れました。夕方からかな、北風がやや強めに吹いたりして寒い。風があるから明朝はそんなには冷え込まないと思うけれど、日中の予想最高気温8℃とかで15℃を超えた今日との落差が激しい予定。今日はカフン多めになった。月が綺麗。さざんかの2nd、3rdはまだほんの少ししか開いていない。1stはまだ元気。

下の子が夜またお腹痛いと言ってぐったり炬燵で寝てた。ちいさい子が辛そうにしてるのを見るのは忍びない。でも吐いた後少し元気になって、昨日買っといたゼリー飲料を少しだけ飲んだ。運んでやろうか?って言ったけど結局どうしたのかな、まだソファで寝ときたいって言うからオフロに入って、その後ねこむしが連れてったんだか。上の子はまたてれび電話だかLINEのメッセージだかのやりとりを転園先時代からの友達としてて、ねこむしと下の子が寝た後に居間に出て来て歯を磨いて、運んでやろうかと思ってたけどこそりと寝室へ行っちゃった。

靴底の修復の続きをして、もういいかな、あとは乾かすだけかな、次に登りたいねこむしの実家近くの山の地図を印刷して、上の子が暫く前に作った「プラ板」(仲良し四人組のキャラを描いたもの)をスキャンしといて、そこいらに掃除機をかけて洗濯とか排水口の掃除?とかして、取り敢えず今日は早く寝よう。今日も脇下周りとかクビの付け根周りとか大分悪いです。息苦しい。腰も弱ってる。膝は少しまし、最近は右膝はそんなに気にならなくなってる。

はがきが届いたけどまだ開けてないや。切手もまだ7枚しか買ってないや。

2025.01.14

色々片付けて26:38。昨夜は26:45頃寝たっけ。今日は晴れて朝は富士山が綺麗に見えて日中気温は12℃を超え穏やかで杉花粉が飛んだ。12/20頃にも飛んでたような気がするけど、今日は多かったと言うべきか。庭のさざんかは一輪目がぶっちぎりでしたが二番手、三番手が開き始めつつある。月と火星がrendez vous、火星がいやに近いなと思ったけど、満月近くに月の近くに居るんだから近いのは当たり前か。上の子はすぐに理屈が分かるかな、なんて思いつつ。数日前は木星が月とrendez-vousしてた気がする。まあ、星が綺麗、都会レベルだけど。

日中ガタガタしてと言うか、始まった直後にgame overって感じで悲惨でした。下の子がオヒル前だかに気持ち悪くなったとかで早退した、ねこむしが仕事を早退して迎えに行ってくれたのかな。でも熱は出ず、夜は元気にしておりました。A型の流行性感冒が偉い流行しているらしいから、流行性感冒なのかと一瞬案じた。上の子は元気に、夜はまた転園先時代からの友達とてれび電話してたようです。長電話が過ぎると封じられてしまうよ。

で、帰りに振動屋に寄ったけどあまり楽にならない。骨盤周りと肩甲骨周りとクビ周りとお腹周りが大分きつい。息が吸い辛い。南無南無。帰ってから靴の踵補修の続きとか窓枠にぷちぷちを貼るとか何とかして、掃除もして、下の子の可反転蛸を一人掛けのソファに座らせて、墨丸を二人掛けソファの端っこ(定位置)に座らせて座布団を前に掛けてやって、そいや一昨日だか下の子がカワニナのうち二つが全然動かないから死んじゃったんじゃないかと案じておりましたが、帰宅して見たら動いてるような気がしたので上の子に訊いたら、動いてるのが分かってみんな元気だよって言った。良かった。うちで生まれたちいさいのらも、水替えを控えてるので少しずつ育って来ています。

で何だっけ。早く寝なきゃか。昨夜だったか日向灘で地震があって、マグニチュードの発表値が大分動いたようですが、取り敢えずまだ大した事無い。あっちの本番もいずれ来るだろうけれど、こっちはどうかなあ。いつ来ると分からないのでさぼってる。でもいつか来る。そいや今日は富士山の噴火に備えて云々という話もニュースでやってましたっけ。でも早く寝よう。

2025.01.13

色々片付けて25:23:45を過ぎた。昨夜は27時過ぎに寝て今朝は12:50の目覚ましで13:20過ぎに起きた。晴れ、風が強め。子ら起きたの遅かったようで、まだぱじゃまでゲームしたりしてた。ねこむしがラーメンを作ってくれたのでわしと上の子が食べた。上の子が少し残したのを下の子が食べた。庭のさざんかはまだひとつしか咲いてない。

