uchiujin Rjにっき - 2014/Q3 uchiujin


周辺きじ


2014ねん・第三四半期

2014.09.30

九月最後の日。大手町は晴れて29℃を超えましたが富士山頂は恐らくお昼頃まではガスガスで気温も4℃位までしか上がらなかったようです。御嶽も毒ガスガス(硫化水素等)で捜索、救助といった作業は進まなかった模様。

そんな中、子はこたつの天板に片手を添えて赤児らしい二軸歩行ではなくオトナのような歩き方を始めております。上に乗ろうとするので諌めて引き摺り下ろすなりぶいっと持ち上げて取り除いてやると怒る。登りたくて仕方無いようです。


2014.09.29

今日も晴れて昨日より少しだけ暑くなりました。まだつくつくぼうしは元気。富士山頂は8℃を超えて湿度も低いままです。おんたけはまだ火山ガスが出てて捜索もままならぬ状態が続いているのでしょうか。助かる命があるなら助けて貰いたいのは山々だけれども、二次災害には遭わないようにして欲しい。

御嶽のみならず隙をついて浅間山とか三原山とか登った身としてはやはり他人事とは思えず、果たして自分なら(当日御嶽山に登る計画を立てていたとして事前に中止する等)避け得た事態なのかと自問する事頻り。後は、山にもともと棲んでいたらいちょうさんやその他動物達が、概ね逃げおおせたのかだとしたらどの段階で逃げたのか、そんな事も気になります。

そだ、噴火一分前に山頂付近から写真入りでツイートした人は無事だったそうな。良かった。でも紙一重。生き物の生なんて全部紙一重と言えばそれまでだけど。


2014.09.28

昨日の大相撲。

今日の大相撲。

今日はよく晴れて気温は27℃まで上がり、ツクツクボウシは元気だし金木犀は香るし富士山頂も10℃近くまで上がり登山日和だった事じゃろう。御嶽山はまだ煙がもくもくと出ているので警察や自衛隊の救助も思ったように進まず(火山ガスで二次遭難の危険がある)、ヘリコプターからの映像を見ると綺麗だった山は一面灰色に染まりっつか灰に埋まり、山にしてみればくしゃみしたにも満たない、咳払い程度の噴火だろうにニンゲンやら何やらの無力さと言うか儚さを痛感させられます。

ねこむしと子を連れて、街へカイモノに出ました。新しい商業施設や以前からある商業施設などを巡り、てろてろ散歩して帰ってきた。楽しかったです。因みに子は一昨日辺りから六、七歩歩くようになり、もう自分が何かに掴まらなくとも歩けるという事に慣れつつあるようです。子の進化は早い。

バレーボールは中国に負けた。もう少し頭を使いましょう、ちう感じのプレーが目立ちました。残念。


2014.09.27

今日は雲が多めではありましたがそれなりに晴れて過ごしやすい日でした。気温は大手町で23.5℃までしか上がらなかった。一方富士山頂では12℃に達し、この時期としては暑くなっていたようです。

今月10日過ぎから木曾御嶽では火山性の地震が頻発しておりました。火山性の地震が一日50回を超えたのは平成19年1月(同年3月の噴火前)以来だそうです。で、正午前と14時頃噴火したそうな。映像を見ると地獄谷の上部辺り、複数箇所から煙を噴いています。山にしてみれば小さな噴火。しかし逃げ帰った人らは真っ暗になって何も見えなくなったとか色々言ってて怖い。まだ灰に埋もれている人も居るらしいのですが、もし本当に埋もれてるとしたら残念ながら助からないでしょう。紅葉も見頃の時期、好天の週末ということでかなりの人数が山に入っていたと思われますが、とんだ事になったもんだ。甲府辺りでも灰が降ったそうです。因みに1979年、昭和54年の噴火をきっかけに「死火山」「休火山」という用語の見直しがなされた、とwikipediaにありました。そのwikipedia、2014.09.28の0:26a.m.時点で今回の噴火に関して既に「死者」という言葉が使われていますが、さっきそのソースとして示されたニュースを提示したNHKが訂正してた。間違いでした、って。


2014.09.26

今日は概ね晴れてさやわかな一日となりました。夜は早めから気温が下がった。でも街は酔い払いだらけで暑苦しかった。

大相撲、逸ノ城はあひるによけて勝った。今の立場でよけて勝つ事にどれだけの意味があるのか。よけてでも何でもいいから新入幕で優勝を目指すよう親方に言われたのか、真相は不明ですが、大事な相撲でよけて勝っても面白くないです。旭天鵬とひよこは勝ち越し、安美錦は十勝目とな。あと巨人がリーグ優勝とな。

最近ミドリムシ入りを謳った食品が急に増えました。昔クロレラ入りの食品というのが流行りましたが、ミドリムシって何に効くのん?話題の食品繋がりで言うと、フグの稚魚が販売されているしらすに混じってたとか最近話題になっています。しかしそもそもふく(山口風)の毒は食べ物から得て蓄積して行くものと考えられ、仮にちいさなフグに微量のテトロドトキシンがふくまれていたとしても、まあ気付かないでしょう・・・というのがわしの考えです。


2014.09.25

今日は大手町は28.5℃まで上がり24時になっても24.1℃ありますのだ。日中少し陽も出ましたが朝戸夕方には雨も降ってどっちつかずの空でした。富士山頂は2-6℃位だったようですが多分ガスガス。ナゴヤの地下鉄東山線名古屋駅が水没したそうです。

逸ノ城が豪栄道にも勝ったとな。なかなかの逸材です。身体が大きくて重たいので、膝とか怪我しなければ大関には成れるでしょう。それにしてもひよこは覇気が無い。やっぱどっか悪いんかね。今場所気迫を見せている安美錦とは対照的です。

♪あと何だっけ、あと何だっけ、あと何書こうとしてたんだっけ、あと何だっけ、あと何だっけ、あと何書こうとしてたんだっけ。(ねこふんじゃった)

そうだ、今宵は街にやたら大量の酔い払いが発生していましたが、くよくよ考えると今半期最後の週末間際の給料日とかそういう話でしょうか。十月からまた何か少し変わるのかな。そういや株価も大分上がってるそうな。何かいい事あんのかな。自分の感覚だと物価が上がるばかりで特にいい事無いままです。


2014.09.24

今日は朝晴れて昼曇り夕方前から雨になりました。夜はむしむししています。明日も雨だそうです。ひよこは注目の新人逸ノ城によけられて負けました。そもそも立ち合いが会わないのが悪いけど、自分よりでかくて重たい人によけられて負けるのはひよこも相当状態が悪いと言わざるを得ない。

バレーボールは今日はベルギーとやって勝ちました。最後は良かった。いろいろ課題もあるけれど、面白いです。そいや昨日はアゼルバイジャンに負けちったみたい。流れを渡しちゃったのですねえ。


2014.09.23

秋分の日。昨日はずっと氷点下だった富士山頂も今日はずっと氷点上で、最高気温は8℃位まで行ったかな?13時で7.6℃、14時で4.4℃。湿度は午前三時前後からずっと一桁だったようです。大手町の最高気温は26℃台、最小湿度は40%を切ったそうな。さやわか。

今日は久々に寝倒してやった。夕方また明るいうちに起きてちろっと出掛けてやった。ひよこがだらしなく負けたのもミタ。まだつくつくぼうしが啼いていた。ヒトスジシマカは大分トーンダウンして来ました。今年は残暑らしい残暑も無かったような気がします。

アジア大会かと思ったら別企画でバレーボールやってるみたいです。イタリアで、とな。何で同じ時期にやるんだかは知りませんのだ。今日本がアゼルバイジャンとやってて接戦になってます。


2014.09.22

くそねむいです。


2014.09.21

今日は晴れて朝は16℃位まで下がった気温も日中27℃近くまで上がりました。さやかわ。そいや昨日のグレートトラバース。たこぼうずは男体山で嫌な目に遭い谷川岳へ向かった所で熱を出し故人を思い色々あったようです。(第一集から第三集の再放送をしてたのは丁度一か月位前でした。)

デジタルカメラの電池がそろそろ厳しいです。台湾製互換品はもう充電しても使えない状態になってたし、前のカメラの純正品と今のカメラの純正品も撮影可能枚数が大分減っています。ここで新たに5000えんも出して純正品を買い足すという案はほぼ無い。安い互換品を買い足すか、いっそカメラごと買い替えるか、悩みどころ。

去年からziplocの袋に入れてちまちま使っていたどこでもベープ480時間がまだ電池切れじゃないのに殆ど効かなくなってきた(今日は風も無いのにヒトスジシマカがいっぱい寄ってきた)ので、おそとでノーマットV130時間の使用を開始する決意をしました。あと一か月くらいは無いと大変。

高妻山は良い山でした。ルートは変化があって楽しいし、最後の詰めも空に向かって登る感じで気持ちよかったです。紅葉も少しだけ見られた。隣の戸隠山の岩場も面白いんだけど、あまり一般向きではない。因みに一昨日はゴローのS-8で行きました。一部急斜面でもう少し柔らかい靴の方が楽だなと思ったけれど、そんな厳しい岩場は無いです。ただ、靴底のゴムが硬くなって滑るのはもう去年からかなり感じております。


2014.09.20

一昨日はにっき書いてないけど何したっけ、大した事はしていません。24時半頃寝た。昨日は01:45頃起きて久々に山へ行きました。(ねこむしありがとう。)目的は戸隠の奥、高妻山。これまで戸隠奥社から八方睨を経て戸隠山、一不動避難小屋、戸隠牧場へと、鏡池から戸隠西岳、八方睨を経て戸隠奥社へというルートを歩いた事があり、高妻山はちょい先に見えていていつか行きたいなと思っていたのでした。

信濃町ICまで高速で行って(練馬から250km位)、そっから戸隠キャンプ場へ向かいました。途中、リスが道にいた。かわえかった。手元の2007年版「山と高原地図」では戸隠牧場まで車で入れるみたいな事が書いてありますが、キャンプ場入口に登山者は車を県道沿いのでかい駐車場に止めろと看板が出ていたので大人しくそれに従います。気温1℃。思ったより涼しい。キャンプ場入口から牧場の事務所まで15分くらい、舗装路をてろてろ歩きます。牧場の事務所前を通り過ぎ、山へ向かって牧場の中?の道を進みます。ここは下りた事がある。しばらく行くと柵があって、一不動はこっちとか弥勒尾根新道はあっちとか書いてありました。

八薬師辺りから見上げる山容はでーんとしてなかなかに立派である。因みに今宵はグレートたこぼうずの関東・甲信越の回で、高妻山も出て来た。タコボーズはコースタイム4時間55分(或いは駐車場から牧場事務所までの15分を抜いても4時間40分)のところを二時間半で登ったそうな。一不動の避難小屋まで1時間とな。わし県道沿いのトイレから4時間33分。病み上がりにも等しいブランクを経ての一発目だし上等だ。累積標高差は1521mだそうです。

紅葉にはまだちと早いただの平日なのにやたらヒトデが多かったのはこれだ、ヒャクメーザン効果。そいやこないだNHKのにっぽん百名山でもやってた。だから余計多いのか。まあ、ヒトデだらけなのにクマー寄せの鈴を付けているヒトとかくそやかましい集団とか居て非常にうざかったです。静かなヒトらはいいんだけど。

(つづく)


2014.09.19

この新道が載ってない2007年版の「山と高原地図」を見ると「五地蔵岳」と書かれているんですが、「五地蔵山」の方が一般的?