風があったので凧揚げしに行こうと言ったら下の子が行く!って言った。上の子は大神で八岐大蛇とか倒してて行かないって言い張ってたけど、行こうよと言って結局折れた。ねこむしもみんなで出掛けた、久し振りにみんな自分の自転車で。昨日後回しにした上の子の色落ちする長ずぼんを洗ってから出掛けた。凧は、三年位前だったか子らが絵を描いて作った和凧。

公園は凧揚げやら何やらの親子連れやらでヒトデが多かった。凧はよく上がった。下の子がたくさん揚げた。上の子もちょっとは揚げた。暫く遊んで、遊具に行きたいって下の子が言ったので遊具の方に行って遊んだ。ここは一部封鎖されてた事もあって、大分込んでた。でも揺らしたりして遊んでやった。それから移動販売車のクレープ屋が来てたので、子らにクレープを買ってやった。ねこむしは何らかの事情で我慢するって我慢してた。

帰って、おやつにした。っつかオトナは珈琲を飲んで、子らはクレープ食べたばっかりだからそんなには食べなかった。大相撲をやってたんだけど子らがゲームしたりしてたのかな、わし何したっけ。踵補修の続きをやろうと思ってて後回しにして、手続きの書類を書いたりしたんだっけ。すごい色々片付けてやった気になってたけど、振り返ってみれば二つだけか。南無。

書いた書類を出しがてら切手を買おうと思ったんだけど、7枚しか無かった。ええと、7枚しかないってどういうこと?やる気あんのか。需要が急増してそんな状態になったのか。知らんけど。取り敢えず7枚だけ買って帰った。月が見事、満月かな?帰った時ねこむしがちょっと外を見て気付いて、下の子にも教えて下の子が暫く見てた。上の子はあいぱとで絵を描いたりしてて見てない。

オフロを洗って子ら先に入って、さかなさんの番組で真鱈のことをやってたのでみんなで見て、子らは見ながら晩御飯を食べて、わしはオフロに入って、その後ご飯を食べた。あと何したっけ。上の子は友達とてれび電話してたんだっけ。下の子はどうしてたっけ、笛の練習をしてたのは下の子かな?パッヘルベルのカノン?そだ、わしはねこむしの実家近くでまだ登ってない大きめの山のことを調べたりした。次の冬かも知れんけど、行けるの。

上の子の学校パソコン(タブレット)をネットに繋いだり上の子はあいぱとで絵を描いたり下の子は少し久し振りにムミーンを見たりして、寝る時は今日は下の子をおんぶして運んでやった。上の子は自室で暫く何かしてて、そろそろ寝なさいって言ったらちょっと待って、ってあいぱとで何かしてたけどそのうち歯を磨いて自力で寝室にやって来て寝た。

外は晴れていて月が眩しい。そいや昨日だか一昨日だったかは突っ張り棒で吊ってる窓のカーテンの位置を少し窓寄りにしてみたら、冷気の侵入が減った。窓には断熱ぷちぷちシートを貼ったんだけど効果が不十分って思ってて、カーテンは基本的な事だけど面倒なのでやってなかった。あと、少し前に貼っといた寝室のサッシの断熱シート(水で貼るやつ)の一つがべろっと剥がれてたのでテープで留めといた。色々やって、少しは全体の冷え度が下がったような気はしています。

さて明日からまたガタガタの日々か。でも少し短いか。来週の日曜日は納骨とかがある。色々時間が足りない気がする。毎週三連休だったらいいんだけど。取り敢えず今日は早く寝なきゃ。ねこむしの実家で撮った写真を選んで焼きたいんだけど手が回ってない。

2025.01.12

多分色々大体片付けて26:15。昨夜は27時頃だかに寝て今朝は12:50の目覚ましで13:10過ぎに起きてやった。晴れ間が出てた。ねこむしと子らも遅めに起きたみたいだった。上の子が大神をやった。その前は下の子が動画見てたか。革長靴に紐を通して、ラーメンを作って食べた。おやつにはならなかった。