2014.09.17

携帯電話の電源が不意に切れるようになりました。ICカードを認識しなくなったりしたことは過去にも何度かありましたが、アルコールを浸した綿棒で接点を拭いたり充電池を交換したりしたら治ってた。今回はいよいよ携帯電話の寿命かも知れないとおそれています。

待ちガイルのマグカップが発売だそうです。

昨日の話題ですが旭岳初冠雪とな。紅葉が綺麗な時期にはそろそろユキも降る、の法則。富士山頂は日中5℃位まで上がったみたいだけど夜遅くなって-4℃とか。大手町は26℃まで上がって、夜遅くなって21℃。雨は夜ちっとだけ降りました。でも大した事無い。セミの声は殆ど聞かれなくなりつつあります。

大相撲ダイジェストはこれからです。確か26:15から。


2014.09.16

今日は街は大分晴れて気温も30℃近くまで上がりました。富士山頂は氷点前後をうろうろ。デング熱にはアスピリンやらロキソプロフェンはだめだって。どういう作用なのか分かりませんが重症化する場合があるとか。そんな中今日もヒトスジシマカに刺された。

今日もブドウを食ってやった。昨宵の大相撲ダイジェストは見てない。今日も見ないで寝ちゃいそう。たこぼうず5分版は八ヶ岳だった。スコットランドが独立するかどうかで盛り上がっているけど、どうなるじゃろう。


2014.09.15

敬老の日。下界はどんより曇りがちで気温は26℃が最高、夜になってもしばらく25℃前後の気温が続くはっきりしない空でしたが、富士山頂は概ね氷点上で湿度も数%の時間帯が長かったようです。北ア等で数名滑落死とな。荒天だったか。鹿島槍、西穂、前穂という事ですが詳しくは分かりません。この連休中は交通事故も結構あったようだし、自分も気を付けねば。

スピノサウルスの骨格を調べて、思ったより泳いでたんじゃないかという説が発表されたそうな。確かにあの頭の骨をみるとまずガビアルを思い浮かべるので、それも尤もかなという気もします。しかしアレはでかい。頭だけでなく、身体全体を含めて長さだけなら他の(ティラノサウルス等の)大型肉食竜より長い。

ひよこは昨日は良い相撲でしたが(結局にっきを書いた後ダイジェストを見ちまった)、今日は苦手の碧山に一瞬で負けたそうです、見てないけど。関脇の豪風は関脇らしい強さを見せて昨日豪栄道に勝った高安を破った。あとは何だろ、まだダイジェスト見てないから分からないけれど、旭天鵬は今日も勝ったそうです。


2014.09.14

今日も富士山頂はオヒル前後に氷点を超えて、湿度低めの時間帯が結構長かったみたいです。街も概ね晴れて気温は29℃近くまで上がりましたが湿度は40%位まで下がり、さやわか続き。近所でお祭りが絶賛開催中なのでねこむしと子と三人で冷やかしに行ったりしました。

そういや昨日は秋刀魚を食ってやった。んまかった。今日は牧丘の巨峰を買って食ってやった。でもたまたま知り合いに葡萄を貰ったりねこむしの実家から葡萄を送って貰う事になったりして、急にブドウリッチな感じです。子にも食べさせてやった。美味しそうに食べてました。

大相撲が始まったのだけれど見そびれて、ニュースで豪栄道が負けた所をミタだけです。硬いね。まあ、仕方あるまいとも思います。あ、あと旭天鵬が隠岐の海に勝った所もミタ。旭天鵬がんばれ。


2014.09.13

今日はそこそこ晴れて湿度も低め、気温は27℃を超えた程度で大分さやわかな日でした。つくつくがまだまだ啼いている。でも段々セミも減り秋になったのだと感じさせられます。梅雨明けは?富士山頂はオヒル前後に氷点を超えていたようです。昨日よりは少し暖かい。午後から急に湿度が上がっています。

子は今日も元気にぐずったり笑ったり伝い歩きサーキットをしたりがらがらをぶん投げたり色々しております。そういやマーラ(南米に居るカピバラさんよりスリムなでかいねずみ)の子はかなり育った状態で生まれるようで、生まれてすぐ自分で巣穴に走り込んでいた。

夜、グレートたこぼうずの舞台裏と言うか撮影スタッフの番組をミタ。たこぼうずは移動が早いから、撮影する側も大変じゃろうと思っていたけれどやっぱり速いヒトらが揃ってるのねん。ちょくちょく交代する訳にも行かないから、速くて丈夫なヒトらが揃っているようです。たこぼうずの本編は来週土曜の21時からだったかな?関東者には大分身近な山々の回となるのかな。

その後、気象災害のてれびをミタ。森田一義が出てたけど、この人もともとは何だったんだろう?旅芸人?でたらめそうに見えて(っても最近の若いヒトらにはそんなイメージすら無いか)案外真面目なので、こういう番組には向いていると捉えられているのかも知れません。しかし今世紀後半の事は多分彼には関係無い。


2014.09.12

今日は気温がやや低い事を除けば大分夏らしい一日となりました。アブラゼミやツクツクボウシも元気に啼いてた。ミンミンゼミの声は聞かれなかった。富士山頂は朝方-5℃を下回り、日中もほぼ氷点下だったようです。家では子が小さい子用の椅子から墜ちたとかで少し騒ぎになりましたが、幸い無事だったいや無事とは言えないか、重大な事態には至らずに済んだようです。

今日は久々にふっさふさのくろいのが木で爪研ぎをしているのをミタ。


2014.09.11

同時多発テロの日。朝から北海道の一部を豪雨が襲い、街では降ったり止んだりの梅雨時らしい空でしたが昨日氷点前後をうろうろしていた富士山頂は今日はオヒル前後に僅かに氷点を超えた程度。もうすぐ冬ですな、梅雨明けしてないけど。

森山良子の倅が歌って脚光を浴びている「若者たち」、ねこむしは知らなかったとな。ついでに「おもちゃのマーチ」も知らんとな。昭和のヒトとしてのプライドは無いのか!と怒っても始まらない、わしも「若者たち」が誰の歌なのか知らなかったし(調べても覚えられない)、「おもちゃのマーチ」は1923年つまり関東大震災のあった大正十二年に発表されたそうで、昭和ですらないし。

今日は子が「お母ちゃん」と言ったとねこむしが主張しておりましたが、わしは空耳レベル(都合の好い解釈)だと思う。まあそれもまた楽しいからいいけど。何かの本で、子が早く言葉を喋る事を期待するよりも言葉を喋る前の段階でコミュニケーションの基礎をしっかり築いておく方が大事と読みましたが。なるほどなと思います。言葉というのはコミュニケーションを助ける道具の一つに過ぎない。例えばいきなりピッケルやらアイスバイルを持って振りかざすのではなく、腕や手を自在に動かしたりする、或いは身体のバランスを感じながら意図通りに手足を操る能力を身に付ける方が先って言ってるようなもんだ。

何かもう一つくらい書こうと思ってた事があったはずだったけどまたワスレタ。


2014.09.10

今日は寒気が流れ込み大気が不安定になり最早お馴染の局所的雷雨があちこちで発生するでしょう、といった流れの予報が出ておりました。ねこむしは100mm/h級の雨を食らい、わしは全く降られなかった。そんなもんだ。

ねこむしと話してて、「御」の読み方の法則をニホンゴを学ぶ人らに説明出来るかってネタになりました。或る程度の規則性はあるけれど、例外が多くてむり?

辞書ではこんな感じです。以下は適当に思い付いたもの幾つか。

訓読みの漢語に「お」が付いて不自然じゃない例は沢山ありそうだけど、やまとことばに「ご」が付く例は少ないような気がします、すぐ思い付かないので。「み」は辞書の説明は引いたけどオマケです。これは大分用途が限定されるだろうから。オミオツケなんて面白いのもありましたっけね。

陸上短距離の桐生が何かの大会を左ハムストリングスの怪我で欠場とな。大阪府池田市付近でも真夜中に120mm/hの豪雨とな。南関東王だって明日にかけて突風や豪雨や雷の危険性が高まっている状態が続くそうな。そだ、iPhoneの新しいのが出たそうです。でかい腕時計も出たそうです。出たと言うのは、発表された、或いは発売された、いずれかのはず。


2014.09.09

昨日は健康診断を受けて来ました。くそ眠かった。モンベルに寄ってばらばらのカタログを沢山貰って来てやったぜ、雨具のカタログは無かったけどな。夜は田部井さんの番組をやってたんだけど、眠過ぎて寝ちまった。その場(こたつの横)で朝まで寝ちまった。

脚点って何だ、そういう話。

今日は梅雨時らしからぬ大分さわやかな一日となり、月が地球に近いそうでやたらでかい満月いや十六夜の月となるのか、が昇るそばからよく見えました。にしこりはCilicというクロアチアの人にストレート負けとな。昨日辺り見てたニュースの映像でにしこりの様子を見てこりゃダメかも分からんねと思っていたけれど、まあ仕方無い。怪我の問題さえ無ければまたチャンスはあるでしょう。因みにちりっちのコーチはごらんイワニセヴィチだそうな。にしこりのコーチはマイケルちゃん。懐しい面々がコーチ対決。わしも歳を取ったもんじゃふごふごふご。そういや今日のダーウィンが来たは豪州のヒョウモンダコでした。テトロドトキシン、何故かコウイカには効かずに平気な顔されて喰われておった。コウイカを研究すればフグ毒の解毒剤出来るんじゃね?

子は今日も元気にくずったりはしゃいだり眠ったりしていますが、さっき一歩歩いた。歩いたうちに入らないかも知れない。急いで歩く必要は無いのだよと言い聞かせてはいるのですけれど。


2014.09.07

今日も梅雨。夕方から晴れて夜は月も見えました。大分膨らんできた。

昨夜遅く、納豆を食べると御飯茶碗や箸に納豆のねばねば(ぬめり)が付着して洗うのが大変、というネタを昨晩深夜のアニメでやってました。簡単に落とす方法としては、磯が無いならってどこの海岸の話だよ急がないなら、水に浸けておく。急ぐなら火傷しない程度に温度の高いお湯で流す。熱めのお湯いいです、油汚れも落ちるし。

デング熱騒動でむしよけが品薄とな。DEET(ディート)が12%入っているやつを全身にくまなく塗っておけば多分相当いい感じです、頭とか耳朶とか塗るのほぼ無理だけど。スプレー式のやつだとやたら無駄が出る上に吸い込んで身体に悪そうだけど。10%のやつでも効果は大差無いけど。そんなわしは今日もヒトスジシマカに刺された。街の(ぐるぐる回る)電車に乗ったらやたら東南アジア系と思われる人らが多くて、いつからこんな風になったかなと考えるとやっぱり別に今夏始まった話でもなさそうです。

にしこり(←松井秀喜の似顔絵ではない)が全米オープンで現在世界ランク一位のじょこびっちに勝ったそうな。これは大したもんだと言うしかない。怪我とかで棄権せずに試合終了まで出来ればいいなあと思っていた程度で、まさか勝つとは思わなかった。かいきょです。

久久の台風14号が発生したそうな。南の海上を抜けるだけなら直接の影響は少ないかも知れません。


2014.09.06

今日は昼間は夏らしく晴れましたが夜は雷雨が来てぴかぴか光る中どしゃどしゃ降りました。でも幸い足止めは食らわなかった。

昨夕の特報首都圏で田部井さんの事をやってたそうで、調べて初めて気付いたのですが腹膜にがんが見つかり、抗癌剤で治療中だって。。。

(・∀・)♪あと一歩だけ前に、進もう。

子は生後10か月を迎えます。考えてみればいつの間にやらねこむしのハラん中に居た期間よりも娑婆に出てからの時間の方が長くなったんだ。今日も元気にはしゃいだりぐずったりしております。残りの人生も無事に過ごせますように。

そういや今朝は遂にかつての「赤紙」が来て自分も戦地へ赴く事になった夢を見ました。起きたらテレビの番組宣伝で「ジャワは極楽ビルマは地獄、生きて帰れぬニューギニア」と、じいちゃんが言ってた。そいや、「戦艦武蔵の最後」という本を以前読んだ。沈んだ、或いは散ったのは武蔵だけではないけれど、読まないより読んだ方が少しは知る事が出来ましょう。


2014.09.05

今日もまた梅雨明けを期待させるような夏の日かと思われましたが、やっぱり夕方にはじめじめむわっとしてまだ梅雨らしさが抜け切りません。でも夜遅く久し振りに月が見えた。デング熱騒動は代々木公園に止まらず新宿セントラルパークやら金沢八景の方かな?なんかあっちの方の海の公園でも一部封鎖とかの騒ぎになっているそうです。やっぱり気付いてなかっただけで実は既に身近な病気だったのでは?という展開。

何やら詳しくは追ってないのですがナツヤスミ最後辺りで大分山岳遭難が多発しているみたいです。天候不順だったからかな、ずっと天候不順で先送りした人らが強行日程で行ったとかなのかな、よく分かりませんが、どこかに無理があったなら何故その無理が生じたのかを検証する意味はあると思います。

そうだ、デング熱の重症化率。夏の富士山観光登山者にたとえると、夏の間に富士登山する人25万人がデング熱ウイルスに感染した人(分母)だとします、重症化する人(分子)はそのうちの5000人にも満たないでしょう、位。


2014.09.04

今日は午前中晴れ間が出たようですが午後はどんよりしました。むしむしむし暑く、まだ梅雨明けしない。

シナイ半島はアフリカか。国で言うとエジプトだからアフリカの一部だけど、地理学的に或いはその他の何とか的にもアフリカ大陸に含めてしまって良いものかどうか。wikipediaでアフリカ大陸の項を見るとスエズ地峡の西とのことなので、その考えに従えばシナイ半島はユーラシア大陸に属する事になります。

デング熱の感染が確認された人はまた増えました。煽りを食らって代々木公園は閉鎖とな。明治神宮は閉鎖しなくて大丈夫かな。至近に本拠地のあるNHKの人も感染してたらしい。NHKも閉鎖とかになったら大変です。でもエボラ出血熱の(今回の流行による)死者数は2000人に迫る勢いです。多分超えるでしょう。まだ収まらないと思う。それに較べたらデング熱とか大した事無い気がする、やっぱり。

にしこり(松井秀喜の似顔絵ではなく、テニスの)が全米オープンでベスト4入りとな。これは日本のテニス界に於いては快挙と呼べるでしょう。次はマリーさん(マーレイさん)を下したジョコビッチが相手とな。ジョコビッチに勝てる気はしねえぜ。でも怪我で途中棄権とかじゃなく最後までやれればいいと思います。祈りましょうか。

pH、酸性や塩基性の度合を示す値で7が中性、と習いましたが、これって割といい加減な指標ですよね?ちゃんと計れないと言うか理屈上の話が混じってると言うかそんな印象です。まあいいか。水酸化ナトリウム水溶液の1%濃度のと2%濃度のをpHで較べたらどうなるだっけ、とふと思ったけどもう忘れてるしどうでもいいか。

最近、子のアンガス・ステップがアンガス・ステップと言うよりも震脚のようになってきました。いや、勿論わしはまだ何も教えてないし子は「拳児」も読んでないはずなんだけど。


2014.09.03

今日は雨は降りませんでしたが雲が多めの日でした。大した事はしてねえ。富士山頂はまたお昼頃6℃位まで上がったようです。昼までは晴れたのかな?でも湿度は11時頃からほぼ100%近くを保っています。

梨の美味しい季節になりました。梨好き。


2014.09.02

今日は朝からよく晴れて一昨日辺りまでの予報に反してもう梅雨明けかと思われました。しかし午後から多少雲が出て、まだ微妙な感じも少し残りました。富士山頂は晴れてたみたいな筋です。気温も14時から15時には6℃に達していた模様。しかし朝は氷点下、夕方17時で2.4℃。大分寒々しいです。

子は元気で、今日はheadbangを始めたとねこむしから報告が来ました。あまり若いうちからやり過ぎるとあちこち傷める事にもなりかねないんで注意が必要です。まだ相対的に頭が異常に重たいんだし、首周りの筋肉も未発達なはず。

自分はデング熱に罹っても早急に治療を受ければ大丈夫だろうとなめた態度でおりますが、子は心配。


2014.09.01

防災の日。1923年9月1日、関東大震災。最近の防災計画は概ねこの地震を基準にしてるようですが、運が悪ければ本番は規模がずっと大きくなる。首都高のアシも神戸の地震の後補強したりしているようですが、それでも倒れる、崩れる箇所は少なからずあると見るべき。

夜遅く、50ボイスの防災の日特集みたいなのを見た。建物倒壊も怖いけどやっぱり地震の跡は火事が怖いかな。広場に逃げても四方を火に囲まれたら100m四方くらいの広場じゃダメだってぇから恐ろしいもんだ。

空模様はまだ梅雨状態が続き、午前中と午後、夜に比較的強い雨が降りました。富士山頂は概ね4℃前後、湿度は終日ほぼ100%、日照はゼロに近い。子は音楽に合わせて踊ったりしていますが、自らの幼少時のビデオを見返したねこむしが言うには子はねこむしの乳児期と似ているそうな。まあ、親子だし。体つきや踊り好きな点なんかはねこむし似かも知れません。

そういや高校生の軟式野球の大会で準決勝を三日半掛けて延長50回まで戦って勝ったチームがその四日目の後半に決勝もやって勝ったってすごい話、もう書きましたっけ?あと、最近話題の代々木公園発デング熱は懸念された通りもう少し拡がりを見せているようです。


2014.08.31

気付いたらもう八月も終わりとな。今朝は氷点付近まで冷えお昼頃は晴れて4℃を超えましたが、またガスに巻かれて夕方はまた1℃台にまで下がりました、富士山頂。街は不相変梅雨空継続中で、朝夕少し晴れ間が出たけれど気温も25℃を少し超えた程度で涼しくなっております。まだセミは頑張っている。

ねこむしがあいぱと(iPad2)のカバーを買い替えました。前のは赤かったのであいぱとは「赤い人」と呼ばれておりましたが、今度のは白っぽいので「白い人」と呼ばねばなりません。パナウェーブ?

柔道の世界選手権、男子団体は優勝したそうな。何かこの大会も柔道の事はよく知らない人らが審判をしていたとかそういう見方もあるようですが、どうせいつもそうならそれに慣れねばなるまいと諦めの境地に至りつつ馬鹿でも判るような勝ち方を目指して欲しいです。そいやぷうちんも見てたとか。ぷうちんは何を考えてんだか。


2014.08.30

今日も一応まだ梅雨空を維持。街は辛うじて26℃を超えましたが富士山頂は4℃弱、湿度99%。夏休み最後の週末という事で登りに行った人も少なからず居たかとは思われますが、寒々しい思いをした事であろう。しかし、通常梅雨前線が太平洋高気圧に押し上げられて梅雨明けとなるのだけれど、予想天気図を見る限りでは梅雨明けは今年は来ないのかも知れません。大陸からの冷たい高気圧に押し下げられて秋になりそう。

柔道の世界選手権みたいなのをやっています。さっき100kg級だか100kg超級で日本の七戸(ベルギー人とのハーフ)とフランスのたこぼうずが決勝を戦った。たこぼうずは長い左腕を突っ張ってつっかえ棒みたいにして、七戸は前半それを崩せなくて攻めあぐね、指導をいっぱい喰らって最後は逃げられて負けた。一つ、惜しい大内刈りがあったけれど、右手で相手の襟を引けていないのでくるんと身体を返された。

つっかえ棒は、右肩をぐっと入れて右肘でナナメ上、外へ向けて弾き飛ばすイメージで外して相手の襟をちゃんと取るべき。日本にはあんなに腕の長い人が居ないから練習出来ないのかも知れないけれど、イメージトレーニングで出来るようにすべき、と指導者が教えておくべき。指導者だらしない。

その後はうっちゃんのコントの再放送を見ました。けっこ面白いです。そいや夜の街には夏休みの最後を満喫したがっているような若ぇもんがうようようろうろしておった。でかいスーツケースをがらがら引き摺っとるようなもんもがらがらがらがらしておった。季節感のある風景と言えばそうなのかも知れません。


2014.08.29

今日も梅雨継続中。ねこむしはMRIとかの検査をして貰って特に異常は無かったとのこと。ただ。外耳炎だとかは判らないから耳が痛かったら耳鼻科に行けと言われたとのこと。取り敢えず頭痛は治まっているようで、夜は近所の中華屋(行った事無いお店)へ行ってごはんを食べてきました。美味しかった。帰りにコンビニで杏仁豆腐を買ってやった。

最近チューゴクの軍拡だとかロシアのウクライナ侵攻だとか、また冷戦時代に逆戻りするんじゃないかと懸念される事態がやたらニュースで流れています。戦争やだなあ。今更帝国主義とか馬鹿じゃねえかと思います。


2014.08.28

今日も梅雨空で涼しかった。ねこむしが去年抜いた親不知の跡やら耳の奥やら何やらが痛いと言うので歯医者に言ってみたら大した事無いみたいな感じでした。でも多分歯医者の領域じゃない問題だったんだと思う。頭が痛いと言っているので、明日は別のオイシャに行く予定です。

子は元気で、独りで立ったり這いずり回ったり卓袱台に掴まって一周したり時々は転んだりしているけれど、よく笑ってかわええです。まだあばとかばぶとかしか言わない。どんな事を言うようになるのか楽しみ。

埼玉のデング熱は実は代々木公園で蚊(恐らくはヒトスジシマカ)に刺されて感染したのだろうという話になっています。いきなり身近な話になった。少しは気を付けた方がいいのかな。


2014.08.27

今日は梅雨寒でした。気温は20℃から23℃前後。雨も少し降りました。夜になって少しまとまって降っているようです。何やら色々面倒があってちょっと大変でしたが、ねこむしがぎょうざを作ってくれて食べました。美味しかったです。子も元気です。今ちょっと目を覚まして咳き込んだ。

海外へ行ってないのにデング熱に罹った人が埼玉県で出たそうな。エボラ出血熱ほど怖い病気ではありませんが、大流行したらそれはそれで怖い。幸い今日はヒトスジシマカに刺されませんでした。毎日とは言わないけれど、それに近い頻度で一、二箇所刺される日日です。電池式むしよけを使わなかったら多分数倍は刺されている。毎日の事なので、deetの濃いむしよけは使っていません。濃いと言っても高々10-12%ですけど。

眠いので寝たいけれど何かしなければいけないような気がする。折り畳み傘の紐が切れそうだったのはショートスパッツの交換用バンドを流用してみる事にしたし、ごみは出したし、あと何だっけ。昨日の調べ物は中途半端な状態のまま放置です。


2014.08.26

今日も梅雨らしい空でした。雨もちろっと降った。気温は低めでした。つくつくぼうしが優勢。夜になって涼しくなった。包丁を研いだ。大谷くんは10勝目。

広島の土砂災害、まだまだ見つからない人が沢山居るそうです。


2014.08.25

今日は時折雨のぱらつく梅雨時らしい空模様で・・・一昨日も昨日も2-4℃位だった富士山頂は今日は6℃を越えたようです。昼間ではガスガスだったようだけどな。

最近マック(ドナルド)の客質が落ちていると嘆いている人が居ました。サービスの質は客の質と有意な相関があると思われます。勿論、良質のサービスを提供していてもモンスター客は或る程度の確率で現れるんだろうとも思いますが。

さて昨日ふと話題に上った事。如何にして一般的な名称に言い換えるか。

あとは何だ、他にも色々ありましょうぞ。因みに上記はメーカーによる正式な呼称ではなく、わしが勝手に今でっち上げてみただけです。みなさんそれぞれじっくり考えれば、もっといい表現が沢山出て来ると思います。よろしく。

くそねむいです。エボラ出血熱の拡がりが怖くなって来ました。甲子園は大阪桐蔭が4-3で勝ったそうだけど、ニュースで見た決勝打は撃ち損ないのテキサスリーガーズヒットってこれも言い換えないといけないのかな、日本ではぽてんひっとと言います。ちょっと可愛らしい表現、しかしこれで負けた方はものすごく悔しかった事でしょう。勝負は時の運だとか運も実力のうちだとか野球は筋書きのないドラマだとか何だとか色々言いますけれど、負けた方は実力差を見せつけられこてんぱんにやられるより悔しかったのではないでしょうか。こてんぱんってのもへんな言葉ですね。


2014.08.24

今日は念願の花火大会に行って来ました。こっちでは大きな花火大会が沢山あるから、まだ大きな花火大会(大きな花火会とか花火大会、だけでいいような気がする)に行った事無いねこむしを連れて行きたいと思って何度目の夏だ?ええと、チャンスはねこむしとケコンする前の2010年にもあったかも知れないと考えると五度目かい。ケコン後としても四度目かい。随分長い事掛かりましたが、やっと果たしてやった。しかも夏自体外界に出ては初体験の子まで連れてってやった。やった。川向こうへ行けば少しは空いているかと期待したのに裏切られ思った以上に人が多かったけれど、いい場所へ流れ着いて近くで見てやった。やった。子も最初は音に驚いていましたが、すぐ慣れてじーっと見ておりました。ねこむしも喜んでいたけれど、一番真面目に見ていたのは子かも知れない。でも二十年後とかにあの時の事を覚えているかと子を問い詰めたら、覚えてないって言うんだろうな。まあいいや。

一方、大阪や礼文島では大雨だって。広島の土砂災害現場付近ではまた雨でたびたび行方不明者の捜索が中断だって。こんなに雨の被害の多い年もあまり無いのではないかと思いますがこれが当たり前になって行くのかも知れない。明日は東京周辺でも雨が降る予報です。こっちはある程度集中豪雨慣れしているから大した事無いと思われます。


2014.08.23

今日は晴れ間も出たけれど昼前からどんよりして気温が下がり、所によっては雨もぱらついて涼しくなりました。夕方は多少むしむししたとは言え、大したこと無かった。夏はどこいった、という感じでしたがセミらは元気いっぱいでまだまだ夏を謳歌しています。

女子バレー、何かの大会を日本でやっているようです。日本チーム、思いの外強いです。今日はベルギーとやってました最初のセットはすごい接戦で、最後日本が勝った。次のセットもその次のセットも日本が勝った。大したもんだ。

さて迷惑の国の話。

米政府は22日、中国・海南島東方沖の公海上空で19日(グリニッジ標準時)、武装した中国軍の「殲11」戦闘機(写真、米国防総省提供)が米軍の対潜哨戒機P8に異常接近したと公表した。(時事通信)

という事で、自衛隊がなめられているのではないらしい。馬鹿が一人居るだけって気もしますが、そいつを放置する組織の方が致命的。


2014.08.22

今日は朝方雲が多めでしたが昼前からくそ晴れて暑くなりました。大手町の最高気温は34.6℃。湿度は不相変底が60%をちろっと切る程度。まあまだ厳しい日日です。富士山も晴れてたのかな。でも大雨の所も少なくないとか。夜は近所のボノドリに顔を出しました。大道芸もミタ。楽しかったです。一時空がぴかぴかと光ったけれど、踊ったりしている間には雨は来ませんでした。

さて昨日書き忘れていた事二つ。

さて以下は今日の話。

しかしわしはこの宇宙の年齢が138億歳だとかいう話をあまり信じておりません。そもそもそんな細かい値を出す際の根拠が「仮定」でしかないので、もしかしたら当たってるかも知れないし、実は全然違ってるかも知れない。そんで、今度またマウナケアの山頂近くにでかい望遠鏡を作り始めるというニュースが・・・これも昨日の話だった。しょぼ。ともかく、すばるより目がいいので遠くが良く見えてまた新たな発見が期待されます、と。今まで多数派に支持されていた理論(の一部)を否定するような観測結果も期待されます。期待しましょう。


2014.08.21

結局今日も暑さは大してトーンダウンなんかせず、大手町では34.1℃まで上がり、30℃を切ったのは23時近くなってから。セミらは今日も元気でしたが、わしは眠くてもう大変だ。コズミックフロントが始まる頃まで居眠りしちまった。富士山頂はまた10℃を越え大分晴れていたと思われます、数字からは。