靴底の修復の続きをして、下の子が公園に行きたいって言うので行こうかと思ったらねこむしが行くと言うので何かの手続き書類を書いたり添付物を揃えたりした。偉い面倒臭い、と言ってはいけないのだろうけれど、クソ面倒くさい。まあいいや。不動産屋にも電話しといた。10年前の外壁修理業者から保証が切れるからどうという電話も来た。

結局おやつにならないまま、夕方ねこむしと買い物に行った。大分寒かった気がする。そいや昨日だかねこむしが運転して行くって出ようとした時に何かやってる業者のクルマがあって出られなくて反対側から出るってんで一旦車庫に戻した時のに、タイヤのサイドが階段に当たってこすれただけかと思ってたら、下の子が見つけたと言うのだけれどぼろっとえぐれてた。取り敢えずshoe gooでくっつけといた。階段の角も割れてた。さっき寒い中拾った破片をくっつけといた。こないだねこむしがぶつけて外れた雨樋の修復は外壁塗装の保証範囲外だよねえ、当たり前か。

買い物から帰ってオフロを洗って下の子の上履きを洗って、ふらふらしにでた。寒かった。アオサギさんが二つ居たけどコサギさんは見なかった。ヒトデは少なめだった。中臀筋だかが弱ってて、ダッシュも偉いのろかった。坂道ダッシュはそうでもなかった。タイムを詰める為の走り方が上手くなっただけか。へろへろだけど。

帰って、オフロに入るまで何かしたっけ。そだ、みんなで「たんさん」で乾杯した。オフロ入ったのは大分後か。上がって、晩御飯を食べて、宇宙人のドラマをやってたのでみんなで見た。それから何したっけ。年賀状届いた分を確認して、寒中見舞いはがきを注文しといた。もう年賀状じまいブームだか何だかだからか、来る年賀状も減っています。

2025.01.11

色々片付けて26時、昨夜は27時頃寝てやった。今朝は12:50の目覚ましで14時半過ぎに起きた。晴れ、さむめ。上の子の友達のバレエの発表会に行くので、急いでカップ麺とカレー化ほうとうの残りを食べて準備したら、時間30分間違ってたとかで少し余裕が出たので不動産屋にやっと連絡したりした。

みんなで車で出掛けた。ねこむしが運転したいって言うから運転して貰った。会場にはいい時間に着いて、いい席が空いてたので座った。友達の出番は最初の方と最後の方で、途中二回休憩を挟んだ。下の子の友達の上の子、上の子の友達と言う程ではないけれど小さい頃一緒に遊んだりした子も出てた。しかし難しい事をよくやるもんだ。最後の部はゲスト含めて白鳥の湖の抜粋版?みたいなのをやった。結構面白かった。白鳥の湖ってもっと救いの無い話だったような気がするけど、子供向けなのかエンディングは変更してあったと思う。

終わって、友達に花束を渡したり写真を撮ったりしてから帰途についた。ねこむしはわしにああやこうや言われるから運転しないって言った。で、ファミレスに寄っていっぱい食べて帰った。ちょっと遅くなった。外は寒い。それからオフロに入ったりして、子ら寝る時は今日は二人とも自力移動した。

さて明日は手続きとか色々しなきゃ。買い物にも行かなきゃ。でも明後日も休みなので少しは気が楽です。

2025.01.10

色々片付けて26時。昨夜は27:45頃寝た。今日は寒かったけどバケツの水は凍らなかった。朝からよく晴れて富士山もまあまあ綺麗に見えた。日中風が冷たかった。ガタガタして息苦しい。夜は子ら夜更かしした。寝る時は二人順番におんぶして運んでやった。脚があまり踏ん張れない。まあいい。ねこむしの頭痛はまし、ねこむしのおかあちゃんは来月早々の手術が決まった。

子らは、下の子はねこむしが通販で服を買った時の段ボールに入ったり、上の子は幽遊白書を読んだりしてた。明日はみんなで上の子の友達(よく朝迎えに来る子、別に通り道でもないのに)の発表会があるので見に行きます。うちの子らのピヤノ発表会に来てお花をくれたりしてる子。

外は星が綺麗、と言っても都会レベル。ねこむしの実家では毎晩天の川が見えました、この季節なのに。居間はユキが積もったりしているようで、上の子がちょっと悔しがってたけれど、もしわしらが帰るタイミングでこんなに降ったら高速道路通行止めで高速バスが出ないとか足止めを食ってたかも知れないという話をしたらそれはそれで分かったようでした。