広島の土砂災害は随分と被害が大きかった事が判明してきているようです。自分がもし知らずにそこに生まれ育った子供だったらどう思うだろう。っても、流されて死んでしまえばどう思うもくそも無い。悔しがる時間すら無かったかも知れない。しかし内戦中のシリアやもっと悪い地域に生まれるよりは良かったのかも知れない。それは分かりません。

何だったか書こうと思ってた事がまたあったような気がしますがワスレタ。


2014.08.20

今日は厳しい暑さでした。気温こそ大手町では34.5℃までしか上がりませんでしたが、34℃前後の時間帯が長く(10時から15時過ぎまで)湿度も60%を超えている時間帯が長かった。ぐったりです。明日もくそあつい感じが続くらしいけれど、その後は少しトーンダウンする予報が出ています。

そんな中、元気に啼きまくるセミ達の競演を聞いていると微笑ましいと言うか涙ぐましい気持ちになります。元気に咲き誇るサルスベリも逞しい。これは中国南部原産とのことなので、暑さに強い植物なのかと思われます。

広島の阿佐で土砂災害、多くの人命が失われた模様。ハザードマップはどうなっていたのかと思ったら、未作成とか。そもそも人が安心して住める場所ではなかったのだろうと思います。すぐ裏の山は、と言うよりもその山の裾野に人が宅地を無理矢理食い込ませて家を建てている状態ですけれど、花崗岩の成れの果ての層で出来ているそうな。花崗岩と言うとわしは甲斐駒や鳳凰三山のしゃらしゃらしたよく滑る砂礫も思い浮かべる。

次、ウシマンボウ。子供の頃見た図鑑等にそんな名前は出ていなかった、マンボウは単にマンボウだけなんだと思っていたら、最近話題になった3.5mのものも含めて2mを超えるような巨大なやつは全部ウシマンボウという種類のサカナなんだそうな。知らんかった。でも調べたら、ウシマンボウとして分離される話になったのは比較的最近の事のようです。

さて今日もグレートタコボーズを見ました。鳳凰三山から白馬岳まで。これは長い山旅であったろう。広河原から白鳳峠を経て観音岳まで2時間ってすごいです。標高差だけで言っても1200mを二時間。途中、起伏もありますから累積標高差はもっとあるし。わしだったら白鳳峠に上がるだけでも頑張って二時間掛かる。劒岳の平蔵谷も標高差700mの急登を1時間半。アイゼンは重たいし標高も高いので、わしだったら二時間半は掛かる。

まあ、早足(速脚)自慢の人ならもっと短時間で登れるぜってな話も出て来ましょうが、たこぼうずは何か月も旅し続けている一場面でそれをこなしているに過ぎない。

そんなタコボーズですが、黒部峡谷を越えるのに難儀していた。黒部湖を渡るのに私物のカヤックは持ち込めず、下の廊下はまだまだ雪渓で埋まっており、日程的にも厳しいということで渡し舟を利用する決断をしたとな。もっと北まで下って白馬から鹿島槍ケ岳へ戻ってくるというルートもありましょうけれど、それだと次(多分頸城山塊へ繋ぐ)が遠くなる。ルートの組み方の詰めが甘かったと言われればそれまでかも知れませんが、まあいいんじゃないでしょうか、渡し舟一回乗るくらい。

因みにリアルたこぼうずは現在天元台の上の吾妻山辺りに居るそうです。東北から北海道はまた山と山の間が長いから大変だろうな。。。松尾芭蕉にでも思いを馳せて俳句でも詠みながら行った方がいい。最後に余談。ねこむしもグレートトラバースを一緒に見たりしていますが、たこぼうずが好きと言うカツ丼を今日は作ってくれて食べました。美味しかった。


2014.08.19

今日は晴れて暑くなり大手町では34.7℃まで上がって深夜24時になっても29.4℃とかだし。富士山頂は10℃を超え日照時間を見る限りではずっと晴れていたようです。まだ暑い。夜は星が大分綺麗に見えました。

ねこむし所望の下駄箱が届いて組み立てた。日本製という事で、結構しっかりしています。幅75cm、高さ1m弱だったかな?シンプルな構造で14000えん台だったのでまあまあ良いカイモノだったと言えそうです。

夜はまたグレートトラバースを見た。四国から和歌山に渡り大峰の辺りから伊吹山、まだ雪の残る荒島岳を経て加賀白山、恵那山。ここまで、山じゃない区間が長い。延々と舗装路歩きとかすごい疲弊しそう。実際たこぼうずも疲弊していました。易老渡からいよいよ南アルプスこと赤石山脈へ。わしはてかりだけもひじりだけも行った事無いです。

でかい赤石岳と悪沢岳(荒川東岳)、塩見岳を経て間ノ岳、北岳へ。いいなあ天気好くて人も少なくて最高ですね。広河原へ下りてからこないだ五分版で見た鳳凰三山、甲斐駒、仙丈ヶ岳と続くそうな。中部山岳地帯はそれまでに較べればもう山だらけ、山また山の旅がしばらく続くでしょう。たこぼうず良かったね。しかし、例えば悪沢岳から塩見岳までは結構(山と高原地図のコースタイムで言うと9時間)あるのに、三伏峠で宿泊しました位で流されている。大変さがあまり伝わらない番組になっているようです。

子がきちんと「掴まらない立ち」をするようになった。心なしか誇らしげです。

一つ訂正、一昨日滝谷で流された三名のうち二名が救助されて良かったとか書きましたが、三人とも死亡だそうです。二人がロープ張って渡るのを助けてて、渡ってる一人が流されて結局ロープ張ってた二人も流されて全滅、ということのようです。


2014.08.18

今日はそこそこ晴れて気温も大手町で33.6℃まで上がりました。ただ湿度は高めで夕方前に60%位まで下がりましたが全体にむしむししていたようです。夜ちろっとカイモノに行ったくらいで大した事はしませんでした。

グレートトラバースの長いやつをやってた(初回分)ので見た。九重から大山(だいせん)まで480km、自転車じゃなくて歩いて行くとはどんだけマゾなんよ。屋久島から九州本土に渡るのに舟を漕いでたんだから、自転車使えばいいのに。大山から石鎚山までも250kmとな。ここはゆっくり行ったようです、省かれてたけど。

その後は自転車おやじスペシャルをやってます。子が不意に起きて泣き声を上げたりする。


2014.08.17

今日で世間はオボニャスミ終了とか。コミケも終了で、来場者数55万人とな。街の空は昼頃までどんよりしておりましたが夕方前には晴れて大分さやわかになった。でも夜はムシムシムシ暑くなりました。富士山頂は湿度高いけど午前中を中心に晴れ間も出たようです。滝谷に流された三名のうち二名は助かったそうな。良かった。

子は大分長くなりました。ねこむしが傍に居ないとぎゃん泣きするようになった。ねこむしのお母ちゃんに訊くと、ねこむしも乳児の頃そんな時期があった(きょうだいよりもその程度が強かった)そうなので、遺伝だから仕方の無い事であるよ。でもねこむしが子に唄を唄い聞かせてやったりしている光景は微笑ましきものです。

子と言えば先日ムツ(現在GENKI!とGoo.nのテープMサイズに落ち着いております)を買う際、Amazonで見たらグ〜ンは84枚入りのやつより68枚入りのやつの方が一枚当たりの値段が一えんくらい安かった。あと関係無いけど、岳沢小屋スタッフブログの8月16日記事は、ひきがえるの話でした。かわええよ。


2014.08.16

今日は朝は結構晴れてたようですが昼頃にはどんよりとして夕方雨も降りました。街には妖怪がらがら男やがらがら女、コミケ帰りと思しき人々、花火帰りと思しき人々などがうようよ歩いてて剣呑でした。

滝谷出合(滝谷避難小屋から槍平へ向かう所、徒渉点)で三人流されたとか。台風11号が去った後夏になるかと思いきや既に梅雨前線が秋雨前線として居座り始めている状態なので、穂高岳周辺でもオテンキは悪かった事でしょう。8月15日の槍ヶ岳山荘ブログを見ると、

飛騨側からの風も雨も強く、雨は風で吹き上げられ下から降ってきました;
この雨風の中を数時間歩き続けるのは大変です。

こんな日こそっ!!
きちんとした装備、無理の無い山行計画が必要なのではないでしょうか?

と、尤もな事が書かれております。が、流された人らは増水して濁流と化した沢に突っ込んで流されたんじゃないかと思われます。わしもねこむしと一昨年の六月に通りましたが(→ Rjにっき - 2012.06.13)、そん時はちょろちょろした流れで大した事無かった。濁流になってたら水が引くのを少し待ってから渡るのが安全です。

グレートサミッツはキナバルでした。キナバル、一歩間違えば行ってたかも知れない山。グレートトラバース(五分版)は鳳凰山から仙丈ヶ岳と、槍っこ。南アの方はどういうルートなんだと思って調べてみたら、(北岳から下りて来て)広河原から白鳳峠に上がり、地蔵岳を通過しつつ観音岳往復(一筆書きじゃないじゃん)、駒津峰から甲斐駒往復して(番組では省かれてた?ここもひと筆書きじゃないじゃん)仙水小屋泊、翌日仙丈ヶ岳に登って地蔵尾根を下り、次は伊那谷を越えて中央アルプスへと移動するようです。ひと筆(一筆)書きじゃないじゃん、な箇所が他にもあちこちありそう。でも楽しそう。


2014.08.15

終戦記念日。そこそこ晴れて暑くなりましたが、もうもう暑日には至らない。練馬では34.9℃まで上がったそうです。高速道路はお盆の帰省Uターンラッシュで渋滞しまくり、子は掴まらない立ちを覚えつつあります。

ふう。子は自分の足に合った靴を判断出来そうもないというのはオトナの考えで、多分試し履きさせれば分かると思う。


2014.08.14

今日はどんよりしていて午前中気温は30℃に達し午後からは雨がぱらついたりごろごろどしゃーんと来たり色々しましたが夕方前から深夜になってもずっと湿度が高過ぎてやばい。

エボラ出血熱の最近の流行での死者が1000人を超えWHOは未承認のワクチン投与を認める発表をする等ものものしい状況です。ウイルスの種類によっては致死率が非常に高いということで恐怖を煽っていますが、空気感染する訳ではない(患者の嘔吐物や血液等から感染する)ので、無駄に騒ぎ過ぎるのもいけない。

明日、終戦記念日。8月6日の広島の日、9日が長崎の日、12日は戦争と関係無いけど日航機墜落事故の日、そんで15日。そんな中で、ガザ地区の停戦がどうのとかウクライナがどうのとかキタチョーセンがミサイルをどうのとか亜米利加が空爆をどうのとか、うんざりだ。

あと何だっけ。ワスレタ。ダッルビシュが故障車リスト入りしたという話もありましたがそれじゃない。マークンがキャッチャーを座らせて投げる練習をしたという話でもない。ああそうだ、鈴木尚広(たかひろ)だったかな、巨人の選手ですが、アウトのタイミングでホームにスライディングで入ってきてキャッチャーのタッチをかいくぐってセーフになる。今日もありました。見事である。


2014.08.13

昨日は雨が降ったりしました。気温は30℃に僅かに届かず、夜になって夏とは思えない程に気温が下がり、22℃台という空恐ろしい数字が出ました。眠くなってにっき書かずに寝ちまった。御巣鷹の尾根の日航機墜落事故から29年、雨中の慰霊登山とか。ロビン・ウィリアムズが自宅で自殺、享年65。コメディアンだから鬱で自殺してしまうのは有る意味宿命なのかも知れません。

今日は雲が多い日で昼過ぎまでは晴れ間も出たけれど、夕方以降はどんよりして湿度は上がるばかり。風も大して吹かないのでむしむししました。富士山頂は陽が出た後お昼頃までは好天だったのかな?台所用品買い漁りシリーズ、締めになるか分かりませんが、中華鍋(鉄製、北京式?)ってのを買ってやった。これはメンテに気を遣わないとすぐ錆びちゃうのかなん。

夜中に三夜連続で「地球大進化」の再放送やってて見ちゃった。これもう十年も前の番組なんですね。けっこ面白いです。10年前のにっきを読むと、インドネシアのM9地震の話とかがかかれている。その6年ちょい後に東北でも同じ規模の地震が起きる事を当時のわしは知らんんのでした。(→ Rjにっき - 2004.12.29、不幸な事にこの年は十二月中旬からもう杉花粉の悲惨が始まっているようです。)

Some people are much too smart
They know everything before it starts
Eating wisdom with the pail
No wonder when it sticks

In your darkest hour I will sing this song for you

Cry and tell and slander yell and grumble well
So loud for heaven's sake, Pink bubbles go ape!

(by きすけ)


2014.08.11

今日は台風一過でよく晴れました、と言いたいところですがお昼過ぎまでは確かに晴れた。午前中は気温の上昇も順調で、正午前に大手町では32.9℃を記録しています。しかしまだ風は強く湿度も高く、風は午前3時過ぎに24.2m/sだったかな、湿度は結局60%前後が底でした。富士山頂もずっとガスガスだったと思われます。んで、明日は雨が降るそうな。

最近、笊とかおろし金とか皮剥き器とかを買い替えています。100えんしょっぷのしょぼしょぼ品を気付いたらずっと使っていたので、まともな物に買い替える作戦です。取り敢えず使い勝手は使ってみないと分からないと見切りつつも、ちょう高そうなものを除いて一番良さそうなものをそれでも見繕ってみたりしました。さて結果はどう出ることやらやら。


2014.08.10

台風11号続き。東京辺りではオヒル前とオヒル後と夕方頃に三度強い雨が来ました。風も吹いていたので、ええと、一回引っ掛かってほぼ全身びしょぬれになりました。山靴を履いていたので足は無事だった。背負い鞄も背負っていたので背中も無事だった。今(もう28時だ)は北海道東部と秋田やら新潟の一部に強い雨雲があるようです。

富士山頂は今は風速のデータが無いのだけれど、先日言及したウインドプロファイラで河口湖上空の風を見ると高度3-5kmではほぼ一日30m/s級の風が吹いていたようです。無理に突っ込んだ人は風の恐ろしさを味わったかも知れません。気温は7℃前後で高めだったみたいだけど、湿度99%でずっとガスガスだったと思われます。

最近靴箱を物色しています。帯に短し手繦に長しでなかなか難しい。自作しちまおうかという考えもあるのだけれど高さを可変にするのはかなり面倒臭い。なんか軽くて丈夫で無駄なく沢山収容出来るやつ無いかなー。倒れた時に子が潰されるというのも少し考えてしまいます。既存の別の家具でも十分危ないのは多いのだけれど。


2014.08.09

台風11号。まだ足摺岬の辺りに居るようです。四国の南半分はすごい雨、三重県にもすごい雨。現在(25時)はそれに加えて外房等にも強い雨雲が来ているようです。津市と四日市市の全体に避難指示が出されたとな。50万人だか何だか。避難勧告より強い避難指示です。避難出来る場所(収容能力)がそれだけあるのかと。無いならどうしろと。まあ実際避難している人は23時現在459人とか出てたから関係無いのかな。

都内はまだ大した事無い様子で、夕方から雨が降ったり止んだり、風も少し吹き始めた程度で、特徴的なのは気温変化くらいでしょうか。0時に27℃あった気温が朝一旦25℃位まで下がり、日中また少し上がるも27℃弱の状態が続き、夜になり少しあからさまに下がってきて最低気温は24時丁度の22.8℃。

昨日だかてぷこの「でんき家計簿」ってのの利用登録をしました。避難指示出しておいて避難場所あるのかや?っての以上におかしいのが以下、推奨環境についての説明。

下記の動作確認環境以外では、正しく動作しない場合がございますのであらかじめご了承ください。
・動作確認環境:Internet Explorer Version 8.0
※「使用量をみんなと比べる」につきましては、Internet Explorer Version 9.0以上

つまり、「使用量をみんなと比べる」以外を利用する為にはIE8を使って下さいねーでも「使用量をみんなと比べる」はiE8での動作なんて確認してませんので知りませーん、と言っている。webで提供するサービスに動作環境でieのみしかもバージョン限定しまくりとかけちな制限を加えるのは恥だと思うけれど、現実的にはある程度は仕方無いのかも知れない。しかし、自己矛盾は無いでしょ流石に。

因みにわしのsafariじゃ「使用量をみんなと比べる」は動作しませんでした。ただだから文句言う筋合いのもんでもないけど。


2014.08.08

今日は曇りがちで少し雨も降り気温は大した事無かったけれど湿度が高くむしむしむし暑い一日でした。懸念される台風11号は真っ直ぐ四国の方へと向かっているようです。南関東の一部だけ雨雲から外れているような状態が続いていますが明日は多分もうちっとしっかり雨が降りそうな予報です。

27時過ぎまで斉田さん出てる。たいへんだ。

子が使い古しのピレパラアースを齧って中身を少し食べちゃったようです。防虫成分自体はもう飛んじゃってるので殆ど害はないと思いますが、気を付けないといけない。しかし使われているピレスロイドのエムペントリンに関するまともな情報がweb上にはあまり見つからない。こういったピレスロイドは概ね哺乳類に対する毒性は弱いと言われていますが、wikipwdiaのEmpenthrinの項を見るとサカナには何故か偉い利くらしいです。


2014.08.07

今日はもう立秋とな。昨日までよりは雲が多くやや湿度も高く最高気温は34.2℃までしか上がりませんでしたが結構暑かった。富士山頂は12℃を超え湿度も30%位の時間帯が長かったようなのでどうじゃろう、結構晴れてたんじゃないかと思います。

近所でツクツクボウシの初啼きと言うか初聞き。アブラゼミやミンミンゼミはずっと全開です。クマゼミはここいらには居ない。ちと移動すると聞きます。そいやねこむしの実家方面ではヒグラシが啼いておりました。今は25時過ぎてますけど外でアブラゼミが元気に啼いています。今朝は4時前からミンミンゼミが元気に啼き始めました。

台風11号が南大東島付近を通過中。まだ残っていると見るべき梅雨前線を刺激して寄り添ってこの週末には日本中に大雨を降らせそうな勢い。山や海のレジャーはきけんがいっぱいです。きをつけましょう、っつか、たいふうがきたらむり。あきらめましょう。

自分らも折を見てどっか遊びに行きたいけれどあまり暑いと倒れそうで腰が引けてしまいますね。


2014.08.06

今日もくそ晴れて早い時間帯から35℃に達し、ピークは35.7℃と昨日より少し低かったもののまあ日向はじりじりしておりました。また風も強く、大手町では15.5m/sの最大瞬間風速を記録したとな。何か変な感じです、こんなに風の強い日が続くと街じゃないみたいで。一方、日本中のあちらこちらで、局所的な豪雨に見舞われている地域が多々あったとな。

夜遅くヒグマの番組が始まったと思ったら5分後にマッキンリーの番組が始まった。相変わらずおかしいですねNHK。

そいや今朝怖い夢を見た。駅のホームで電車を待ってたら緊急地震速報がそこいら中で鳴って、ほぼ同時に揺れ始めて、駅のホームから見える東京タワーが向こう側にぐわぁんとゆっくり倒れてって、自分も駅のホームの屋根やらそれを支える鉄骨が崩れて来たら潰されないように巧く身を振らねばとか思って注意してる。遂に来ちまったか本番が、と思ってねこむしや子を案じる。しかし、緊急地震速報の音と思ったのは実は目覚まし時計の目覚まし音だったなんてことは内緒です。

子は日毎表情豊かになって行きます。現在の重さは9.2kgくらい、長さは二尺五寸くらいでしょうか。そこかしこに頭をぶつけたり何だりしてよく泣いておりますが、怪我しない程度に色々痛い目に遭うが良いわ。やがて身を護る術を獲得して行くでしょう。


2014.08.05

今日は街はくそ晴れて大手町でも36.1℃を記録しました。湿度は50%を切り終日やや強い風が吹いて日陰ならまあ死にはしない程度でしょうか。深夜になっても気温は29℃とかそんなんです。富士山頂は日中8℃近くの時間帯が長かったようですが湿度は97%、風も吹いてたのかな?それは分かりません。河口湖上空の風をウインドプロファイラで見ればある程度は想像つきます。

台風12号の影響から続く九州、四国、北海道等の大雨はまだ終わらないのかな。今レーダー・ナウキャストを見たら高知や広島と青森当たりがかなり強い雨雲に襲われているようです。油断ならない。そして台風11号が沖縄に向かいつつあります。夕方富士山に笠雲が掛かってたようだし、こっちもあと三日くらいしたら天気が崩れるかも知れません。

オボカタさんの指導役の笹井さんが自殺とな。何も死ぬ事は無いと思うのですが、もう堪えられなかったのだとも思います。口惜しや。


2014.08.04

今日は割とむわっとして気温は大手町で34.7℃まで上がりました。風も大手町で15.2m/sを記録した。最高気温と最大瞬間風速の出た時刻がほぼ同じ。夜になってもむしむしして何だか蒸し暑いです。ちょっと動くとすぐ汗だくだ。汗が乾き難いので熱中症に近付き安い状況です。

台風12号の成れの果ての影響で四国では雨が続き北海道でも大雨が懸念されます。今日の東京の風もその影響か。もうすぐ先に生まれた台風11号もやって来る予定で、雨の続いている地域では地盤の緩み等にまだまだ注意が必要な状態が続くようです。


2014.08.03

今日は晴れて暑くなりました。昨日も暑かった(35℃を超えた)ようですが、今日も35.5℃だったかな?湿度は50%を切り、夏らしい空になりました。しかし富士山頂は湿度95%、気温6℃位。富士山から帰ってきたと思われる装備の人なんかも街で見かけたりしましたが、昨夕はケシキ良かったかな、今日はダメだったろうな。

久し振りに車にガソリンを入れた。ハイオクでリッター171えんでした。先日ねこむしの実家付近で見ると大体レギュラーがその値段だったので、こっちはまあ安いと言えば安いのかも知れません。しかし高い。あまり乗っていないので大した負担にはなりませんが、生活に必要な人らには結構な負担となっていると思われます。

丹沢の増水した川を渡ろうとして車ごと流された事故は、キャンプ場の管理者が杜撰だったらしい。しかし管理者がどうれあれ、自然は自然の法則に従って動くのみ。我が身を守るのも自分という話にはなりましょうか。そういや以前、槍平のキャンプ場で雪崩に遭って埋もれてしまった人も居ました。油断はならねえって話だ。


2014.08.02

ねこむしの実家から帰ってきました。今回はねこむしのきょうだいの連れのヒトらが同時に来たりしてすごく賑やかでした。海にも行ったし花火もした。うなぎも喰ったしあゆも牛肉もケーキも食った。リア充?子も色んな人に会って疲れたかも知れませんが、これも社会勉強だ。元気に帰ってきたので良かったと思います。帰りは富士山も見えた。

丹沢かどっかのキャンプ場で中洲から増水した川を渡って戻ろうとした車が引っ繰り返って三人死亡とか。台湾で市街地の道路がバクハツして死傷者多数とか。中国でも何かあって死傷者多数とか。台風12号の影響で宮崎とか秋田とか南相馬で大雨とか。何か他に色々あったみたいですが追い切れません。


2014.07.29

今日は湿度低めでからっと晴れました。陽射しは強い。クマゼミが啼き始めております。ここまでのセミの初啼き[初鳴き]をまとめておくと、わしの行動範囲ではアブラゼミが7月18日、ミンミンゼミが19日、クマゼミが29日。富士山頂は夜中から湿度数%、昼頃までは気温10℃弱でしたが、15時過ぎから17時過ぎまで15℃を超え、湿度も20%位まで一瞬上がったようです。

明日からねこむしの実家へ行くのでにっきや鴉の更新がしばし停止します。少し育った子が長旅の退屈さに耐えられるかがやや心配。大部分を眠って過ごすとかしてくれれば良いけれど、オトナ共の思惑なんざ知ったこっちゃねえぜってなのが赤児業の醍醐味ってやつでしょう。へっ。


2014.07.28

今日は少し雲が出たものの概ね晴れて、昨日の予報よりも朝の最低気温は2℃程高かったけれど最高気温はほぼ予報通りの30.7℃でした。湿度はごごご十%位まで下がってやや風もあり日陰にさえ居れば結構さやわかな空気でした。

プロッフェショナルは山本まさの話でした。48歳にしてプロ野球の現役選手。並々ならぬ努力があるのは当然として、努力すれば誰でも出来る事じゃないし、ただ闇雲に努力すれば良いという話でもない。やっぱり大したもんです。因みに来週は上原こうじとな。

あと何だっけな。そうだ。故有って独り暮らしの女子高生が友達を家に呼んで殺害し死体をばらしたというニュースが世間を震撼させております。校長先生が「把握していない」といった表現をあまり出すものだから、把握出来ていない事をそんなにいばらんでもいいのにな、と思いました。まあ、今回のさらめしに出て来た変わり種の校長と違い、校長は普通は生徒の一人一人なんて意識していないはず。下手すると、感情を持った一つのcreatureだという認識すらしてなかったりして。でも校長ならそれで良いのだとも思われているかも知れません。

で、校長の事を言いたいのではななく、どういう精神なんだか不思議です。殺された側はたまったもんじゃないけれど、恨み募っての殺害、とかではないらしい。これを何かの所為にすべきか。突発事故として流すべきか。どちらにしても気持ちの好い話ではありませんね。


2014.07.27

今日は運動して来ました。やっぱりへばるのが早いみたいです。ただそれよりも、往復のまちなかの方が暑くて大変でした。大手町は34.5℃までしか上がりませんでしたが最低湿度は多分60%くらいで陽射しはつよく、くそ暑くなりました。午後、夕方と呼ぶにはまだ早い時間帯から急な雷雨がキタ。わしの居た所でも数分程度ですが100mm/h級の雨が降った。その後しばらくしてオテンキアメ状態を経て雨は上がりました。明日からは涼しくなるそうです、今日までよりは。

富士山頂、昨日はずっと晴れで15℃まで上がりました。今日は概ね10℃未満だったみたいだけれど、オヒルまでは晴れたようです。富士山の気象観測データ、夏だけ日照時間が出る。