で、取り敢えず眠いまま朝から晩まで過ごしてるので今日は早く寝よう。そいやもうすぐ大相撲が始まるとかで、各地のニュースでも琴櫻のことを頻りにやってたりするようです。先代琴櫻は倉吉の出身か。あれ?お父ちゃんは山形じゃなかったっけ?そうだ。尾花沢だ。

2025.01.09

色々片付けて26:45。昨夜は26時半頃寝て今朝は濁った富士山が見え、一日晴れて夜は星が見えています。さざんかの一輪目は更に少し開いた。二つ目はまだ。ねこむしは仕事に行って、夜は子らとぬこシェルターに行った。わしは鍼屋に寄って帰りに子らの友達親子(てこんどう教室帰り、今度大会があるんだって)にばったり会って途中まで一緒に帰った。帰ったら子らとねこむしも帰って来た。

買って届いてたサッシ枠に貼る断熱テープを貼ってみた。効果はあると言えばあるんだと思う。感じられる程かどうかは分からないけれど、少しいいような気もする。寒気が降りてきてるので明日は多分一番寒い日。ねこむしの実家方面も結構降ってて、ライブカメラ見たらもさもさ積もってる。上の子が、一週間遅いと嘆いた。向こうでユキ遊びしたかったから。

今日ヒトのベッドの下に編みかけの編み物をねこむしと下の子で見つけて、何編んでたんだろうねとねこむしが言ったら下の子が自分はそれを知っている、それは自分の為のちょっきだ、ということを言ったそうな。そんで下向いてぐっとねこむしに寄りかかったと。切ない話です。叶わなかった事があり、叶える事はできない。今日はヒトが定期購読してたちいさい雑誌?が届いてた。そいや、下の子はヒトにやってもらった「小皿でにんじんのアタマの水栽培」(わしがいつまでも水を替えたりしてて、育ったはっぱを一度は食べた)を土に植えたいって言った。そしたらまたにんじんが出来るから、って。週末にでもやっちゃろうか。週末と言えばまた授業参観日があります、早起きしなきゃ。28時に寝て31時に起きるとかか、南無。

Lost in Hoolywoodは、動画を探してたらあゆかだかっていうヒトのドラムカバーが出て来たけど、んー、こないだのよよか11歳の方がええな。よよかはこの曲上げてないみたいだけど。

さっきねこむしが起きて来て、急に居間に人が現れたのでびっくりした。眠れないって。頭痛は少しマシなようだけど、下の子の上記エピソードなどもあって気持ちが乱れ気味なのかも知れません。でも明日も仕事に行くって。

2025.01.08

色々片付けて25時過ぎ。昨夜は27時頃寝て今日は朝は綺麗に晴れて富士山も綺麗に見えて、日中偉い雲が増えたりもしたけど夜はまた晴れています。さざんかの一つ目がやっと開き始めた。夜遅くなって少し風が出てるかな、寒い。明日からあちこちで大雪の予報。富士山頂は今日は大体-25℃級でした。

息苦しい。ねこむしは頭痛が酷くて夜明け前に目が覚めて、薬を飲んだら大分楽になったり薬が切れたらまた痛くなったり。大分悪いようで心配です。子らは朝ちゃんと起きて久々に出勤した。元気に帰って来た。下の子は夜ちょっと不機嫌そうにしてたりもしたけれど、寝る時はおんぶして運んでやったんだっけ?いや、今日は上の子だけだったか。その上の子は夜また転園先時代からの友達とてれびでんわしてて、終わってからもLINEのメッセージやりとりをしてて寝るのが遅くなってた。だいじょぶか。

下の子の可反転蛸は不機嫌な顔のまま昨日からずっと一人掛けのソファに座っています。据わっています?昨夜形を整えといてやったけど、今日も崩れてなかったし足の位置も同じだったので、全然触ってないのかも知れません。上の子のは自室に持ち込んでる。結構活用しているようです。

あちこちおかしいし息苦しいので今日は早く寝ます。ほんとは事務処理みたいなのをしたいのだけれども、どうしようこのままどんどんほっといたら。そいや寝る前の上の子にもうすぐ五年生も終わりなんて早いねえみたいな話をした。本人の感じ方はまた違うのだろうけれど、乗れるぎりぎり位で二年半前に買ってやったprecaliber 24がもうすぐちいさくなる。下の子が乗れるようになってから上の子の次のを、と思ってますがまた空白期間が出るのかも知れません。前のprecaliber 20は空白期間に改造してオトナが乗れるようにしたのも今となっては良い思い出です、今は戻して下の子が乗ってますけれど。