相撲は琴奨菊対豪栄道で豪栄道が勝ち、三敗で並びました。琴奨菊は少し力が入ったかなという立ち合い。豪栄道は大関昇進の話が出るそうです。で、三敗三人による巴戦が期待された訳ですが、白鵬が安馬との対戦でなかなか見応えのある相撲を見せ、30回目の優勝を本割りで決めてしまいました。白鵬おめでとう。因みにひよこはだらしなくあひるに負けた。

しかしあっと言う間に七月ももうおしまいですかねえ。はやいもんだ。


2014.07.26

今日もくそあちかった。大手町の最高気温は34.6℃といまいちでしたが、湿度が高くて35.6℃まで上がった昨日よりむしろきついくらい。ちっと歩くだけですぐ汗だくだくだくになってしまう。でも一昨日と昨日と今日と明日が今夏のピークですね、きっと。明日の午後にはまた雷雨が来る予報が出ています。

【にせピーク】【偽ピーク】

本物の頂上の手前にあって、頂上と間違えやすいピーク

登山用語集「な」より

ひよこは安馬に負けたそうです。見てません。白鵬はあひるに両差されて苦しい体勢からまきかえて勝った。まきかえの上手さは一番ではないでしょうか。琴奨菊は二敗で並ぶ高安を問題にせず。明日琴奨菊は三敗の豪栄道とかな?まだ三敗のヒトにも優勝の可能性があるそうですが、安馬の足が戻っていない限り白鵬は安馬に勝ちそうです。

そんな訳で、皆様熱中症にご注意を。寝る時はきちんと空調を使いましょう。水分補給、スポーツドリンクばかりでなく牛乳もいいそうです。


2014.07.25

今日はよく晴れて朝から気温が上がり、大手町では13時台に35.4℃、14時台に35.6℃を記録しました。今年初猛暑日かな?湿度も50%を切り、昨日ぐしょぐしょになった革靴は外(日陰)に置いといたらすっかり乾きました。やった。しかし暑いので、ちっと外を歩くとすぐに汗だくです。だくだくだく。

岐阜の多治見では39℃を超えナゴヤでも38℃に達したそうですが、それに較べりゃ35℃とか大した事無いね。やっぱり体温を超えるときつさが違います。そういや富士山頂も午後13℃とかその位まで上がった様子。

相撲はニュースでひよこが白鵬を珍しく器用に土俵際で転がしたのを見ました。映像は見てないけれど安馬はあひるに勝ったそうです。どんな手を使ったんだ。琴奨菊は元気に前に出て大砂嵐を問題にせず。高安も二敗をキープとな?明日は琴奨菊対高安とな。

何か書こうと思っていた事があったような気がするのだけれども思い出せません。


2014.07.24

今日は日中雲が多く陽はあまり射さなかったけれど気温は34℃を超え(最低気温は27.5℃)湿度も高いまんまで嫌な感じに蒸し暑い日でした。んで夜すごい雷雨来た。直撃を受けた電車が止まったり吉祥寺でゴムボートが出動したり色々あったみたいですが、わしも土砂降りん中歩いたらずぼんがびしょびしょに濡れて裾を伝って入った水で靴ん中もびしょびしょになった。近所の川は久し振りにたっぷんたっぷんになってました。危険水位まではまだ少しあった模様。

昨日の大相撲。白鵬は調子のよい豪栄道に対して小手先の技を使うなや。張り差しとかやってる間にがつんと当たられ押し込まれ苦しい体勢になって無理な投げに行った所を渡し込み気味にあびせ倒されて負けた。でも今日は反省したのか琴奨菊に厳しい相撲を見せました。安馬は昨日殆ど右足を着かずに琴奨菊に負けてたけれど、今日は豪栄道に勝ったのかな。どうやったんだかと思ってしまうくらい。ひよこやあひるはどうなったのか知らない。

明日はもっと晴れて暑くなるそうです。


2014.07.23

大暑。大手町では午前10時過ぎに33℃を突破、その後伸び悩み。むしむしして夜になっても特に涼しくなる様子はありません。いよいよ盛夏到来でしょうか。

さて先日から少し気になっていたのが、エアコン(クーラー)のシリーズ名。ごく一部を思い出してみたものの非常に頼りないので、ぐぐったらすぐ出た。

各社ルームエアコンブランド名変遷

  • 松下:樹氷→楽園→エオリア→効くエアコン→kirei→kirei酸素→フィルターお掃除ロボット→新・フィルターお掃除ロボット→お掃除&気流ロボット→エアロボ
  • ダイキン:フロンヒーター→タスタス→スリムジョイ→3スゴ→うるるとさらら
  • 三菱電機:霧ヶ峰
  • 東芝:コルディア→木かげ→電気上手エアコン→大清快(木かげ)
  • 日立:白くまくん
  • 富士通ゼネラル:ミンミン→シルフィード→先進呼吸→nocria
  • シャープ:チロル→Windom→5空→除菌イオン→キレイオン→プラズマクラスターエアコン
  • 三洋電機:ひえひえ→PUROO→快援隊→CLOVER→四季彩館
  • 三菱重工:まどかちゃん/ビーバーエアコン
  • コロナ:穂高→異風人

2ちゃんねる 家電製品板 おすすめのエアコンスレ テンプレ11より

日立と三菱は伝統を良く守っている一方で、松下が一番だらしない感じでしょうか。そういや昔中央道で甲府の盆地を抜け行く際に、「eolia」の看板が見えると何かが起こ・・・ごほごほごほ。今はもう「Panasonic」といったつまらない看板になってますかね?皆々様におかれましては安全運転を心掛けて下さいまし。

さて突然ですが、世に多々あるとろとろ系液体パイプクリーナー(家庭用のしょぼいやつ)、わしの行動範囲で確認可能な製品のうちコストパホーマンスが高いのはカネヨ石鹸製造のもの(マツモトキヨシとかオリンピックブランドのやつがこれ)。今日は某ブラックサバスみたいなお店で1000mlボトルが税込み178えんでした。買った、やった、勝った。(何に?)

この製品は水酸化ナトリウム濃度が2%。世には1%濃度のやつが結構あるのです。因みに次亜塩素酸塩+水酸化ナトリウム系の洗濯槽クリーナーはこれとほぼ同じ成分が1%濃度で500mlとかの小さいボトルに入ってるだけと思われます。そんで198えんとかする。四倍以上高いことになる。ああめん。なむだみあぶつ。

っても2%ってなんだよけちくせえな、と思われる向きもあるかも知れません。触ってみれば分かりますが、この2%のやつでも指先などにつくと皮膚が融けてぬるぬるぬるぬるしてなかなかぬめりが取れません。つまり危ない。水酸化ナトリウム濃度5%までは一般向けだそうですが、例えば虫除けの普通のやつ=deet濃度10%までのものと較べてどっちが「危ない」かったら水酸化ナトリウム濃度5%液の方がいろいろ危ないんじゃないかという気がします、気がするだけだけど。あ、あと、パイプクリーナーには次亜塩素酸塩がどのくらい入っているのか分からないのですが、ええと、台所用の古典的漂白剤と混ぜたりするのはきけんなのでやめましょうね。


2014.07.22

今日は予定通り関東でも梅雨明けとなりました。気温は大手町で31℃を超え、富士山頂も8℃を超えたし午後には湿度も50%位まで下がったのでまあまあだったかも知れません。絶景くんを見ると山小屋の明かりが皓々と光っているのが今の時間帯(25時前)でも見えます。

ひよこはいい当たりをした琴奨菊に何も出来ずに負けた。情けない。あひるもいい当たりをした豪栄道に何も出来ずに負けた。情けない。安馬は両足首だかが痛くて何も出来ない感じだったけど上手い事よけて勝った。照の富士は大砂嵐にがつんとやられたけど堪えて勝った。それはそれで大したものだけれど、がつんとやられない取り口を考えた方が良かった。

子はよくころんと転んだりして頭を床などにぶつけていますが、元気です。今日は自分は何をしたと言う程の何かをしなかったなあ。昨日もか。毎日か。そういやねこむしの実家に持って行く写真が出来上がったので見ないと。結構沢山の写真から選んだので枚数はそんなに多くはないはず。ねこむしのばあちゃんがトウモロコシとかきうりとか色々作った野菜を送ってくれました。美味しいです。


2014.07.21

今日の富士山は7℃位まで上がって大分暖かかったようです。湿度も80%を切ったりしています。街は雲がややあったものの割と穏やかな感じ、最高気温は28.8℃。近畿から東海まで梅雨明けしたそうで、関東も明日には梅雨明けしたと見られる宣言が出されると見られます。

久し振りに沢山寝たので大分元気になりました。ヨドバシに頼んでおいたNECの安い無線LANルータが届いて設置しました。大分小さいもので、消費電力は最大3Wとな。接続はねこむしのiPadしかなかったけれど(設定画面すら開かずに)すぐ出来た。ってももともとルータのあった所にアクセスポイントとして(ブリッジモードで)繋いだだけですから、PPPoEの認証を入れたりしないといけない人はそれなりの作業が必要です。これはどのルータでも同じ。(因みに買おうかと思って高いからやめたBuffaloの廉価モデルは最大消費電力8.2W、うちで使ってるBuffaloの安いやつは7.6Wです。)

今日は海の日らしく水の事故で亡くなった人がそこそこ居たようです。遊泳禁止の場所が遊泳禁止なのには大抵理由があると考えた方が無難です。管理が面倒という点を除いて。


2014.07.20

今日の富士山頂は昼前後に3℃を少し超えたようです。東京は30℃近くまで上がり17時から18時に5℃くらい下がりました。んですごい雷雨が来た。空が引き切り無しにびかびかびかびかびか光ってた。落雷で止まった電車などもあったようです。田園調布では時間雨量101mmだって。しかしこんな激しい天気が過ぎればいよいよ梅雨明けでしょうか。

昨日の速球の話。大谷くんの前には2008年に巨人に居たクルーンが公式戦で162km/hを記録しております。大相撲、怪我が酷そうだった栃煌山は休場だって。正解かも。ひよこは豪栄道にいいようにやられて二敗目。琴奨菊はまだ調子いいみたいです。白鵬は大砂嵐に苦戦したけど無理矢理勝った。無理矢理でも勝ちに行って勝てるのが白鵬の強さ。全英オープンゴルフは初日トップだったR.マキロイという若者がそのまま優勝した。日本人トップかっこわらかっことじの小田かな?松山かな?とは終わり間際で16打差だったけどまあそんなもんです。日本にも難しいコースを沢山作ればいいのに、と思ったけれど、きっと素人には難し過ぎると悪評が立って儲からないんでしょうね。南無妙法蓮華経、南無阿弥陀仏、のうまくさまんだばざらだんかん。

そいや明日が海の日ですか。まだ不安定な空は残るのでしょうか。


2014.07.19

今日はすっきりしない空で午後から夜にかけてかな、雨も降った。昨日よりまとまった雨と言うかじゃばっと降った跡がありましたが自分は降られなかった。明日も不安定な大気の状態は続くようです。

因みに今日の富士山頂の気温概ねずっと2℃位、湿度は98%。昨日より更に寒々しいけれど、実際寒かったかどうかは風の強さにも大きく依存します。この気温で身体濡らしてじっとしたまま強風に晒され続けたら凍死する。ええと、低体温症で死亡する可能性がある。ずっと汗かく位運動してれば死なないけど、地上の七割しか無い酸素の中で濡れた身体のまま汗をかく位運動し続ける事自体が常人には困難です。山開き後の富士山なら山小屋に逃げ込めるから強風に晒され続ける訳ではないけれど、雨具をたいせつにね。

因みにむしむしむし暑い街では(自分の気付いた範囲で)昨日はアブラゼミ、今日はミンミンゼミも啼き始めております。そのうちクマゼミとかも啼き始めるのでしょう。そんでもうすぐ梅雨明け。今年の梅雨は一度激しく降った以外は大体例年通り或いは典型的な梅雨だったのかな?データ見てませんが。

大相撲、今日はひよこは嘉風に一時押し込まれましたが落ち着いていたら嘉風が負けた。豪栄道は大砂嵐の「かち上げ」を無視してそのまま前に出て勝った。大砂嵐は、上を目指すなら今の「かち上げ」のような小手先の技に頼ってないでがつんと頭から行った方がいいと思います。両手突きでもいい。豪栄道は調子良さそうな一方で、栃煌山は身体痛そう。相撲を取れる状態ではないみたい。安馬も今日は勝ったけど、ベタ足になっていて辛そう。この手負いの二人が明日は直接対決します。安馬の方が怪我の程度が軽いか。

プロ野球オールスター、昨日は大谷くん投げてないのかな、今日は投げたみたいです。162km/h、記憶にある限りでは日本記録じゃね?という直球を投げたみたいです。球速だけで言えば既にノーラン・ライアンの域に達している。ゴルフの全米オープンは松山らが決勝進出したのかな?石川遼くんは落ちちゃったみたいです。厳しいね。

無線LANルータの話。以前Buffaloの安いのを買って、付属のLANケーブルがくそだった(使用不能だった)以外は特に不満も無く使っていますが、別の場所に一台導入する事になって調べたらもうBuffaloの安いのは無かった。無線LAN機能がいまうちにあるやつと同じなのに値段が高い。2012年1月10日に買ったやつは税込み2,774えんだったのに、同じ無線LAN機能で今買える機種だと3,666えん。どういうこと?アベノナンチャラの恩恵?何か腹立たしいので他を探すと、ヨドバシでNECの廉価モデルが2,400えんでした。ポイント10%還元、使う前提だと2,160えん相当。これでいいや。


2014.07.18

今日も結局大して雨は降らず、夜になってちっと湿った程度でした。富士山頂は日中でも5℃、湿度はずっと97%だったので寒々しい一日だった事でしょう。明日も雨マーク、海の日連休の入りは広い範囲でぱっとしないどころか寒気が流れ込んで雷雨のおそれがある危ないオテンキとなるそうです。山や海での事故に注意。

ひよこは今日は苦手と言うかほぼ天敵になりそうだった碧山に勝ちました。琴奨菊も肩の怪我が治ったのか元気な様子です。一方、安馬は両足首や右肘が痛いのか思うように動けておらず、昨日あひるを破った大砂嵐に負けました。大丈夫かいな。

プロ野球オールスターとかは見てません。大谷くん投げたのかな?結果は7-0でセ・リーグが圧勝とか。全英オープンゴルフは松山英樹が予選通過しそうだそうですがこれも詳しくは見ていません。昨日の続きで写真を選んで注文してやった。一枚八円くらいなので大分安いです。(もっと安いのもある。)


2014.07.17

今日は念願の散髪に行ってやったぜ。夕方か夜に雨が降るかも知れないという予報でしたがこっちら辺は降らずじまいでした。明日こそ降るらしい。今度ねこむしの実家に持ってく写真を選んだりし始めたんですが枚数が多いのでなかなか絞れません。無駄に同じような写真ぱかり数があっても意味無いし、結構難しいです。

マレーシア航空機がウクライナで墜落とな。詳細分かりませんが、タイムスクープハンターが10分後ろへずらされた。あひるは大砂嵐に負けました。取り敢えず子は元気です。ゴルフの全英オープンが始まったかな?日本人選手も結構出てるようです。


2014.07.16

今日も晴れてそこそこ暑くなりました。明日も昼間は晴れて暑くなるそうです。夕方だか夜には急な雷雨のおそれがあるとな。ねこむしが先日手術した粉瘤の跡は大分治って来ました。もう放置でいいそうです。

あと何だっけ。まぐろの完全養殖での出荷量が増えるといいなとか川内原発が再稼働に向けて何かの安全審査に通っただか何だかだかと大谷くんがいい投球をしたらしいとか上原とダッルビシュが米国大リーグのオールスターで登板とか安馬が嘉風に負けたとかそういうニュースがありました。そだ、小五の女児が行方不明とかモスクワ地下鉄事故とかガザ地区で空爆とかひき逃げ事件とかまだまだ色々あるようです。

風呂場のドアノブが大分前から腐ってたんですが、今日遂に破綻しました。最悪ドアの磨りガラスの代わりになってるプラスティック板を破壊すれば出られない事は無いのですが、破壊とか面倒だし。早めに直して貰わないといけません。


2014.07.15

今日は昼過ぎから結構晴れて気温もそこそこ上がり湿度は夕方前に50%近くまで下がったようです。夜は蒸し暑い。ねこむしは子の面倒を見るのが大変だと思いますけれど、暑い中近所の児童館へ子を連れてって屋上でちいさいプールに入れて遊ばせて来たりしております。

ロリン・マゼールが亡くなったとな。ふと思い立ってベートーヴェンの交響曲第七番をYouTubeで聴けるのか探してみたところ、クラウディオ・アッバードとヴィルヘルム・フルトヴェングラーは出て来たけどマゼールは見つかっていません。(そんなによく探してもいません。)

ひよこは昨日負けたそうです。だらしない。今日は勝ってました。安馬もあひるも白鵬も琴奨菊も旭天鵬も勝った。若の里は負けた。若の里はもう幕内に残れるだけの力は無いかも知れません。次に十両に落ちたらもう上がれないかも知れません。


2014.07.14

仏蘭西革命記念日。今日は雲が多めの晴れで湿度は高め、ムシムシムシする日でした。最高気温は大手町で32.9℃、最低湿度は多分60%くらい。昨日運動して来てわしはまだ身体が動かなくなったーとか言ってる程度ですが、身近にも急に激しい運動をしてアキレス腱を切っちゃう人とか居ますので気を付けないといけません。

日頃からちょっとした気遣いはしております。寝起きでいきなりダッシュしないとか階段があれば場合によっては軽く駆け上がるとか登りのエスカレーターに乗ったら縁に足を掛けてぎゅっぎゅっとアキレス腱(ふくらはぎ)を伸ばしたりとかオフロに入ったらカカトの上からふくらはぎを軽くマッサージしたりとか無駄に体重を増やさないとか。しかしどうしても運動不足なので、いつかやるんじゃないかと思ってます。ホントは週に一回でも軽くジョギングとか出来ればいいですね。しかし眠いのでやんない、そんな循環です。

ア式蹴球世界杯決勝、試合は生では一秒たりとも見ずに寝ちまいましたが、結果は延長の末ドイツが1-0でアルゼンチンを下したとか。ニュースの映像を見る限りでは、どちらにも多少の好機はあった。アルゼンチンはメッシも他の人も全部外した。ドイツは一つだけ決めた。その違い。しかしドイツの得点シーンを見ると、アルゼンチンのディフェンダーが足りていない訳ではない。ゲッツェだか何だかという、得点を決めた人をマークすべき人が、ぼーっと見ちゃってて守りに行ってないのでゲッツェだか何だかという人が弩フリーでシュートを打てた。守れなかったのは、もう疲れて足が脚が動かなかったり集中力が切れていたりといった理由でしょう。準決勝から決勝までの日数が一日短かったのは確かに不利だったかと思います。でもアルゼンチンは最後の二試合240分で結局一点も取れなかった。メッシも外したけれど、メッシだけの責任ではありません。しょうがねえ。

相撲はまだ見てないデス。子は座った姿勢でお尻を少し浮かすような動きを連続して行うようになりました。オトナの太ももといった不安定な場所に足を置いての掴まり立ちも上手になって来た。山にはべたっと足裏全体を置けるような足場はあまりありませんから、よい訓練になるでしょう。あとは肩胛骨が固定されないよう注意を促すだけだ。

エアコン関連で思い出した。うちの(十年以上昔の)エアコン、設定温度29℃で電流最小にして弱でつけといたら、気付くと床上1m弱で計る室温が25℃とかになってます。道理で涼しい訳だ。室温は当然計る場所によっても異なりますが、29℃ってもしかしてエアコンの設置してある天井付近が29℃になるように、ってな設定なんですかね?空気循環器(せんぷうき)が必要って事でしょうか。かんがえます。


2014.07.13

今日は運動して来ました。身体が動き始めるのは先日より早めでしたが、途中で動かなくなって結局ある程度動けていたのは全体の四割くらい、前回と同じじゃん。色々鈍くなっています。帰りにねこむしとソフトクリームを食ってやった。子は30分くらい赤児椅子に固定されて泣いていました。ちょと可哀想。そういや先日上げた赤児用椅子の肩ベルトの位置は上げ過ぎだったので元に(中段に)戻しました。これであと十年は戦える。いや、十年は無理、三年位?

昨日のエアコンの電気代の話ですが、仮令十年前の機種を使っていても使用方法として既にある程度のせつやくを心掛けている場合、新機種に換えたところで二台で年間三万円もせつやくするのは無理だと思われます。とすると、元を取るのに掛かる期間は更に長くなります。もう業者に一台一万円だかそこいら払って分解清掃して延命を図った方が得策?

ア式蹴球世界杯三位決定戦、ブラジルは予想通りオランダに負けました。オランダ強かったけれど、ブラジル立ち直れていない感があります。この後いよいよ決勝、アルヘンチナ対ドイチュラント。ドイツ有利と見られていますがアルヘンチナの奮闘を期待したい。

大相撲も始まりました。ひよこは落ち着いた相撲で勝った。あひるはまたぎりぎりで勝った。白鵬も負けそうになって勝った。安馬はいい立ち合いで勝った。幕内に戻って来た若の里は負けた。旭天鵬も負けた。ダイジェストの途中で眠くなってたので、琴奨菊が物言いの結果どうなったのかは見そびれた。あ、子が泣いた。


2014.07.12

晴れて暑くなりました。気温と湿度は昨日よりは少し低め。夕方ちょっと怪しい雲も出ましたが、夜遅くにはまた晴れて満月が綺麗に見えました。

昨日書き切れなかった日傘の話、続き。黒い日傘は暑苦しい感じです。熱を効率良く吸収します。小さい日傘で腕などに陽が当たるよりも、大きい雨傘で腕などに陽が当たらない方がマシです。しかし紫外線を全く浴びないと健康に悪いので、まあ程々に防御するが良いわ。

次、これも書き切れなかったエアコンの値段。昨日例に出したCS-F224Cは、価格comの最安値で42000えんでした。税込みか税別かは分からない。あ、ショップのページを見たら税込みだって。でも取り付け工賃は分からない。やってないので自分でやれって話でしょうか。素人には御勧めされても出来ませんので、ヨドバシ.comで工賃を見ると

だそうです。一台当たり15000えん位ですね。しかしこれで終わりかと思いきや、他に

とか、穴開けだの配管カバーだのでオプションが色々あり、総額幾らになるのかは分かりません。取り外しには、別途料金が必要です。取り付けと同時に撤去をする場合、取り外し工事代金5,940円(税込)を目安にお考えください。室外機の設置場所により、別途料金が必要な場合もございます。ってな事も書かれており、撤去費用と取り外し工賃は別なのか、と。単に新しいエアコンに買い替えたいだけの素人には全く分からない世界になっております。

新しいエアコンに交換して仮に電気代がエアコン二台で年間三万円くらい安くなるとしても、取り付け&取り外しで一台当たり三万円つまり六万円も掛かるとすると、エアコン本体が二台で十万円でも五年じゃ元が取れないって話になります。

明日から大相撲。ア式蹴球世界杯もオラジル対ブランダの三位決定戦がもうすぐ、そんでその後はアルヘンチナ対ドイチュラントの決勝が控えておるのである。そいやマークンが肘の靭帯断裂で戦線離脱って話題はもう書きましたっけ。誤魔化すより手術した方がいいって荒木も桑田も言ってた。


2014.07.11

台風一過で晴れて暑くなり、大手町でも34℃を超えました。しかし湿度は高く、夕方は雨も降って夜は遅くなっても気温28℃湿度80%というひどい空気でした。夜遅くに走りに出たら熱中症で倒れそうとか危ないです。でも月が見えた、久久に。そしたらもうすぐ満月です。

日傘と雨傘では紫外線カット率は大差ねえ。誤差レベル。可視光を通さず紫外線だけ効率良く通す素材なんて使われていない。逆はあります、眼鏡のレンズ等で重宝される。可視光は通して紫外線はカットする系。

WBGT(湿球黒球温度)の算出方法
  • 屋外:WBGT = 0.7×湿球温度+0.2×黒球温度+0.1×乾球温度
  • 屋内:WBGT = 0.7×湿球温度+0.3×黒球温度
暑さ指数(WBGT)とは

その他情報。

amazonを見たら色々あった。以下を3つともカートに入れると合計価格は5,813円とな。しかしこんなもんで正確に計れるとは思えないので、多分湿度と温度から安直に換算して表示しているだけじゃないかと思われます。けど室内で使う分には問題無いでしょう。っつか製品仕様見てないけど室内用ってなってるかな?