2025.01.07

色々片付けて間も無く26時。大分苦しい。昨夜は27時過ぎに寝た。今日は曇りがち、晴れ間も出て夜は綺麗に晴れてる。日中は13℃位まで上がり、今は少し冷えてる。さざんかはまだ咲かない。もう少し。振動屋に寄ったけどあまり楽にならない。クビ攣りそう。

今日はねこむしが上の子を骨嚢胞後の骨折後の検査に連れてってくれた。順調に回復しているようです。骨端も無事でちゃんと伸びてる。良かった。下の子もついてってくれた。でもねこむしが頭痛いの酷くて、帰ってから近くのオイシャに行った。MRIとか撮って、特に悪いものは見つからなかったけど、血管にちいさいこぶがあるので年単位で経過観察だって。何とかっていう薬を貰って飲んだら、夜は楽になったって言ってた。ナラトリプタン塩酸塩?ナラトリプタン塩酸塩は、頭蓋血管平滑筋に存在する5-HT1B受容体、頭蓋血管周辺の三叉神経終末に存在する5-HT1D受容体に対して選択的に作用し、片頭痛の発生機序である、頭蓋血管の拡張、三叉神経の活性化及びそれにともなう頭蓋血管透過性亢進を抑制することにより、片頭痛を改善すると考えられる。医療用医薬品 : ナラトリプタン)だそうです。やっぱり血管に作用する薬でもあるのねん。

で何だっけ。帰ったら上の子は転園先時代からの友達とやや久々にてれびでんわしてた。下の子はねこむしと動画見たり、ねこむしはピヤノの練習をしたり、上の子にはあまり会ってないな、寝る時は下の子をおんぶして運んでやった。上の子はまだ明日の準備してないとか言って部屋で準備してからちょっと出て来て、すぐ寝室に行っちゃった。

取り敢えず今日は早く寝よう。色々放置継続。ねこむしの実家方面はちょっと白くなってきたようです。

2025.01.06

色々片付けて、ほんとは片付けたい事が山ほどあるけど放置して、26時。昨夜は26時半頃寝て今日は朝は曇り、昼から雨、夜強めに降ったりもして、遅くなって晴れた。気温は下がった時で4℃位かな、ユキにはいま二歩足りないくらい。二つ玉低気圧だったのか。昨日まで暫く-20℃級だった富士山頂は21時頃-5℃近くまで上がった。24時でまた-15℃とな。

日中恐ろしくガタガタしてと言うか想定するのが嫌だった級の無理ゲーで、夜は鍼屋に寄ったけどあまり楽にならない。寄らないよりはマシ。子らはまあ元気、上の子はぽちぽちが一部に出てて、下の子もじんましん様の症状が出てオフロ上がりに少し痒いと言った。その後は収まったみたいだけど、偉いぐずった。珍しい。明日上の子の右腕の検査に行くのでねこむしは今日仕事に出て、帰りが少し遅かったりしたので気疲れしたのかも知れません。でも寝る時は順番に、下の子は嫌だと最初言ってたんだけど結局大人しくおんぶされたので、二人共おんぶして運んでやった。

葬儀屋からブリザードフラワーが届いた。手続きを色々進めたいけど全然着手してない。大分息苦しい。眠い。今日は早く寝よう。がんばろう。さざんかはまだ咲かない。ねこむしが今目を覚まして起きて来た。(子らに左右から迫られて)狭くて目が覚めた、と言ってた。ねこむしのお母ちゃんは今日病院に行って、帰りはお父ちゃんが途中から運転代わってくれたそうです。体調崩して以来、何年振り?大分元気になって来てよかった。

2025.01.05

昨夜は27時過ぎに寝て今朝は12時過ぎに起きた。晴れ、まあまあ暖かい。子らやねこむしも割と遅く起きたみたいで、そんなに出遅れた感は無かった。そいや庭のさざんか(と呼んでるもの)は結局まだ咲いてなかった。でももうすぐ咲きそうです。何だか分からない、種から生えてきたちいさい植木鉢の木を庭から外塀側に移してみた。上の子の植木鉢に植え替えた山茶花(と呼んでるもの)は上の子の部屋に移動させてみた。

オヒルにねこむしが作っといてくれた何パンて言うんだろう、三角で挟んで焼いたやつ、を食べて、クロワッサンも食べた。それから旅で使ったものの片付けやら手入れをした。super rain forestはユキに蹴り込んだりしたのでつま先がちょっとがじがじになってた。取り敢えず洗ってNikwaxの表革用防水液を塗っといた。

ねこむしはこたつで寝ちゃってたけど子らはゲームの動画見たりゲームしたりしてたかな?夜は絵を描いたり幽遊白書を読んだり段ボールでがちゃがちゃの機械を作ったり可反転蛸を被って歩いたり色々してましたが、昼間は大した事ない。で、ねこむしが起きておやつにした。珈琲を飲んだりカステラを食べたりアイスを食べたりしてやった。

夕方ねこむしと車で買い物に行った。匂いが恐ろしく減ってる、と思った車内、少しまだ気になると言えば気になるので、帰ってからまた酸化チタンスプレーを吹いといてやった。買い物は、そんなにたくさん買わなかった。お店は込んでたけどレジは空いてた。帰りの車内でねこむしのお母ちゃんの話をしたりした。病気が見つかって云々。まだ詳しい事は分かりませんが。

帰って、オフロを洗ってからふらふらしに出た。コサギさんはやっぱり木の上に居たけれど、下に今日はアオサギさんが居た。ねこむしの実家近くの川にはダイサギさんが居た。ヒトデは今日は夕暮れ時はすごい多かったものの、完全に日が暮れて寒くなって来たら減ってた。良かった。一旦戻ってストレッチしてたら荷物が届いた、昨日ねこむしの実家から送ったやつ。早いと思う。そんでダッシュをした。まあまあのろかった。坂道ダッシュはこないだより大分速かった。

帰って、ヒトが来てたので顔を見て、お手紙をくれたヒトに返事をする必要があるとか無いとか話した。おみくじをそう言えば貰ったのだけれど(ねこむしの実家近くのお寺で何故か品切れてた?ので得られなかった)、わしは何だったかな、たなくじでは「〜吉」と書いてないやつだったけどええとそうだ末吉だっけ?小吉?忘れた。かえるがついてた。

で、届いた荷物を開けて中の衣類を洗濯して干して、その他の山道具とかはストックだけ手入れして後はそのまましまったのが多いや。オフロに入る前に色々したのでオフロは少し後になって、オフロから上がってから晩御飯を食べた。下の子が何か作ったり上の子が出してやった幽遊白書の最後3巻を読んだりしてたのはこのタイミングか。

子ら寝る時は順番におんぶして運んでやった。上の子はリンゴ病のぶつぶつ、下の子は口内炎?上の子も唇が乾いて切れてたりするようですが、まあ全体には元気で良かった。出勤は水曜日からだそうです。わしは明日から通常出勤か。もう25時半。今日は早く寝よう。

2025.01.04

取り敢えず帰って来ました。ちょっと遅かった。子らは届いてた蛸を開けておおはしゃぎでした。洗濯物とかたくさんあるけど全部は無理かな、まあいいや。みんな無事に帰って来て良かった。ヒトが時々寄ってくれてたので大きな問題も無く植物らもカワニナも無事でした。

上の子がりんご病になった。っても、発疹が少し見られる程度で、他に大した症状は無し。帰りに新幹線で酔ったと言ってたけど、あいぱとでねこむしとらくがきして遊んだりしてたせいでしょう。下の子も絵を描いたりしてたせいか、酔ったと言った。下の子はあまり酔わないので珍しい。

向こうはユキゼロ、山の上には少し残ってたけど、下界は少し雨が降ったりした位で、毎晩天の川が見られて良かったです。色々あるけどまあ次へ進もう。これからオフロに入って洗濯して、寝るのはいつになるか不明ですが、今24:50。家屋全体が冷えてるので寒いは寒い。

過去きじ等


おしらせ

以前のこの頁を含むhttp://homepage.mac.com/〜は2012年6月でおしまいになりました。移転先は以下です。ご迷惑をお掛けします。(2012.07.01)


SWAMPS unofficial site
http://rj-chaos.sakura.ne.jp/swampyhatto/

Copyright (C) 2001-, Rj. All rights reserved.
Rj@twitter: rrajigar