そいや先日エアコンの掃除をして、最新型だとどのくらいの機能でどのくらいの消費電力でどのくらいの値段なんだろうと気になったので調べました、と言うより、調べ始めてうんざりしました。因みにエアコン洗浄のプロの人がお掃除ロボットとかそういう余計なのは付いてない方がいいって言ってた。そもそもすぐ外して洗えるフィルター部だけ自動で掃除してもらってもいい事無い。

で、代わりに最新機種と手元の古い機種のスペックを較べてみました。エネルギー消費効率は最近はAPFちうのが主流らしいけれど(車の燃費で言う「JC08モード」みたいなもんか)、古いエアコンには情報が無くて計算するのも面倒そうなので省いてあります。ホントはこれで較べたいんですが。

新旧エアコン比較
項目単位MSZ-VS22KMSZ-V25KCS-F224CCS-F254C
冷房能力kW2.2(1.0-2.5)2.5(1.1-2.7)2.2(0.5-2.8)2.5(0.5-2.9)
定格消費電力W820(330-1070)1070(345-1235)590(135-720)680(135-740)
エネルギー消費効率-2.682.343.733.68
運転電流A9.111.86.557.55
力率%9090--
暖房能力kW3.0(1.2-3.9)3.2(1.4-4.1)2.2(0.4-4.0)2.8(0.4-4.4)
定格消費電力W950(345-1245)1040(385-1300)470(125-1250)630(125-1360)
エネルギー消費効率-3.163.084.684.44
低温能力kW2.83.02.93.2
低温消費電力W1100115011301200
運転電流A10.411.45.207.00
力率%9191--
冷暖平均エネルギー消費効率-2.922.714.204.06
通年エネルギー消費効率(APF)--5.85.8

これを見ると、勿論スペック上の効率は1.5倍くらいになってるんですが、可変消費電力の範囲が新型の方が広いつまりそっと動かして節約する事が出来る点が偉い違いに見えます。車の燃費方面で言うとハイブリッド車みたいな特性ですかね、かなり粗悪な喩え。余談ですが、子の這い速度及び累計移動距離が急激に上昇して来ております。


2014.07.10

台風8号はまだ近寄って来ています。風雨は夜になると大分強まりましたが揺らぎが大きく今は大した事無い。明朝通過予定のようです。夜になってもむしむしむしむしむし暑くてたいへんでした。たいへんです。大変と言えば、斉田さんは午後8:45の首都圏ニュースから夜中の3時過ぎまで出てたりして大変な日日でしょうか。

アルヘンチナ対オランダは熱戦の末PK戦でアルヘンチナが勝ちました。オランダのファン・ペルシーが腹痛とかであまり動けなかったらしいけれど、どちらもぎりぎりの闘いで準決勝に相応しい内容だったみたいです、全部は見てないけど。決勝は四日後くらいかな?疲労度ではドイツ有利と見ますが、やってみなくちゃ分からない、大科学実験で。

マークンは肘の故障で球宴欠場、代わりに上原が出られるとな。そんで今日は納豆の日とな。やってみなくちゃ分からないで思い出したけど、細野のかつてのバンド仲間の坂本ががんとな。色々あります。


2014.07.09

昨日沖縄を襲った台風の影響と言っていいと思いますが、新潟や山形でも豪雨とな。南木曽町では土石流とな。大雨の時は鉄砲水があるから沢筋に降りちゃなんねぇだ、とじっちゃんが教えてくれる級の伝統的常識がありますが、その下流も危ないってこった。ニュースで流れた衝撃的な映像は梨子沢第三堰堤のものだそうですが、梨子沢[なしざわ?]ってどれだろう。これかと思える地図がニュース記事にありましたがどうだろう。

南関東の雨は明日夜遅くからになるようです。ひとんちの事ばかり心配して油断していると自分ちの近くの川も溢れるかも知れない。ちょっと位溢れても大丈夫な場所ではあるけれど、「ちょっと川の様子を見て来る。」とか言って出掛けたら危ないかも知れない。油断なりません。

サッカー。ブラジルは誰も予想しなかったようなスコアでドイツに負けました。7-1ってサッカーのスコアじゃない。少なくとも国際試合でトーナメント勝ち上がって来たチーム同士の試合とは思えない。ブラジルはネイマールが居ないのでしょんぼりしていたのでしょうか。得点場面を見ても、2対2での攻撃練習をしているように見えたり3対2とか3対3での攻撃練習をしているように見えたりするものが多かったようです。

プロ野球。大谷くんが雨の中大分いい投球をしたそうな。ストレートで三振が取れるようになって良かった。球筋がかなり良くなりました。短期間でこれだけの進歩、大したもんだ。いきなり大リーグ行くより良かったんじゃないかと思います。打者としてもやってるし。大リーグ行ったらそんな事は出来なかっただろうし。


2014.07.08

今日はやや雲があったものの晴れて気温は31.5℃まで上がりました。午後は少しさやわかな風が吹いた。夜になっても気温があまり下がらず湿度が高くてむしむししております。沖縄は台風で大分大変な事になってるみたい。台風は少し弱まったみたいです。海水面の温度が28℃以上だと発達すると言われております。当然上陸したら弱るのみ。

こないだのエアコン洗浄スプレー等によるエアコン掃除が一応終わりました。カバーを外したりするコツが掴めたのでこないだより大分楽にこなしてやったぜ。っつかカバーを洗わなくて良かった(あまり汚れてなかった)ので楽だっただけかも知れません。スプレーは少し余らせて、自分ちのトイレの換気扇(いつぞや分解清掃したくて出来ずに苦労したアレ)を綺麗にするのに使ってみました。かなり綺麗になった。換気扇用にあと二本くらい買っておこうかな。

他にも包丁研いだり俎漂白したり洗濯したりしたので色々やってやった気になっておりますが、考えてみると大した事ではない。日常のメンテナンスを少ししたに過ぎない。テレビで今は先日のブラジル対コロンビアの試合の再放送をしています。ドイツ対アルヘンチナとかブラジル対オランダとかがいや逆か、オランダ対アルヘンチナとブラジル対ドイツか、がもうすぐ始まるそうな。オランダが決勝に行くと思う。ドイツとブラジルはどっちか分かりません。ややドイツ有利か。でもブラジルは本気出した時の力が未知数なのでどっちか分かりません。

ねこむしの脚の傷(粉瘤腫をほじくられて化膿した後に別のイシャで手術して貰った所)は順調に治癒へ向かっています。酷い時は歩くのも苦痛だったみたいだから良かった良かった。

今ネイマールが怪我した場面を見ました。後半40分過ぎて全然勝負に関係無いような地味な場所でやっちまったんですね。勿體無いと言うか残念と言うか。。。


2014.07.07

七夕。例年通り梅雨真っ直中の為オテンキは悪く天の河どころかお星さまきらきらも全然見えない状態。大型で非常に強い台風8号が沖縄方面へ接近中。この後大陸方面へ抜けずにぐぐっと曲がって九州直撃の予想が出ておりますが、八月九月でもないのにこの曲がりは異常。(気象庁 | 台風情報 - 台風8号

子が掴まり立ちをしつつアンガス・ヤングのステップを踏む練習をしています。そのうちアタマをがんがん振るようになる・・・かどうかは分かりませんが、まあ頼もしい事であるよ。事故などにも気を付けねばならぬ時期になって来ました。

昨宵のウィンブルドン男子単決勝、フェデラー対ジョコビッチは最終セットジョコビッチが取って勝ちました。ウィンブルドン、今世紀の覇者はこんな感じみたいです:

Wikipedia - ウィンブルドン選手権男子シングルス優勝者一覧より

こうして改めて見てみると、芝でのフェデラーの強さは異常。しかし1993年から2000年までの8年中7年はサンプラスが勝ってるってのも異常。前にも同じような事を書いた気がしますが、まあ彼らのプレーを見ていると自分なんか相手のサーブの一つも返せないんじゃないかという気がして感心するのでした。


2014.07.06

今日は雲が多めでしたが晴れ間も出て気温はまだ大した事無くそこそこ中途半端な日和でした。フェデラーが劣勢に見えたけど見てる間に追い付いて五分に戻した。試合時間200分を経て漸く勝負が始まるといった為体です。ジョコビッチを見ていると、横と縦の比が16:9の映像を4:3の画面に映し出している状態なのかと思ってしまう。

サッカー、コスタリカはオランダに負けたそうです。ちょっと見たかったけど多分無理な時間帯。結局、ドイツとオランダとアルヘンチナとブラジルが残ったのかな?何かちっとも報道されない、訳ではないのだろうけれど扱いが非常に薄いので積極的に情報収集しないとどうなってるんだかわからんちんになります。

近所の新入りうさぎは元気そうです。もう環境に大分慣れたかな。昨日誰かと喧嘩してたように思われたふっさふさのくろいのは今日はいつも通りでした。子は大分安定して立ったり伝い歩きしたり出来るようになって来たし、ねこむしの傷も炎症が収まって痛みも減ってきたそうです。わしにはこれと言って面白い変化はないけれど、急に背が伸びてジョコビッチみたいに16:9の映像を4:3にしたみたいになっても困ると言えば困るのでいいや。


2014.07.05

今日はお昼頃まで雨がちだったと思いますがその後止みました。気温はさして上がらず涼しい一日でした。明日からえらい蒸し蒸ししそうな予報が出ております。子は立ち上がるのが大分容易になってきたようです。座り姿勢からダイブみたいな事もするし、目が離せない事この上ない・・・いや、もっと上があるのかと思うと油断なりませぬ。

ドイツは勝った。見てると、内容的にもドイツの方が一枚上手だった。ブラジルとコロンビアは見られませんでしたが、ブラジルが勝ったそうです、ぎりぎり。コロンビア残念。ブラジルはネイマールが蹴られて怪我して、今大会はもう出られないそうです。それはそれで残念。今、ベルギー対アルヘンチナが終わりました。アルヘンチナが勝った。これも厳しい試合ではあったけれど、ベルギーはチャンスもあったけれどやっぱり少し攻めあぐねていた印象です。ウィンブルドンの決勝は結局ジョコビッチとフェデラーとな。ブルガリアの若い人も頑張ってたけど、ジョコビッチの方が少しだけまさった。女子はどうなったんだろう。

今日はふっさふさのくろいのと思われるのと他の誰かが喧嘩してました。ふっさふさのくろいのは自分から喧嘩を売るタイプではないけれど、誰か来たらじっと見て静かに威嚇します。直接は見てないので今日は誰が来てどんな様子だったのかは分かりません。

手術後のねこむしの傷は大分いいようです。ありふれた症状でも行くイシャによってこんなにも結果が違うというのは何だか遣る瀬無いですが、このまま落ち着いてくれれば良いと思います。

あと何だっけ、何か書こうと思った事。ああそうだ。渋谷駅の某所から、「ひかりえ」が見えます。見てたら、昔流行った「TOWER(ザ・タワー)」というゲームが思い起こされました。猿のようにやって時間をむだにした思い出があります。


2014.07.04

今日は梅雨空で街は涼しく山開きした富士山もずっと3℃台、湿度97%が続いてこんな日には登ってもがすがすでさむざむとしていた事でしょう。陽が射して暑くなるよりは楽かも知れませんので一概に悪いとも言えないのですが、ちゃんとした装備が無いとびしょ濡れになって凍える思いをします。気を付けましょう。

今日はよく行って珈琲を飲ませて貰うひとんちのエアコンの一部を例の洗浄スプレー等で掃除しました。三台終わらせたけどまだ二台あるぜ。別の日にまたやります。マリーさんはやっぱり負けちゃったみたい。先日見た時は2セット連取されたところまでだった。なんかブルガリアの若い人にマケタみたいです。サッカーは今フランスとドイツがやってます。ドイツが先制した。

子は片手掴まり立ちとか掴まり立ち片足上げとかやってます。進歩が速い。片足でしっかり立てるようになればもうすぐ山歩きも出来るようになるでしょう。体力は結構ありそうだし。自然の好きな子に育つといいです。無理に押し付ける気はないけれど、色んなケシキを見たり風雨の厳しさを肌で感じたり(ニンゲン以外の)生き物との関わり等を通じてニンゲンたる自分の立ち位置を相対化出来るはず。


2014.07.03

今日は曇りでそんなに暑くなりませんでした。夕方ちょっと雨が降った。16時から富士山頂の気象データが復活しております。

ねこむしの脚に以前から粉瘤があって、先日なんか状態が変化したので近所のヒフカに行ったら針みたいなのでほじくられた揚げ句にぎゅうっと潰されtその後赤く腫れて痛むようになったとさ。薮医者とはこの事だ。

で、今日改めて別の皮膚科に行ってきちんと手術してもらいました。っても数分、破れた袋のカスとかもなるべく取って洗浄して、縫合は必要無いみたいでそのままだそうです。一週間程度様子見、抗生剤と痛み止めを貰って帰りました。

ウィンブルドンはマリーさんがどうなったのか分かりませんが今は女子の準々決勝位なのかなあ、なんかやってます。もうすぐ相撲が始まると思うんだけど、あまりサッカーや相撲の話題はスポーツニュースでやってないように思います。見てないだけか。


2014.07.02

今日は大分晴れて気温も30℃を超え、夜はむしむししました。こないだ「スベリ止めステッカー」を貼った靴を今日初めて履いてみました。もう一週間以上前かい貼ったのは。雨じゃないので滑り止め効果の程は知れませぬが、月に五日履くとして三十日つまり期間にして半年位もてばいいや。もつかな?今んとこすぐに剥がれそうな気配はありませんが。

今日の発見。

まだあったAOL。トップページは雰囲気的にとうすぽみたい。

サッカーは亜米利加がベルギーに負けて(延長前半で2対0だって)アルゼンチンはどこだったかに勝ったらしいけど詳しく見てません。子は元気に動いていましたがさっき寝た。このまま健やかに育って欲しいものです。

近所の床屋のちいさい兎も元気です。今日はライバル(ちいさい女の子)が居たので写真は撮れませんでしたし撫でたりも出来ませんでしたが、紫陽花の下で涼んでおりました。ふっさふさのくろいのも最近は紫陽花の下で涼んでおります。


2014.07.01

今日から七月。やや雲が出ておりましたが気温は30℃近くまで上がり、夜になってもむしむししています。雨は降らなかった。ウィンブルドン、Murrayさんは昨日勝ったのかな?今日はにしこりがやってるみたいです。ア式蹴球世界杯は今アルヘンチナとスイスが互いに譲らぬ戦い。フランスはナイジェリアに2対0で勝ったようです。次は独逸と仏蘭西の対戦だって。

考えてみりゃあ今日から今年も後半ってぇこった。はえぇもんだ。子はまたなかなか寝ずに愚図ったりしております。そいや今日は富士山の山開きかい。雪かきは終わったのかな。今年も入山料取るって話ですがいつからどこででしょう。まだ調べてません。



SWAMPS unofficial site
http://rj-chaos.sakura.ne.jp/swampyhatto/

Copyright (C) 2001-, Rj.All rights reserved.
Rj@twitter: rrajigar